マンション比較中さん
[更新日時] 2022-06-23 04:22:48
リビオ成増ブライトエア (仮称)成増5丁目プロジェクトI・IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区成増五丁目328番1(I)、343番13、71、72、73、74、75(II)(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩14分
間取:3LDK
面積:63.55平米~67.61平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/
[スレ作成日時]2019-07-24 17:12:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増五丁目328番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「成増」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月11日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
株式会社イチケン 東京支店 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ成増ブライトエア口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
純粋に値段ですかね?
駅まで正直、遠いのにその割には値段がするなっていうふうに感じていたので…。
駅まで12分とあるけれど、実質は歩くと15分強はかかってそれでそれなりの規模のマンションなので
コスパが良いかんじなのかな?と思っている人は多かったかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
名無しさん
>>239 匿名さん
私も雨上がりの日に見学させて頂いたのですが、見学用のスリッパに水が染み込んでしまうほど廊下が濡れているのがきになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
あら…
こういうのって、デベ側の対応ってないのでしょうか。これって、管理組合側が求めたら、修繕してもらえるレベルのもののように思うけれど…。
雨が染み込んでしまうっていうのは流石にテンションが下がってしまう。
案内の営業さんって
なにかそのことについて触れられていなかったんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
検討板ユーザーさん
パークホームズ成増二丁目が売り切ったらここも再度動くのでは。
パークホームズの方が徒歩距離、金額、内装仕様からして優勢だと思う。
また、こちらは固定資産税が大変高く、デベの説明では他のマンションは最初安く設定して後から値上げするがここは最初から高いから追加料金がかからないと説明あるも、それでも高すぎるというのは他のマンションを見てきた人や今までマンション住まいだった人達はわかる。
最終支払い額を計算すると、もっと高いマンションが買えてしまうということに気づいている人も多い。
よって安さで買うのではなく、マンションの設備やデザイン、中身が気に入った方向けのマンションかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>245 検討板ユーザーさん
>こちらは固定資産税が大変高く、デベの説明では他のマンションは最初安く設定して後から値上げするがここは最初から高いから追加料金がかからない
固定資産税でなく修繕積立費のことでは?
固定資産税はデベ側の都合で安くしたり高くしたりできないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
検討板ユーザーさん
>>246 匿名さん
ごめんなさい。ごっちゃにしてましたね。
おっしゃる通り、修繕積立金です。
固定資産税が高いこと、そして修繕積立金も高く、生涯支払う家の金額を出すと他の高い物件が買えるということに気付いている人も多いと言いたかったのですが、246さんのご指摘で適切な文章へ修正することができました。
ご指摘ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
名無しさん
>>244 匿名さん
営業さん、とても感じの良い方で、濡れてしまって申し訳ございません。っておっしゃっていたので指摘するのも申し訳ない気がして濡れたことについては指摘しませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
確かに営業さんが良い方で、対応はされていたならばそれ以上は言いにくいですね汗
修繕積立金が高いことについて触れられている方がおられますが…
これは決して悪いことではないですよ。
低く設定していて、
いざ大規模修繕のときに足りなくなってしまい、
借り入れたり、各戸が一時金を出したりするようなことになるよりは
多めに出してプールしておいたほうがずっといいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
マンション検討中さん
検討しているのですが、皆様のご意見をお聞かせください。
モアトリエに惹かれているのですが、収納がかなり少ないと感じます。
棚はオプションですし、他の物件だとマストでもう少し収納や棚があるのでここがどうなのかと思っています。
トランクルームも思っていたより小さく、モアトリエが収納になって終わりそうです。
皆様はどのようにお考え、および対策を取られていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
かな
こちらとパークハイム成増二丁目のマンションで悩んでます。
どちらが人気ですか?住みやすさは、比べるとどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
マンション検討中さん
>>251 かなさん
人気だけで言うなら掲示板の盛り上がり具合でもわかる通りパークハイム成増二丁目の方が人気ですね。
あちらは内覧予約もあっという間に埋まりました。
ただ、一生の買い物ですので、人に意見を聞くよりまずはご自身で調べて現地に行ってみて実際に駅から歩くなどした方がいいですよ。ここはもう過疎っているみたいで質問してもレスポンスないこともありますからまずはご自身で調べてみてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
かな
アドバイスありがとうございます。
よく見て検討してみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション検討中さん
>>252 マンション検討中さん
パークハイムではなくパークホームズですね。
駅近で三井ですから、リセールが全然違ってきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
かな
コメントありがとうございました。
成増駅7分でも、三井ならリセールしたら売れやすいですか?
