名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2025-02-12 22:04:54

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/index.html
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5768万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.18m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1533 マンション掲示板さん

    定義の事は知ってるけどそれはそれとして
    自分は逆に10階15階でも普通にタワマン扱いしてるな。業界人じゃないから拘りもないし。

  2. 1534 匿名さん

    >>1533 マンション掲示板さん
    ギャグセン高っ

  3. 1535 評判気になるさん

    >>1533 マンション掲示板さん

    そうそう。
    タワマンとか括りはどうでもいい。
    そこにどんな魅力があるかが大事。
    高さも魅力の一つだけど、ここは、、、ね。

  4. 1536 匿名さん

    >>1534 匿名さん

    俺もつい昨日、寿司屋で「代官町のタワマンがまとまってるところ、灯りが統一されててきれいやな」みたいな会話したばっかりだわ。

  5. 1537 マンション掲示板さん

    >>1532 マンション検討中さん
    その基準だと世間の名だたるタワマンタワマンじゃないってなるな。

  6. 1538 匿名さん

    老朽化した木造住宅がある日突然日本一のタワマンになる。
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1175181.html

    新宿は最終的に229mと228mに落ち着いたようですが、
    名駅周辺にもNAGOYA the TOWERのような高層マンションが沢山できると見栄えがしますよね。

  7. 1539 匿名さん

    そうですね

  8. 1540 匿名さん

    ここは立地がよさそうに見えて、駅までの利便性が引っかかる物件だったかな。。。
    もう少し名駅より、名駅1丁目の区画だったら文句なしで買いだったんですけどね。

  9. 1541 匿名さん

    難しいもんですね。

  10. 1542 検討板ユーザーさん

    >>1540 匿名さん
    ずっと名古屋に住んでる人からしたら、めちゃくちゃ立地悪いマンションだと思うよ。
    本当に名古屋駅で立地が良くて、このレベルのマンションなら抽選になるし全国的に注目される。
    マンションの造りは良いが、名古屋駅徒歩圏内は無理がある。
    車無しだと生活出来ないタワマンは自分の中では無いな。

    これが立地良いと思って買った人は市外住みか県外だろうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 1543 マンション検討中さん

    マンションは立地が全て。
    その理論から言うとここは無い。

  13. 1544 匿名さん

    お金があってここ買ってる人もいるみたいだけど、覚王山の積水のでも買った方が満足度は高いと思うよね。

  14. 1545 匿名さん

    名駅・栄まで下広井から名鉄バスの大動脈でバス通勤
    ここ意外と便利かも

  15. 1546 匿名さん

    そういう人もいるでしょうね。

  16. 1547 マンコミュファンさん

    億出して買うなら、ファインタワーか池下グラメ2かプラウド錦選ぶ人の方が多いのは間違いない。

    名駅外れor伏見or久屋or池下

  17. 1548 名無しさん

    >>1547 マンコミュファンさん

    どれもエエね

  18. 1549 匿名さん

    2億7888万の部屋は瞬殺だったんですか?

  19. 1550 マンション検討中さん

    >>1547 マンコミュファンさん

    名古屋住みじゃないと、伏見や久屋どこそれ?
    名駅に近い名古屋ザタワーの方が立地良いじゃんと思ってそう。
    そこに営業がリニアの謳い文句で畳み掛ける

    梅田から近い地域とか分からない人も多いようにね!

  20. 1551 匿名さん

    駅まで遠すぎ・・・

  21. 1552 匿名さん

    ここの上層買うような富裕層からするとタクシー移動で歩かないのでは?今時アプリでタクシーも呼びたい放題だしね。特に名古屋は宝が配車無料やってるし。(宝タクシーの回し者ではありません。)

  22. 1553 eマンションさん

    >>1552 匿名さん

    名古屋駅まで歩くわけない=名古屋駅徒歩圏内では無いって事ね。
    徒歩で何も出来ないタワマンって事でしょ。
    すぐ隣にヘルスがあるくらい。

  23. 1554 マンション掲示板さん

    タワマン自体は良い造りだと思う。
    立地に関しては、名古屋の名だたるタワマンの中で城北の次くらいによく無いんじゃないかな?
    リニアで価値が上がりますって言う営業はしない方が良いよ!価値上がるなら売らないで持ったが良いし

