名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2025-02-12 22:04:54

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/index.html
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5768万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.18m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 342 通りがかりさん

    柳橋駅は現実的じゃないですね。
    名古屋伏見間に一駅増えると数分ロスが生じるデメリットの方が大きそう

  2. 343 eマンションさん

    https://skysclinear.com/blog/0256-yanagibashi/
    いやいや早そうですよ!!

  3. 344 購入経験者さん

    古い記事をもって来ましたね。ここに駅が出来ても、あまりマンションには関係ないかも。

  4. 345 匿名さん

    >>343 eマンションさん
    それから1年半が経ち、具体的な進展が何一つ聞こえてこない。というのが全てかと…。

  5. 346 eマンションさん

    >>345 匿名さん
    そうなんですか?市長に聞いてみましょう!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/47bb4a23d4c495f3014b7624a99a50da6000...

  6. 347 匿名さん

    >>346 eマンションさん
    1月の会見は知ってるよ。
    で?ってレベルじゃん。

  7. 348 匿名さん

    柳橋駅駅ができたとして、ここのマンションと地下通路で繋がるとかならまだしも、あんまり関係なさそうだと思いますね
    この距離感だと地下鉄乗るには微妙
    歩くにも微妙って感じだと思います

  8. 349 通りがかりさん

    見えてる地雷踏みにいく人いるんだろうな…
    「背が高い=価値が高い」って考え方の人

  9. 350 匿名さん

    そもそも不動産って将来性、発展性を買うものだと思います。そんな意味で名駅南地区はとても将来性があるエリアと思っています。

  10. 351 匿名

    私も、西より南の方が発展しそうな気がします。
    名鉄ビルも出来ますし。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん
    同感です。名駅ビル、ささしまライブ、地下街延伸など、名駅南ビジョンをみてもこれから発展余地が多いとても楽しみなエリアです。

  13. 353 匿名さん

    ビジョンはあくまでビジョンなので(しかもこの周辺独自で作成した)過度な期待はされないほうがいいかもしれません。

  14. 354 匿名さん

    名駅西は、名古屋市が打ち出してる開発ビジョンですので、比較にはならないかと

  15. 355 匿名さん

    >>353 匿名さん

    >>353 匿名さん
    都市のビジョンって素人の方が思いつきで作るんですかね。もちろん、絶対とは言えませんが、楽しみなエリアと思います。

    1. 都市のビジョンって素人の方が思いつきで作...
  16. 356 通りがかりさん

    まあその再開発が織り込まれた価格なので割安ではないな
    万が一、再開発が遅れたりポシャったら唯の超絶高値掴みですわ

  17. 357 検討中

    名古屋駅東と西は名古屋市が作ってますが、名駅南地区は、町内会とか商店街の組合みたいな方たちがつくってらっしゃいます。
    ちなみになんの参考にはか存じ上げませんが、添付の画像の資料でしたらEXCELやドキュワークス程度のソフトですぐに作れます。

  18. 358 マンション検討中さん

    坪450万という噂あり。
    上層部に引っ張られいるとしても下層も狭い部屋で350万するのでしょうね。
    名古屋のてっぺんとって相場をあげて欲しいですね。

  19. 359 匿名さん

    >>357 検討中さん
    すべてを良くお調べになって、コメントされた方がいいですよ。そもそも玄関口駅周辺の開発に市が関与しないはずはありませんよ。

  20. 360 マンション検討中さん

    偉そうに宣う誰もがソースなし

  21. 361 マンション検討中さん

    >>355 匿名さん

    >>355 匿名さん
    名古屋市が発展している新都市交通構想も楽しみですね。

  22. 362 マンション掲示板さん

    ここ買うのってどういう層なんだろう?高所得のファミリー?

  23. 363 マンション掲示板さん

    ここよりプラウド名駅南の方が魅力的だな。

  24. 364 eマンションさん

    >>363 マンション掲示板さん
    そうですね。ここと名駅南1丁目計画にとても興味があります。

  25. 365 匿名さん

    野村不動産ではタワーと付けるのは20階建以上と定義していたはずだが。法的な決まりがないとは言え、1階分大目にみたということか。プラウドタワー名駅南の方が名古屋駅には大分近いが。高さが勝つか立地が勝つか?