エコヴィレッジとかと比べたらやはり三井の方が売れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション検討中さん
>>255 かなさん
デベもそうですが、人気のある物件を買った方が
リセールの心配はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
通りがかりさん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション検討中さん
3月に現地内覧しましたが、部屋のレイアウト&価格一覧提示された時点でこちらから聞いてもいないのに値引可能の話がありました。
予算内だったので迷いましたがモデルルームも確認せずバタバタと現地案内、説明などもせかせかしてたので相当苦戦してるんだなぁという印象を受けました。売れ残り感が否めずとりあえず保留にしました。
デベの方の当たり外れもありますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
名無しさん
こんにちは。
ネットで色々な評価を見ながら、たくさんたくさん考えてここに住み始めました。
実際住んでみて、イヤだなって感じてることはありません。これといった不備もないので、マンション側に苦情を言ったこととかは無いので対応の良し悪しなんかはまだ分かりませんが。。
夜も静かだし近所の音に悩まされたりも無いです。私は特別歩くのが早い訳でもなく、マンションから駅の改札までで徒歩15分。歩くの気になるかたはここがダメかもしれません。地域的に周辺にはビックリするような坂がありますが、駅??マンション間はほぼ大きな坂無く歩けます。公園が近いので、ベランダに鳥とか虫とか出没したらイヤだなと心配してましたが大丈夫でした。
せっかくなので、楽しんで住んでいけたらと思っています。
色々なマンション検討中の皆さんも素敵なところが見つかりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンション検討中さん
>>259 名無しさん
質問させてくださいませ。
収納の少なさはどのようになさっていますか?
やはり棚など追加購入でしょうか?
特に客用布団や普段使わないけれどスペースを使う大きめの物などはどうなさっていますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
名無しさん
>>260 マンション検討中さん
私の部屋はこのマンションの特徴の1つ?であるモラトリエといわれるスペースがウォークインクローゼットになっているので、そこは1.5~2畳くらいの収納になっています。大きめのお布団などはそこに入るかなと思います。
なので、モラトリエをそのまま収納部屋としてではなく、1つのお部屋など収納以外の用途で使うと、収納スペースは半減、という感じになってしまいます。
その他2つの部屋にも各々クローゼットが1畳くらいのと0.5畳くらいのがあります。
キッチンはシンク下に引き出し色々で収納がありますが、上部に作りつけの棚は無いので、食器等量のある方は(大体の場合は要るかも)食器棚的なものが要りそうです。レンジとかを置く事を考えてもやっぱり必要かな、と。
長くなってしまいすいません。参考になれば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション検討中さん
>>261 名無しさん
わざわざご丁寧にありがとうございました。
聞きたいことを汲み取って下さり、全てにお答えいただき大変感謝しております。
恥ずかしながら我が家の資金プランではこのマンションは元本割れの可能性があるので住むなら一生物として考えており、失敗できないので慎重に検討しております。
モアトリエを仕事部屋にしたく、惹かれてはいるのですが、貴方様のおっしゃるようにモアトリエがモアトリエというより収納になって終わりそうなデザインであること、妻の趣味が料理ということもあり冷蔵庫は今後も大きいものになること、食器や調理器具が沢山あるので元より広い訳ではないキッチンに更にキッチンボートを作るということが引っかかっており、皆様はどのようになさっているのか気になっておりました。
服やバック、靴、扇風機やお雛様などの季節物も仕舞う場所が足りないのではというのが懸念点でございましたが、やはりモアトリエは収納になりそうだということがわかり大変参考になりました。
お時間とお手間をおかけいたしまして、誠にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
モアトリエ、やはり収納にと考えられている方、多いでしょうね。
大きめのウォークインクローゼット兼納戸だと思えば、心強い収納力。
季節用品もそうですし、食品のストックもしておけたらと思います。
ファミリーの場合、米は30キロローリングストックしておくと良いとされています。
それだけの量って相当。キッチンにおいておくスペースはなかなか作れませんが、
ここのように大きな収納があるならば、それはできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション検討中さん
[No.264と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
家族で暮らしていると、結構ものは多くなってしまいがち。収納が多いと思えばいいのかな、とも思う。
あとは、子供が本当に乳児のうちは、
