匿名さん
[更新日時] 2023-04-15 21:40:38
築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。
アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト
所在地 東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通 東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分
用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2
構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数 161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場 40台
駐輪場 304台
バイク置場 7台
竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定
売 主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施 工 松井建設株式会社 東京支店
管 理 未定
[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/
[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩3分 (1出入口より) 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩7分 (6出入口より) 都営大江戸線 「築地市場」駅 徒歩8分 (A1出入口より) 東京メトロ日比谷線 「東銀座」駅 徒歩8分 (5出入口より) 都営浅草線 「東銀座」駅 徒歩8分 (5出入口より) 東京メトロ日比谷線 「銀座」駅 徒歩12分 (A12出入口より※利用可能時間7:00~22:00) 13分(A7出入口より) 東京メトロ銀座線 「銀座」駅 徒歩12分 (A12出入口より※利用可能時間7:00~22:00) 13分(A7出入口より) 東京メトロ丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩12分 (A12出入口より※利用可能時間7:00~22:00) 13分(A7出入口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
161戸(事業協力者取得住戸36戸含む、店舗6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:2021年11月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
松井建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス築地口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
-
522
マンション検討中さん
>>520 匿名さん
リセールバリューがあるのはタワーマンションという事でしょうか?中央区のタワーマンションは皆湾岸で複数アクセスでは全く無いと思いますが。
-
523
マンション検討中さん
築地と同じ中央区内陸のタワマンでしたら、三井タワー、住友タワー、それに東建タワーがありますよ。
-
524
マンション検討中さん
大規模がリセールバリュー高いというのは確かにそうかもしれません。が、それは今より過去のことで未来のことはわからないです。
実際タワマンは10年前に比べたら数え切れないほど増えてるわけですからね。反対に駅徒歩5分以上のタワマンはよっぽどのブランド駅じゃない限りリセール見込めなくなるかもしれませんよ。駅直結タワマンとかは確かに資産価値は高いと思いますけどね!
この物件のある築地エリアは高さ制限あり、容積率緩和終了エリアなのでタワマンはまず出来ないので、築地エリアからの交通の便などが良いのであればここの需要は高いのではないかと思います。
-
525
マンコミュファンさん
。。。リセールバリューを内陸のタワマンと競ってもね。仕事でも無いんだし皆がナンバーワン目指してるわけでもないんだろうから、自分の基準でいいんじゃんないですか?それぞれ事情もことなるだろうし。
-
526
匿名さん
橋を渡るか渡らないか、そこに尽きる。橋を渡らない物件は底堅い。
-
527
名無しさん
-
528
マンション検討中さん
>>526 匿名さん
そうですね。ここは立地からして堅いですね。
-
529
検討板ユーザーさん
-
530
マンション検討中さん
>>529 検討板ユーザーさん
もっと売れてたと思います。先月時点で残り40戸位だったような。
-
-
531
マンション比較中さん
最近あまり積極的に販売していないような??緊急事態宣言中だから?それとも順調に売れてるから?
-
532
マンション比較中さん
>>527 名無しさん
湾岸区=勝どき、晴海、豊洲、有明ですか? 月島は?
-
533
マンション検討中さん
>>532 マンション比較中さん
その並びであるのであれば月島も湾岸に入るでしょうね。
-
534
マンション比較中さん
>>533 マンション検討中さん
やっぱりそうですよね。築地エリアは高さ規制もあるようですし、アトラスは今後も規模感で言えば大きいということになるので、一定のランドマーク的なマンションになって価値も維持されそうな気がしますね。
-
535
マンション検討中さん
>>529 検討板ユーザーさん
これ投稿してる人は何目的なんですか?
-
536
匿名さん
529さんは、近所のマンションの営業マンさんの意地悪な書き込みで、535さんが、それにキレた旭化成の女性営業マンさんかと思いました。そんなに噛みつかなかくて良いと思います。
-
537
マンション検討中さん
-
538
マンション検討中さん
>>536 匿名さん
アトラスの営業は野村が代理なので旭化成ではないですよね。私の印象では、順調に売れているからなのか、ゆったりした感じでしたけど。裏ではちがうのかな?
