東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アトラス築地ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス築地口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    だから、駅近でしょ。
    そーでなくても日本橋は高くても別に違和感ないと言ってんのよ。

    まあ、デベから出てきた価格が相場と思うのならそれで、青天井の物件買えばいーんじゃない。

    ちゃんと、周辺の環境等、自分の足で見た方がいいと思うけど。
    実需でない投資家なら、何も言うこと無い。
    データと数字だけ追っ掛けてなさい。

  2. 282 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    付け加えれば、勝どきで坪500出すやつはアホでしょ。

  3. 283 匿名さん

    >>281 匿名さん

    論理破綻してるね。
    日本橋と付くアドレスなら浜町含めていくら高くても良い。でも築地アドレスは坪500万を少しでも超えると相場から外れてると。
    ご自分の希望価格とズレていて駄々こねてるようにしか見えませんね。

  4. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん
    いや、銀座、日本橋の価値を知らなさすぎだわ。
    リセールも全然違うし、晴海フラッグの中央アドレスに憧れるのと一緒にしなさんな。

    ただ、確かに、プラン初めて見たけど1418の風呂に坪600出すやつはアホだわ。


  5. 285 匿名さん

    >>284 匿名さん

    > 銀座、日本橋の価値を知らなさすぎだわ。
    リセールも全然違うし

    根拠無しでの発言では無いと思うので、日本橋〇〇アドレスが駅からの距離など関係なく価値が保てていることを具体的に証明して下さい。

  6. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん

    この物件のとこで話すものでは無いわ。

    ただ、昔住んでいたところが、日本橋の本当に端っこ40m2がプラス1000万弱だっわ。

  7. 287 匿名さん

    >>285 匿名さん

    お宅はこの情報知ってどーすんの?
    このマンションの検討になんか寄与すんの?

  8. 288 検討板ユーザーさん

    荒れてますね。
    違う話題したいのですが、私は外廊下の幅が狭すぎるのが嫌なのと、いづれ南側にマンションできると思っているので検討やめようかと思ってます。

  9. 289 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん

    それ日本橋だからってことじゃなくて、時期的な問題でしょう。昔買ってた人で購入時よりも下がることの方が珍しい。同じ理屈で築地も周辺の中古成約事例から坪単価100万以上上がってる。
    中古も新築も日本橋人形町辺りの伸び率と同じ位です。

  10. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん

    じゃあ、路線価でも見なさい。

    全然違うから。

  11. 291 匿名さん

    >>290 匿名さん

    路線価とマンション価格は連動しませんよ。

  12. 292 匿名

    でも高いから売れてないんですよね?ここもプレミスとも。

  13. 293 匿名さん

    >>292 匿名さん

    ここはプレミストよりも売れてますね。
    3月中旬から売り出すも、直ぐにコロナで販売中断して6月から再開。
    それ考えると売れてないとは言えないと思いますよ。

  14. 294 匿名さん

    >>291 匿名さん

    マンション買ったことあります?
    路線価ってどう決まるか知ってます?

    もう、面倒くさいからどーでもいーから、好きに買えば?

    そもそも、最終的には天カセついたけど10万20万をケチってあの価格で売ったりする、建物のグレードが気に入らんのですわ。

  15. 295 匿名さん

    アネシア築地とプラウド銀座東はグレードも高くて価格に納得感ありましたけどね。

  16. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    同意。

  17. 297 マンション検討中さん

    >>294 匿名さん

    その路線価に基づくと、アトラスやプレミストは平均坪単価いくらが適正となるのでしょうか?

  18. 298 匿名さん

    >>297 マンション検討中さん

    プラス建物のグレードな。

    それでプレミスト1000から1500万アトラスが2000万から2500万高い感覚だけど。
    安い部屋は知らん。

  19. 299 マンション検討中さん

    >>298 匿名さん

    何m2の部屋の話ですか?