  26. 366 マンコミュファンさん

    名古屋駅から実質徒歩20分ってところですね。
    自動ダイエットマンションで羨ましいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンコミュファンさん
    ノリタケと違って、タワー前にSRT駅ができるので歩かなくても大丈夫じゃないですかね。

  29. 368 購入検討者さん

    プラウドタワー名駅南は一番広い部屋で71m2みたいです

  30. 369 マンコミュファンさん

    >>367 マンション検討中さん
    リニアの事?
    国際センター側になります。

  31. 370 マンション検討中さん

    名古屋の検討板でSRT構想知らない人っているんだ

  32. 371 購入経験者さん

    ここのSRTは名駅大須間ですね。栄には直接行かないですよね。

  33. 372 マンション検討中さん

    マンション直結のスーパーは何が入りますか?
    成城石井やサポーレだと嬉しいです!

  34. 373 マンション検討中さん

    ドンキらしいです…

  35. 374 検討板ユーザーさん

    >>372 マンション検討中さん
    マンション直結でスーパー出来るのですか?

  36. 375 通りがかりさん

    ここの掲示板も目立ってくるだろうし変なのうろつくと思うから気をつけてねー

  37. 376 評判気になるさん

    いつも思うんだけどスーパー、スーパーってマンションに直結が必要なのかな~。団地見たいになってほしくないし、たまり場になるし、安っぽくなるし、ファミリーマンションが希望ならノリタケがいいんじゃないかな~。四季折々の豊かな高級感ある庭園を回りに作ってほしいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    ブリリア名駅二丁目
  39. 377 マンション検討中さん

    スーパーあると便利ですよ。
    毎日新鮮な野菜に作りたての惣菜を買いにいけます。

  40. 378 マンション検討中さん

    >>374 検討板ユーザーさん
    ドンキのようですね。
    まあ何もないよりマシですが。

  41. 379 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん
    納屋橋(賃貸)の者ですがドンキ大助かりです。
    見栄張らずぶっちゃけ安いしありがたい笑

  42. 380 匿名さん

    SRTは停車場所はおろかルートもまだ決まってませんよ

  43. 381 匿名さん

    >名古屋の検討板でSRT構想知らない人っているんだ

    知らない方が多数だと思うね。

  44. 382 マンション検討中さん

    だとしたら最近もニュースになったのに無知すぎますね笑

  45. 383 匿名さん

    何もそんな事で勝ち誇らんでも。

  46. 384 マンション検討中さん

    SRTできたところで名駅から徒歩20分解消されない件w

  47. 385 匿名さん

    名駅まで同じ徒歩20分なら堀川より東の物件にした方がいい気もするんですよね…
    丸の内一丁目、錦一丁目、栄一丁目あたりの物件なら徒歩20分弱で名古屋駅まで着きますし、天気悪い日は東山線か桜通線も利用できますし、水の心配も少ないし

  48. 386 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん
    地下街も伸びるし、SRTも通るし、百貨店開発や近隣の街の発展性があるし、こちらの方に魅力を感じています。そちらには興味ないのであしからず。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  50. 387 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    そっちの方は安心感はありますが、その分高いですよね。

  51. 388 検討中

    >>386 マンション検討中さん
    興味ないならスルーすればいいのに

    SRTはルートが不確定ですし、何よりハザードマップは気になるところ。

  52. 389 検討中

    これだけ水の被害に備えることが呼びかけられている昨今なので、こちらを検討されてる方はいざという時に自助が求められることも込でお考えだと思います。
    ノリタケの方でも話題に出ていましたが、浸水などがあった際に行政に対して不服を言わない補償を求めない、自身で対処されるという方だと思うので、あえての指摘は余計なお世話かもしれませんね。

  53. 390 匿名さん

    srtは単なるバスなので過度な期待は禁物。

  54. 391 検討中

    便利で値段は安いけど水の不安のある場所か、
    水の不安はなくて値段も安いけど、不便な場所か、
    水の不安がなくて便利だけど、値段の高い場所か

    どれを選ぶかですよね、、、

  55. 392 匿名さん

    >>391
    名古屋の場合は出身地が大きく左右しますからねえ。

  56. 393 匿名さん

    SRTで言えば、今もメーグルバスもあるし市バスも有るわけで
    それこそ広小路通か錦通は車を止めてSRTと歩行者専用にする位の事でないと
    その代替になったからって影響有るのかって言われると
    役人的には大成功でも市民的には疑問だね。

  57. 394 検討中

    SRTは、観光客が乗りやすいようにするのが最大の目的と聞いた。
    観光客から見ると市バスは複雑だし観光用のメーグルは本数が少ないし・・・
    というのを解消したいらしい

  58. 395 名無しさん

    >>391 検討中さん

    ここは水の不安があり高く不便ということですか?