アトラスもプレミストも一緒に築地エリアを盛り上げて欲しいです。
-
539
マンション検討中
アトラス築地の隣すぐ海近いし、勝鬨橋に行くと東京タワーとスカイツリーも見える。景色キレイ!!!
-
540
匿名さん
>>538 マンション検討中さん
築地も古い埋立地。
-
541
マンション検討中さん
>>540 匿名さん
それを言ったら東京駅も埋立地。いわゆる一般にいう埋立地は隅田川を渡ったところ。
-
542
マンション検討中さん
埋立地批判の人はどこの板でも同じこと書き込んでるのかな、埋立地になんの恨みがあるんだろうか
-
543
マンション検討中さん
プレミストアークの掲示板を見ると、今月引き渡しだからでしょうが、そろそろ完売のようですが、これからはアトラスに希望者が集中して引き渡し11月までには完売しますかね? 最近の売れ行きはどうなんでしょうね。
-
544
マンション検討中さん
>>542 マンション検討中さん
ほんとですね。湾岸が嫌いな多摩川方面の方でしょうね。そっちは交通の便が悪くて興味ないです。
-
545
匿名さん
-
-
546
口コミ知りたいさん
>>545 匿名さん
アトラスは江戸時代から陸地だと確認できました!
月島はほんと小さな島だったんですね。
-
547
評判気になるさん
>>545 匿名さん
これを見てしまうと、やはり、もと海 には住みたくなくなってしまいますね。
昔から、「川向こう」は災害時の支援体制やら何やらでワンランク下がることは明らか。橋が渡れなくなったら、陸の孤島で救助を待つのみでしょう。。。
いろいろな面で、築地の方が良いですね。
-
548
口コミ知りたいさん
>>547 評判気になるさん
災害時に職場から橋を渡らず歩いて帰れるのは安心ですよね。
-
549
マンション検討中さん
最近の販売状況はどんな感じなんでしょうか? 最近マンションギャラリー行かれた方がいれば教えて下さい。
-
550
匿名さん
-
551
マンション検討中さん
>>550 匿名さん
ありがとうございます。残り8ヶ月で40戸ですか。順調と考えて良いんでしょうかね。
-
552
匿名さん
設備仕様、見ています。
シーザーストーン天板は普通の人工大理石とどう違うんでしょうか。
ツヤけしでかっこいいと思いました。
気になるのは浄水器つきの水栓で、定期的にカートリッジを変えなくてはいけないとも聞きます。
メンテナンス費用がかかりそうです。
もし、途中で不要と思ったら、浄水器機能なしでも使えるでしょうか。
-
553
匿名さん
>>552 匿名さん
最近の新築マンションは、殆ど浄水機能付きですよ。うちもそうですが、そこまで維持費は掛からないです。カートリッジを外すと、そのスペースに水が滞留した後で蛇口から出てくるので、あまりお勧め出来ない様な気がします。要仕様書確認ですね。
-
554
匿名さん
-
555
マンション検討中さん
>>552 匿名さん
最近は高級マンションはシーザーストーン天板が多いですね。
天井カセットエアコン、ディスポーザー、お風呂も70平米以上の部屋は1616ですし、部屋の仕様は億ションに相応の仕様になっていると思います。
-
-
556
マンション検討中さん
旧電通本社ビル解体開始みたいです。
何になるんでしょうね、たのしみです。
-
557
マンション検討中さん
>>556 マンション検討中さん
いよいよですね。噂ではマンションということで、そうであれば皆さん坪単価7、800万円はするという話も聞くので、それに伴い築地のマンション価格相場が押し上げられる気がします。 もし何かの商業施設ならそれはそれでプラスですし、築地は市場跡地開発以外の要素でも今間違いなく買いです。
-
558
マンション検討中さん
土日にプレミスト見てきましたが、残り戸数少なくなってきていたため、比較検討されたい方は、お早めに動いた方が良いかもです。
-
559
匿名さん
-
560
マンション検討中さん
>>558 マンション検討中さん
採光の取れない部屋ばかりなので、これから購入を検討するなら間違いなくアトラスでしょ。疑いの余地なし?
