東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ成増ブライトエア・フォレストエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 成増駅
  8. リビオ成増ブライトエア・フォレストエアってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-23 04:22:48

リビオ成増ブライトエア (仮称)成増5丁目プロジェクトI・IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区成増五丁目328番1(I)、343番13、71、72、73、74、75(II)(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩12分
   東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩14分
間取:3LDK
面積:63.55平米~67.61平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-07-24 17:12:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ成増ブライトエア口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    ここに限らずマンションは一階は買ってはいけない。
    湿度がすごくてカビとの闘いになります。
    あとは虫。夏は蚊がどうしてもいますから。
    多少無理しても4階以上にしましょう。
    また、西向きも夏は灼熱だし、冬は洗濯物が一日で乾かないなど、住心地は悪いです。

  2. 282 マンション検討中さん

    こちらのマンションの遮音はどうですか?

  3. 283 匿名希望

    >>282 マンション検討中さん
    フォレストエアの方で話題になってますのでそちらをご参考になさられればと思います。
    施工会社も仕様も変わらないのでほぼ同じかと思われます。

  4. 284 マンション検討中さん

    >>283 匿名希望さん
    ありがとうございます。
    よく分かりました!

  5. 285 匿名さん

    SW-Dというのが1階の住戸なのかな。
    というか、他のプランは何階なんだろう。
    マンションだと高層階から売れていくみたいですが…。
    ただ子供がいると
    足音のこととか考えてなんとなく1階も検討対象に入るんですよね。

  6. 286 マンション検討中さん

    >>285 匿名さん
    SUUMOのページが何階にどのプランがあるのかわかりやすくてオススメですよ。
    おっしゃる通り、そちらは1階ですが現物見に行くとわかりますけどもこちらの物件は坂にたっており、1階は半地下になっています。
    過去コメントにもありましたが、湿気が凄まじいようで、1階とトランクルームは湿気との戦いになるそうてすよ。
    とはいえお値段もお安いですし、もし御検討なさっていらっしゃるなら現地をご覧になられるのが1番かなと思います。

  7. 287 匿名さん

    267の購入者です。
     
    デメリットであげた所について情報アップデートします。

    1階ずっと濡れてて乾かない
    →聞いた話ですが、排水に問題がある様で改善するみたいです。詳しく分かり次第コメントします。

    1階の湿度が尋常じゃ無い
    →排水改善するので、解消するとは思います。

    1階にあるトランクルームの湿度がヤバい
    湿度でカビが生えるのでトランクルームに物を置けない
    →除湿機設置するとの事です。

    建物全体で全て会社の携帯電波悪い
    →こちらも改善するみたいです。まあこれはマンションのせいじゃないですが、

    管理会社が曖昧な態度(共用廊下の排水が詰まってるのを認識してるがそのまま)
    →こちらは先日補修工事され直りした。

    機械式駐車場の利用がゼロ(隣の民間の平置き駐車場の1.5倍の賃料の為)
    →現在は数台入っています。そして駐車場の賃料見直しするとの事です。

    あと、音の件を心配されてる方居ましたが、心配不要です。子供が多いマンションですので共用廊下にて大きな声を出してしまうお子様が居て、通気口近くだと聞こえますが、それは当たり前です。

    私の上階に小学生低学年が居る様で、先日お会いした時にうるさくないてすか?と聞かれましたが、言われるまで小学生が居るのは気付きませんでした。床は何も引いてないようです。

    左右の方も小さな子供さん居ますが、静かすぎて自宅の加湿器の音の方が気になります。

    あと、成増地域の保育園の入り易さについて気にしてる人居ましたが、過去の経験から言わせて頂くと東京地域で入り易かった所が無いので、どこでも一緒です。お金出せば入れますし、安い所は競争率高いですよね。私の子供は既に小学生なので、最近の保活については分かりませんが、成増に限った話じゃ無いと思います

    また情報有りましたら、アップデートしますが、私自身は購入して満足しています。

  8. 288 匿名さん

    契約者スレを立てました。
    引っ越しや入居後の話題についてはこちらでお願い致します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675593/
     

  9. 289 匿名

    >>287 匿名さん
    色々情報をありがとうございます。
    新築で排水に問題というのは怖いですね

    ちなみにですが、補足させてくださいませ。
    保育園についてですが成増は特に入りにくい街なんですよ。ここにありますが板橋区で最も保育園に入りにくい街であり倍率は4.97。
    東京23区の保育園に入りにくい駅ランキングで18位に入るぐらい、保育園と子供の数があっておりません。

