マンション検討中さん
[更新日時] 2023-10-18 15:52:23
シティハウス二子玉川 ザ・グランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩4分
東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~113.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-26 16:12:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩4分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸(※非分譲住戸4戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:2024年07月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
多田建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス二子玉川 ザ・グランド口コミ掲示板・評判
-
21
ご近所さん
確かに、立地は微妙です。物件の選択肢があるようでないのが、二子玉川です。中古がダブついて、新築もなかなか完売しない。そもそも駅近で静謐を求めることは難しいですし。
-
22
匿名さん
低地や川が近隣にあることって立地として悪いことなのですか?
駅もお店も近いのでそれなりに便利な環境だと思っていたのですが、
どういったところが気になってしまうのか知りたいです。
-
23
通りがかりさん
>>22 匿名さん
そりゃ、水害の危険性や、沖積層とかの軟弱地盤だったりするからね
-
24
匿名さん
人気の二子玉川エリア。中古物件が多いと聞いて、以前よりもブランド力が落ちてきているのかと思いました。田園調布も敷地が広すぎて売れない声を聞いたことがあります。
駅からも近くて立地よしと思うんですが、人気薄なんでしょうか。
>>低地や川が近隣にあることって立地として悪い
災害が起きやすい地域なので、デメリットになりがちです。
特に最近ではエリア集中の豪雨が多いです。
他の地域では晴れているのに局地的豪雨のこともあり、そうなると価値は下がります。
-
25
匿名さん
と言っているうちにブランズが完売しそうだね。
最近は治水が進んで多摩川は増水も少ないみたいだし、
ここのネガさんの願い通りには行かずに粛々と売れていくでしょう。
-
26
匿名さん
情報はいつになったら公開されるのでしょう?
こういうので資料請求をした事がありませんが、
ホームページで情報が公開される以前でも資料はもらえるものなのでしょうか?
-
27
匿名さん
販売が1月上旬ということですので、情報が出てくるのは冬になってからだろうなと思います。
資料請求出していても
具体的に事前案内会の開催が決まるまでは、あまり情報は出てこないのでは…?
事前案内会で概要を教えてもらって
販売の日程が決まったら具体的に少しずつ出てくる印象です。
-
28
匿名さん
そんな感じでしょうね。
販売開始の一か月前くらいに詳細が出る感じではと思います。
完成が2020年11月中旬予定、入居が2021年4月下旬予定とのことなので、完成後も販売が続くのかなと思うのですが、どうでしょう。
あ、でも総戸数31戸ですから、完売までそんなに長くかからないですかね。
二子玉川駅から徒歩4分の好立地、40.03m2~113.83m2という広さから想像すると、かなりの高額物件になるのではと思います。
-
29
匿名さん
線路と線路の間にあるので、音についてどうなっていくのか…というところは
気になる方は多いと思います。
実際に現地に行けば、外はどれくらいなのかはわかるでしょう。
建物自体は遮音性は高いと聞きます。
家の中だとどれくらいが想定されるのか、というのはMRが開くまでわからないのかもしれませんね。
-
30
マンコミュファンさん
-
-
31
マンション検討中さん
-
32
マンション検討中さん
ここって今回の水没エリアなんでしょうか。駅やライズのあたりまでは冠水しなかったようなのでここもなんとか大丈夫なのかなと。プラウドタワーの辺りはアウトでしたね。
今回持ち堪えたので過度に悲観する必要はないと思いますが、毎年台風の度に水害を心配しなきゃいけないのはネガティブ要素ですね。
-
33
匿名さん
丸子川より多摩川にかけて、ハザードマップに掛かっている所が多いですね。
何十年に一度を気にするの?と言う人が多いけど、分譲となると気にしますよね。
-
34
マンション検討中さん
>>33 匿名さん
まあ、何十年も保有する方がいますから。
-
35
マンション検討中さん
坪単価600万近くは覚悟だな。
スミフが安く売るわけがない。
-
36
匿名さん
ザ!グランド!ですから水害はありません!
瞬間蒸発ですよ!
