名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2025-02-12 22:04:54

やってきましたね、長谷工タワマン

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/index.html
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-meieki/entry
来場予約:https://airrsv.net/AKR3926209653/calendar

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/
NAGOYA the TOWER

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
価格:5768万円~2億7888万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.18m2~135.45m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
[PR] 周辺の物件
MID WARD CITY

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2022/06/13 11:28:52

    タワマンええよな

  2. 1402 匿名さん 2022/06/13 13:12:32

    >>1400 マンション検討中さん
    住民板があるのにそんなすぐバレる嘘ついて楽しい?マンションのアンチなんてやっても君の人生よくならんよ

  3. 1403 匿名さん 2022/06/13 21:32:31

    御園座=すごいと思っちゃってるやつ=背が高いとすごいマンションだと思い込んでるやつ=タワマン住んだことないやつ

  4. 1404 匿名さん 2022/06/14 00:09:04

    普通のリーマンにはなかなか手が出ない価格なので凄いと思うけどね

  5. 1405 匿名さん 2022/06/14 00:34:22

    御園座をディスる奴はマンション自称上級者の逆張りマンか錦民ってはっきりわかんだね

  6. 1406 匿名さん 2022/06/14 01:11:43

    >>1405 匿名さん

    伏見通りの西側論外マンもおるで

  7. 1407 匿名さん 2022/06/14 01:14:37

    伏見に住む?ないない民もおるで

  8. 1408 匿名さん 2022/06/14 01:19:38

    >>1402 匿名さん
    1400の人のどこがアンチに見えるの?
    ディスられすぎて被害妄想が激しくなっちゃったのかな?

  9. 1409 匿名さん 2022/06/14 01:23:00

    >>1408 匿名さん
    あなたが噂の生まれた時から西区民?

  10. 1410 匿名さん 2022/06/14 01:27:48

    >>1409 匿名さん
    港区の公営団地生まれだが?
    論点ずらすのはみっともないからやめな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    [PR] 本物件
    NAGOYA the TOWER
  12. 1411 匿名さん 2022/06/14 01:30:15

    >>1410 匿名さん
    お~いつぞやのパイセン!
    普段はどのスレ辺りに出没してるの?

  13. 1412 匿名さん 2022/06/14 01:32:41

    >>1410 匿名さん
    港区も盛り上がってるみたいだけど、パイセンは今も港区

  14. 1413 通りがかりさん 2022/06/22 00:10:54

    だいぶ高くなってきましたね。

    1. だいぶ高くなってきましたね。
  15. 1414 匿名さん 2022/06/23 01:19:57

    屋上にガス発電機を設置し、災害時でも非常用エレベーターと共用施設の照明が利用可能なのは画期的だと思います。
    また災害時でも各住戸にガス供給が可能だそうですがこれはどのような仕組みになっているのでしょう。

  16. 1415 匿名さん 2022/07/02 04:41:35

    >>1414 匿名さん
    よかったね。
    立地の不利をカバーできるといいね。

  17. 1416 匿名さん 2022/07/05 01:33:19

    ガス発電機はガスの供給が止まらない限り利用可能だそうですが災害時にもガスが供給されるしくみがいまいち理解できません。
    概念図によると一般的なシステムと異なり中圧管が設置され敷地内で製圧される為だそうですが本当に災害時でも供給がストップしないんでしょうか?

  18. 1417 匿名さん 2022/07/05 01:47:02

    それは被害の規模や破損箇所にもよるでしょ
    どんな最新設備だって壊れたらお終いですよ

  19. 1418 匿名さん 2022/07/05 02:31:02

    >>1413 通りがかりさん

    かっちょいい

  20. 1419 匿名さん 2022/07/05 03:50:23

    >>1413 通りがかりさん
    周りなんにもないですね。
    徒歩圏内で外食や日用品は難しそう。

  21. 1420 マンコミュファンさん 2022/07/05 10:18:34

    中区錦2丁目2番ブロック再開発計画を野村不動産が発表しました。
    プラウドタワー名古屋錦の北東斜向、桜通沿い地下鉄丸の内駅出入口前の好立地。
    名古屋のタワマンの最高値が更新されそうですね。ここより高額物件になるか詳細発表が楽しみです。

  22. 1421 匿名さん 2022/07/08 01:30:24

    確かに写真では周りに何もないように見えますが、公式サイトによるとマンション徒歩圏内にローソン、セブンイレブン、ミニストップ、スギドラッグ、テラッセ納屋橋があるみたいですよ。
    コンビニが多そうですが一番近いスーパーマーケットはどこなんでしょうね。

  23. 1422 匿名さん 2022/07/10 04:35:08

    テラッセ!?
    どんだけ歩かせるつもり?

  24. 1423 匿名さん 2022/07/10 06:38:36

    >>1422 匿名さん

    ヘイ YOU!
    この辺の人は長年駅裏のマックスバリュまで行っとるんやで~
    テラッセでも近くなったと有難がらなあかんで。

  25. 1424 匿名さん 2022/07/10 06:42:48

    >>1422 匿名さん
    >テラッセ!?どんだけ歩かせるつもり?

