東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アトラス築地ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス築地口コミ掲示板・評判

  1. 781 マンション検討中さん

    戸境はプレミストがコンクリートな分残念
    …ですが資産価値的には枝葉末節ですかね。

  2. 782 匿名さん

    隔板が低い順梁マンションと逆張りアウトフレームの両方住んだことありますが、住み心地は全然違います。
    資産価値は9割立地で決まるので、アトラスもプレミストも大して変わらないと思いますよ。

  3. 783 通りがかりさん

    もはやプレミストも戸数ないので、建物で比較してもしょうがない気がしますが、、、
    アークコートは2階が残ってるようなので、その部屋がマッチするのであれば坪単価抑えて買えそうですし、眺望重視ならアトラスとかですかね

  4. 784 名無しさん

    今日現地で直接見ましたが普通に良かったですけどね。
    好みは人それぞれかもしれませんが。

  5. 785 マンション検討中さん

    >>784 名無しさん

    気になる方は実際に見にいくのが1番!感じ方は人それぞれだから文章じゃ伝わらないです。

  6. 786 検討中

    >>785 マンション検討中さん

    昨日土曜日
    意外に晴れた午後
    現地見てきたよ

    なんだかほんわりした
    近所の公園
    2分歩いて築地場外市場
    楽しかった

    下街なのかもしれない
    でも銀座まで徒歩圏内

    勝どき橋のある
    隅田川まで行ってみた
    このコロナ禍
    健康にウォーキングしている人
    語らっているカップル、家族

    なんだ、ここは!

    こんなところ
    他にある?

    癒される

  7. 787 匿名

    >>786 検討中さん
    遠いのでなかなか行けません。
    皆さんの写真をあげてもらえると助かります

  8. 788 通りがかりさん

    どうぞ

    1. どうぞ
  9. 789 マンション比較中さん

    うーん。。。。。

  10. 790 マンション検討中さん

    >>789 マンション比較中さん
    圧倒的に特徴がない

  11. 791 通りがかりさん

    築地、覚醒

  12. 792 口コミ知りたいさん

    >>790 マンション検討中さん
    まだ見えていないエントランス部分とパンフレットに載っている南側が見えないと何とも言えませんね。

  13. 793 マンション検討中さん

    販売状況はどんな感じでしょうか?資料請求者専用ページで見れる情報は更新されてるんでしょうかね。

  14. 794 匿名さん

    変に特徴のあるプレミストの波型のガラス面とかは汚れてきた10年後とかにものすごい古いデザインに見えるリスクも大いにあると思いますけどね。

  15. 795 匿名さん

    パースの北東側が見たいですね。
    西の根性ビル側だと、規模感が分かりにくいかと。
    築年が経過した時に古くなりにくいのは、逆梁のエッジコートじゃないですかね。

  16. 796 通りがかりさん

    どうしてもお隣のビルが気になりますね

    1. どうしてもお隣のビルが気になりますね
  17. 797 マンション掲示板さん

    プレミスト波型とアトラス築地を検討しました。
    当方資産価値重視で決めました。

    ロケーション、大規模、デベロッパー、が資産価値の
    重要な要素であり、ほぼどちらも基準は満たしていると思いました。
    外廊下 内廊下問題、ゴミ捨てがフロアーごとか否か、コンシェルジュいる、いないとサービス面では、プレミストが良いと思いました。
    間取りについては、プレミストは波型の部屋以外は使い勝手が悪く、逆にアトラスの方が住んだ際の間取りのイメージがついたのと、収納がたくさんあるのはアトラス築地だと思います。
    日照については、低層でもアトラスは入る可能性があり、プレミストは低層は厳しかったです
    資産価値が落ちない可能性が高い両物件なので後は部屋の住みやすさと値段かと思いました。

  18. 798 通りがかりさん

    >>797 マンション掲示板さん

    同じく、好みの問題だと思います。

  19. 799 マンション検討中さん

    >>796 通りがかりさん
    やむおえないけど気になっちゃいますね。建物も一歩でてますしね

  20. 800 マンション比較中さん

    築地はお世辞にもきれいといえない下町だけど、両物件坪500万前後なら今後の再開発で街が変化していく中でダウンサイドよりもアップサイドの方が大きい気はする。あと、勝どきとさらには月島の大型タワマン新築が価格を後押ししてくれるかな。あとプレミストは各階ゴミ置き場ないですね。日照はアトラスのほうがいい、現状は。ただ周り見ればわかるが、アトラスのような再開発の余地を残した古い戸建て多数。かえすがえすも、買収できなかったビルが惜しい、あれが買収できてれば恐らくプレミスト同様に14階建てにできていたんだろうに。デザインも違うものになってたはず。

  21. 801 マンション検討中さん

    >>800 マンション比較中さん
    たぶんあそこ買収できてても高さ制限でこれ以上高いのは出来ないんじゃなかったかな。
    プレミストは角地とかで高く出来る的な。。違かったらすません

  22. 802 匿名さん

    >>801 マンション検討中さん

    道路幅員の違いかと。

  23. 803 通りがかりさん

    新築未入居でもう売りに出されてますね。

  24. 804 匿名さん

    地権者住戸?

