埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス さいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 1111 マンション検討中さん

    シンクはどっちでも良いので、早くモデル見たい、、、が、案内まだこない。次回案内はいつですかね。販売開始までに見れると良いのですが

  2. 1112 マンション検討中さん

    自分なら絶対シントシティだけどな
    一昔前は北与野側のほうが好まれていたけど、区役所と図書館移転、大宮駅東口の再開発、コクーン拡張工事が予定されてる吉敷町側のほうが今後の資産価値が期待できるので

  3. 1113 匿名さん

    ならここ来るな。
    あっち行け。

  4. 1114 マンション検討中さん

    モデルルームの先行案内って今週末からでしたっけ?
    その時には価格も出てますよね?

  5. 1115 ご近所さん

    >>1112 マンション検討中さん
    新都心住んでるけど、シントシティはA棟だったらあり。そのほかは正直なしだと思いました。A棟以外はエントランスから遠い、目の前にパチンコ屋・別の棟があるなどの問題を抱えているし、なにせ仕様が低すぎます。あと、帰りの導線考えた場合、イトーヨーカドーによるの結構めんどくさいですよ。ザ・パークハウスもコクーンよるのが少々面倒であったりしますが、そのほかの問題はシントシティよりも軽減されていると思います。
    あ、でもその手の話はあっちでやってくださいね。こっち来ないでください。

  6. 1116 マンション検討中さん

    私も新都心に30年程住んでますが、駅の西側と東側の印象は全く違います。東側は工場地帯だったので、良い印象がないですね。あくまで印象です。
    場所を知ってる方は駅西側が良いと思っていると思いますよ。私も今週見学に行きます

  7. 1117 匿名さん

    >>1116 マンション検討中さん
    1115です。やっぱりそうですよね。仮に東側住むのなら氷川参道らへんだったら全然ありだと思います。いずれにせよシントシティの方はそもそもイメージないですね。

  8. 1118 匿名さん

    工業地域のハナシは他でやりましょうょう。 笑

  9. 1119 ご近所さん

    ホームページで仕様確認しました。吉敷町よりも少しだけ仕様は劣りますかね・・・。でも、立地に鑑みても十分なものだと感じました。あとこのマンションの大きな売りは廊下側もアウトフレームになっているところです。これは工事費がかなりアップしますが、仕様よりも重視したんでしょうね。同じ70m2mのマンションでも部屋の使い勝手が大きくことなります。あと、シンクのサイズが話題になっていますが、部屋のスパンが短いので、食洗器を組み込んだキッチンにすると、今回のサイズ感になってしまうことは、仕方ないと思います。シンクのサイズ<食洗器 を選んだ売り主は正解だと思います。新都心狙いの方々が満足するギリギリのラインをついた仕様設定だと思います。これで金額が見合わないものなら、がっかりですが、地所は堅実ですから、十分に考慮された金額設定を期待します!

  10. 1120 坪単価比較中さん

    >>1115 ご近所さん
    さすがに釣り?

    >目の前にパチンコ屋・別の棟がある
    シントシティよりもガッツリ塞がれちゃってるココでそれ言うならもっとナシでしょ。高層階買うなら抜けるからパチンコ屋関係なし

    >仕様が低すぎ
    これはそうだけど、価格と釣り合ってるかどうかでいえばシントシティは釣り合ってるでしょう。ココがどうなるかはこれから。

    >帰りの導線~
    駅からの帰り、マンションと真反対に行かないといけないのがココですよ。めんどくさいどころじゃないでしょ。

    さすがにズレ過ぎた投稿は、ココのネガキャンかと思うレベルなのでやめてくださいね。

  11. 1121 匿名さん

    西側も操車場だったし東と大差ないでしょ…
    そういう土地の比較するなら氷川参道や中山道沿いが良いってなるよ
    そもそも大宮や新都心で長年住んでたら、西口駅前はオフィス街ってイメージで人の住むイメージはあまりないでしょう
    オフィス街の賃貸需要はかなり高いと思うので、私は少し住んだら賃貸に出そうと思って狙ってます
    収益優先で狭い土地に無理やり建てた感じといい、高級賃貸として見たらかなり優秀な物件だと思います
    これで価格が高かったらさすがに手を出しませんが、仕様も少しケチってそうなのでいい値付けしてくれると期待しています