  24. 1555 通りがかりさん

    最近は最上階の照明もついてさらにおしゃれに!
    お庭の設営も始まって、いよいよ仕上げですね!
    二棟目は現モデルルーム敷地に15階建ができるそうです

  25. 1556 匿名さん

    新幹線からだと名古屋の他のタワーマンションより良さげに見えますね。
    これが見えると名古屋駅に着いたなという感じがします。

  26. 1557 匿名さん

    >>1555 通りがかりさん

    二棟目一気に下がりますね!

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    プラウドタワー名駅南
  28. 1558 マンション掲示板さん

    >>1557 匿名さん
    わたしも衝撃でした苦笑 その分1室が広いのかなとか。
    場所によっては陰るところもあるでしょうしどうなるのか気になります。
    近隣マンションなのでいつも上から建設の様子を見ていますが、1階のガラスエントランスに、駐車場に降りていくスロープも圧巻!めちゃくちゃかっこいいです!

  29. 1559 マンコミュファンさん

    二棟目は西隣と聞いた記憶があります。でも、今のモデルルームは南ですよね。販売も隣と向き合うことになる西側から先行したのだと思ってました。大きな計画変更なのか?それとも私の聞き間違いだったのか?しかも、15階じゃツインタワーでもなくなるし。では、西の土地は商業施設に?本当に南に15階なのでしょうか?

  30. 1560 マンション検討中さん

    来月には竣工だけどさすがにそこまでには完売しないかな?

  31. 1561 匿名さん

    竣工までどころかかなり長期戦でしょ。
    完売までは。

  32. 1562 匿名さん

    そりゃ丸の内相場が崩壊してるのに、二棟目ゴーサイン出すとしたらどういう判断だってなるだろ
    リニア延期ほぼ確定みたいなもの、静岡が折れないから5年どころか10年は伸びるかも。
    名鉄壁ビル延期、キッザニアの名古屋飛ばし福岡開業、暫定に次ぐ暫定施設
    ナゴヤザ・タワーもせっかくデベが投資してくれたのに現地ナゴヤ人は買いもしないのに掲示板でネガキャンの嵐、そして二棟目が低層になったら買いもしないのに
    今度はツインタワーが良かったと宣う始末

  33. 1563 マンション検討中さん

    >>1562 匿名さん
    世の中というか掲示板はそんなもんだわねw

  34. 1564 マンション掲示板さん

    リニア開通を想定して購入した人って、開通した時には生きてないでしょ?
    ずっと名古屋中心に住んでた人は買わないね。

  35. 1565 匿名さん

    まあJR組だわね

  36. 1566 通りがかりさん

    2棟目が15階のマンションってのが本当の話なのかどうか知らんが、買い取った1万5千平米の不整形地で2棟大型タワマン建てるより小規模含めた3棟構成にしたほうが有効な土地活用が図れそうではある。
    残りの6千平米程度で3棟目を考えてるのか、まあどうなるかね。

  37. 1567 マンション検討中さん

    15階建て中層マンション?の話は聞いたことがありません。2期は1期と同程度以上のタワーマンションですよ~

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 1568 口コミ知りたいさん

    名古屋駅まで歩いて行けないし、近場には何もないタワマン選ぶの?
    ファインタワーは久屋駅徒歩2分で、このマンションよりカッコいい

  40. 1569 eマンションさん

    >>1566 通りがかりさん

    商業棟作ってスーパーが入ればまだ住みやすさが増したのに勿体無い

  41. 1570 eマンションさん

    >>1567 マンション検討中さん
    やはり、そうですよね。15階という話の出どこが知りたいです。私も2棟目も同等のタワーと聞いていたので。

  42. 1571 匿名さん

    久々パトロール

    1. 久々パトロール
  43. 1572 マンコミュファンさん

    >>1555 通りがかりさん
    誰から聞いたの?