  20. 300 匿名さん

    アトラス築地は、新築時坪420万円だったプラウド銀座東レジデンスくらいの建物グレードですよね。
    坪420万円なら納得ですが坪505万円ですから。
    とはいえ、プラウド銀座東レジデンスも坪500万円程度に値上がりして中古成約しているので、これから新築マンションを買うのなら坪500万円超は仕方ないのかなと思います。
    勝どき駅直結が坪500万円らしいですから。

  21. 301 マンション検討中さん

    >>300 匿名さん

    建物グレードとは何を指していますか?
    内装仕様を指していますか?
    3年前販売のプラウド銀座レジデンスと同じなら納得って、やっぱり単純に相場感が無いだけでしたね。そんな価格なら北仲みたいなことになりますよ笑
    今、3年前と変わらない価格のエリアがあるとしたら、そこはヤバいエリアですよ。一部の郊外駅遠だけじゃないですか。
    因みに8年前販売のパークホームズ築地グリーンサイドも直近成約でプレミスト側が坪単価540万円だそうです。
    そんなところで適正価格は坪単価420万円だなんて主張しても笑われるだけですよ。
    晴海フラッグなんてどうですか?中央区なのに坪単価250万円位から買えるようですよ。

  22. 302 匿名さん

    >>301 マンション検討中さん

    販売の人?
    モデルルームいくと、そこがバカ高く売れたことを凄い強調されるんだけど。

    あそこの一区分だけが、他の中古の値段吊り上げてるだけだろーが。
    あんたのよく言う相場感は本当に他も見て言ってんの?

  23. 303 匿名さん

    >>301 マンション検討中さん

    出来たのは2015年だから。
    販売する年から数えて年数盛るあたりも、年数経っても売れますよというテクニックですか?

  24. 304 検討板ユーザーさん

    >>288 検討板ユーザーさん
    私も団地並みの外廊下の幅の狭さと高層階以外は外廊下が凄く暗そうなのが気になってます。永住目的なので南側の将来マンションできそうなこともそうですが、事業協力者住戸の方たちと組合で上手くやっていけるかが心配です。




  25. 305 マンション検討中さん

    >>302 匿名さん

    検討者ですよ笑
    ここでは話ありませんでしたが、プレミストで成約事例の詳細紹介がありました。パークホームズで複数件ありますし、ご自分で自ら言われてるプラウド銀座レジデンスも500万円の水準ですから一区画だけではありませんよ。
    また販売時期の市況次第で売り出し価格が変わります。例えば竣工が同時期でも販売時期が少しずれたプラウド銀座と銀座レジデンスで坪単価は大きく違います。
    あなたの言うことは支離滅裂で話になりませんね。

  26. 306 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん

    プラウド銀座と銀座東レジデンスの話なんかしてねーわ。
    お宅こそ支離滅裂だよ。
    別人相手にしてんだろ、気づけや。

    パークホームズ築地グリーンサイドの年数、ちょろまかしについても、講釈お願いしますわ笑

  27. 307 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん

    検討者らしいけど、お宅からは投資の匂いしかしないのよ。
    金儲けの為に、自分の資産価値を下げない様に必死なやつ笑。

    本願寺を悪く言う訳ではないけど、あそこのドラが何時になるかちゃんと知ってんの?
    そういう実需向けの情報ちょうだい。

    販売が仕事終わりに、私も聞きましたけど、全然気になりませんでしたよ笑というのと同じレベル。

  28. 308 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん

    >>300はあなたですよね。当然>>302も。

    年数ちょろまかし?笑は>>305で記載の通りです。
    相当理解力ないようですね。
    こちらの質問には一切答えず、自分の言いたいことだけ言って議論にもなっていない。理解力も無いしね。

  29. 309 マンション検討中さん

    >>307 匿名さん

    本願寺の鐘は気になるならデベに聞けば良いことですよ。予算があればきちんと相手にしてくれるはずだから。
    坪単価420万が適正でそれしか予算ありません、じゃお客さん扱いしてもらえなかったかな笑
    あなたには晴海フラッグで予算内の物件探すことをお勧めするよ。でもランニングコスト高いから維持できるかな。まあ、築地は諦めて他で頑張りな。

  30. 310 匿名さん

    2019年がバブル価格ピークと言われていますが、2020年は2019年を軽く上回っていて当てになりませんね。
    価格上昇はどこまで続くのでしょうか。

  31. 312 匿名さん

    >>308 マンション検討中さん
    す、すごい!
    車のエンジンがかからないのコピペを、リアル体験している!