  12. 1122 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 1123 匿名さん

    >>1115 ご近所さん

    なんでわざわざヨーカドー?
    ライフは導線上だし、商業施設使えるシントシティと比較するとここの不便さが際立つから止めて欲しいんだけど

  14. 1124 匿名さん

    なんでわざわざこのスレ?
    シントシティにアクセスすればいいし、シントシティと比較するとここがレベル高いのが際立つから止めて欲しいんだけど

  15. 1125 マンション検討中さん

    アリーナで大規模イベントをまた開催するようになってからの話だけど、帰宅時間とイベント終了時間が重なってしまうと西口はきつい

  16. 1126 匿名さん

    それは西口も東口も大差ないわな。
    ネガキャンお疲れ様。
    とりあえず、そちらの直床でプカプカのクッションフローリングは嫌だ。サッシの足元のとこ立ち上がりも邪魔だわ。

  17. 1127 匿名さん

    これだけ隣のビルと近いと中層ぐらいまでは暗そうだね
    周辺の生活利便性は逆立ちしてもシントシティには勝てないからその辺どう工夫していくか知りたいですね
    吉敷町は仕様で差別化図りながら、大宮からの距離や氷川参道沿いの落ち着いた環境をウリにしてましたし…

  18. 1128 マンション検討中さん

    >>1127 匿名さん
    このマンションの価値が今の時点で理解できない人達は買わなければ良いと思います。すでに、購入希望の人たちで、十分完売でしょう。価格が親拝ですが。

  19. 1129 匿名さん

    そんなに人気あるなら坪350、いや400で売り出そう!

  20. 1130 匿名さん

    シントシティさん、必死だね 笑
    でももう分かったからあっち行って。

  21. 1131 匿名さん

    このマンションの今の時点の価値って何?
    仮にそれを理解してる人たちで十分完売するならモデルルームいらなくない?

  22. 1132 匿名さん

    シントシティはあと800戸気長に売ればいい。
    ここは109戸しかないから、お宅の邪魔しないから心配すんな。

    だからあっち行け。バイバイ。

  23. 1133 マンション検討中さん

    予定価格出てないのによくそんな盛り上がれるね

  24. 1134 マンション検討中さん

    浦和は確かに西口のほうがいいけど、さいたま新都心は東口を選ぶべき。さいたま市のハザードマップを見れば一目瞭然です。

  25. 1135 匿名さん

    どうぞ、どうぞ、どうぞ!!
    誰も止めてません。

  26. 1136 匿名さん

    だいたいシントシティみたいな大規模マンション選ぶ人がこちらを検討するとは思えない。
    あちらは明らかに乳幼児が小学生の子供いるファミリー向け。
    コミュニティ活動やサークルが盛んで、社交性がないと厳しそうだ。
    マンション自体に求める物が全然違う。

  27. 1137 マンション検討中さん

    社交性が無い人はこっちを選ぶという事か・・・
    値段次第だとおもうけどなぁ

  28. 1138 マンション検討中さん

    >>1129 匿名さん

    坪400じゃ人気は出ない。何言ってるのか分からない?

  29. 1139 マンション検討中さん

    パークハウス大宮吉敷町が場所的には一番よかったな。もう少し検討始めるのが早ければ買えたのにショック。
    ここは、埼京線使わない人にとっては環境も利便性も東口より劣りますよね

  30. 1140 匿名さん

    吉敷町は駅から遠い。
    夕方のムクドリうるさいし怖い。
    近くが寂しい。
    参道近くがイヤだ。

    こんなとこかな。

  31. 1141 マンション検討中さん

    参道近くって何かデメリットありましたっけ?