-
561
マンション検討中さん
>>560 マンション検討中さん
アトラスも残り少なくなってますので選び放題では無いですし、今は良くても将来的な採光はとなると、疑いの余地はあるでしょう。
ただ、比較検討する先が無くなればそんなの関係無いって事でしょう。
-
562
マンション検討中さん
>>561 マンション検討中さん
アトラスはまだ入居まで8か月ほどありますが、もう残り少なくなっているんですね。今、築地の物件といえばアトラス一択になってきてるからそれもうなづけます。(プレミストは条件の悪いところ以外完売だし、イニシアはちょっとランクが違う気がする)
-
563
マンション比較中さん
プレミストで残っているのも条件が悪いって訳ではなく、ここら辺では一般的な(日照)条件の様な気がします。
そんなにイニシアとランクが違いますかね?ここ。シーザーストーン天板とかお揃いですが。
-
564
検討板ユーザーさん
>>563 マンション比較中さん
駅距離5分の壁は大きい。
-
565
マンション検討中さん
>>563 マンション比較中さん
私も563さんと同じ意見です。中央区で最寄駅が5分以内であることは外せないですね。ここは3分なのでイニシアは6分。不動産は立地がすべてです。
-
-
566
周辺住民さん
>>565 マンション検討中さん
すいません。正 564さん ← 誤 563さん
-
567
匿名さん
-
568
マンション検討中さん
>>567 匿名さん
立地は良いけどそれ以上にグレードがショボいから候補からは外しました。あと団地並な幅が狭い外廊下はありえないでしょう。
-
569
通りがかり
>>562 マンション検討中さん
土日にアークコート買った者ですが、ド直球に残りは悪い部屋と言われると、少し悲しいですね笑。
本願寺越しに見えるアトラスの存在感や立地は非常に素敵だなと思いつつ、自分は部屋のグレード重視でアークコートに決めました。安くない買い物ですし内廊下はもちろん、普通はオプションで付けるような設備、合計は数百万円超え?が、清々しいくらい標準でついてくるのも満足感があって良いなと。何より妻が喜んでいて良かったです。
どちらのマンションも素敵だと思いますし、価値観人それぞれと思いますので、皆様が納得感あるお買い物できることを祈っております。
-
570
マンション検討中さん
廊下に関しては流石にアークコートには勝てないですね。。
間取りではアトラスの方が使いやすい物が多いかなと思いますので一長一短だと思いますよそこらへんは!
-
571
匿名さん
プレミストとアトラスで築地の資産価値グイグイ上げていけたら良いですね。今考えると、ここは穴場でしたよ。
-
572
通りがかり
>>571 匿名さん
同感です。アークコートは今から値上げはないと思いますが、アトラスは周辺相場の値上がり踏まえると、引渡しまで結構時間があるので値上げあってもおかしくない気がします。
実際私は、もっと東の方の地域を検討していましたが、あまりに値上がりしすぎていたので、振り切って中央区物件を買ってしまいました。
そういう層も結構いるのかなーと思うと、昔はこのエリアのマンションたちも高い高いと言われてましたが、今は穴場なのかもしれませんね。供給過多で受給が歪んでいる気もしますが、東側検討していた層の流入はある気がします。
-
573
匿名さん
資産価値が上がれば良くも悪くも築地住民の新陳代謝が喚起され、街の雰囲気も変わっていくかもしれませんね。10年、20年というスパンだと思いますが。
-
574
匿名さん
私も西側で検討してましたが、世田谷や杉並で駅近のファミリー向け買おうとするとここと同等か高いですからね。変な感じですね。
-
575
匿名さん
ここは野村が販売代理だけど、野村の売り方も以前より売り急がなくなった印象あります。住友のように市況を見て値上げしてもおかしくないですね。まあ、住友はやり過ぎですが。
-
-
576
ご近所さん
>>569 通りがかりさん
ここら辺の住民から見れば、どこが悪い部屋だ?って感じですよ。
おそらく南向きで太陽がさんさんと降り注ぐ物件とかと比較して「日照が悪い」とか言っているのでしょうが、それだけを重視するのであれば いくらでも他に物件はありますよね、但しアトラスやアークコートの立地・設備・価格をほぼ全て諦めることになりますが。
他人の幸せを見ていると、自分が不幸になったと感じる人は一定数いるので、その様なコメントは気にしなくても良いでしょう。彼らは死ぬまでボヤき続けているのでしょうから。
何れにせよ、ようこそ築地へ!