  44. 1575 通りがかりさん

    >>1566 通りがかりさん

    長谷工&総合地所って、三角地や不整形地が大好きなんですか?
    そんなのばっかじゃん。

  45. 1576 eマンションさん

    デベがこのスレ見たら2度と名古屋に投資したいと思わんだろうな
    名古屋のやつらはマンション全然買いもしないのにスレが荒れ過ぎ

  46. 1577 通りがかりさん

    >>1576 eマンションさん

    掲示板なんて暇つぶしに見るもの。
    事業の方向性判断に使われる可能性はゼロです。

  47. 1578 名無しさん

    >>1577 通りがかりさん

    三角地や不整形地が大好きとすれば、事業の方向性判断に使われる可能性はゼロに近いでしょうね。

  48. 1579 さん

    デベが保有し続ける部屋もあるから、
    物件価値を落とす開発計画はないよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
  50. 1580 匿名さん

    名古屋人からしたら、何でこのタワマン買うの?って思うからね。
    それくらい立地が悪い

  51. 1581 匿名さん

    駅からは少し遠いんですよね・・・
    立地が悪いというのは同意見です。
    歩けない距離じゃない気もしてしまうけれど、だったら他駅チカのマンションを買う手もありそう。

    自転車通勤でドアtoドアならOK??

  52. 1582 通りがかりさん

    きちんとしたデベの物件だったら、こうはならなかっただろうに。

  53. 1583 匿名さん

    >>1576 eマンションさん 4日前
    >デベがこのスレ見たら2度と名古屋に投資したいと思わんだろうな

    そんなやわじゃどの道仕事出来ないよ

    >>1577 通りがかりさん
    >事業の方向性判断に使われる可能性はゼロです。

    www。
    間違いない。

  54. 1584 匿名さん

    購入してずっと住むつもりなら良いんじゃないか?
    立地が悪くても隣に風俗しかなくても一番良いと思って住むわけだし。
    ただ将来売ることを考えたり投資として見てたら良くないと思うよ。そんな人居ないと思うけどね

  55. 1585 匿名さん

    不思議だよね。
    名古屋駅の金時計までの距離はノリタケと大して変わらないのに。

  56. 1586 管理担当

    [No.1573~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当

  57. 1587 匿名さん

    >>1585 匿名さん

    ここでは立地ばかりディスられてるけど、売れないのは高いから、高すぎるから。価格表見てない人が立地をディスってると思う。

  58. 1588 名無しさん

    売れないのは値段じゃなくて立地

    ノリタケは徒歩で生活できる
    ここは何も出来ない全て車が必須

  59. 1589 匿名さん

    >>1588 名無しさん

    一戸百円なら買うでしょ?爆
    売れないのは高いからです。
    立地、設備に見合った値付けができてないだけ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 1590 匿名さん

    >>1588
    最後の一行には同意
    最初の一行は極端すぎw

  62. 1591 匿名さん

    >>1590 匿名さん

    × >>1588
    >>1589

  63. 1592 マンション検討中さん

    頭上の照明が下品。

  64. 1593 マンコミュファンさん

    総戸数435戸に対して、エントリーは3400件越えだけど、これって妥当なの?現在39戸を先着順で販売中だけど、累計では何戸売れたの?でも、低層は長谷工がまとめ買いして賃貸でしょ。一般販売は何戸なの?

  65. 1594 匿名さん

    日経の記事では、販売は6割となってましたね。内訳は不明でしたが。

  66. 1595 マンション掲示板さん

    >>1594 匿名さん

    来月竣工なのにヤバすぎない?
    長谷工がまとめ買いして賃貸って誰が住むの?

  67. 1596 マンコミュファンさん

    その通り、長谷工のまとめ買いは自爆。

  68. 1597 マンション検討中さん

    まとめ買い賃貸マジ?

  69. 1598 マンション検討中さん

    >>1595 マンション掲示板さん
    安かったらセカンドハウスとして借りようかな♪

  70. 1599 匿名さん

    あと何戸?

  71. 1600 匿名さん

    そんなにいい土地じゃないのに、値段が高すぎたな。
    もっと下げても利益出るんじゃないの?