    ヘイ YOUⅡ!
    徒歩圏内って書いてあっても
    自転車でも車でもタクで行ってもええんやで~
    他の人はそうしてたりするんやで~

  26. 1425 匿名さん 2022/07/20 09:23:51

    錦二丁目にタチヤができたから、普段使いできるね。車で5分。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    ブリリア名駅二丁目
  28. 1426 匿名さん 2022/07/20 09:35:11

    マンションの前を周り込む名古屋高速道路江川線から名駅バスターミナルヘの新道路はいつ工事するの?できれば入居前に終えて欲しいのですが、、

  29. 1427 匿名さん 2022/07/20 11:13:49

    ノリタケイオンへ車でGo

  30. 1428 匿名さん 2022/07/20 12:08:02

    名駅南の住民にとってはマックスバリュが限界。
    タチヤとかイオンモールとか無理。着ていく服がない。

  31. 1429 匿名さん 2022/07/20 12:09:54

    名駅南の住民にとって名駅とは

    この世で一番近くて遠い街。

  32. 1430 匿名さん 2022/07/21 20:10:18

    高層階辺りまできましたね
    成長を楽しみにしてます

  33. 1431 eマンションさん 2022/07/28 12:51:39

    関係者さま、現況の建設現場 写真ありましたら宜しくお願いします。

  34. 1432 検討板ユーザーさん 2022/07/29 22:58:30

    このマンションは竣工したら何色?
    工事中のビルは黒色で、何か暗いイメージでしょ!
    明るい色のが売れる気がします。

  35. 1433 匿名さん 2022/08/12 13:04:08

    Q.契約者の方に伺います。このマンションは何年住んで何年後に売る予定?

    1. 5年以内
      6.7%
    2. 13年以内(住宅ローン減税終了まで)
      10%
    3. リニア開通まで
      33.3%
    4. 出来るだけ長く(リニア開通、住宅ローン減税終了を考慮しない)
      50%
    30票 
  36. 1434 匿名さん 2022/08/14 12:22:07

    売る予定の人が多数なんですか?
    というか、将来的に名古屋の地価は上がる明るい未来でいいんですか・・・?
    株価暴落来るとか一部で言われてますよ・・・

    >>出来るだけ長く(リニア開通、住宅ローン減税終了を考慮しない)

  37. 1435 通りがかりさん 2022/08/14 14:22:19

    そう思う人は買わなければいいだけ

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  39. 1439 マンコミュファンさん 2022/08/16 04:57:00

    長谷工さんってB to BのイメージしかなかったのですがB to Cもされてるのですね。

  40. 1440 通りがかりさん 2022/08/16 05:16:47

    ・BtoB
    ……Business to Business” の略で、B2Bと表記されることもある。企業が企業に対してモノやサービスを提供するビジネスモデル。

    ・BtoC
    ……“Business to Customer” の略で、B2Cと表記されることもある。企業がモノやサービスを直接個人 (一般消費者) に提供するビジネスモデル。

  41. 1441 マンコミュファンさん 2022/08/16 05:26:17

    最上の世界を作る
    最大の庭園をここに。

    きれいなキャッチコピーですね。「地上の楽園」を彷彿とさせます。

    1. 最上の世界を作る最大の庭園をここに。きれ...
  42. 1442 評判気になるさん 2022/08/16 11:13:48

    地上の楽園、ですか...?

  43. 1444 匿名さん 2022/08/17 21:30:19

    全域なの?北区なの?どっちなの?兄弟なの?

  44. 1445 マンコミュファンさん 2022/08/17 21:34:50

    >>1444 匿名さん

    北区。
    完売は言い過ぎだが、販売絶好調らしい

  45. 1446 匿名さん 2022/08/17 21:36:23

    そうでっか

  46. 1447 マンション検討中さん 2022/08/18 01:53:41

    高く聳えて目立ってきたのに伴い、販売も上向きとの噂を聞きましたが、実態はどうなのでしょう?

  47. 1448 匿名さん 2022/08/18 01:55:42

    やっぱカッコイイよね
    名古屋はタワマン少ないから目立つ

  48. 1453 マンコミュファンさん 2022/08/29 08:41:49

    名鉄百貨店の敷地は森ビルが買い取ってヒルズにしてほしい。
    じゃないと名古屋に投資してあげようとは思えない。リニア停車駅の品川でいいでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    MID WARD CITY
  50. 1456 管理担当 2022/08/29 19:56:56

    [No.1436~本レスまでは、情報交換を阻害、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 1457 匿名さん 2022/08/30 00:14:38

    恐らく買うことはないけど、この物件には期待しています!

  52. 1458 マンコミュファンさん 2022/08/30 01:27:35

    >>1457 匿名さん
    買わないのに、何を期待しているの?マンション相場の上昇?本格的なタワマンの増加?名駅南の活性化?

  53. 1460 匿名さん 2022/08/31 01:56:07

    >>1458 マンコミュファンさん
    そんなとこだね

  54. 1461 匿名さん 2022/08/31 21:01:42

    近くを通ると存在感がある

  55. 1462 匿名さん 2022/09/03 08:28:37

    >>1461 匿名さん
    名古屋高速で東別院から丸の内方面や一宮方面によく行くのですが、ここめっちゃ目立ちます。私は高層階高くて買えませんが、名古屋高速沿いには建物建てられませんし、将来の眺望が保証されるのは良い事ですね。

  56. 1463 名無しさん 2022/09/03 21:28:16

    >>1462 匿名さん

    名古屋高速から見えるどでかいのが、こちらの物件だったのか!デカいよねー

  57. 1464 匿名さん 2022/09/04 03:09:24

    ここ目立つけど、知り合いで買った人は一人もいないなあ。

  58. 1465 匿名 2022/09/06 19:22:28

    まあかなりの割合で地元民が住むというより投資目的で県外や海外の人が買ってるだろうしね。

  59. 1466 匿名さん 2022/09/07 00:52:33

    そりゃあ市営住宅に住んでる方の周りにはいないでしょうね(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    グランドメゾン名古屋駅
  61. 1467 匿名さん 2022/09/07 03:19:16

    >>1466 匿名さん
    都心のタワーに住んでますが。

  62. 1468 匿名さん 2022/09/13 00:37:25

    こちらの共用施設はラウンジとゲストルームのみですか?

