東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アトラス築地ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス築地口コミ掲示板・評判

  1. 721 マンション検討中さん

    >>716 通りがかりさん
    私も同意見です。
    次期以降の物件も購入希望を言えば、数日間こっそり販売期間にして、それを経て希望者に販売するという感じですよね。
    欲しい方は、時期以降となっているから安心してると売り切れている可能性があります。 

  2. 722 匿名さん

    >>719 匿名さん

    なるほど。安いと感じたら見落としがないか気を付けた方がいい。
    というのは勉強になります。

    価格があまりにも低い場合はどこか、手を抜いているところがある可能性があるということですね。
    とても分かりやすい意見ありがとうございます。

  3. 723 匿名さん

    >>722 匿名さん
    「手を抜いているところがある」というのは少し言い過ぎかと思います。

    売主はプロなので、自物件内の住戸間の価格のバランスだけでなく、周辺の競合物件とも比較の上、自信を持って値付けをしています。

    ストレートに、安い理由、高い理由を営業さんに聞くのも一つの手です。
    「それが理由で安くしている(または高くしている)なら納得(または無理)」とか、思うこともあろうかと。

    理由が胡散臭いと思ったら、競合他社の営業さんにも聞いてみるとかもありです。

  4. 724 匿名さん

    通りすがりの者です。
    マンションの価格があまりにも安い=手を抜いているはどうかと思いますが
    安い建材や設備を採用し建築コストを抑えている、は考えられるかもしれません。
    中には土地を安く仕入れられたケースもあるようなので、
    他の方もおっしゃるように営業さんに聞くのがいいと思います。

  5. 725 口コミ知りたいさん

    良い空気

    先日、このエリアを散策。
    良い空気が流れていた。
    本願寺に守られているような。

    同じように感じた方、いらっしゃいますか。

  6. 726 マンション検討中さん

    >>725 口コミ知りたいさん

    場所は良いですが、ど根性ビルと閉鎖的かつ幅が狭い外廊下がどうしても。。。

  7. 727 通りがかりさん

    >>725 口コミ知りたいさん

    本願寺には守られています。日比谷線築地駅で降りて、本願寺に近い側の出口から出てくると気がいいのを感じることができます。聖路加に近づくとより地歴の良い場所だと感じます。

  8. 728 匿名さん

    外廊下の幅は何mでしょうか?
    三井が市ヶ谷で廊下幅を狭めて建築確認取り消されていました。

  9. 729 匿名さん

    居住性の良さで選びました。間取りもシンプルで住みやすそう。外廊下や幅が狭いという声もありますが、廊下に住むわけではないので。竣工前完売は確実かと。

  10. 730 匿名さん

    プレミストは竣工前完売出来なかったので、アトラスの方が人気なのでしょうか

  11. 731 マンション検討中さん

    >>730 匿名さん
    突然築地にいくつも高額分譲マンションが建てられた状況なのでそもそも需要過多なんですよね。プレミストも残りは数戸だけ?のようなので、竣工前完売で人気の比較をするのはナンセンスな気がするのと、プレミストとアトラスで購買層が違う気はします。

  12. 732 匿名さん

    供給過多ですよね?

  13. 733 マンション検討中さん

    >>732 匿名さん
    間違えました、供給過多です、、、

  14. 734 匿名さん

    プレミストもアトラスも終盤ですね。
    買い逃すと築地の新築はこの先いつ出るのでしょうか。

  15. 735 匿名さん

    >>734 匿名さん
    出たとしても容積率が下がってますから、お値段1~2割増しですね。メリット享受物件ではアトラスが最後??それか、例の東銀座の物件に行くか・・・5割増し?

