ビギナーさん
[更新日時] 2014-12-30 12:09:21
みなさん教えてください!!
本日基礎の上に土台の木材がのっていたので簡単にチェックしていたところ、
基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けている
箇所を発見しました。
他にも、木材同士をつなぐカット部分?が壊れているような箇所がありました。
これってどうなんでしょう??
明日には、上棟になってしまいます。
もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。
お知恵をお借りできればと思います。
[スレ作成日時]2010-01-29 17:09:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
土台の裂け(アンカーボルトのせい?)
-
84
匿名さん
>何県なのか,なんて会社なのか晒してほしい。
会社名は伏字で。都道府県は是非知りたいですね。
-
85
匿名さん
こんな会社知ってどーするんだろ。いや。晒してもいいけど、それで自分の家が大丈夫な保障にはなんもならんだろに。
だいたい、工事委託契約なんだから、ふつう施主として工事現場の3つくらいは見てから契約するのが常識だろ?
スーパーの駐車場でやきとり10本買うのとはワケが違うんだから。
-
86
匿名さん
焼き鳥10本とはそりゃ違うわな。
もう少し考えて例えなさいよ。
-
87
匿名さん
たしかに、写真は、スーパーの焼き鳥のような粗末な串刺しだ。
-
88
85
スーパーの焼き鳥は喩えが悪かったけど、契約形態が工事請負つまり委託契約である以上は工事の主体者は発注者である施主なんですよ。
相手が何と言おうが工事の是非を決めるのは施主。相手じゃない。
基本から勘違いしてる施主がいるから欠陥住宅がなくならないんだよな。
あなたまかせにしてる時点で駄目なんだよね。
-
89
匿名さん
-
90
匿名
なんか臨場感あるね。
突撃現場スクープ密着24時間! みたいな
-
91
匿名さん
突然すいません
基礎がブロックなのはどこであってもまずいんですか?
うちは、家の4隅のうちの1つに八角形の塔のようなものを作ってもらいました。
八角形の1部は家の角に埋め込んでいる感じにしているので実際外から見えているのは8角のうち5角だけです。
この部分の基礎が確かブロックで出来ていたと思います。
1辺が70cmぐらいなので形が細かくややこしいからここはブロックなのか、、とその時は全然気にしませんでした。
その8角部分、1階は普通の6畳和室の角にくっついてる出っ張り部分で、小さい物入れと出窓になっているのであまり加重はないのですが、2階は8角の塔の部屋がまるまる(1畳半ほどの広さですが)私の部屋になっています。
小さな文机ひとつ置いていて、滅多にそこには居ない飾り部屋のようなものなんですが、大丈夫なんでしょうか?
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
要は本体のベースと一体になってるかだよ。8角の部分が追加注文なら一体とはならない。
まぁそれでもブロックは布基礎の強度とは比べようはないが。
-
-
94
匿名さん
>>91
構造は?木造軸組み?
基礎だけじゃなくて、構造が気になりますね。
八角形を除いたそこの隅には、基礎、土台、1階の柱が立っているのでしょうか。
説明読むと、2階隅には柱がなさそうですから、通し柱ではないでしょうが。
塔の部分に構造的強度を持たせない、つまり貼りついているだけの仕組みなら、
地震の際は塔だけ壊れるので、大丈夫そう。
2階の隅に、柱がないのが気になりますが。
1階にも2階にも隅に柱がないのであれば、かなり弱いと思います。
-
95
匿名さん
弱いも何も、本体の骨組みがガッチリ通って繋がっていれば地震が来ても倒壊しない。
ハリボテのようにくっつけているだけのものなら何れクラックが入るわ。
-
96
ビギナーさん
皆様たくさんのレスありがとうございます。
加えて、皆様へのご報告が遅れたことをお許しください。
まず、現在時点で決まったことをご報告します。
自分で選んだ第3者検査機関に依頼をし、後日工務店の工事監理者と現場で話すことになりました。
上棟をストップさせてからこれまで、現場の写真や、動画等多数とりまして、それを第3者検査機関に
見てもらった上での結論です。
ここから先は、非常に微妙なやり取りになると思います。
なので、これからは第3者検査機関の方のアドバイスにしたがい、行動していきたいと思います。
ご報告は、追って結論が出次第させていただこうと思っていますが、時間がかかりそうです。
皆様これまでたくさんのお知恵をお貸しくださりありがとうございました。
-
97
匿名さん
今回のような手抜きが原因で第三者が介入する事は、セカンドオピニオンという趣旨から当然外れます。
スレ主さんは検査機関がきちんと指導すればその会社で継続しても良いとお考えでしょうか?
それとも契約破棄を考えているのでしょうか?
-
98
毒名
-
99
匿名さん
自分で選んだ検査機関が大丈夫と言ったらどうするつもりですか?
-
100
匿名さん
スレ主さんが無事でよかった。
今後は第三者検査機関と相談しながら『非常に微妙なやりとり』をされるということなので
外野は温かく見守るほかありませんね。
相手工務店とかがこの板を見てたら話がややこしくなっちゃうだろうし。
良い結果につながるよう、陰ながら応援しています。頑張ってください。
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
スレ主さん
とりあえず方向が決まってよかったですね。これからも大変だと思いますががんばってください。
スレを間借りする形で質問させていただきすいません。91です。
たくさんの返事ありがとうございます。
建築途中の写真を探して見たんですが、八角塔の基礎部分はやはりブロックのようです。2段重ねてあります。
形が取りにくいのか、結構小さく切って継いであり石垣のようです。ブロックの上にパッキンがあってその上に土台の木材があって、アンカーボルトできっちり止めてあります。アンカーボルトは木材の真ん中に等間隔に締めてあって木材もきれいなんですが(そういう問題ではないですね)
写真を載せれたら早いんですが生憎未だにデジカメデビューしていなくてフィルムで撮っています。
家の構造を書いたものの写真を載せます(見にくくてすいません)○が柱で◎が通し柱です
塔は屋根の下がりきった端から屋根の一番高いところまで出ていて、家の屋根が塔の内部を斜めに入り込んでいる形です。建築途中の写真をみると、矢印部分の通し柱が家の屋根を貫通しています。(屋根に柱の部分だけ穴をあけて柱を通してあります。穴のあいている部分はちょうど軒の付け根あたりになるようで、この穴で家の中に雨が入ることはないように思います)
建築途中もマメに見に行って自分でわかることは色々言ったつもりなんですが(ボルトが抜けているとか、吸殻を捨てないでとか)基礎の知識がなくて気に留めなかったです。毎日見に行っても知識がないと意味がないですね。今さらですが反省しています。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)