    タワーマンションにしては共用施設が少ないように思いますが、キッズスペースやフィットネス系など後から使われなくなるような施設があるよりはいいのかな?

  63. 1469 匿名さん 2022/09/13 12:07:15

    共用施設なんてあってもまず使わないよ
    コンシェルも必要ない人からしたら人目が気になるだけ
    住んだ事ある人なら共感してくれる人は多いはず

  64. 1470 マンション検討中さん 2022/09/13 12:10:20

    長谷工の総合地所な
    北区のMIDと同じの

  65. 1471 マンション検討中さん 2022/09/13 16:12:03

    遠くから見るとすごく存在感がありますね!
    今の高さで何階までできてるんですか?

  66. 1472 eマンションさん 2022/09/13 19:55:54

    長谷工&子会社の総合地所による物件ですね!
    北区のMID同様に販売好調なのでしょうね!

  67. 1473 ご近所さん 2022/09/14 01:22:44

    紅ルージュには、お世話になっております

  68. 1474 ナゴヤザタワー購入済者 2022/09/19 07:38:14

    >>1301 マンション比較中さん
    名古屋駅までこの距離がちょうどいいですよ!
    近いとワンメーターでタクシー運転手嫌がるし、遠いと時間かかるけど、
    この距離名古屋駅からタクシー乗るにはちょうど嫌がられなくていいです。
    もともとささしまERロイヤルパークスに住んでた時、タクシー嫌がられる嫌がられる(笑)

  69. 1475 ナゴヤザタワー購入済者 2022/09/19 07:39:31

    >>1471 マンション検討中さん  42階ですよ(・∀・)ウン!!

  70. 1476 匿名さん 2022/09/19 07:42:01

    もともとささしまERロイヤルパークスに住んでた

    ナゴヤザタワー購入済


    ここの理想的な購入者ですね。

  71. 1477 ナゴヤザタワー購入済者 2022/09/19 07:57:09

    >>1219 マンション掲示板さん
    購入者です。購入した決め手は、3点です。
    1、中部で2022年現在最大の高級レベル。最上階、モデルルームのカスタム内装まで入れると4億以上になります。
    中部エリアで創業した経営者である自分にとっては、中部のこの物件をセカンドハウスでも持つのは見栄です。自分も中部でスタートし、成功したぞ!という自己満を満たすためです。
    2、名古屋駅周辺で分譲タワーマンションはなく、錦、池下や、楠、熱田までエリアを変えないと無いので、2022年現在としては名古屋駅エリア初だという立地です。この先数年後にはほかにももっといい物が出来るでしょうが、生きている間にです。
    3、直通専用駐車場がついているという点。本音を言えば、3台、4台と確保してくれればよかったのですが、一戸につき1台というところが欠点。セカンドハウスで購入しましたので、定点で済むわけではありません。週末は嫁とここで生活し、名駅エリアの商業施設や食事に行こうと話しています。

    欠点として自分が感じるのは、名古屋で4億以上はなぁ・・・という資産価値的な不安。と、東京で某ドゥトゥールの最上階52階物件もセカンドでも持ってますが、東京だと一階に24時間営業のスーパーマルエツが入っているのですが、さすがに名古屋だと無い事。フィットネスについても残念な点ではあります。
    周辺施設については、今後名古屋南は様々な再開発があるのであまり不安はないです。嬉しい点でいうと名古屋高速のインターが出来るのは最高にうれしい点ですね。

    購入した部屋番号についてはここではお伝え出来ませんが、最上階で購入した者からの購入した決め手でした。ご参考までに。

  72. 1478 ナゴヤザタワー購入済者 2022/09/19 08:01:55

    >>1476 匿名さん
    以前住んでいて、一階にあるささしま保育園に子供を通わせてました(笑)
    あの物件はオール賃貸なので、このエリアの分譲ほんと無いんですよね。。。
    長谷工さんいい場所に建てたと思います。

    今は一軒家の方で子供を保育園に通わせてるので、週末にナゴヤザタワーで生活をと今回購入をした経緯です。来年6月から入居される皆様、宜しくお願い致します。

  73. 1479 匿名さん 2022/09/19 08:59:40

    ノリタケ、錦完売して、変化あり?

  74. 1480 評判気になるさん 2022/09/19 09:01:26

    セカンドならよいが、駅まで遠い

  75. 1481 坪単価比較中さん 2022/09/19 12:49:50

    名駅までは徒歩ではキツイかな。距離は義理だけど、夜だと暗いですね。

  76. 1482 検討板ユーザーさん 2022/09/19 15:38:30

    エントランスや植栽等の共用部含め、名古屋ではここ以上は中々ないですね。
    駅距離は勿体無いですが、補って余りあるステータス性があると思いますね。

  77. 1483 匿名さん 2022/09/19 23:11:54

    現役世代には不便。隠居生活にしてもスーパーなど必要

  78. 1484 匿名さん 2022/09/21 01:58:43

    ここに24時間営業のスーパーが入っていたら便利になったでしょうね。
    仕事はリモートワークするとして買い物環境の充実は必要だと思いますが
    将来的に近隣に商業施設ができるでしょうか。

  79. 1485 口コミ知りたいさん 2022/09/21 09:03:33

    >>1477 ナゴヤザタワー購入済者さん

    4億のお部屋羨ましいです!近隣の新築タワマンで、

    *プラウド錦
    *ザファースト伏見
    *ファインタワー久屋大通

    があるかと思いますが、これらの物件は候補にはなりませんでしたか?
    よろしければ、理由と共に教えて頂けたら嬉しいです。

    ちなみに私の場合は、予算8,000万くらいでしたので、、
    ナゴヤザとファインのそれぞれ中層階で迷った挙げ句、先月ファインを契約しましたが、
    今もナゴヤザタワーには未練があります。

