名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2024-06-30 02:06:39

やってきましたね、長谷工タワマン

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

スポンサードリンク

シエリア代官町
レ・ジェイド名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 3001 マンション掲示板さん

    名駅地下直結
    国際通り直結
    まだか

  2. 3002 匿名さん

    >>2999 マンション検討中さん
    多くの人が店を出た後にこれから一週間頑張るぞという気持ちになるわけだから大きな社会貢献と言っていい。

    ほほーー
    なぜ、店を出たあと、虚無感に満ちた顔をした人が多いんですか?
    虚しい腑抜けの様な顔してる人が多いですよ
    腑抜けそのものです
    店を出た直後はそうでも、だんだん気合が満ちてくるんですかね
    社会貢献、ものは考えようです
    住宅を売るのも社会貢献ですかね

  3. 3003 匿名さん

    あそこにIRカジノをもって来るんですか
    カジノビルにして、パチンコ、キャバクラ、風俗、スーパー銭湯を入れる
    中川区のキャナルリゾート、混んでます
    東別院のアーバンクア、パチンコ屋とともに混んでます
    そういう方向へ舵を切るんですか
    良いのか悪いのか分かりません

  4. 3004 評判気になるさん

    隣の名鉄バスが移転するのか
    再開発するのかな
    https://x.com/meitetsu_bus_/status/1801543644215697529?t=D7Txaw-99mslU...

  5. 3005 マンション検討中さん

    >>3002 匿名さん
    顔つきは生理的要因もあるのでなんとも言えないのですが一定の割合で働く目的になっているのは確かだろうと思います。家族のため住宅を買ってローンを減らすことが働く目的になるなら営業は立派な社会貢献ですね。ここでする話しでもないのでこれでやめときます。

  6. 3006 通りがかりさん

    >>3003 匿名さん
    ここらはおっさんしかいないから、おっさんによるおっさんのための風俗、ギャンブル、風呂、サウナ、雀荘、喫煙所、酒場を規制緩和して
    ビジホも誘致しておっさんの楽園にするのが正解
    真っ当にな商業じゃ高島屋には勝てんし、駐車場もないのにわざわざ人集めるにはそれくらいやらな無理
    まずは汚い動機でもいいから県内県外から人集める
    それから浄化してけばいい
    駅とか作らんでいい、作っても名古屋の人間は東山線と名城線以外乗らん。どうしても作りたければ東山線をどこまでも伸ばして環状にしろ

  7. 3007 匿名さん

    ナゴヤ・ザ・カジノを作れば富裕層のセカンド需要で埋まるでしょ
    カジノできるまではキング観光に頑張ってもらおう

  8. 3008 匿名さん

    >>3007 匿名さん

    ナゴヤ・ザ・カジノ  こりゃいいわ(^q^)

  9. 3009 匿名さん

    最初は風俗とパチンコで人集めていずれはショウビジネスで発展できればいいね。劇団四季も近くにあるし。DMMみたいな感じで。

  10. 3010 匿名さん

    ナゴヤ・ザ・カジノ
    響きがいいわ
    マジでイケるかも

  11. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 3011 匿名さん

    ナゴヤ・ザ・カジノ 
    ショウビジネスいいわ
    ラスベガスの何だったかな、何とかっていう有名な舞台、そういうのと劇団四季を合体させる

    1. ナゴヤ・ザ・カジノ ショウビジネスいいわ...
  13. 3012 匿名さん

    マジレスすると名古屋は男余りの工業都市だから、風俗で若い女を大量に呼べばそれに付随して景気が回る
    女がいない街ではタワマンは売れない。それが名古屋のタワマンがいつまでも値上がりしない理由。
    福岡札幌は女余りだから、いい女を囲う金持ちがバンバンタワマンやラグジュアリーに散財してくれる

    つまり、ナゴヤザカジノはあり。
    無駄な駅増やしたり、路面電車走らせるより、規制緩和して女を呼ぶ、それに付随しておっさんはほっといてもくる

  14. 3013 通りがかりさん

    >>3012 匿名さん
    このタワマンだけずっこけてるだけで、御園座や池下、その他有名どころは上がってますよ。

  15. 3014 eマンションさん

    >>3013 通りがかりさん
    東京大阪と比べると全くと言って上がってないです。
    神奈川千葉埼玉はおろか、札幌福岡兵庫にすら上昇率負けてます。現実を見なさい