    東京に住んでたから大丈夫でしょぐらいの感覚だと保育園に入れず生活リズムが崩れたり預ける先がなくてご夫婦の仕事に支障が起きたり、ご家庭が崩れたりすると思うので念のためそれだけお伝えさせてくださいませ。横槍失礼いたしました。
    https://toyokeizai.net/articles/amp/473285?page=5

  10. 290 名無しさん

    駐輪場使わずに共用廊下に自転車置いてる住人多すぎ。

  11. 291 匿名さん

    >>290 名無しさん

    管理が行き届いていない事の何よりの証明ですね。長期に渡って売れ残っている原因の1つなんじゃないかな。なぜ是正させないのか。内覧者はそういうところも見ていると思いますよ。

  12. 292 匿名さん

    >>287 匿名さん

    新築でこの状態は客観的に観てやばくないですか。想定できるものばかりですよね?これだけ酷いと疑心暗鬼になりますよ。本当にきちんと造ってるのかと。

  13. 293 購入経験者さん

    >>289 匿名さん
    287です。

    わざわざネガティブキャンペーンしに来なくてもいいのに(笑)
    保育園の倍率が6~3って、数字にすれば倍の違いですが、
    どんなに倍率が低くても、みんなが入りたい駅前などの園単位では東京は、どこも高倍率ですよ。
    それに倍率1以上になった時点で、誰かは入れないので、その区は入りにくいって言われますよね(笑)

    あと、新築だからこそ排水の問題は出てきます。
    コンクリートも乾ききるのに年単位でかかるので新築の方がカビの被害が多いですよ。その事実をあなたもご存じですよね?

    排水の水の流れも思った通りに行かないことなどよくある話ですので、
    その後にどれだけ丁寧に修正されるかだと思います。
    ただ、その修正が今一つなのは確かです。そこはこれから売主がどのように対応していくかは、要確認です。

  14. 294 購入経験者さん

    >>290 名無しさん
    確かに良くない状況ですね。共用廊下は共用なので、置いても1日程度ですよね。

    ただ現状は1住居2駐輪までしか解放していないことも原因かと思います。これから解放される予定ですので、改善はされると思います。

  15. 295 通りすがり

    >>293 購入経験者さん
    お言葉ですがコンクリートが乾ききるには大体2年なのでこのマンションは既に建築されてから2年たっております。
    また、通常排水問題も設計時に計算しますので通常ありえないですよ…。ひと昔のマンションならわかりますが、今はノウハウが積み上がっておりますので、通常ならば水が流れるように少し斜面をつけたり、風の流れが悪い場所には水捌けのよいタイルにしたりします。また、落ち葉や泥が入らないように工夫されているところもあります。

    排水の問題が管理不足(落ち葉が溜まっている)とかではないならば施工不良の可能性があります。
    特に排水管は施工不備があったり年数劣化に伴なう修理が大変なので購入時にチェックすべきポイントとして知られているかと思います。
    ネガティブキャンペーンではなく、問題があるならば目をつぶるのではなくて正確な知識で判断した方がいいと思います。
    物件購入にはプラスの事と、マイナスの可能性も考慮して、両方をしっかりと見て、考えてかつ納得したうえで購入するのがセオリーかと。
    もちろん、原因が別にあるなら管理不足なのでしょうし、解決できるといいですね。

  16. 296 マンション検討中さん

    2期販売で購入を検討してます。SW-Dです。皆さまはここに住んでいかがでしょうか。

  17. 297 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん
    ゴミの捨て方が理解できないヤバい入居者が居ます。
    共用部分に自転車を放置するキチガイも居ます。
    ご注意下さい。

  18. 298 eマンションさん

    成増が地元の元都議 
    成増の大問題 ダイエー撤退問題等 本編トークサロン
    https://m.youtube.com/watch?v=07WW4RU8aNk

  19. 299 評判気になるさん

    >>296 マンション検討中さん
    住んでいるものです。
    子育て世代には良いと思います。駅から徒歩で15分、住みやすさも特にマナーが悪い方もいないため。良いと思います。
    2階、一階は湿度が高いため、カビなど気になる方は嫌がる可能性はあります。そこは値段相応というところでしょう。

  20. 300 名無しさん

    共用廊下の自転車とベビーカー、殆どなくなった気がする!
    あとは騒音問題が何とかなれば…。
    まあこれは上下左右の住人ガチャにもよるけど、うちはハズレだった。

  21. 301 マンション掲示板さん

    ブライドエアで中古出ましたね
    随分強気のお値段ですがもしこのお値段で売れたら他にも売りが出そうですね

  22. 302 匿名さん

    前々から思ってたけど、ブライドじゃなくてブライトなw

  23. 303 北口住人さん

    公式ホームページがなくっているようですが、、。たまたまみつからないだけ?完売したのでしょうか?

  • スムログに「リビオ成増ブライトエア・フォレストエア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