  80. 1486 匿名さん 2022/09/27 08:17:26

    ここ、上の階とそれ以外の階で明確に分けてるよね。高い部屋売るために、立地の不利をカバーする方策として特別感を全面に打ち出したんだろうけど、一般の部屋買わされる人にとってはたまったもんじゃないね。
    タワマンカースト
    立地の不利
    その割に高価格・・・

  81. 1487 検討板ユーザーさん 2022/09/29 03:45:18

    名古屋でカーストなんて発生しないから安心しなはれ

  82. 1488 匿名さん 2022/10/04 02:02:56

    タワマンカーストなんてドラマの世界だけの話だと考えていましたが本当にあるのでしょうか?
    そもそも昼間働いていればご近所づきあいなど皆無ですし、マンション住人に会っても挨拶程度でどこの階に住まれているかなどわかりませんよね。

  83. 1489 マンコミュファンさん 2022/10/04 02:18:38

    >>1488 匿名さん
    無い事を証明できないから断言できないけど、何階の住人かで互いの資産額を計るのは短絡的だくらいはわかるでしょう。大抵の人は。
    カーストとはつまるところ資産額の多寡に起因するだろうから。

    逆にビックリするケースの方が目立つしね。

  84. 1490 マンション掲示板さん 2022/10/04 09:43:18

    あの人お金持ちだなーくらいは思っても
    それでどうこうってのはないだろな

  85. 1491 通りがかりさん 2022/10/04 11:25:13

    最上階まで積み上がったみたいですね。存在感は抜群ですが、売れているのかな?

  86. 1492 匿名さん 2022/10/04 11:25:35

    名古屋高速から見えるのがムカつく!
    買うわけない!!

  87. 1493 マンション検討中さん 2022/10/04 11:51:13

    >>1488 匿名さん
    いや、首都圏なんかはファミリー世帯での入居も多くあるし
    ママ友同士の付き合いとかでも大変らしいよ

    そもそも富裕層で片方の収入が突き抜けていれば
    共働きとも限らないですし

  88. 1494 マンコミュファンさん 2022/10/04 12:51:43

    >>1493 マンション検討中さん
    学校かぶればね。
    意外とかぶらないけど。

  89. 1495 マンコミュファンさん 2022/10/04 15:58:00

    >>1492 匿名さん
    高速から見えるのがムカつく?なんで?
    買わなくていいから、理由だけ教えて。

  90. 1496 口コミ知りたいさん 2022/10/07 04:52:05

    >>1477 ナゴヤザタワー購入済者さん
    こんにちわ。4201号室ですか?
    私も北側角を30階以上で購入しました。
    フリープランで1SLDKにしました。
    内装造作は5000万ほどにおさえました。
    38階以上角でないと地下駐車場つきませんもんね。
    私もセカンドハウスの予定です。仲良くしてください。
    ^_^


  91. 1497 マンション検討中さん 2022/10/07 05:01:48

    >>1492 匿名さん
    なんでー

  92. 1498 口コミ知りたいさん 2022/10/08 04:35:33

    >>1493 マンション検討中さん
    ママでも、自身でバリバリ働いてる経営者、医師とか総合職の方は、糞みたいなママ友交流もないので、そういった付き合いとは無縁ですよ!
    多分、仕事の話とかもまったく噛み合わないでしょうし笑

  93. 1499 匿名さん 2022/10/08 04:46:11

    >ママでも、自身でバリバリ働いてる経営者、医師とか総合職の方は、糞みたいなママ友交流もないので、そういった付き合いとは無縁ですよ!


    大体こういうのがタワマンカーストを起こすタイプとして描かれるよねw
    面白いよね

  94. 1500 マンコミュファンさん 2022/10/10 08:16:34

    >>1492 匿名さん
    下から上は見えないと思いますが。
    言わんや高層階ならなおさらでしょう。

  95. 1501 通りがかりさん 2022/10/10 08:50:15

    >>1500 マンコミュファンさん
    ごめんなさい。言っている意味がわからない。

  96. 1502 口コミ知りたいさん 2022/10/25 12:57:53

    インテリアオプションの案内来ました?
    オプションってローン組み込み不可なんですか?
    初心者なもので、、、、

  97. 1503 匿名さん 2022/10/31 17:31:47

    >>1502 口コミ知りたいさん
    基本的に住宅ローンへの組み込みは不可。インテリアオプションはカーテンやエアコンなどもあるし、普通にお店で買うのと同じですから基本的にはフリーローン。
    尚、建築時オプションは建物価格に含める事が出来るのでこれは住宅ローン扱いが可能ですね。

  98. 1504 ナゴヤザタワー購入済者 2022/11/06 08:23:20

    >>1485 口コミ知りたいさん
    こんにちは、ご返信させて頂きます。
    上記の三物件が候補に挙がらなかったかの点ですが、
    まず、プラウド錦は最上階の一番いい部屋は友人が購入しており選択する事が出来なかったという事と、残り二件も共通して言えるのはタワマンではありますが階数が小さい事ですかね。本当は50階以上がよかったのですが、ナゴヤザタワーも42階で発表されたときちょっと残念でした。タワマンを契約する以上、高層であればあるほどいいですね。

    最終的に一番の大きな点は、上記の三物件はエリアが全て栄エリアである事。
    私自身名駅エリアが好きなので、ナゴヤザタワーの一択になった感じです。

    近所にはICの建築や、地下鉄駅に新設、商業施設等の周辺建築計画が色々あるので徒歩圏で便利に行けるところは増えると思います。

    口コミ知りたいさんが、栄エリアでも問題ないという事でしたら、
    ファインタワー久屋大通も全然アリだと思いますよ!
    ただ自分は名駅エリアが好きという事と、少しでも高層に住みたいという点が重要だっただけですので。