触らせたくない危ないものは、普段はそこに入れておくとか。
アイロンをかけるにしても、その中でかけて、
子供は中に入れないとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
購入者です。
メリット マンション価格が安い
ネット(光)が安い月750円位
静か
お風呂を小さくして他を広くしてるのは私にはメリット
共用施設が充実
シェアオフィスには無料コピー機有り
デメリット 1階ずっと濡れてて乾かない
1階の湿度が尋常じゃ無い
1階にあるトランクルームの湿度がヤバい
湿度でカビが生えるのでトランクルームに物を置けない
建物全体で全て会社の携帯電波悪い
管理会社が曖昧な態度(強要廊下の排水が詰まってるのを認識してるがそのまま)
機械式駐車場の利用がゼロ(隣の民間の平置き駐車場の1.5倍の賃料の為)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
268
販売関係者さん
>>267 匿名さん
デメリットの威力が凄いですね…機械式駐車場が既に負の遺産…
今からでも隣の駐車場の7割くらいの価格にすべきな気が。それでも将来を考えると厳し過ぎる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
検討板ユーザーさん
>>267 匿名さん
湿度が懸念点で、購入を検討中です。
結露がでる冬の時期が怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
我が家もストックが多く、ネットでまとめ買いをしています。
楽天市場やアマゾンなどネットをフル活用して、洗濯洗剤や柔軟剤、最近ではリセッシュなどの消臭除菌スプレー詰め替えなどもまとめ買いしています。
やはりモアトリエは収納になりそうなんですね。
モアトリエ、(納戸)の表記があるので納戸になるのかなと感じています。
窓はないですが2方向からドアがあるのは便利そうで、テレワーク部屋や趣味部屋にできたらいいなとも思います。
>>261 名無しさん
モアトリエに収納することで、他部屋はすっきり片付いていますか?全部モアトリエに入れられるなら逆にいいのかもしれないと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
名無しさん
>>270 匿名さん
こんにちは。
モラトリエ部分は、ワークスペースにもと言われるだけあり、収納性はいいと思います。季節行事もの(お雛様とか)や、客用布団なども十分入る大きさはあるかと。
他の部屋にもそれぞれ収納はあるので、大きいものや生活用品のストックなどをまとめてそこに、というくらいは問題ないので、私は今のところ部屋に余計なものを出さずキープできています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
お雛様とか、マンション用に小さいものがあったりしますがそれでも収納にはそれなりのスペース、必要ですものね。
がっつり収納できるのは心強い。
災害などの備えでローリングストック法が推奨されているけれど
これだけ収納力があればそれも可能ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
成増ってファミリーが暮らす街っていうイメージが強くて
ここもそういう感じで家造りをしているように見える。
子供が多いけれど
正直なところ、保育園とかの入りやすさってどうですか?
街を歩いていても子供が多いので
保活は結構頑張らないとならないのか?と思っておりまして…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名希望
>>273 匿名さん
なんだかこの掲示板、ネガ投稿の削除が激しくて消されないか心配なのですが回答失礼いたします。
成増は結構頑張らないと難しいかと思います。
そもそも周辺や駅近に保育園自体も少ないので駅近などで仕事帰りに寄れたり、マンション近くにあったりと便利なところにあると人気は集中しておりますね。
よって便利な場所にありますよって感じではないです。
老婆心失礼いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名希望
蛇足すいません。
別に成増がとかこのマンションがとか言いたいわけでなくて。
あくまで私の体感でございますのでご参考のまでに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンション検討中さん
>>273 匿名さん
正直、今年の4月からは来年にないほど保育園空いてます。いくつか候補があっても入れない、という事は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名希望
>>276 マンション検討中さん
認可保育園でしょうか?
我が家は希望しているところは全て抽選でしたのでよかったらご教示いただきたく。
年齢もあると思いますが、駅近で利便性のよいところや評判の良いところは全滅でしたよ。
なおこのようなサイトがございました。
よかったらご参考のまでに。
https://nextnoah.com/Station-Detail-jp.aspx?p1=成増
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
匿名さん
リンク先を確認しましたがこちらに掲載されている情報は全て認可保育園ですか?