-
577
検討板ユーザーさん
>>574 匿名さん
ここより高い世田谷杉並って例えばどこ? 渋谷目黒ならわかるが。
-
578
評判気になるさん
-
579
周辺住民さん
>>577 検討板ユーザーさん
同感。杉並は基本安いと思う。世田谷は一部のエリアで高いところはありそうだが、平均すれば高くない。世田谷、杉並は正直今後リセールバリューは期待できないエリア。
-
580
匿名さん
管理の話です。ここは店舗併設で規模があるため法律?条例?で24h有人管理が定められ管理費が割高と聞きました。店舗併設の大規模なんて他にいくらでもあると思いつつ、そもそも法律の解釈は正しいのか?と思いました。MRでは「竣工時は旭化成系の管理会社ですが変えられますよ。」と変更を推奨するような言い方。野村営業の感覚からしても高いんだろうなと(野村系の管理会社ならいくらになるのでしょうね?)。有人管理とは言ってもコンシェルジュのように働きぶりが見えにくい分、住民が意識的に評価しないとと思います。地下の防災センターに籠もってるだけなら考えものです。居眠りされてもわからないですし。特に目立った共用設備がない分、明らかに防災センターが高コストなんだと思いますが、金額なりのサービスを示してほしいですね。
-
581
匿名さん
まぁ、どこの新築マンションも、デフォルトの管理会社は割高ですよね・・・「改善できる余地がある」と前向きに捉えましょう(笑)
-
582
周辺住民さん
プレミストの書き込みサイトにどなたか掲載されてました。
-
-
583
周辺住民さん
>>582 周辺住民さん
ここが再開発されるようです。築地市場跡地以外も期待できそうですね。
-
584
マンション検討中さん
>>572 通りがかりさん
今の価格も決して安くはないですが、他と比べると坪単価20?50万円くらいは値上げしてくる可能性はありますね。だから、それを見越して野村がゆっくり売ってきているなら納得できます。
-
585
匿名さん
>>580 匿名さん
私のマンションは管理会社を途中で変えました。
仕事ぶりを住まれた方が見て、価格に見合っていなければ変更すればいいと思います。
-
586
匿名さん
管理会社も競争厳しいからね。管理費に見合う働きがなければ他社から見積もりとって交代でしょ。管理会社変更なんてよくある話。
-
587
匿名さん
高額物件ほど、入居者が管理費と管理内容が見合ってるかシビアに見てます。満足いくサービスならもちろん払いますよ。管理会社も地下の防災センターに籠もらず、緊張感を持って仕事してもらいたいです。管理費の単価、コンシェルジュ付きの物件とさほど変わらないですからね。逆に期待できます。
-
588
匿名さん
目立った共用設備が防災センターしかないから、コストカットの交渉がしやすいでしょう。ちゃんと仕事してるのか、居眠りしないように監視カメラ必要かも(笑)ないとは思うけど、防災センターにテレビとか置いたらアウトですね。
-
589
名無しさん
竣工時の管理会社(大抵はデベの子会社)があぐらかいていられるほど入居者もバカではない。旭化成も自分たちでハードル上げた分、素晴らしいサービスを提供してくれる事でしょう。
-
590
匿名さん
旭化成から管理費下げますとは言いにくいだろうから、管理組合結成後すぐに相見積もりとって旭化成にはお引取りいただく流れになりそうですね。どこの管理会社で見積もっても今より安くなると思いますよ。
-
591
匿名さん
野村の人も「(共用設備の割に)管理費高いですよね」と言いにくそうではありましたが認めてましたよ。旭化成が決めてるから仕方ないとも。修繕積立金は相応だと思いました。野村系列の管理会社と競わせては?
-
592
匿名さん
初めてのマンション購入なので相場感がよく分かっていないのですが、管理費の相場感はどのように養えるのでしょうか?
1. 類似スペック物件でいくらぐらいか?