  99. 1505 ナゴヤザタワー購入済者 2022/11/06 08:35:33

    >>1496 口コミ知りたいさん
    ご返信させて頂きますm(__)m
    部屋番号はここではちょっと。また入居後に各説明会でお会いする事もあると思いますので、その際は掲示板でお話ししましたねが合言葉で(笑)
    宜しくお願い致します('◇')ゞ

    内装造作は自分も1億5000万以上かかりました(-_-;)
    こちらこそ、仲良くしてやってください宜しくお願い致します。

  100. 1506 匿名さん 2022/11/07 03:59:27

    そもそもここ名駅圏と言えますかね?
    名古屋駅前ロータリーまでの距離は、栄ー東新町どころか栄ー新栄間よりももっと遠いですが。

  101. 1507 マンション検討中さん 2022/11/07 13:34:50

    購入検討しております。
    ↑の方もおっしゃっていますが、名駅から少し離れているように思うのですが、これくらいの距離を歩くのはみんな余裕なのでしょうか

  102. 1508 匿名さん 2022/11/08 01:28:41

    住所に名駅が入ってるから名駅なんだよ!
    異論は認めん!

  103. 1509 購入経験者さん 2022/11/08 07:56:30

    わりかしすぐに地下に入れるしそこまでかな
    笹島の地下道が出来たらもっと短くなるでしょ

  104. 1510 匿名さん 2022/11/08 14:42:05

    >>1506 匿名さん

    何を指標にして名駅圏に疑問を持たれているのかわかりませんが
    れっきとした公式な名駅(南)アドレスなのは間違いないですね

    あと多少の誤差はあると思いますが、ここから名駅ロータリーと
    栄~新栄町間はちょうど1.1kmくらいで同じなはずですよ
    新栄駅の辺りなら広義的な栄エリアともいえますし
    似たようなものかと…

  105. 1511 匿名さん 2022/11/09 06:04:45

    名古屋の人は新栄辺りを栄圏とは言わないな。

  106. 1512 匿名さん 2022/11/10 07:35:16

    名古屋駅まで遠いと感じる方もいるかもしれませんが、通勤圏内です。
    駅すぐより住みやすいかもしれません。

    道路が一方通行あるかもしれないので気になります。
    国際センター駅からまっすぐ南なので、現地確認してみればいいかなと思います。高速があるので、部屋によっては暗いこともあるかもしれないですね。

    全国旅行支援でこのあたりのホテルが予約できれば歩いてみるのもいいかもしれないです。
    夜も早朝も歩いてみることで、雰囲気掴めるはずです。

  107. 1513 職人さん 2022/11/13 06:31:57

    先着順と第4期で販売10戸ってのはやや少ないかな。第10期ぐらいまで予定してるのかってペースやし。

  108. 1514 評判気になるさん 2022/11/15 02:21:28

    こちらに現在の価格が載ってました。
    https://estate-rabo.com/nagoya-king/

  109. 1515 匿名さん 2022/11/20 08:03:22

    >>1514 評判気になるさん
    拝読しました。
    要約するとこんな感じでしょうか。

    先着順申込受付中

    名古屋駅徒歩13分。少し距離がありますので、ここのネックが解消出来る方にはほぼ文句のない物件だと個人的には考えています。
    駅距離が歩ける方には是非お勧めしたい物件です。

    どうしても標高が低いエリアではありますので水災懸念はございます。
    マップ上では約1.0~5.0m未満となっております。
    また、名古屋には過去東海豪雨という大きな自然災害があり、当時はこの辺り一体が浸水してしまっておりました。

    名古屋都心部の新築マンションは今まさに飽和状態ですので、買い手市場と言っても過言ではないかと思います。

  110. 1516 検討板ユーザーさん 2022/11/30 12:16:33

    こちらはあと何戸くらい売れ残ってますか?

  111. 1517 マンション検討中さん 2022/11/30 13:58:32

    >>1516 検討板ユーザーさん
    まだ200戸くらい残ってますね。

  112. 1518 匿名さん 2022/12/02 00:35:44

    販売価格(税込)※100万円単位
    15階・2LDK・58㎡超 5,200万円台
    20階・3LDK・70㎡超 7,200万円台
    36階・角住戸・100㎡超 14,300万円台

    36階になると1億以上しますが、2LDKだと5000万円程度で買えることもあり、お手頃感あります。

    部屋を見たところ、3階から29階、30階から37階、38階から42階と3つに分けられています。38階以上の部屋だともっと高くなりそうです。

  113. 1519 匿名さん 2022/12/03 05:04:26

    ここほしくないです。
    いらないです。
    なんで、買うかな!!

  114. 1520 匿名さん 2022/12/04 08:45:36

    駅から遠い

  115. 1521 匿名さん 2022/12/28 08:17:23

    入居まであと半年

  116. 1522 マンション検討中さん 2022/12/28 13:12:59

    >>1521
    心境を是非

  117. 1523 マンション掲示板さん 2022/12/29 01:36:00

    駅から遠い→別に電車使わない→じゃなぜそこに住む?→マンション自体気に入ったから→マンションのメリット…

  118. 1524 買い替え検討中さん 2022/12/29 02:39:22

    東京からリニアで名古屋行けるのはいつ???

  119. 1525 匿名さん 2022/12/29 15:33:17

    >駅から遠い→別に電車使わない→じゃなぜそこに住む?→マンション自体気に入ったから→マンションのメリット

    嫁の意向だよ。
    俺にマンションのメリットなんて分かんねえよ。

  120. 1526 匿名さん 2022/12/29 15:33:36

    なんてのはいかがでしょうか。

  121. 1527 マンコミュファンさん 2023/01/08 09:56:54

    何割売れましたか?