  32. 1142 口コミ知りたいさん

    シントシティは団地。
    工業地域に造るあたり、高度経済成長期に郊外に造られた団地みたいな感じ。

  33. 1143 匿名さん

    ただ単に、個人的にイヤなのです。

  34. 1144 マンション検討中さん

    >>1138 マンション検討中さん
    価格も出てない今の時点の魅力だけで完売するって書いてる人も居るから大丈夫でしょう

  35. 1146 マンション検討中さん

    >>1144 マンション検討中さ
    立地:さいたま新都心 
    利用路線:埼京線高崎線、宇都宮線、京浜東北線
    2駅利用(徒歩3分?5分)
    大規模商業施設、イトーヨーカドー 徒歩圏内 
    ブランドマンション

    価格がアホみたいに高くなけりゃ、マンションとして十分魅力でしょ?
    欠点の無いマンションなんてありませんから・・・。

  36. 1147 匿名さん

    >>1142
    まあ外観にオシャレさはいらないんだろうな。
    駅近でとりあえず建てれる分だけ建てるみたいな。

  37. 1148 マンション比較中さん

    外観の意匠性は重要でしょ!建築なのだから。

  38. 1149 マンション検討中さん

    単体の外観は良いから囲まれ立地でどう見えるか気になる

  39. 1150 マンション検討中さん

    毎日新都心使ってますが隣にあるオフィスビルが意外と邪魔なんでデッキからも見えにくい気がします

  40. 1151 ご近所さん

    >>1120 坪単価比較中さん
    ごめんなさい。釣りじゃないです。本当に新都心に住んでて、シントシティ横のラーメン屋さんにもよく行くので、シントシティの前をよく歩きます。その者からの一感想です。

    >シントシティよりもガッツリ塞がれちゃってるココでそれ言うならもっとナシでしょ。高層階買うなら抜けるからパチンコ屋関係なし
    ここも確かに目の前のビルとかぶっちゃってるのでその点は認めます。おそらく7階以上じゃないと埋もれちゃうので、そこは価格をディスカウントするでしょう。ただ、シントシティ、特にB棟の方は高層階でも日中陰ってるんですよ。よく目も前通りますが、中庭は本当に暗いです。モデルルームでシミュレーションも見させてもらいましたが「本当かな?」て感じでした。あと、C棟の方は高層階だったら抜けますが、それでも目の前にパチンコ屋さんがあるのはいい気分ではないかなと。

    >これはそうだけど、価格と釣り合ってるかどうかでいえばシントシティは釣り合ってるでしょう。ココがどうなるかはこれから。
    A棟なら釣り合ってると思うんですが、奥の棟だとエントランスまで結構距離あるし、単価が釣り合ってるのか少々疑問です。B・C棟は先に述べた通りいろいろ問題抱えてるので。ココも価格があまりに高かったら、あの仕様ではアウトだと思います。

    >駅からの帰り、マンションと真反対に行かないといけないのがココですよ。めんどくさいどころじゃないでしょ。
    北与野の方にもスーパーありますよ。コクーンに行くなら圧倒的にこっちは向いてないですが、単純にスーパー夜だけなら、シントシティの方が面倒だと思います。

  41. 1152 ご近所さん

    >>1139 マンション検討中さん
    本当にそれですよね。価格も使用も場所も良かった。お願いだからここの価格もそれくらいにとどめてほしい(多分無理ですけど)。

  42. 1153 マンション検討中さん

    ABC棟ってもうほとんどないから余り意味ないかも、、、

  43. 1154 ご近所さん

    >>1153 マンション検討中さん
    なので、シントシティは現状検討外っていうのが私の答えです。A棟の人は良いお買い物してうらやましいと思います。

  44. 1156 マンション掲示板さん

    >>1155 匿名さん
    やめましょうってさんざん自分でも言ってから
    何も言わなきゃいいのに笑

  45. 1157 匿名さん

    同時期に同エリアで新築販売するマンションを比較するのは普通にありだと思う。あえてシントシティの話題を止める必要はないと思う。

  46. 1158 匿名さん

    シントシティさん、必死だね 笑
    でももう分かったからあっち行って。

  47. 1159 マンション検討中さん

    シントシティと迷ってる時点で、判断軸のない探し方をしてる人だと思う。迷えば良いと思うが、ここは迷ってる暇は無いと思う。多分どちらも買えないのでは?
    私は来週行って良ければ判断します。

    ただの批判や一部だけを見た議論は無意味だし、少し不快でしたので投稿してみました。

  48. 1160 評判気になるさん

    >>1159 マンション検討中さん
    判断軸は人それぞれ。わざわざそれ不快と感じ投稿するほうがおかしいと思います。みなさんの不安やネガティブ発言、様々な意見を聞いて、自分に必要な情報だけをピックアップすれば良いのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