  16. 3015 匿名さん

    >>3012 匿名さん
    愛知って男余りだったんですか
    トヨタ系の工場で働いている期間工とか多いんですかね、三河地方とか
    逆に言うと婚活してる女性には得な県という事ですかね

  17. 3016 評判気になるさん

    >>3013 通りがかりさん
    東京に比べると悲惨な状況でしょ。
    僕が持ってる物件は名古屋以外は倍近くまで上がったよ。名古屋で買うんじゃなかった。

  18. 3017 マンコミュファンさん

    >>3015 匿名さん
    若い女がいないから金が回らない
    いるのは仕方なく出稼ぎに来たおっさんやメーカー就職のチー牛だけ
    そりゃタワマン売れんよ

  19. 3018 匿名さん

    >>3013 通りがかりさん
    ほんと、コケてますね
    ズッコケマンション
    それを変えるのです!
    ナゴヤザカジノで人を呼び込む、国内のみならず中国辺りからも
    マカオくらいのカジノを作れればいいけど

  20. 3019 匿名さん

    東京でマンション買った人は、10年前の約2倍
    立地によるだろうけど、山手線の内側、かつ人気の駅、かつ駅近を買った人は2倍以上ですよね?

  21. 3020 マンション掲示板さん

    >>3019 匿名さん
    ここ数年買ったマンションは数年で1.5倍になったから、10年前に買った人は何回転かしてるからもっと儲かってると思うよ。
    名古屋はもうほんと値上がりしないから住む分には楽園だよ

  22. 3021 匿名さん

    今のままリニアが開通したらストロー効果でさらに若い世代を吸い取られる。リニア後は名古屋が今の静岡や熱海に落ちぶれるだけ。
    風俗でも何でもいいから人集められるコンテンツ用意しないとジリ貧。東京大阪の焼き増しでタワマン建てても駅増やしても新線作っても無駄。

  23. 3022 匿名さん

    名駅に上野より貧相な松坂屋があったあの時代、太閤口から桜通り口までチャリ乗ってるやつがいたあの時代に戻るのか。それも悪くない。最近は混み過ぎで全く行く気にならないし、そもそも媚びたように洒落た雰囲気が性に合わない。

  24. 3023 匿名さん

    リニアってどうなるのかね
    延期どころじゃない、頓挫するって言ってる人もいる
    リニアを脇に置いといても、名駅周辺の開発は着々と進んでいくんだろうか
    一つ気がかりなのは、津波やら洪水が起きた時、ハザードマップで引っ掛かる地域なんだが

  25. 3024 匿名さん

    マンマニ砲で盛り上がったノリタケもついに赤字部屋が売りに出されたから
    名古屋は厳しくなりそう

  26. 3025 マンション掲示板さん

    名古屋こそ駅直結必要
    まあ市営地下鉄だから厳しいか

  27. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  28. 3026 匿名さん

    一部のマンションだけ資産価値があまり落ちず、それ以外は年数が経てば価値が普通に落ちて行く
    郊外と言われる所は厳しいかな
    例えば千種区、駅から遠い所、どの地下鉄の駅からも遠いという様な所、そういう所は土地の価格が坂道を転げ落ちる様に転落していると聞いた
    独居老人が暮らす古い家、独居老人予備軍が多いこと多いこと、と聞いた
    どうなるんだ空き家問題

  29. 3027 マンション検討中さん

    来月退去します。早く決めてよかったです。

  30. 3028 周辺住民さん

    みんな、歩きたくないんですね。分かります。スポーツクラブのウォーキングマシンでひたすら歩き続けてる人を見ると、なぜこうも歩き続けているのか不思議に感じるのは自分だけですかね。駅から遠い道を歩くのは嫌だ、でもお金を払ってスポーツクラブのマシンで歩くことはしたい、何か矛盾しているような??