-
37
匿名さん
ここはもうダメになったね。
浸水覚悟で上層階を買うならいいけど。
ここは多摩川からと、このマンションの近くを支流みたいな川もあるから。
玉川1丁目は避難指示だったよ。
-
38
匿名さん
-
39
マンション検討中さん
-
41
匿名
>>40 匿名さん
サマリーありがとうございます!このマンションの立地は浸水するのでしょうか?マンション建設地が浸水する場所なら、今回は見送ろうかなと思いまして
-
42
マンション比較中さん
ここはなかなか浸水しないと思います。
私は二子玉川住民ですが今回の川から流れ出た水で被害を受けたマンションは
一つだけだと思っています。しかも1階エントランスのみ。
これは私が現地エリアに行って確かめています。
プラウドタワーにも影響はありませんでした。
マスコミの映像を見れば分かりますが、
川の横の道路の一部に川の水が漏れたようなもの。
地元民からすれば「あそこでは?」とすぐに思い当たる「いつもの場所」です。
それをマスコミが騒いでいます。
いつも水が漏れるとすればそこのポイント。
完全に想定内。
今回の被害も多くの住民の本音はいつもの台風と
大して変わらなかったというものではなかったでしょうか?
その他の冠水エリアは排水が間に合わない低地や商業エリアなど。
こういうタイプの冠水は渋谷区などの都会でもあるもの。
きちんと分けて考えなければなりません。
二子玉川には数十年も前から多くの人が移り住んで発展してきました。
多くの人は川の氾濫リスクなどと環境面とのメリットを天秤に掛けてきました。
そして今回の台風でも二子玉川の99.9%の人はほとんど被害がなかったでしょう。
これからも氾濫のリスクはあるでしょう。
でも、氾濫が起きても大丈夫な場所に住めば二子玉川の日常の素晴らしさを享受しつつ
氾濫が起きても何も心配する必要がなくなります。
うちの家族は全く心配していませんでした。
私は世田谷区のハザードマップの内容にも疑問を持ち、区役所に問い合わせて
実際のハザードマップのデータの測定方法や解釈の仕方を話し合って理解しました。
ハザードマップの内容は参考になる部分もありますが、
鵜呑みにするにしては馬鹿らしい部分もあることも理解して読まないといけません。
二子玉川に住むことを検討している方にぜひ参考にして欲しいと思います。
長文失礼しました。
-
43
匿名
>>42 マンション比較中さん
ありがとうございます!41です。近場に住んでいないため大変参考になりました。差し支えなければですが、停電の方は如何だったでしょうか?
-
44
匿名さん
今回実際にたまたま浸水したかどうかはともかく、二子玉川あたりのマンションはもうダメだってことが明白になったね。
今回たまたまよくても、次回の大雨では浸水、停電、下水がストップなどする可能性もある。
ハザードマップ見て安全な所にマンション買うべし。
-
45
匿名
>>44 匿名さん
なるほど。つまり、二子玉川がどうこうというよりか、もしほんの少しでもリスクを取らないならば、岡本や瀬田の方のハザードに引っかかってないところを選べばいいわけですね!
-
46
住民板ユーザーさん1
今回の洪水で、全く無傷だった隣の用賀、桜新町の人気が急上昇しそう。
流石に二子玉川を避ける層は一定数出るでしょう。
-
-
47
マンション検討中さん
二子玉川に住む理由ないでしょ、浸水のリスクおかしてまで。住みたい人どんだけポジティブなんだよ
-
48
匿名さん
>>42 マンション比較中さん
おっしゃることを否定するわけではありませんが、あくまで今回の規模では被害地域が限定されただけで、今後更に酷い台風が来て、本当に多摩川が氾濫、決壊でもしたら国分寺崖線の下は全滅です。なんせ堤防より低い位置に土地があるのですから。昔はこの川沿いには人は住みつきませんでした。みんな国分寺崖線の上です。歴史的にみて人が住みつかなかったのは理由がちゃんとあるのです。
-
49
匿名さん
>>42 マンション比較ちゅう さん
私が見たときは、プラウドタワー、ブランズ、カメリアコートは泥の除去の真っ最中でしたよ?
それ以外にも自分の目で見ていないのではっきりとは言えませんが、玉堤の方もダメだったところが多かったようですね。
今回は雨が途中で弱まったので逃れた気がします。
-
50
匿名さん
みんな!難しいこと議論しなくても、多摩川沿いの低地は洪水リスクが高いのは子供でも分かるよ。
そして、川沿いは昔から河川が氾濫して柔らかい土壌になっているから、地震で揺れやすいし、地底奥深くの水分含有率も高いから液状化もしやすい。
-
51
匿名さん
>>48 匿名さん
え?
堤防よりも低い土地にあるって、それって当たり前なのでは?
堤防が低い位置にあったらその堤防って意味がないのでは?