  122. 1528 マンション検討中さん 2023/01/30 23:02:03

    2棟目建設に向けた布石と考えるのが自然ですね。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=230127300047&area=4&am...

  123. 1529 口コミ知りたいさん 2023/01/31 09:08:57

    >>1504 ナゴヤザタワー購入済者さん

    遅くなってしまい申し訳ございません。
    ご返信ありがとうございます!

    大変参考になりました。
    確かにファインやファーストは階数が低いですよね。。
    不動産業階では20階以上がタワマンの定義のようですが、一般にいうタワマンは30階以上なのかなと思っております。

    この先私も頑張って成功して、先ずは最上階でも購入出来るようになりたいと、改めて思いました。

    リニアも早く開通し、良き刺激となって名駅南も更に発展するといいですね。
    ご返信頂きありがとうございました!

  124. 1530 eマンションさん 2023/01/31 16:59:24

    一般的に60m以上がタワマン

  125. 1531 評判気になるさん 2023/02/01 00:40:35

    >>1530 eマンションさん

    60mちょっとで建てるディベはいないので、つまるところ75mぐらいから、ということでしょうか。
    ただ、ここも下層から売れてるし、上層の価値はディベが思ってるほど高くないんでしょうね。

  126. 1532 マンション検討中さん 2023/02/01 02:42:04

    60メートル以上は、建築基準法変わるし固定資産税も変わる
    一般的の タワマンの定義は、60メートル以上

    59メートル20階で外廊下でタワマンといってるマンションもあるし
    59.9メートル18階で内廊下でタワマンと言ってないマンションもある

    自分は、タワマンと言ったら50階以上でしょと思ってるけどな

  127. 1533 マンション掲示板さん 2023/02/02 02:33:00

    定義の事は知ってるけどそれはそれとして
    自分は逆に10階15階でも普通にタワマン扱いしてるな。業界人じゃないから拘りもないし。

  128. 1534 匿名さん 2023/02/02 02:34:43

    >>1533 マンション掲示板さん
    ギャグセン高っ

  129. 1535 評判気になるさん 2023/02/02 03:51:12

    >>1533 マンション掲示板さん

    そうそう。
    タワマンとか括りはどうでもいい。
    そこにどんな魅力があるかが大事。
    高さも魅力の一つだけど、ここは、、、ね。

  130. 1536 匿名さん 2023/02/02 04:08:03

    >>1534 匿名さん

    俺もつい昨日、寿司屋で「代官町のタワマンがまとまってるところ、灯りが統一されててきれいやな」みたいな会話したばっかりだわ。

  131. 1537 マンション掲示板さん 2023/02/02 05:46:46

    >>1532 マンション検討中さん
    その基準だと世間の名だたるタワマンタワマンじゃないってなるな。

  132. 1538 匿名さん 2023/02/02 06:23:26

    老朽化した木造住宅がある日突然日本一のタワマンになる。
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1175181.html

    新宿は最終的に229mと228mに落ち着いたようですが、
    名駅周辺にもNAGOYA the TOWERのような高層マンションが沢山できると見栄えがしますよね。

  133. 1539 匿名さん 2023/02/02 08:43:09

    そうですね

  134. 1540 匿名さん 2023/02/04 18:37:27

    ここは立地がよさそうに見えて、駅までの利便性が引っかかる物件だったかな。。。
    もう少し名駅より、名駅1丁目の区画だったら文句なしで買いだったんですけどね。

  135. 1541 匿名さん 2023/02/04 21:15:43

    難しいもんですね。

  136. 1542 検討板ユーザーさん 2023/02/05 15:23:29

    >>1540 匿名さん
    ずっと名古屋に住んでる人からしたら、めちゃくちゃ立地悪いマンションだと思うよ。
    本当に名古屋駅で立地が良くて、このレベルのマンションなら抽選になるし全国的に注目される。
    マンションの造りは良いが、名古屋駅徒歩圏内は無理がある。
    車無しだと生活出来ないタワマンは自分の中では無いな。

    これが立地良いと思って買った人は市外住みか県外だろうね。

  137. 1543 マンション検討中さん 2023/02/05 15:51:21

    マンションは立地が全て。
    その理論から言うとここは無い。

  138. 1544 匿名さん 2023/02/05 15:54:46

    お金があってここ買ってる人もいるみたいだけど、覚王山の積水のでも買った方が満足度は高いと思うよね。

  139. 1545 匿名さん 2023/02/05 17:12:41

    名駅・栄まで下広井から名鉄バスの大動脈でバス通勤
    ここ意外と便利かも

  140. 1546 匿名さん 2023/02/05 21:31:43

    そういう人もいるでしょうね。

  141. 1547 マンコミュファンさん 2023/02/06 01:39:17

    億出して買うなら、ファインタワーか池下グラメ2かプラウド錦選ぶ人の方が多いのは間違いない。

    名駅外れor伏見or久屋or池下

  142. 1548 名無しさん 2023/02/06 03:34:45

    >>1547 マンコミュファンさん

    どれもエエね

  143. 1549 匿名さん 2023/02/06 03:49:46

    2億7888万の部屋は瞬殺だったんですか?

  144. 1550 マンション検討中さん 2023/02/06 04:17:21

    >>1547 マンコミュファンさん

    名古屋住みじゃないと、伏見や久屋どこそれ?
    名駅に近い名古屋ザタワーの方が立地良いじゃんと思ってそう。
    そこに営業がリニアの謳い文句で畳み掛ける

    梅田から近い地域とか分からない人も多いようにね!