  16. 736 通りがかりさん

    次期以降販売予定も含めて、全161戸のうち8割は決まってしまっているようです

    外廊下なのが、ウィズコロナ時代には逆に良かったのかもしれないですね。

    今後コロナが収まったとしても、いつ新たな感染症がやってくるか分からない。感染症の怖さを人類が実感した今、引き続き換気の良さは重要視されるのではないでしょうか。

  17. 737 マンション検討中さん

    東京ベイesgプロジェクトが発表されました。
    さて、どうなるでしょうか未来の東京湾岸

  18. 738 マンション検討中さん

    >>728 匿名さん
    外廊下は私もかなり気になってます。どなたか幅
    何㍍か教えていただけますたしょうか?

  19. 739 マンション検討中さん

    廊下はいけてない。
    withコロナを何十年続けるんですか?って思いつつ、、、

  20. 740 マンション検討中さん

    >>738 マンション検討中さん
    正式にはわかりませんが図面から図ると大体中央部分?(吹き抜け部分)で160センチくらいだと思います。正式な数値ではないので悪しからず。

  21. 741 マンション検討中さん

    >>734 匿名さん
    エリア的に当面出てこないでしょうね。よって、築地はもちろん、新富町の中古も億で取引されてますからね。それが現実です。

  22. 742 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん
    多少の違いはあっても、どちらも億ションですから、一般サラリーマンではないということで大きな括りでは同じじゃないでしょうか?

  23. 743 マンション検討中さん

    >>740 マンション検討中さん

    この幅って一般的に狭いのかな?一般がわからない。

  24. 744 マンション検討中さん

    >>742 匿名さん
    内廊下にこだわる人、こだわらない人で分かれそう。億ションだからこそ。
    まあ、私はアトラス派ですが。

  25. 745 口コミ知りたいさん

    将来価値

    近所の人が話してた
    築地をはじめ明石町、湊、新富町等
    このエリアは
    築地跡地再開発で将来とんでもないことになると。

    ワクワクする

  26. 746 マンション検討中さん

    >>745 口コミ知りたいさん
    もっと信憑性のある話をお願いしますね

  27. 747 将来

    >>745 口コミ知りたいさん

    築地跡地
    東京ドーム4個分のエリア

    地下鉄新線構想、
    隅田川沿いのリバーサイド開発を第一弾として
    色んな議論が行われている

    まもなく
    その工事が始まるかもしれない

  28. 748 通りがかりさん

    >>747 将来さん
    まだ決まってないですよね?

  29. 749 マンション検討中さん

    良くも悪くもここは再開発の影響をもろに受けますからね。
    根性マンションのマイナスを打ち消してくれる価値を期待します

  30. 750 匿名さん

    築地はこれからが楽しみなエリアですよね。

    https://www.toshishuppan.co.jp/tsukiji/future/
    次の都市デザインは二〇四〇年代の完成をめざして、三つの地域の再開発を柱に進められるでしょう。一つ目は大手町や丸の内、有楽町、常盤橋、日本橋、京橋、八重洲などの「東京駅を取り巻く地域」。二つ目は赤坂、六本木から虎ノ門、新橋、汐留、浜松町、竹芝までの「赤坂・六本木と周辺地域」。三つ目は「築地から臨海へ延びる地域」です。

    再開発三つの軸の中で、最も変わるのが「築地から臨海へ延びる地域」です。築地の魅力に「銀座に近い」ことをあげる方も多くいますが、これはあくまでも「いま」のメリットです。これからは、東京の代表的なまちとして再生される八重洲や日本橋にも歩いて行けるまちとして、「地の利」の注目度がより増すことになるでしょう。

  31. 751 匿名さん

    市場跡再開発が完了する10、15年後くらいに購入額の8割くらいで売却できれば御の字と考えてます。もちろんそれより上がってたら嬉しいけど過度な期待しません。

  32. 752 通りがかりさん

    >>747 将来さん

    タイのチャオプラヤ川沿いの、自然と高級ホテルと寺院などの融合した雰囲気が好きですが、築地市場跡地周辺だけでも、このような雰囲気を出せると魅力が増すと思います。https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=チャオプラヤ川沿%20ホテル街&ei=UTF-8&fr=applep1#36e5c52ab80ff093289f8c5c9dafba18

    https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=チャオプラヤ川沿%20ホテル街&ei=UTF-8&fr=applep1#8ce024568f62e4f2408dad1b32e68167