2. 同じ料金払った際にどれくらいの管理サポートを受けれるのか?
をミリミリと調べながら、比較していくのが一般的なのでしょうか?
-
593
契約済みさん
このマンション、玄関前モニターがついてないんだっけ?
-
594
マンション比較中さん
>>592 匿名さん
一概に比較できませんが、一般的に管理費が高くなる要因としては、
①有人管理の時間が長い、管理者の人件費が嵩む物件
②①と部分的にかぶりますが、コンシェルジュが常駐する(日中の場合が多い)物件
③共用設備が豪華(ゲストルーム、パーティールーム、キッズルーム、カフェテリア、ライブラリーなど)な物件
④メンテナンス費が嵩む水を使った共用設備(噴水、水盤、プールなど)がある物件
⑤内廊下物件の空調、照明にかかる電気代
⑥各階ゴミ捨て場がある物件の維持、清掃費
⑦エレベーターの台数が戸数に対して多い物件
⑧極端に少戸数(30戸未満など)物件
が考えられると思います。(抜けもあるかもしれませんが)
当物件の場合、上記の中で当てはまるのは①のみかと思います。
ただ、それがデメリットという事ではなく、豪華な共用設備がない分、毎月の出費となる管理費を抑えたいと考える方にとっては好都合かと思います。また、ここは近隣でも大規模を売りにしている物件なので、スケールメリットもあります。
適正価格がいくらかは難しい判断になりますが、入居開始後に管理組合で複数の管理会社から見積もりを取ることをおすすめします。喜んで見積もってくれると思いますよ。
-
595
匿名さん
転居早々に、管理組合で 管理会社変更ありきで
適正じゃないから変えましょう?、、って、、どうなんでしょうか。。
管理会社が変わることは、もちろん住んでいて、ありますけど、普通、数年様子は見るでしょう。。
てか、そんなしょっぱなから住人からの賛同得られるとは思えない。
-
596
評判気になるさん
コンシェルジュなら分かりやすいんですけどね。地下の防災センターがどんな仕事するのかイメージしにくいですよね。お金だけはしっかり取られるようなので。不合理に高いままだと自分が将来売却する時に買い主に説明できず苦労しそう。
-
597
マンション検討中
>>595 匿名さん
同じくです。合理的に考えると管理会社変更が適切なのかもしれませんが、入居して早々ゴチャゴチャ標準仕様を変えたいと言われても、皆が皆、管理費に詳しい方でもないと思いますし、、、
592のような方とかが大多数なのであれば、尚更。
私も詳しくないのですが、的外れでしたら恐縮ですが月々数千円くらいしか変わらないなら、まあいいやって思ってしまいます。
-
598
匿名さん
管理費高い高い、、って言う人たちは、そもそも、購入する必要なし。
管理費安いそれなりのマンション行けば良い。
-
599
匿名さん
高額な買い物の決断はできるのに。
溢れてる情報を取得したり、どうした方がいいかを考えてみることは面倒な人が結構いて、面白いですね~。
販売会社が商売上手ってことですかね。
-
600
匿名さん
管理費だけの問題なら数千円の差と割り切れたとしても、実際の管理に不備があるようなら厳しく対処したいですね。そうならない事を願いつつも、その時は入居者同士、団結したいですね。
-
601
匿名さん
私的には華美な共用設備がなく、一方で24時間有人管理が魅力と思えたので購入しました。きめ細やかなサービスに期待しています。管理内容には妥協したくないです。
-
602
匿名さん
ここは第一期から価格の変動ありましたか?最近はスミフ流に途中から値上げするマンションも増えてますが。
-
603
マンション検討中
>>599 匿名さん
私は考えるのが面倒になったらお金で解決したいタイプなので、決断できるけど考えられないタイプかもしれません笑
金払うので面倒ごとは、よしなにやってくれって感じです。。。
-
604
匿名さん
設備の割に管理費が高めだなとは思ってましたが、相応のサービスが受けられるのだろうと気楽に考えていました。今の時点で管理費下げろとは言わないけど、ちゃんと仕事してるか関心を持ちたいです。
-
605
匿名さん
>>603 マンション検討中さん
それはお金の使い方として、一つ正しいですね(笑)
共感もします。