  145. 1551 匿名さん 2023/02/06 10:30:46

    駅まで遠すぎ・・・

  146. 1552 匿名さん 2023/02/17 05:36:11

    ここの上層買うような富裕層からするとタクシー移動で歩かないのでは?今時アプリでタクシーも呼びたい放題だしね。特に名古屋は宝が配車無料やってるし。(宝タクシーの回し者ではありません。)

  147. 1553 eマンションさん 2023/02/17 09:39:41

    >>1552 匿名さん

    名古屋駅まで歩くわけない=名古屋駅徒歩圏内では無いって事ね。
    徒歩で何も出来ないタワマンって事でしょ。
    すぐ隣にヘルスがあるくらい。

  148. 1554 マンション掲示板さん 2023/02/17 11:11:35

    タワマン自体は良い造りだと思う。
    立地に関しては、名古屋の名だたるタワマンの中で城北の次くらいによく無いんじゃないかな?
    リニアで価値が上がりますって言う営業はしない方が良いよ!価値上がるなら売らないで持ったが良いし

  149. 1555 通りがかりさん 2023/03/06 14:32:19

    最近は最上階の照明もついてさらにおしゃれに!
    お庭の設営も始まって、いよいよ仕上げですね!
    二棟目は現モデルルーム敷地に15階建ができるそうです

  150. 1556 匿名さん 2023/03/06 22:04:29

    新幹線からだと名古屋の他のタワーマンションより良さげに見えますね。
    これが見えると名古屋駅に着いたなという感じがします。

  151. 1557 匿名さん 2023/03/06 22:53:14

    >>1555 通りがかりさん

    二棟目一気に下がりますね!

  152. 1558 マンション掲示板さん 2023/03/08 00:24:06

    >>1557 匿名さん
    わたしも衝撃でした苦笑 その分1室が広いのかなとか。
    場所によっては陰るところもあるでしょうしどうなるのか気になります。
    近隣マンションなのでいつも上から建設の様子を見ていますが、1階のガラスエントランスに、駐車場に降りていくスロープも圧巻!めちゃくちゃかっこいいです!

  153. 1559 マンコミュファンさん 2023/03/08 02:17:35

    二棟目は西隣と聞いた記憶があります。でも、今のモデルルームは南ですよね。販売も隣と向き合うことになる西側から先行したのだと思ってました。大きな計画変更なのか?それとも私の聞き間違いだったのか?しかも、15階じゃツインタワーでもなくなるし。では、西の土地は商業施設に?本当に南に15階なのでしょうか?

  154. 1560 マンション検討中さん 2023/03/08 05:12:35

    来月には竣工だけどさすがにそこまでには完売しないかな?

  155. 1561 匿名さん 2023/03/08 05:21:26

    竣工までどころかかなり長期戦でしょ。
    完売までは。

  156. 1562 匿名さん 2023/03/08 16:20:16

    そりゃ丸の内相場が崩壊してるのに、二棟目ゴーサイン出すとしたらどういう判断だってなるだろ
    リニア延期ほぼ確定みたいなもの、静岡が折れないから5年どころか10年は伸びるかも。
    名鉄壁ビル延期、キッザニアの名古屋飛ばし福岡開業、暫定に次ぐ暫定施設
    ナゴヤザ・タワーもせっかくデベが投資してくれたのに現地ナゴヤ人は買いもしないのに掲示板でネガキャンの嵐、そして二棟目が低層になったら買いもしないのに
    今度はツインタワーが良かったと宣う始末

  157. 1563 マンション検討中さん 2023/03/08 20:00:08

    >>1562 匿名さん
    世の中というか掲示板はそんなもんだわねw

  158. 1564 マンション掲示板さん 2023/03/09 00:36:19

    リニア開通を想定して購入した人って、開通した時には生きてないでしょ?
    ずっと名古屋中心に住んでた人は買わないね。

  159. 1565 匿名さん 2023/03/09 03:31:04

    まあJR組だわね

  160. 1566 通りがかりさん 2023/03/09 05:20:41

    2棟目が15階のマンションってのが本当の話なのかどうか知らんが、買い取った1万5千平米の不整形地で2棟大型タワマン建てるより小規模含めた3棟構成にしたほうが有効な土地活用が図れそうではある。
    残りの6千平米程度で3棟目を考えてるのか、まあどうなるかね。

  161. 1567 マンション検討中さん 2023/03/10 07:36:14

    15階建て中層マンション?の話は聞いたことがありません。2期は1期と同程度以上のタワーマンションですよ~

  162. 1568 口コミ知りたいさん 2023/03/10 08:19:59

    名古屋駅まで歩いて行けないし、近場には何もないタワマン選ぶの?
    ファインタワーは久屋駅徒歩2分で、このマンションよりカッコいい

  163. 1569 eマンションさん 2023/03/10 12:35:59

    >>1566 通りがかりさん

    商業棟作ってスーパーが入ればまだ住みやすさが増したのに勿体無い

  164. 1570 eマンションさん 2023/03/11 02:02:08

    >>1567 マンション検討中さん
    やはり、そうですよね。15階という話の出どこが知りたいです。私も2棟目も同等のタワーと聞いていたので。

  165. 1571 匿名さん 2023/03/11 16:08:27

    久々パトロール

    1. 久々パトロール
  166. 1572 マンコミュファンさん 2023/03/11 17:16:23

    >>1555 通りがかりさん
    誰から聞いたの?