  31. 3029 匿名さん

    やっぱり東山線の駅チカがいいですね。
    歩くのが嫌なのではなく、歩く以外の選択肢がないのが嫌なんです。地下鉄乗ってもいいんだけど歩くかというのは良くあります。カネあっても使わないっていう奴はいても使わないならカネいらないだろとはなりません。ジムで金払って歩いてるのはむしろ不便なとこ住んで車ばっかり利用してるからじゃないかなぁ。

  32. 3030 マンション掲示板さん

    歩きたくないわけじゃない資産性の問題よ
    これで地下街直結(徒歩10分)雨に濡れない
    とかならまだ良かった

  33. 3031 マンション掲示板さん

    伏見や丸の内の中間
    国際センターや名駅の中間
    こういう立地でマンション建設が多い中
    名駅以外の最寄りが‥

  34. 3032 匿名さん

    名駅まで徒歩14分か
    戸建てなら人気物件だね

  35. 3033 匿名さん

    新洲崎ジャンクション・タワー

  36. 3034 匿名さん

    なるほど 資産性か 資産の価値 なるほど

  37. 3035 口コミ知りたいさん

    思い出した
    名駅に松坂屋があったなぁ、小さ目の、いつなくなったんだろう
    小さかったから名鉄の方が人気あったんだろう
    松坂屋といえばやはり本店に行くんだろうな
    松坂屋をしょっちゅう利用している人は車で行くのかなぁ
    そういえば丸栄というのもあった、あれもいつなくなったんだろう
    気がついたらダイソーとかユニクロとか入ってなかったっけ
    高島屋が強いな、便利だもん、名駅にあるというのが最高
    わざわざ栄に地下鉄使って行かなくても名駅で用事が済む

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    マストスクエア金山
  39. 3036 マンション検討中さん

    真剣に購入するか悩んでいます。
    年収500万で30階のモデルルーム見て気に入りました。
    一億するらしく、審査すらされなかった。
    立地悪いと噂立ってるのに前向きに検討してるんだから購入できるくらいまで値下げしろよって思いました。
    次回も内覧いきますが、購入できるよう値引きしなかったら販売会社とマンションに問題ありですね。

  40. 3037 匿名さん

    >>3036 マンション検討中さん
    一億!一億する物を買う必要があるのかなと思うけど、家族が多いんですか?
    4人で暮らすなら80平米位で充分かと
    部屋の広さは置いといて5千万位のにしとくかな…

  41. 3038 通りがかりさん

    高いローン組んで年収に合わない物件を見栄のために買うのはきついですよ、年収500万ではかなり無理があります。駐車場も月3万円はしますよ。賃貸なら2ldkで16万円台~住める部屋もナゴヤザタワーにありますよ、

  42. 3039 匿名さん

    値上がりが見込める物件ならローン組ませても問題ないんじゃないかな
    頭金相当用意しないと無理かもしらんけど

  43. 3040 マンション検討中さん

    きついローン組まない方がいいよ。友達がローン返す為の人生になって毎日疲れ切っていた。小さいうちから子供と余裕を持って接する事ができなかった。休みをたっぷり取って子供と遊びに行ったり家でまったり過ごしたりしたかったと。低い階にするとか。

  44. 3041 匿名さん

    会社人間でよく稼ぐ父親より家によくいる父親の方が子供の国語と社会の成績は良くなるんだよな。特に国語、日本語の理解力、説明力、表現力に優れているのは、社会にでてから稼ぐ力につながるんだよね。確かに家族のためと思って重いローンを組んで稼ぐまくることがいいことかどうかはかんたんには答えはでないね。

  45. 3042 評判気になるさん

    ランニングコストと駐車場がかかる
    オプション付けると100万200万かかる
    子供がいるなら教育費かかる
    塾や習い事の代金もかかる
    病気や怪我も起こる
    余裕もってローン組んだ方が安心だな、自分だったら

  46. 3043 購入経験者さん

    さすがにネタでしょ。年収500万なら9倍でも4500万円のローンが限界。
    頭金5000万円以上積んでなんとか可能って感じですよね。

    >立地悪いと噂立ってるのに前向きに検討してるんだから購入できるくらいまで値下げしろよって思いました。
    次回も内覧いきますが、購入できるよう値引きしなかったら販売会社とマンションに問題ありですね。