0歳児はほとんど空きが無い状況ですし、空きがあっても受け入れは3歳未満の園で3歳からはまた新しい保育園を探さなければいけないんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
3歳未満児だけの園だと、次を見つけるのが大変なんですよね。3歳以上になると、保育園のように長期休暇の預かり保育をしているところもあるので、なんとか預け先自体は見つけられるかもしれないですが。
ただ私立の幼稚園よりは、保育園の方が金銭面的には負担は低いとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
幼稚園は教材とか諸々買わないとならないものもありますからね汗
子供さんおられる方、やはり多いですね。
成増だとやはりファミリーがターゲットっていうのもあるのだと思う。
ここも間取りを見ている限りはファミリーターゲットなんだろうなぁって。
地図で見た限りでは保育園多そうだけど、
その分、子供がいるご家庭も多いのダナ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
ここに限らずマンションは一階は買ってはいけない。
湿度がすごくてカビとの闘いになります。
あとは虫。夏は蚊がどうしてもいますから。
多少無理しても4階以上にしましょう。
また、西向きも夏は灼熱だし、冬は洗濯物が一日で乾かないなど、住心地は悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名希望
>>282 マンション検討中さん
フォレストエアの方で話題になってますのでそちらをご参考になさられればと思います。
施工会社も仕様も変わらないのでほぼ同じかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション検討中さん
>>283 匿名希望さん
ありがとうございます。
よく分かりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
SW-Dというのが1階の住戸なのかな。
というか、他のプランは何階なんだろう。
マンションだと高層階から売れていくみたいですが…。
ただ子供がいると
足音のこととか考えてなんとなく1階も検討対象に入るんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
マンション検討中さん
>>285 匿名さん
SUUMOのページが何階にどのプランがあるのかわかりやすくてオススメですよ。
おっしゃる通り、そちらは1階ですが現物見に行くとわかりますけどもこちらの物件は坂にたっており、1階は半地下になっています。
過去コメントにもありましたが、湿気が凄まじいようで、1階とトランクルームは湿気との戦いになるそうてすよ。
とはいえお値段もお安いですし、もし御検討なさっていらっしゃるなら現地をご覧になられるのが1番かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
267の購入者です。
デメリットであげた所について情報アップデートします。
1階ずっと濡れてて乾かない
→聞いた話ですが、排水に問題がある様で改善するみたいです。詳しく分かり次第コメントします。
1階の湿度が尋常じゃ無い
→排水改善するので、解消するとは思います。
1階にあるトランクルームの湿度がヤバい
湿度でカビが生えるのでトランクルームに物を置けない
→除湿機設置するとの事です。
建物全体で全て会社の携帯電波悪い
→こちらも改善するみたいです。まあこれはマンションのせいじゃないですが、
管理会社が曖昧な態度(共用廊下の排水が詰まってるのを認識してるがそのまま)
→こちらは先日補修工事され直りした。
機械式駐車場の利用がゼロ(隣の民間の平置き駐車場の1.5倍の賃料の為)
→現在は数台入っています。そして駐車場の賃料見直しするとの事です。
あと、音の件を心配されてる方居ましたが、心配不要です。子供が多いマンションですので共用廊下にて大きな声を出してしまうお子様が居て、通気口近くだと聞こえますが、それは当たり前です。
私の上階に小学生低学年が居る様で、先日お会いした時にうるさくないてすか?と聞かれましたが、言われるまで小学生が居るのは気付きませんでした。床は何も引いてないようです。
左右の方も小さな子供さん居ますが、静かすぎて自宅の加湿器の音の方が気になります。
あと、成増地域の保育園の入り易さについて気にしてる人居ましたが、過去の経験から言わせて頂くと東京地域で入り易かった所が無いので、どこでも一緒です。お金出せば入れますし、安い所は競争率高いですよね。私の子供は既に小学生なので、最近の保活については分かりませんが、成増に限った話じゃ無いと思います
また情報有りましたら、アップデートしますが、私自身は購入して満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
288
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
>>287 匿名さん
色々情報をありがとうございます。
新築で排水に問題というのは怖いですね
ちなみにですが、補足させてくださいませ。
保育園についてですが成増は特に入りにくい街なんですよ。ここにありますが板橋区で最も保育園に入りにくい街であり倍率は4.97。
東京23区の保育園に入りにくい駅ランキングで18位に入るぐらい、保育園と子供の数があっておりません。
東京に住んでたから大丈夫でしょぐらいの感覚だと保育園に入れず生活リズムが崩れたり預ける先がなくてご夫婦の仕事に支障が起きたり、ご家庭が崩れたりすると思うので念のためそれだけお伝えさせてくださいませ。横槍失礼いたしました。
https://toyokeizai.net/articles/amp/473285?page=5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
名無しさん
駐輪場使わずに共用廊下に自転車置いてる住人多すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>290 名無しさん
管理が行き届いていない事の何よりの証明ですね。長期に渡って売れ残っている原因の1つなんじゃないかな。なぜ是正させないのか。内覧者はそういうところも見ていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件