  167. 1575 通りがかりさん 2023/03/13 20:29:39

    >>1566 通りがかりさん

    長谷工&総合地所って、三角地や不整形地が大好きなんですか?
    そんなのばっかじゃん。

  168. 1576 eマンションさん 2023/03/14 04:42:32

    デベがこのスレ見たら2度と名古屋に投資したいと思わんだろうな
    名古屋のやつらはマンション全然買いもしないのにスレが荒れ過ぎ

  169. 1577 通りがかりさん 2023/03/14 04:57:43

    >>1576 eマンションさん

    掲示板なんて暇つぶしに見るもの。
    事業の方向性判断に使われる可能性はゼロです。

  170. 1578 名無しさん 2023/03/14 12:08:08

    >>1577 通りがかりさん

    三角地や不整形地が大好きとすれば、事業の方向性判断に使われる可能性はゼロに近いでしょうね。

  171. 1579 さん 2023/03/15 07:33:58

    デベが保有し続ける部屋もあるから、
    物件価値を落とす開発計画はないよ。

  172. 1580 匿名さん 2023/03/16 03:18:45

    名古屋人からしたら、何でこのタワマン買うの?って思うからね。
    それくらい立地が悪い

  173. 1581 匿名さん 2023/03/17 21:15:52

    駅からは少し遠いんですよね・・・
    立地が悪いというのは同意見です。
    歩けない距離じゃない気もしてしまうけれど、だったら他駅チカのマンションを買う手もありそう。

    自転車通勤でドアtoドアならOK??

  174. 1582 通りがかりさん 2023/03/17 21:42:07

    きちんとしたデベの物件だったら、こうはならなかっただろうに。

  175. 1583 匿名さん 2023/03/18 06:06:54

    >>1576 eマンションさん 4日前
    >デベがこのスレ見たら2度と名古屋に投資したいと思わんだろうな

    そんなやわじゃどの道仕事出来ないよ

    >>1577 通りがかりさん
    >事業の方向性判断に使われる可能性はゼロです。

    www。
    間違いない。

  176. 1584 匿名さん 2023/03/18 06:51:32

    購入してずっと住むつもりなら良いんじゃないか?
    立地が悪くても隣に風俗しかなくても一番良いと思って住むわけだし。
    ただ将来売ることを考えたり投資として見てたら良くないと思うよ。そんな人居ないと思うけどね

  177. 1585 匿名さん 2023/03/18 08:32:16

    不思議だよね。
    名古屋駅の金時計までの距離はノリタケと大して変わらないのに。

  178. 1586 管理担当 2023/03/18 08:48:06

    [No.1573~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当

  179. 1587 匿名さん 2023/03/18 09:23:19

    >>1585 匿名さん

    ここでは立地ばかりディスられてるけど、売れないのは高いから、高すぎるから。価格表見てない人が立地をディスってると思う。

  180. 1588 名無しさん 2023/03/18 12:21:58

    売れないのは値段じゃなくて立地

    ノリタケは徒歩で生活できる
    ここは何も出来ない全て車が必須

  181. 1589 匿名さん 2023/03/18 22:25:25

    >>1588 名無しさん

    一戸百円なら買うでしょ?爆
    売れないのは高いからです。
    立地、設備に見合った値付けができてないだけ。

  182. 1590 匿名さん 2023/03/19 00:11:28

    >>1588
    最後の一行には同意
    最初の一行は極端すぎw

  183. 1591 匿名さん 2023/03/19 07:38:01

    >>1590 匿名さん

    × >>1588
    >>1589

  184. 1592 マンション検討中さん 2023/03/19 10:29:11

    頭上の照明が下品。

  185. 1593 マンコミュファンさん 2023/03/19 18:10:09

    総戸数435戸に対して、エントリーは3400件越えだけど、これって妥当なの?現在39戸を先着順で販売中だけど、累計では何戸売れたの?でも、低層は長谷工がまとめ買いして賃貸でしょ。一般販売は何戸なの?

  186. 1594 匿名さん 2023/03/29 15:10:34

    日経の記事では、販売は6割となってましたね。内訳は不明でしたが。

  187. 1595 マンション掲示板さん 2023/03/30 02:12:13

    >>1594 匿名さん

    来月竣工なのにヤバすぎない?
    長谷工がまとめ買いして賃貸って誰が住むの?

  188. 1596 マンコミュファンさん 2023/03/30 02:51:34

    その通り、長谷工のまとめ買いは自爆。

  189. 1597 マンション検討中さん 2023/03/30 03:11:09

    まとめ買い賃貸マジ?

  190. 1598 マンション検討中さん 2023/03/30 03:16:48

    >>1595 マンション掲示板さん
    安かったらセカンドハウスとして借りようかな♪

  191. 1599 匿名さん 2023/03/30 03:27:02

    あと何戸?

  192. 1600 匿名さん 2023/03/30 03:48:53

    そんなにいい土地じゃないのに、値段が高すぎたな。
    もっと下げても利益出るんじゃないの?

  193. NAGOYA the TOWER
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 07:20:31
      あなたならNagoya the towerと名駅までの往復をどうやってアクセスしますか?(荒天時を除く)
      1. 徒歩
        77.8%
      2. タクシー/ライドシェア
        11.1%
      3. バス/地下鉄など
        0%
      4. 自転車その他
        11.1%
      9票 
    所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1(地番)
    交通:JR東海道本線 名古屋 駅徒歩14分
    価格:5768万円~2億7888万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:60.18m2~135.45m2
    販売戸数/総戸数: 23戸 / 435戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    NAGOYA the TOWER
    MID WARD CITY
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    NAGOYA the TOWER
    スポンサードリンク
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    [PR] 本物件と周辺の物件

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    23戸/総戸数 435戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    7,560万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    バンベール庄内通 ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市西区江向町6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    65.74m2~95.17m2

    総戸数 50戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    [PR] 愛知県の物件

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