    これも・・・ネタじゃなきゃもうカスハラになりそう

  47. 3044 マンコミュファンさん

    >>3043 購入経験者さん

    あなたには聞いてない
    あなたは、書き込みを禁止します

  48. 3045 マンコミュファンさん

    初老以上の皆さん
    年下の方が不要なアドバイス、お気持ち表明は老害と言われかねませんのでご遠慮願います。

  49. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    オープンレジデンシア泉
  50. 3046 匿名さん

    誰もお気持ちなんて書いてなくないですか?
    現実的に金額面で少し無理があるのでは?というご意見だと思いますが。

  51. 3047 マンション比較中さん

    ここはファミリー向けではない

  52. 3048 匿名さん

    >>3043 購入経験者さん
    そうですネタです、ネタ以外の何物でもないと感じました
    でもネタだとしても、皆さん妥当な事を言っているなと感じました
    知恵袋で相談しても同じ様な事を言われると思います
    無理なローンを組んでまで家を買う必要はない

  53. 3049 匿名さん

    マンションは歳をとって行く
    物件は1才数ヶ月
    土地単体と違うところはそこ
    どんどん良いのが出て来る
    これ素敵!最高!欲しい!と思っても、数年後にはもっと良いのが出て来る
    もっとかっこいいの、最新の設備の物、もっとおしゃれな物が出て来る

  54. 3050 マンション検討中さん

    年収500万で書いたいとはネタですね、、無理に見栄張ってマンション住んだ所で、同じマンションにはなんの苦労もなくローンも組めブランド品や外車や自由に使える人が沢山いて比べて惨めになるだけだと思うのでやめといた方がいいですよ。そこまでのローン組んでまで買うようなマンションでもないです

  55. 3051 マンション検討中さん

    3036です。私はネタではなく本当に気に入りましたので購入したいと前向きな気持ちなのですが?

  56. 3052 匿名さん

    コメント失礼します。
    私も名古屋ザタワーは雰囲気がよく気に入った1人です。
    14~18階の角部屋を内覧しましが、ものすごく気に入りました。
    値段が8000万弱とのことで、審査に通らない気がして中々購入まで進みません。
    諦めて他の安い部屋で妥協するのか、購入する旨を真剣に伝えて値引きをしてもらうか、どちらがよろしいでしょうか?
    皆様のアドバイス等、教えて頂けたら嬉しい限りです。よろしくお願い致します。
    長々と失礼致しました。

  57. 3053 口コミ知りたいさん

    ネタじゃないなら、年収500万でこれから子供に金かかるなら郊外の戸建てか市内でも中古マンションにして、住宅ローンをささっと完済してからそのときの年齢に応じて考えた方が良いのでは
    名駅から栄までの間のマンションは若い世代少ないよ
    笹島小は1学年あたり30人もいない。私立に入れてやりたいと思った時苦しくなるよ

  58. 3054 匿名さん

    なぜ値引きがある前提なのか・・・

  59. 3055 マンション検討中さん

    >>3052 匿名さん
    とりあえず再考するのは審査通らなかった時でいいのでは?
    自分の直感を信じましょう

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    レ・ジェイド名古屋
  61. 3056 匿名さん

    >>3052 匿名さん
    気に入った部屋が2割引きくらいで手が届きそうでしたら、値引きしてもらえたら必ず購入する旨を伝えて交渉してみてはいかがですか。
    それ以上の値引きは(築1年数か月の現段階では)難しいかもしれないです。

    ただ、(高層マンションに住んだことがある方なら分かると思いますが)駅遠のタワマンは毎日出社する方にはとても不便ですよ。
    14~18階だと地上に降りてくるまでに一定の時間がかかる。そこからさらに15分くらい歩かないと名古屋駅にたどり着けない。忘れ物をしたら取りに帰るのも容易でない。
    真夏、真冬、悪天候の日は大変です。
    住んでみてやはり不便だと感じて引っ越そうと思っても、駅遠のタワマンのリセールは厳しそうです。

  62. 3057 匿名さん

    >>3054 匿名さん
    このマンションを今さら定価で買おうという人は少ないのでは?

スムログに「ナゴヤザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ナゴヤザ・タワー」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
ダイアパレス金山フォレストフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