注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三島市にある【いろはこ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三島市にある【いろはこ】ってどうですか?

広告を掲載

名無し [更新日時] 2024-05-08 13:06:02

三島市に会社があるいろはこについて
評判など知ってる方がいたら教えて頂きたいです。

[スレ作成日時]2019-07-29 13:12:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三島市にある【いろはこ】ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    かなりローコスト系っていう印象を持っています。
    685万円からかなうマイホームというのがコンセプトなのだそうですが、
    本当にその本体価格のままで暮らせるのか…それとも設備などは別に付けていく必要があるのか、
    そういうところまで見ていかないと行けないとは思います。
    デザインは若い世代が好きそうな明るい感じです。

  2. 2 匿名さん

    685万円のプラン例を見たら22坪のお宅でした。22坪だと二階があっても3人暮らしがせいぜいな感じです。
    実際その家も4.5畳の部屋があるくらいで。安いのは良いですけど住む人を選ぶんじゃないかなあと思いました。
    ファミリーでゆったり住むなら35坪位のプランが良さそうですね。これだと子供一人にそれなりの大きさの個室が与えられますし。

  3. 3 匿名さん

    先日、とりあえず話を伺ってきたので、ご参考までに。
    685万で建てられるプランは、間取りなど一切変更はできず、そのままの仕様になるそうです。
    なので、土地の形もほぼ正方形じゃないと建てられません。
    私は予算が少ない+コンパクトな家を考えているため、約900万の2LDKの自由プランなら建てられそうという希望が持てました。
    が、実際は仮設工事等で約350万別途かかるそうです。。。
    ただ、水回りのグレードは悪くないですし、全室にLED照明もつき、網戸も標準でつくそうなので、トータルで見たら安いのでは?と思います。
    内覧会も行ってみましたが、駐車場で社長さんが誘導していて、そんなそぶりも見せず気さくに対応していましたし、営業の方も話しやすくて会社の雰囲気は良いなと感じました。

  4. 4 匿名さん

    685万円はすごいなと思いました。二人暮らしくらいで賃貸でアパートやマンションに暮らすことを考えると、将来的に住み替えを考えて安い戸建てに住むという考えもありかなと思いました。あとは土地ですか。そこそこ条件の良い土地が手ごろに手に入れば、将来的に売却を考えることもできるのではないでしょうか。特に子供が小さいうちとか、騒音を気にせずにストレスを少なく暮らせるのは良いのかなとも思います。
    3さんのご意見だととても感じの良い会社に思えたので、具体的に決める前にいろいろと相談に乗ってもらっても良いのかなと思います。

  5. 5 匿名さん

    安いプランは、いろいろとオプションをつけたり間取りを変更すると高くなるみたいな感じになるのかと思っていました。
    こちらを拝見して
    むしろ間取りについては変更ができない、そのままの仕様ということで
    よくわかりました。
    全体的には仕様は良さそうなので間取りそのままでいいよ?という人には安く作れて良さそう。

  6. 6 匿名さん

    685万円で家を建てられるのはすごい。これって土地代込みですか?
    オプションなどをつけてしまうとそれなりの価格になってしまうという事ですね。
    オプション付けづにそのままの建物ならかなりお得に住めるのは良いと思う。

    ローンも10年ローン位で完済できれば、その後の暮らしが楽になりそうです。坪数も少ないですから固定資産税もかなりお安く抑えられるのでは?


  7. 7 匿名さん

    さすがに658万円っていうのは、ウワモノだけ(建物だけ)の値段だと思いますよ。
    それでも相当ものすごーく安いんですけれどね。
    その状態で、どういうものがついているのか…そこを確認して
    例えばインターフォンとかカーテンレール、網戸などなどそういうのが付いていない場合も多いので
    最低限住めるようにするのに
    どれくらいかかるのかはチェックですね。

  8. 8 匿名さん

    バスやキッチン、全室照明が最初からついているとありました
    本体の他に諸経費350万円がかかるとあります。
    この諸経費に何が含まれているのかは要確認。
    外構費はもしかしたが他に掛かる可能性もあります。
    安いのは、資材をメーカーから直で買って、かつプレカットしているので現場での作業が簡素化され
    工期も短いというのがあるそうですが
    それでここまで安くなるのですね。

  9. 9 匿名さん

    諸経費は、大手のビルダーだと500万円っていうところ、ここの場合は350万円という風に書いてありますよ。ですので、ここは、諸経費に関しても抑えてやっているということになるんじゃないでしょうか。
    企画住宅なので、設計料っていうのが入ってこないのはそりゃそうでしょ、と思うけれど。
    宣伝広告費とかでコストカットをしているとありました。