堤防は低地への水を防ぐものだからあたりまでの話な気がしますけど
-
52
匿名さん
>>49 匿名さん
玉堤は知人が住んで居るので様子を聞いてきました
多摩川の堤防の氾濫とは全く無関係で水路からの冠水で近くの丸子川も水は溢れていなかったようです
ただ、水路の水が溢れたとはいえかなりの冠水だったようです
幸い知人宅は被害がなかったようですが場所によっては地下の駐車場が浸水したり大学の地下掘り下げの施設が浸水していたようでした
ご参考までに
-
53
匿名さん
高潮&豪雨でも、東京湾に注ぐ隅田川とその支流の川の氾濫、堤防決壊はありませんでした。
しっかりした護岸工事がなされ、強固な堤防が氾濫決壊を防いでくれたのだと思います。
多摩川も早急にその様な護岸工事が必要だと思います。
-
54
匿名さん
>>51 匿名さん
分かってませんね。海抜ゼロメートルに近い状態ということなのですよ?どれだけ危険な場所か分かってます?川は土地が特段低いところにできるので、そこよりもずっと上に人が住みます。堤防よりも上です。多摩川の世田谷エリアでいうと国分寺崖線の上です。このエリアで昔からある住宅街は全部上です。一度あの坂を登ってみてください。土地の構造がよく分かりますよ。勉強しましょう。
-
55
通りがかりさん
隅田川は多摩川ほど大きくないですからね。荒川の分流です。
荒川から隅田川に別れるところで、隅田川を守るための岩淵水門が存在します。隅田川の氾濫を絶対的に防ぐため、先日も水門を閉めて対応していました。
なので隅田川は氾濫しなくとも、そのために荒川が氾濫します。
-
56
匿名さん
隅田川近くの中央区築地、日本橋、銀座は、全く被害無し。
もう、緑と水の河川敷なんて要らない。
高い堤防造って?
-
-
57
匿名さん
>>55 通りがかりさん
あの辺りのマンションにしておけば良かったんですけど。
-
58
匿名さん
玉堤の冠水に自衛隊きてましたよ。一般住宅から出られなくなった人達が自衛隊のボートで運ばれてました。
そして、この辺りで解説された避難所が軒並み満員でした。
>>54 匿名さんが仰られてるように、あの坂の上に住まないと多摩川や水路の冠水は避けられないと思います。税務署の辺りまで冠水してましたから。
すみふさんは、本当にここどうするんだろうと思います。
少なくとも3階以上、浸水リスクも了承した上で住むのであれば、価値としては3階以上で4000万レベル位でしょうか。
1、2階は浸水リスクも了解した上で、それでも駅近を望む賃貸でしか無理では。
いくら内装云々と言っても、そもそもの土地のリスクは下げられないですよね。
-
59
匿名さん
こことプラウド瀬田一丁目で、大きな差が出ちゃった気がします。
安全性が全く違う。
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
景観重視で堤防建設に住民が反対してたらしい。
その無堤防から氾濫した。
堤防造っておけば良かったね…
-
62
匿名さん
>>59 匿名さん
更なる水害リスクを考えると、玉川アドレスは厳しいかと…
ここは違うと言う方がまた湧くけど、今回も箱根周辺の雨量が東に少しずれてたら更に酷かったでしょうね。
-
63
匿名さん
>>54 匿名さん
あなたの方が分かっていませんよ。
海抜0メートル地帯と一緒?
二子玉川駅の周りは海抜約20メートル。
海抜0メートル地帯であればこんな水の引き方しませんよ。
知ったかぶりは恥ずかしいですよ(笑)
-
64
匿名さん
堤防は景観を悪くするからって、周辺住民が、造る事に反対してたんでしょ?
-
65
匿名さん
海抜というか、多摩川0メートル地帯ですよね、ここは。
今回の雨量が箱根レベルだとしたら、もっと被害が大きかったですよね。
水の引き方が早いとしても、一回浸水してしまった後は本当に大変だと思います。
というか、坂の上か下かってだけですよね。
-
66
マンション検討中さん
地球温暖化の影響なのか、数十年に1回の台風が、これから年に1回来そう。
2階以上に住んでいれば、部屋は無傷でも共用部分は厳しいかな。
武蔵小杉もダメージはありましたね。
何かあっても、想定外の言い訳で済まされそう。
-
-
67
検討板ユーザーさん
住んじゃいけない場所かも
将来、子どもに被害があったら親の責任
-
68
匿名さん
住めるのは2021年04月下旬予定だしここ買おうとする人なら
山手線内側も買えるだろうし敢えて命と引き換えにしてまでここ買う必要ある?
-
69
匿名さん
>>65 匿名さん
事実は多摩川0メートル地帯でもないのが笑える!(笑)
本当に何も調べずに煽り投稿してるんですね!
こんなレベルの投稿を参考にする人もいないでしょうけど。
-
70
マンコミュファンさん
崖や湿地帯等元々人があまり住んでいなかった場所を開発したのが東急。今になってボロが出たね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件