  72. 1601 マンコミュファンさん

    長谷工がそんな買っても6割しか売れてないって事?
    長谷工が賃貸に出したら、ここを賃貸で出す個人かわいそう。

    値下げしたら今買ってる人達かわいそう
    長谷工はめちゃくちゃ安く一括購入しそう

  73. 1602 匿名さん

    >>1598 マンション検討中さん

    どこに住んでるお方か分からんけど、
    どうせ借りるなら海とかそっちのほうが楽しいんじゃないの?

    錦で飲んでもここに戻る前に今の家の方が早く着いちゃうんじゃないのけ?

  74. 1603 マンション住民さん

    >>1602 匿名さん
    たしかに錦からならタクシーで一緒くらいだわw

  75. 1604 通りがかりさん

    今朝の日経新聞の中部経済面にも記事がありましたが、このマンションは4月の完成を控えてまだ6割ほどの成約なんですね。

  76. 1605 マンション掲示板さん

    竣工時の残戸数、名古屋では過去最高間違いないな。ここが引き金になって、名古屋マンション価格暴落とかあるかな。

  77. 1606 匿名さん

    >>1605 マンション掲示板さん

    むしろやっぱり名古屋は泉1だ、覚王山だ、東山線だ、東側だって戻るかもよw

  78. 1607 通りがかりさん

    435戸として200は売れて235残り
    長谷工が30買ったとしても200残り
    長谷工が賃貸で出すのが本当なら投資としても難しい。
    中古で売る時に新築残ってそうだな。

    これからファインタワー久屋、ファインタワー今池、グラメ池下2、大須プラウドが出来上がって来る厳しい

    流石にリニア売りにしてないよね?
    名古屋駅まで徒歩で歩かないよね?

  79. 1608 マンション掲示板さん

    オプレジドームよりはこっちがいいと思うが。
    ホントにイオンが好きなんだね、名古屋人。

  80. 1609 検討板ユーザーさん

    オプレジがいいとかは別としてタワマンは長く住むと修繕積立金地獄だから10年を目処で売らないといけないし売ってもそれを知ってる人は買わないってヒロユキが論破してたな!

    名古屋は唯一タワマン買うならプラウド名古屋栄かな商業施設直結だしここももう少し名駅より少なくとも名駅の裏にタワマンならもっと売れただろうに

  81. 1610 匿名さん

    >>1608 マンション掲示板さん

    オプレジドームが人気なんじゃなくて立地とドーム前イオンはノリタケイオン並に飲食店やアパレル、フードコートが名古屋ドームのお陰で充実してるから売れてるんじゃないか?


  82. 1611 匿名さん

    歩かなくてもいいかもです。

    ご参考までに、地下鉄より路線バスの方が便利な場合があるとの記事をご紹介します。
    https://pop1100.com/abc-space-access/442/

    これは、白川公園前~名鉄バスセンター間の路線バスについての記事ですが、
    このマンションは、その途中にある下広井のバス停のすぐ近くにあります。
     ※バスの時刻表を見るとビックリします。

    東京でも、地下鉄より路線バスの方が便利な場合があるかと思います。
    https://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/backnumber2/0093/


  83. 1612 通りがかりさん

    販売当初は良いペースで売れていたのに、今年度の特に後半からペースが落ちたのはなぜなんでしょうか?

  84. 1613 検討板ユーザーさん

    >>1610 匿名さん

    飲食店、アパレル、フードコート、そんなに利用せんやろ?多くて週一やろ?つまるところスーパーの有無。と思いきやスーパー近接の北区MIDは売れない。わけわかめ。

  85. 1614 マンション検討中さん

    日経の記事で6割しか売れてないってバレちゃいましたね
    需要は名駅バブルに便乗した名古屋を知らない人の投資目的にほぼ全振りしてるので仕方ないところでしょうか
    さすがに便が悪すぎますし周りの環境もいいとはいえないですからね

  86. 1615 名無しさん

    >>1605 マンション掲示板さん

    絶対ないでしょ!
    売れてる地域は売れてるし人気マンションと不人気マンションの格差が出るでしょうね?

