マンション検討中さん
[更新日時] 2020-08-04 20:00:05
プラウド日本橋久松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋久松町5-10(地番)
交通:都営地下鉄都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
都営地下鉄都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
JR総武線 「馬喰町」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.55平米~78.78平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 14:48:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区日本橋久松町10番2(地番) |
交通 |
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分 都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月上旬予定 入居可能時期:2020年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍛冶田工務店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド日本橋久松町口コミ掲示板・評判
-
81
マンション検討中さん
東日本橋も、人形町も、歩いて数分の距離だし特に住環境は変わらないですが東日本橋の方は問屋街なので人形町のような情緒や飲食店は少なめですかね。その分観光客も少なく静かです。休日はサラリーマンもいないのですごくのんびりしてますよ。私は東日本橋ですが、総武線快速、浅草線、京急、新宿線が地下で繋がってて、人形町の日比谷線沿線が通勤で使うとかでなければ、東日本橋の方がいろんなところに出られて便利かなーと思います。子供いるのでソラマチや品川、新宿に雨でもほぼ濡れず遊びに行けて助かります。マルマン、マルエツプチ、まいばすも近いし生活には全く困らないです。町の雰囲気でいったら人形町のが素敵ですが、この辺は好みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
東日本橋、馬喰町最寄りの新築マンションのホームページも、どちらかと人形町を押しているので、やはり違いはあると思います。
現地で比べて見れば分かると思いますが、街の雰囲気も違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
単身者は人形町駅、ファミリーには浜町公園が近い浜町駅が人気。
人形町は飲食たくさんあって楽しい。
浜町は久松小学校がお祝いに皇族が来られるとかで伝統校として大人気。あと中央区最大の浜町公園もある。
東日本橋は古い雑居ビルが多くて少し街並みが汚いから不人気。でも今続々と新築マンションに変わってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この辺り、人形町、水天宮、浜町、東日本橋、馬喰町、小伝馬、全部徒歩圏だし、どこに住んでも便利だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>84 匿名さん
久松小学校は久松町、東日本橋の方が近いし、雑居ビル感で言えばどこも50歩100歩だし、凄い雑な分析…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>87 匿名さん
何となく分かるなぁ、と思って見てました。
近場在住ですが、人形町は土曜は比較的賑わってるし、店も多いイメージです。東日本橋は、問屋街のイメージで少々暗いイメージがありました。
浜町はファミリーが多く、明るいイメージです。
まぁ、個人的には人形町界隈から、行くとしても日本橋や室町方面で、東日本橋方面に歩く事はほぼないのでよく知りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
問屋街は馬喰町、横山町で、東日本橋は問屋街に近い3丁目を除けば、1丁目、2丁目は浜町とほぼ雰囲気同じですね。3丁目も近隣の富沢町や久松町と比べても個人的には同じとしか。。久松小学校やサピックスに行くにしても浜町より便利ですね。東京駅、新宿駅等へのアクセスも良いので、単身・DINKS向きなエリアだと思います。場所によっては浜町公園や隅田川テラスも徒歩5分圏になります。
浜町は3丁目の方とかに行けば安田不動産が再開発してるおしゃれスポットが便利になりますね。お手頃な値段のファミレスもあり、休日は家族連れで賑わいます(人によっては煩いかも?)。ファミリー向けな立地ですが、東日本橋1丁目寄りに行くとちょっと雰囲気は違ってくるかな。
人形町は古いお店も多くていい意味でも悪い意味でも下町感は強いですね。日比谷線沿いなので今後の再開発の恩恵も受けそうです。新築マンション相場的に一番高いのも、日比谷線沿いかつ衣食住のバランスの良さに加えて日本橋への直線距離の近さから来てるんでしょうね。個人的には東京駅直通路線がないのが玉に瑕なのですが(そうであれば迷わず人形町が良い)、これはワガママでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
周辺住民さん
人形町は飲食店がたくさんあるし賑わっているけど、住むなら浜町・東日本橋の暗いイメージの方がいいと思うな。人形町は歩いてすぐだし、わざわざ飲食店が多い地域に住まなくても
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
日本橋エリアの今の新築マンションの坪単価をアドレス別に見てみると、
人形町→浜町→小伝馬→横山、東日本橋、馬喰 ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>>90 周辺住民さん
人形町駅最寄りでも堀留町や富沢町なんかは、静かで良いのですが。
久松町でも、もうちょい人形町寄りならベストでしたね。
あと2年待てる人は、JR西日本のマンション待つ人もいるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
マンション検討中さん
東日本橋駅 馬喰町駅は良く言えば下町
悪く言えばとにかく汚い、寄り付く人も質が悪い
人形町 浜町と近いから大差無いって言う人はいっぺん自分の目で良く見るといい
雰囲気全然違うから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>91 匿名さん
浜町はそんなに高くないですね。
大体人形町(450?500)→小伝馬町、久松町、東日本橋、浜町(380?430)→馬喰町、横山町(350?400)ですね。
必死に差別感情煽ってる人いますが、現地見てみることをとにかくお勧めします。。個人的にはどこも同じような下町にしか見えませんし、徒歩数分圏でそんなに違うわけもなく、必死にアドレスでマウント取る実益もないエリアです。
ここの久松町も、要はお隣が東日本橋、浜町なので、日本橋界隈では「安い部類」に入るのですが、雰囲気は周辺と比べてもそう大差ないとしか。。(近所のフルーツパフェ屋さん美味しいですよ。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
94
人形町、東日本橋、浜町、どこでもそうですが、現地(ミクロ立地)を見てみないとなんとも言えないので、アドレスだけで語っても実際の雰囲気はわからないですよ。例えば同じ番地でもボロ屋に囲まれた狭い道路しかないシャビーなところもあれば、前面の道路が整備されて植栽が豊かなところもあります。
例えば東日本橋でも問屋街に挟まれたところもあれば、日本橋中学校周辺の植栽豊かな雰囲気良いところもありますし、浜町でも首都高近くの薄暗いエリアもあれば、目の前が浜町公園・明治座みたいな良いところもありますし。人形町もしかり。これらの条件面で同じエリアでも結構な価格差が出ることもあります。
とはいえ、基本的に新築分譲時の価格差は上記のとおり沿線の路線の利便性と、都心(東京駅、日本橋)への直線距離に依存している所が強いエリアです。利便性が売りな下町なので、ある種当然ですね。リセールバリューへの影響は今のところ結局どこも甲乙ない感じなので、結局はご自身のニーズと好き嫌いに合わせて好きな所をどうぞ。
久松町は小学校や休日対応の医療施設が近いので、子育て世代のニーズも高いエリアなのかな、と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
前出の坪単価がプラウド日本橋富沢町と同じなら、ブランド力と戸数の少なさですぐ売れそう。
なんだかんだで、昨年と比べて相場は上がってますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>94 匿名さん
徒歩数分だからこそ、アドレスと最寄り駅が大事なのでは?
久松町アドレスのこのマンションは、人気になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
個人的には東日本橋駅や馬喰町駅の雑多で古い感じ嫌いじゃないです。吉野家が溶け込める感じ笑
浜町駅も好きですよ。緑があったり、隅田川テラスや成城石井があったり、おしゃれだし、広々してますね。
でも1番は人形町駅かな。億出さないと買えないので手が出ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>>99 匿名さん
新川のハナマサですか?
流行ってなかったんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件