  33. 753 通りがかりさん

    >>752 通りがかりさん

    上手くリンクが貼れませんでした。すみません。

  34. 754 評判気になるさん

    今朝の晴天の朝

    目の前の公園
    良い気が流れてる本願寺
    築地場外市場
    築地大橋を渡って勝どきから月島
    ウォーキング

    リバーサイドウォークの楽しさを知った
    緊急事態宣言中

    最高

  35. 755 マンション検討中さん

    こちらは結局売れてるの?プレミストと近いんだから売れてるんだよねきっと。

  36. 756 マンション検討中さん

    >>755 マンション検討中さん
    PTKのように注目を浴びるほどは売れてないですが、売れてなくはないと思います

  37. 757 口コミ知りたいさん

    築地駅近
    良い気が流れてるエリア
    屋上テラス
    築地場外市場2分
    銀座Appleまで徒歩10分ほど

    時間の問題かもしれませんね

  38. 758 eマンションさん

    >>757 口コミ知りたいさん

    Appleまで12分でした笑
    築地から銀座がこんなに近いなんて
    知らなかったです
    電車に乗らなくても銀座まで
    歩いて行けるなんてすごい
    本当に便利です

  39. 759 マンション検討中さん

    今日近くを散歩しましたが、周りの公園も綺麗で広く素敵な場所だと感じました!

  40. 760 通りがかりさん

    立地が良いだけに狭くて暗い廊下がもったいないですね。

  41. 761 マンション検討中さん

    >>760 通りがかりさん
    どうしてもここに執着する方がいますね。
    何かここを検討して欲しくない理由があるのでしょうか

  42. 762 匿名さん

    残り20戸くらい?
    プレミストが出来なかった竣工前完売するかもしれませんね。

  43. 763 マンション検討中さん

    >>762 匿名さん

    どれくらいなんでしょうね。
    どなたか最近MR行かれた方いたら教えてください!

  44. 764 マンション検討中さん

    完全に出遅れてしまった者です。
    南側にできるというホテルは南東側に出来るんでしょうか?南東側を向いた部屋は全てホテルに面するぐらいの規模のものが建つのでしょうか?また、ホテルは何階建なんでしょうか?
    現地まで行けと言われればそれまでですが、、、何せコロナ禍で行き辛く、、、すみませんどなたか教えてもらえないでしょうか?

  45. 765 マンション比較中さん

    5階建てです。グーグルマップで見てわかる空き地の部分です。

  46. 766 マンション検討中さん

    >>764 マンション検討中さん
    Iタイプらへんの道挟んだ向かい側ですね。
    もうすでに建ってますから行けば確認できると思います!

  47. 767 口コミ知りたいさん

    >>764 マンション検討中さん
    ホテルは5階建と規模は小さく、幅もないので、南側で影響を受ける部屋は一部タイプの低層階のみです。
    また、低層階でも今回のマンション自体がセントバックして建てられるので、日照にはそれほど影響ないように思えますが、すでにホテルはできているので一度現地を見られた方がいいとおもいますよ。

  48. 768 マンション検討中さん

    工事で片面だけ露わになってました。
    プレミストを見てしまうと無難すぎるデザインに感じますね。

    1. 工事で片面だけ露わになってました。プレミ...
  49. 769 マンション検討中さん

    あれバルコニー 透明ガラスじゃなかったんですか? 思ったより外壁が白い感じですね。逆にプレミストはよりグレーに感じましたが。

  50. 770 マンション検討中さん

    >>769 マンション検討中さん
    モデルルームでも透明ではない仕様とはいってましたがここまで避けないとは出来上がりだいぶ変わりそうですよね。汚れが目立たない白ならいいですけど

  • [スムラボ]クリスティーヌ「アトラス築地」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