    現代は格差社会なので欲しいエリアは値上がりいらないエリアは値下がるマンション選びと立地選び失敗するとかなり痛い目に合うから栄だから丸の内だからとかないんじゃないかな?

    リニアも2030年頃までずれ込みそうだし!

  87. 1616 マンション検討中さん

    >>1613 検討板ユーザーさん
    自分の感覚がずれているとは考えないの?

  88. 1617 検討板ユーザーさん

    >>1616 マンション検討中さん

    自分と異なる感覚に興味ある。
    純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。
    イオンのテナントが魅力的なの?
    熱田イオン隣の大京、人気ないよね?

  89. 1618 eマンションさん

    >>1617 検討板ユーザーさん

    イオンでも名古屋はノリタケのイオンと大高のイオンとドーム前イオンは格別にキレイだし店舗もフランフランやZARAホーム矢場とんなど多彩な店舗が入ってるから イオンでも月とスッポンだよ

  90. 1619 マンション検討中さん

    >>1617 検討板ユーザーさん
    そんなの知るかよ
    結果を見て、そう考えないのかって聞いてんの

  91. 1620 検討板ユーザーさん

    >>1609 検討板ユーザーさん
    今売れてるのは、上層階や投資で買っちゃった層だからあんまり気にしないだろうね。

  92. 1621 マンコミュファンさん

    >>1619 マンション検討中さん

    そんなの知ってよ。
    仲良くしようよ。

  93. 1622 匿名さん

    イオン笑

  94. 1623 匿名さん

    >>1614 マンション検討中さん
    名古屋の新築はどこも壊滅状態、竣工前完売がほぼない状態。
    ファミリーマンションは在庫過多状態、ららメガMIDに加えてプレミスト藤が丘、そよらまで追加されるからもう買い手不在状態。
    タワマンも名駅南、那古野、丸の内の供給過多、葵も竣工後長期在庫化してるけど、
    今後池下今池等に建つからそっちに流れるから投げ売りが始まるかも

  95. 1624 匿名さん

    >>1617 検討板ユーザーさん

    >純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。

    中村・中川~大治・甚目寺・稲沢方面の西側には
    マンションでいうと
    西側には財閥系マンションがない(なかった)んだよ。(全くのゼロではない)

    ショッピングモール・スーパーでいうと
    西側にはイオンがない(なかった)んだよ。
    マックスバリュですらあやしいレベルなんだよ。

    港区にすらあるものがなかったんだよ。

  96. 1625 匿名さん

    1617 検討板ユーザーさん
    >純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。

    東・千種・名東・昭和・瑞穂の人たちにとっては当たり前すぎて
    「イオンで何が嬉しいの?」なんだけど西側の人にとってはとっても嬉しいのよ。
    生まれて一回も行ったことがないとか1回しか行ったことがないってレベルだから。

    マンションもそう。
    三菱が、三井が、積水が、スミフがっていうのは名古屋でも東側の人だけの話なんだよ。
    「名古屋の人は野村のプラウド好きやなあww」って茶化されても
    東側にしか出来ないから西側の人はプラウドを見たこともないし
    そもそも売ってないから選べないのよ。

  97. 1626 匿名さん

    イオンモールがマンション事業にも進出するみたいですね。
    https://www.aeonmall.com/news/index/6899/

  98. 1627 マンコミュファンさん

    >>1623 匿名さん

    なぜ急激に市況が変わったのでしょうか?

  99. 1628 匿名さん

    >>1623 匿名さん

    世間知らずが夢見すぎw

  100. 1629 検討板ユーザーさん

    >>1628 匿名さん

    アパート住まいが息荒すぎw

  101. 1630 マンション検討中さん

    西側はこういうやりとりになりがちなので
    他の方々はお気をつけてくんなまし

  102. 1631 マンション検討中さん

    東に住んでるということだけでしか自己顕示欲を満たせない人々(笑)

  103. 1632 検討板ユーザーさん

    >>1631 マンション検討中さん

    西か東か、で分けるより、この板を見にくるから来ないか、で分けた方が層の違いが出やすいよ。

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5768万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.18m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目

[PR] 本物件と周辺の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

23戸/総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