  10. 10 e戸建てファンさん

    見積もりとったことありますが、諸経費350万ちょうどでした。
    なかなか安く買えますが、外壁がケイミューの14ミリと格安建売と同じレベルです。当然断熱材はグラスウール。
    また、エアコン穴は予め開けてくれないそうです。
    値段相応といったところでしょうか。

  11. 11 評判気になるさん

    >>10 e戸建てファンさん
    グラスウールという物自体は決して悪くはないですけどね。
    大事なのは厚みと、施工がしっかりされている事、気密がしっかり取れているという事。
    その辺がこの会社のホームページには書かれていないので、何とも言い難いですが。
    ただ、この安さではそこまでの配慮は無理な気がしますけどね。

  12. 12 e戸建てファンさん

    >>11 評判気になるさん
    そうなんですよね。グラスウールの弱点は施工業者によるところが大きいところですかね。
    あと、耐震等級、長期優良住宅にするには別料金だそうです。申請費用ではなく、取れるレベルのものにするための費用です。
    結局はそこそこの値段になりそうな感じでした。

  13. 13 匿名さん

    >>10
    エアコンの穴を開ける場合はオプションなんでしょうか。
    今時は一部屋に一台付けるのが当たり前のご時世なので4~5個開けようと思うと
    結構掛かっちゃいますね。仕方ないとはいえ。

    諸経費350万ちょうどというのも明朗会計で良いんじゃないかな。
    外構を簡素なものにしたら(オープン外構が流行ってますし)だいぶお安く建てることが出来ますね。

  14. 14 匿名さん

    エアコン設置は家電量販店に頼んだ場合設置工事で穴を開けてもらえますが、
    メーカーさんにオプションでお願いする場合と比べどちらが費用負担が軽いですか?
    それとグラスウールは断熱材としてあまり評価が高くないんですか?

  15. 15 匿名さん

    いろいろと自分なりに勉強してみたのですが、
    グラスウールに関しては、
    結局はどれくらいの厚さを取っているか、というところにあるのだと思います。
    薄いグラスウール1枚だけではなく、
    分厚いもの1枚であったり、薄いものを2枚重ねて使っていたりすれば
    十分に断熱効果はあると聞きます。

  16. 16 匿名さん

    断熱材に関しては、そもそも施主で選択することができるのですか?
    グラスウールは、
    扱いが比較的にかんたんで、失敗のリスクが低いとは言われています。
    ウレタンフォームタイプだと、気泡が入らないように
    熟練の職人さんが手掛けないといけないみたいなのはあるらしいです。

  17. 17 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 18 通りがかりさん

     イロハコに見積依頼をしてもらおうと伺ったことがありました。 

    感じの良い営業の方で、情報雑誌にも優しい営業マンだと書いてあり ほんとそんなイメージでした。
    予算も少ない中なのに、色々聞いてくださり、時間を押してしまい次の方がいらっしゃってたので 早々に引き上げようとこちらは思い、時間長くなっちゃったねと主人に言いました。
    その言葉を勘違いされたのか?予算が少ないからなのか、何が原因かわかりませんが、見積が3週間経っても連絡なくこちらからどうなりましたか?と営業の方に問い合わせしました。
    逆ギレされました。ホント、文字通り逆ギレです。

    そんな早くできませんよ、と。
    他にも酷い言葉を電話口で言われましたが、大人なので耐えてました。そうでしたかスミマセンわかりました、見積完成しましたら連絡いただけますか?と伝えたら、はぁ‥の返答。
    あれから1年経ちましたが 連絡ありません。
    こちらは予算を追加して地元密着型の三島にある工務店に建てていただきましたが、

    結果的には、そういう態度を電話口でできる営業マンがいる会社に依頼しないで良かったと思いました。

    話を聞いてくださった営業の方にとってはたった一人の客かもしれないけど、こちらは一生住む家をお願いする工務店を探し、イロハコに足を運び、今後何年もお世話になる営業の方探しでもあるとおもうので、建てたら終わりではなく、建ててからが始まりだと思うので、そこも考えつつ 楽しい家づくりをされることをお勧めします。

  19. 19 匿名さん

    ここは営業だけで、施工は伊豆の国市にある建設会社が請け負っています。
    同じ間取りで見積もりお願いしたところ、外壁、断熱材などのレベルを上げてもさらに200万ほどの差がありましたのでそちらにお願いしました。
    ほんとに安く建てたいなら建設会社直接が一番ですね。
    地場の会社なのでアフターサポートもしっかりしていて安心しています。

  20. 20 匿名さん

    ちなみにいろはこは
    施主支給などできるのでしょうか?
    できれば洗面台の鏡などを自分なりのテイストに変えたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