時折、自分が面倒に思ってることを、他人が考えることも止めさせようとする人がいます。そういう方は不思議ですね。非公式な掲示板なのに。
-
606
マンション検討中さん
>>604 匿名さん
同意です。
まだ引き渡しもしていない、住んでもいないのに管理費高いというのはやめましょうよ。
管理に不満が出た段階で話し合うのが筋だと思いますよ。
-
607
評判気になるさん
私も近隣物件の管理費を調べてみました。確かに目立った共用施設がない割に「高め」かもしれません。理由は24時間有人管理に尽きるでしょう。その点は頭に入れておいた方が良いと思いました。一方、管理会社変更や管理費の値下げを求めたい気持ちもわかりますが、入居者としては管理が十分に行き届いているか、入居後に眼を光らせましょう。入居者の眼があれば、地下の防災センターにこもらず、建物全体に出て仕事するはずです。ちゃんと管理されているマンションは中古でも評価高いですし。
-
608
名無しさん
>>594 マンション比較中さん
色々検討されて結構ですが、入居前からこうした方がいいですぅ!という方は、なんなんでしょうかね。
購入済みで管理組合バリバリやりますという方なのかなと思いますけど、皆さん仰っている様に入居してから、住民で話合うのが筋じゃないですかね。
ちょっと落ち着きましょ。
-
609
評判気になるさん
-
610
匿名さん
>>609 評判気になるさん
コロナ前は内廊下優勢でしたが、コロナで外廊下も見直されてます。内廊下は空調や照明が常時必要なので管理費がハネ上がります。また、空調なしの内廊下は当然ながらコロナで酷評されてます。添付された記事はコロナが本格化する直前に書かれたようです。今は衛生面や管理費を考えて、あえて外廊下という方も多いそうです。
-
611
検討板ユーザーさん
>>610 匿名さん
初めて聞いたそんな話。どう考えても内廊下でしょ高級マンションなら
-
612
マンション検討中さん
>>610 匿名さん
お洒落な外廊下ならまだ良いのですが、暗いし、幅狭いのは懐疑的になってしまいます。。
-
613
匿名さん
>>612 マンション検討中さん
私は外廊下も内廊下両方住んだことがあります(今は内廊下)が、実際に住めばどっちも大きな違いはないというのが印象です。内廊下だと間取りがどうしても悪くなるので内廊下かどうかだけでなく、+間取りがいいというのが住むには大事だと思います。
まぁ、内廊下というだけでOKという方も多いので売却するときはメリットがあるかなと思っています。
-
614
匿名さん
>>609 評判気になるさん
ここがもし内廊下なら、値段は上がって、間取りも悪くなって部屋の平米数も小さくなるでしょう。そこにお金を払ってもいいかどうかだと思います。
-
615
契約済みさん
>>614 匿名さん
ここは買収できなかったど根性ビルが残ったので設計上外廊下になっただけよ。買収できてたら間違いなく内廊下にしてたでしょ。少なくとも内廊下でなくてはだめって人は多いだろうが(この値段なら)、外廊下ではなくてはだめって人は極めてマイノリティーだから、ビジネス的にはこの場所でこの価格なら内廊下にするのが自然。
-
616
匿名さん
>>615 契約済みさん
なぜそれなのに契約したんですか?
-
617
検討板ユーザーさん
>>616 匿名さん
簡単。それを補ってもあまりあるいい点があるから。それはすでに前の皆さんがおっしゃってる通り。
-
618
匿名さん
>>617 検討板ユーザーさん
なるほど。内廊下かどうかは、大きな判断要素ではないということですね。
-
619
マンコミュファンさん
住みやすさは近隣物件と比較しても秀逸だと思います。リビングや居室の形状、お風呂のサイズなど細部に考えられてます。住宅メーカーのマンションの強みです。外廊下はバルコニーに面しない居室の換気ができる事はメリットです。派手さはないけど明らかな弱点が少ない、手堅い物件だと思いました。
-
620
匿名さん
内廊下の方が良いに決まってるだろ、この場所と単価なら。外廊下を正当化する様な事を言うのはみっともないぞ。あくまでも妥協の産物。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件