  59. 396 匿名さん

    >>395 名無しさん
    そうなっちゃいますね。

    タワマンだということが唯一のメリットですかね...

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 397 匿名さん

    スーパーはサポーレ入る可能性ありますか?

  62. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん
    ほぼありません。
    商業施設ができるのは一棟目が大成功をおさめ、ニ棟目の計画が動き出した場合に限ります。現状二棟目に進む可能性は低いでしょう。最上階の見晴らしのいいところは結構埋まってきているようですが、気をつけなければならないのは二棟目が建つ場合一棟目より高くなりますから、最上階と言えども眺望が阻害される部屋が出てくることです。

  63. 399 マンション検討中さん

    >>398 匿名さん
    何故、詳細発表もなく、未だ募集もしてない現状で成功しないって言えるんだろか?何故2塔目は、同じでなく高くなると言い切れるのか?まあ、素人の戯言と思って読めばいいか。

  64. 400 匿名さん

    大分前に松坂屋外商から案内が来ましたが、今日は名古屋鉄道からも送られてきました。110㎡-173㎡位の部屋の図面が入ってましたよ。関係者の話によると38階以上は地下駐車場の権利付きの方向で検討しており、地下駐車場からは38階以上居住者専用のエレベーターで部屋まで行けるので、プライバシーを重視する人には魅力的とのこと。名古屋には芸能人とかあまりいませんが、3億、4億は小遣い銭という方にはいいかも。私はちょっと躊躇しますが。

  65. 401 匿名さん

    あの場所で地下駐車場?
    ゲリラ豪雨のたび、フェラーリ、マクラーレンが水没。
    大丈夫?

  66. 402 eマンションさん

    >>401 匿名さん
    もういいから。

  67. 403 匿名さん

    ここを検討してる人は何に魅力感じていますか?

  68. 404 eマンションさん

    >>403 匿名さん
    もういいから。

  69. 405 匿名さん

    何がいいの?
    ねえねえ何がいいの?

  70. 406 名無しさん

    やっぱりここのタワマンも変なのうろついてきたか笑

  71. 407 匿名さん

    >>406 名無しさん

    いや、色々知りたいと思うのは割とフツーよ

  72. 408 匿名さん

    >>405 匿名さん
    その率直な表現力が
    素敵です


  73. 409 匿名さん

    まあ、元々この辺に住んでるならともかくいろいろタワマンもあるのに名駅南に住もうってのは変わってるわね。

  74. 410 販売関係者さん

    この場所が都心でもなく、駅近くもなくタワーだからで、この価格出せますかというのが知りたいというところですかね。

  75. 411 匿名さん

    南側は何もないし東側も何もない
    北側も何もないし西側も何もない
    北西側に徒歩20分で名古屋駅があります
    坪400?うーん…人気殺到即日完売!

  76. 412 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん
    もういいから!いい加減しないかな!

  77. 413 eマンションさん

    >>411 匿名さん
    子供じゃあるまいし、このマンションに何故か必死にケチつけたいみたいですけど、もっとまともなことを書かないと誰も相手にしないと思います。

  78. 414 匿名さん

    >南側は何もないし東側も何もない
    間違いない

    >北側も何もないし西側も何もない
    間違いない

    >北西側に徒歩20分で名古屋駅があります
    帰りは男でも歩くの怖いエリアだからねー。


  79. 416 マンション検討中さん

    劇団四季周辺は暗くて何もないですよ
    お店もないので街灯頼り

  80. 418 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん
    徒歩5分で韓国領事館があります。
    警察が24時間立っていますので治安は問題なし。
    韓流ブームがまたきますので羨ましがられます!

  81. 419 匿名さん

    >>415
    >>417
    女の人でも平気な場所ですか?