  25. 805 匿名さん
  26. 806 検討板ユーザーさん

    実需板マンで坪480万ともなると難しい。
    投資目線では勝ちどきに客を持ってかれてる。

  27. 807 マンション検討中さん

    市場跡地がいかに魅力あるものになるかわからない中で今のままの築地の印象じゃねえ。

  28. 808 匿名さん

    >>807 マンション検討中さん

    そういう人がいるから、ここもそうだけど再開発は価格に反映されてないことが大半、実際決定後にグンと上がってあの時買っとけば、という歴史の繰り返し。

  29. 809 マンション比較中さん

    >>804 匿名さん
    ですね

  30. 810 マンション検討中さん

    築地という場所柄投資はあまり考えられないですよね。住友生命?も本社移転しますよねたしか?

  31. 811 マンション検討中さん

    ホームページのレポートに廊下写真出てるじゃないですか。うーんですが。

  32. 812 検討板ユーザーさん

    >>806 検討板ユーザーさん
    築地でも500万超えても需要があるのはプレミスト上層階が売れたので証明済み。問題はその価格に見合う物件かどうかで当然選択眼は厳しくなる。アトラスはプレミストに比較して派手さはないがやはりロケーションと規模感はすごいと思う。ただ仕様に手を抜いてる印象は否めない。HPの外廊下の写真見たが、典型的な外廊下だよね、まー室外機が廊下に置かれないからいいけど、その分パイプスペースで室内に下り天井になってるけどね。

  33. 813 匿名さん

    ど根性ビルの人マンション立ったら家の中、真っ暗闇じゃないかしら?

  34. 814 マンション掲示板さん

    >>811 マンション検討中さん
    ホームページのどこで廊下の写真見られるんですか?

  35. 815 マンション検討中さん

    築地再開発は再開発事業者を募集してとのことなので、その内容がどうなるかでしょうね。
    ワクワクする新しい街が出来るような内容であれば周辺の地価もあがるでしょうし、つまらない計画であればそこまででもないかもしれませんし。
    でもまあそこに期待しつつも都心の通勤利便性や利用する商業施設が銀座が多い等、生活がマッチする方にとっては十分魅力的かつ資産性がある物件に感じますね。

  36. 816 匿名さん

    素晴らしい立地なんだから、もう少しデザインや仕様にも気を配ってほしかった。立地に胡座をかいたマンションだと、完成後に中古で指名買いが入るまでに至らないのでは?
    旭化成レジデンス良いマンションも多いのに。

  37. 817 匿名さん

    廊下見てしょぼんとしちゃったけど

    東京都の住みここちランキング 3位「広尾」、2位「世田谷代田」、1位は?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b21865babfcebf86703403a26b4e3cc9bfe...

    こんな記事あった!元気出そっと

  38. 818 マンション検討中さん

    市場跡地はコロナ会場になるそうよ。

  39. 819 評判気になるさん

    接種会場でしょ

  40. 820 マンション検討中さん

    地味

    1. 地味
  41. 821 匿名さん

    白いですね。もっとグレーなのかと思ってました。

  42. 822 マンコミュファンさん

    >>821 匿名さん
    同じくです。グレーの方が高級感でそうですよね。
    廊下に関してはそりゃ外廊下でこれはすごい!!!はなかなか出ないでしょう。

  43. 823 マンション検討中さん

    >>822 マンコミュファンさん
    まあここは残念ながらプレミストの比較が主になるから外観面にインパクトがないのは当たり前と思わないとだめだね。あっちが特殊すぎたのだから勝てるわけがない

  44. 824 名無しさん

    >>814 マンション掲示板さん

    menuの物件概要から、アトラス築地の現地レポートいきましょ。

  45. 825 マンコミュファンさん

    現物がお目見えして売れなくなりそう。

  46. 826 マンション検討中さん

    外観が見えてコメントが増えて盛り上がってますね。
    アトラスはもともとそんなデザイン性が高い建物ではなく、ベーシックなものを想像していたので、予想通りではないでしょうか。デザインはベーシックな方が築年数が経った時に古さを感じさせないと思います。 

  47. 827 通りがかりさん

    >>826 マンション検討中さん

    もう既に古さを感じさせている現実

  48. 828 マンション検討中さん

    >>826 マンション検討中さん

    確かにここを外観で買ってる人はいない。
    立地とか間取りなのかな。
    つまり今後のサプライズは再開発頼み一本

  49. 829 マンション検討中さん

    明石町のプラウド、中古が一斉に出てきてるのはプレミスト買い替え組かな。外廊下でよければあっちも見たほうがいいかもね。最上階のはずいぶんチャレンジ価格だけど、その他のはまーまーじゃない。

  50. 830 マンコミュファンさん

    >>828 マンション検討中さん

    買った人に確認もしていないのによく分かりますね。
    間取りも普通で特によいとは思えませんが。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「アトラス築地」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