埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド志木本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウド志木本町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-11-14 17:31:40

プラウド志木本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県志木市本町五丁目2137-1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.40平米~71.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウド志木本町 最終1邸!14階 5,148万円 56平米 坪単価303万円 【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/15928/

[スレ作成日時]2019-08-08 14:25:57

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション掲示板さん

    >>79 マンション検討中さん
    コンビニとかなら利便性が高くなり評価上がります。
    あと東上線の埼玉区間にプラウドは乱立してるけど、ブリリアは東上線だと都内にしかなかったので希少性がありますよ。
    志木駅周辺にプラウドは4つもあるので、リセールするときは思いっきり比較対象になるけど、ブリリアはオンリーワンだからね。

  2. 82 通りがかりさん

    一階にコンビニ入ったら最悪だな
    夜中の配送出入りうるさいぞ

  3. 83 マンション掲示板さん

    >>82 通りがかりさん
    音に関してはそうですね。そもそもブリリアの立地は南口の繁華街(人通り、クルマが多い)に接道してるので、コンビニ云々以前に閑静さはあまり期待は出来ないですね。
    利便性は高いと思いますが。

  4. 84 匿名さん

    利便性と環境、どちらを取るかという感じなのかなと思います。
    音に敏感な人は賑やかな場所は苦手かもしれないですね。
    日々生活するには利便性は欠かせないとも思います。
    どちらも兼ねている物件となると探すのが大変そうですし、
    人気も価格も高くなりそうな気がします。
    こちらの立地もイメージ画像を見ると高い建物が隣接しているようなので、
    採光や眺望が気になるところではありますが、
    立地ありきのマンションとしては価値が高いとも言えるのでは。

  5. 85 マンション検討中さん

    志木駅より同じ埼玉の川口駅の方が良いぞ
    乗り換え必要だけど池袋駅まで約20分、新宿駅まで約25分だからね
    池袋、新宿駅までの所有時間はほぼ変わらない
    上野、東京、品川、横浜駅は直通
    秋葉原、新橋、有楽町、大宮駅も直通
    マンション価格も志木駅とさほど変わらない
    それに川口駅は資産価値も高い

  6. 86 評判気になるさん

    川口より志木のほうがイメージ良い気がする。

  7. 87 名無しさん

    ハザードマップが真っ赤かの川口はなしだろ。
    荒川に何かあったら5メートル浸水で、ムサコどころじゃない。一回でも水害起これば資産価値なんて吹き飛ぶ。
    あそこでマンション買ってる人って自然災害リスクを考えてないんだろうけど。
    あとさ中国人と風俗のイメージ強すぎ。

  8. 88 マンション検討中さん

    川口駅は京浜東北線しかないので何かあるとすぐ入場規制なりますし、平常時の遅延率も半端ないです。
    (東上線は人身事故は多いものの平時は快適)
    とはいえJRの主要路線なので知名度は高く、私鉄に比べると価格も割高です。
    地味なイメージの東上線沿線はひと昔前まではかなり穴場でしたが、副都心線直通後は高騰してますね。

  9. 89 マンション検討中さん

    >>87 名無しさん
    中国人と風俗は西川口駅のほうね
    荒川氾濫した時の危険性は確かにそうだね


    >>88
    志木駅も東武東上線しかないじゃん
    価格は割高でもそんなに差はないよ
    副都心線直通後でもまだ川口とかより安いじゃん

  10. 90 匿名さん

    去年の台風被害からマンションもハザードマップを見て選ぶという風潮になりつつある。
    交通の利便性も大切だが、災害リスクはさらに重要だと思うが。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/10/19/suigai-risk-kanto

  11. 91 名無しさん

    川口の話、他のプラウド掲示板にも書いてますが、別にここで話しなくていいのでは?そんなに川口推したいのでしょうか。
    志木駅挟んで、あっちとこっちで雰囲気が全然違うので、好みによるかと思います。

  12. 92 マンション掲示板さん

    >>91 名無しさん
    プラウドの掲示板でマルチポストしてるってことはプラウドタワー川口の契約者さんかもですね。あそこの検討掲示板は必死な人がいますね

  13. 93 通りがかりさん

    現地見てきましたが、マンションと東横に囲まれてしまってますね。

    あの立地だと低層階は買いたくないです。
    価格はどのくらいなんでしょうか。

    駅まで4分ですが決して高層マンションに囲まれていいとは思いません。

    ここならプラウド朝霞の方がいい。
    それかふじみ野もプラウド一戸キャンセル出てる。

    現地みてちょっとないなと。
    なら反対の志木のブリリアでしょうか。

  14. 94 坪単価比較中さん

    リビングに面したウォールドア仕切りの個室は今のマンションのトレンドですが、
    子どもが小さい時はいいと思いますが、思春期になればウォールドアの個室は嫌がると思いますし、子どもが2人以上いたら夫婦寝室か子どもの個室かで部屋の取り合いになりますよね。
    C,Dタイプは更にお互い上が空いてる納戸仕切りで2部屋なので、プライバシーもへったくりもないですね。
    廊下はB~Dはアルコーブ面積がほぼなくドアを思いきり開けたら廊下歩いてる人とぶつかりますよね。
    昨今の建築費高騰でコストカット&住戸あたり面積縮小の流れは仕方ないにせよ、
    それでも坪単価アベレージ270万だと、買う人は本当に志木の新築限定って人に限られるのでは?
    まともな仕様にしたら利益が取れないのだったら、この土地は入札しないで商業施設にして欲しかった。
    プラウドブランドなのにコストカット感満載は残念です。

  15. 95 通りがかりさん

    >>94 坪単価比較中さん
    確かにリビング併設の洋室は子供が小さい時はいいのですが、プライベート感ないので
    辛いかもしれません。
    大人はリビングでテレビ観て寛いでて、
    ウォールドアの向こうでは子供が受験勉強とかなると気を遣いますね。

    またプラウド志木はアルコープないのでしょうか。プラウドなら廊下は2.5mくらいあるのではないでしょうか。

  16. 96 評判気になるさん

    やはり間取りをみると子供が大きくなるにつれて住みづらくなりそうですよね。
    そうなるとファミリーは買いにくいでしょうか。

  17. 97 通りがかりさん

    >>96 評判気になるさん

    ここは普通の田の字はないのでしょうか。

  18. 98 近隣住民

    問題の商業地域に立つドミノマンション。
    資産価値を低下させ、生活環境を悪化させる。

  19. 99 匿名さん

    >>94
    ウォールドアの個室嫌がるのは園子によるんじゃないかな?うちの子は全く嫌がりませんし、逆に怖くないので過ごしやすいと言っていますよ
    お友達もつれてきていますし、快適に過せています。ちなみに女の子ですが
    最近の子は親と子供が仲良く反抗期もない子が多いですから、その子によって違ってくるのでは?

    嫌がったら自分の部屋にして、他の部屋を子供部屋にできますし、ウォールドアはリビングを広げられるので便利だと思います。

  20. 100 マンション比較中さん

    稼働収納タイプ(C・D)は無いなぁと思いました。
    空間として繋がっている以上、仕切ったところで会話やTVの音が丸聞こえなので、
    C・Dはあくまで広い2LDKで、おまけとして仕切ることも出来ますよって感じ。
    ファミリーが選べる3LDKは実質AとEタイプだけですね

  • [スムラボ]クリスティーヌ「プラウド志木本町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