  82. 422 匿名さん

    みなさんは一人暮らし、または二人暮らしの場合、こことプラウドタワー名駅南とどっちがいいと思いますか?

  83. 423 マンション検討中さん

    どっちも捨てがたいですね
    ここの魅力は駅から遠くダイエットできる、共用設備が期待できそう、背が高いので高層階は眺望良さそう
    デメリットは幹線道路に囲まれ空気も悪く騒音が気になる、裏道は薄暗く周りにお店がない
    プラウドタワー名駅南は名駅まで近く飲食店も多い
    デメリットは韓国領事館がより近い、周りに将来大きなマンションかビルが建つ可能性がある

  84. 424 マンション検討中さん

    一般案内はいつから?待ちくたびれたがや

  85. 425 マンション検討中さん

    そんなこと言わず待っときゃあ

  86. 426 マンション検討中さん

    [No.415~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  87. 427 匿名さん

    周りにまだ用地あるから綺麗になりそうだね

    プラウドよりこっち派

    周りに飲食無い方がいい
    しょっちゅう行かないし

    ほどよく離れてるほうが^_^

  88. 428 匿名さん

    私はプラウドタワー栄が一番好きですね。
    上層階に限りますが。
    というか、タワーマンションの低層階買う人、意味分からん。

  89. 429 匿名さん

    タワーマンションの低層階を安く購入してくださる庶民のおかげで高層階に住めるので感謝して暮らしましょうね!

  90. 430 匿名さん

    >>428 匿名さん

    >タワーマンションの低層階買う人、意味分からん。

    1)高いとこ苦手
    2)会社も高層階、家はどうでもいい
    3)ずっと高層階暮らし、もういい加減飽きた
    4)安い低層階で施設、設備満喫、コスパ最高
    5)場所が大事。中身はどうでもいい。
    6)ここに定住するつもりなし。
    7)出入りにイチイチ時間取られたくない

    いろいろありそうだけどね

  91. 431 匿名さん

    8)高層階だと知り合い、上司部下同僚、仲間、取引先等に家にいる、いないも丸分かりで気持ち悪い

  92. 432 買い替え検討中さん

    目立つのが好きな人も苦手な人も色々ですねえ。楽しく暮らせばオッケー?

  93. 433 評判気になるさん

    いつ頃一般公開されるんでしょうか?将来の名古屋を代表するシンボル的なマンションになりそうですね。必死に否定したり、くだらないネガティブ情報をのせる不動産屋さんをコメントを見ると、それだけ脅威に思っておられる証拠で、逆に購買意欲がわいてきます。不動産屋は周辺を含めた将来を買うものです。正直とても楽しみです。

  94. 434 匿名さん

    名古屋はタワーマンションの高層階でも高さないですよね。
    30階以上ある方が少ないのでは?

  95. 435 マンション検討中さん

    >>434 匿名さん
    高さ30、45、60、100mで防災設備が大きく変わる。
    特に100m超はヘリポートも必要だしエレベーターの面積も相対的に大きくなる。コストを考えるとよほど土地の希少性があるか、コスト上等の超高級物件しか価格とのバランスが取れない。
    なので自ずと、15階、20階、33階、というマンションが多くなる。

  96. 436 マンション検討中さん

    周りなにもなくて日当たり最強

  97. 437 マンション検討中さん

    田舎の雰囲気がある絶好スポットよく見つけたな
    さすが長谷工さん!

  98. 438 評判気になるさん

    >>437 マンション検討中さん
    これから発展性があるとても都会の魅力のあるエリアです。

  99. 439 匿名さん

    「周りなにもなくて日当たり最強」とか「田舎の雰囲気がある絶好スポット」とか、ものは言いようだね。

  100. 440 匿名さん

    すぐ近くの栄一丁目では夜間いまだに売春目的の女性がちらほらいる。
    浸水リスクがある。
    名駅南である。

  101. 441 マンション掲示板さん

    近くに住んでるけれど流石に田舎の雰囲気はないw
    高速の眼の前だからむしろ騒音気にした方がいいし
    批判したいだけの人はせめて現地行きなよ

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5768万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.18m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン名古屋駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅南

[PR] 本物件と周辺の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

23戸/総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

[PR] 愛知県の物件

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