    300の人は違う人だわ!
    年数ちょろまかしは、普通の人は築何年を気にするのに、お前は販売開始時期から何年と書いている事を言っている。

    本願寺のドラは、答えを知っているから、本当に住む気があるのかどうか、お前に聞いている。

    アトラスは接客しているのはデベではない。
    プラウド銀座東と銀座東レジデンス、どちらが高いかも勘違いしている。
    一区画?笑
    お前の使う竣工という意味も違う。

    坪単価?をはじめ、ネットで調べて得た薄っぺらい知識をひけらかさない方がいい。
    お前が勝手に混乱しているだけだわ。

    こいつから有益な情報も無いし、気持ち悪いと言う意見もあって他の検討者に悪いし、相手するのやめます。

  32. 313 匿名さん

    >>308 マンション検討中さん

    みなさん、すみません、あと一個だけ。

    お前がバカにしている晴海フラッグの維持費だけど、
    こっちの維持費もちゃんと考えた方がいいぞ。

    固定資産税、駐車場代、等々、ネットで得られる管理費と修繕費だけじゃねーからな。

  33. 314 eマンションさん

    >>312 匿名さん

    落ち着いてw
    日本語でおk?

  34. 315 匿名さん

    >>314 eマンションさん

    すみません、なんかしら煽り文句入ってるので相手してしまってました。

    本当に有益な情報を交換していきましょう。

    一つ南の八百屋さんとか3ヶ月ぐらい前に販売する様になりましたけど、近くにそういう商店があるのはいーですよね。

  35. 318 匿名さん

    [No.317と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん
    ごめんなさい。押し間違いばっかりです。


    いや、地権者じゃないですよ。
    等価交換で区分あるのに、わざわざ検討しないんじゃいですか?

    この物件の価値をあげても、販売している部屋と広さが違いますから、ここを借りたい人にとってリノベーションしたとしても1LDKぐらいにしかならないと思いますよ。

    317、318はあとで削除依頼出しておきます。

  37. 322 匿名さん

    坪単価420万適正マンに朗報です。
    勝どき直結がその坪単価で買えるらしいよ!

  38. 324 匿名さん

    >>323 匿名さん

    坪420万に引っかかるのはお前だけだぞ。

    もっと世の中広く見なさい。

    そもそも築地の検討板。
    苦しくなってきましたねー。

    もし、これらのやりとり見てる皆さんが見苦しかったら仰って下さい。面白かったらからかいますけどそうでなかったらすぐやめます。

    この物件の検討じゃ無いですしね。

  39. 325 匿名さん

    >>322 匿名さん

    え、賃貸出して利回りなんぼ?
    築地よりいーんでない。

    こたらに晴海フラッグすすめるんなら、
    お前には勝どきをお勧めするよ。

  40. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん

    場違いな投稿をいつまで続けるつもりですか?
    一体何をしたいのでしょうか?

  41. 327 匿名さん

    >>326 匿名さん
    ここの相場を皆さんに適正に見て頂きたいだけです。

    普通に高くないですか?
    まぁ、販売価格が下がることはないですけど、ガス抜きになればと思って。

  42. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん

    プレミストもみています。
    その中で、こちらは全てプレミストさんが出てからという姿勢だったので、あちらがあの値段なのでこちらもと言う姿勢が気になるのです。

    あの区画をまとめ始めたのはプレミストより前ですし、建築資材の高騰もそんなに高かったのでしょうか?

    なんとか販売価格下がらないかなと思っているだけです。

    安かったらこっち買いますし、同等だったらプレミストにします。

  43. 329 匿名さん

    >>327 匿名さん

    いくらであれば適正なんでしょうか?
    部屋によっても違うので部屋の広さと共に適正価格を教えて下さい。

  44. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん

    さんをつけないとだめって学んだのね。

    うーん。
    あなたは坪250万で晴海フラッグ行きなさいと言う人でしょ。
    坪2000万で買ったらいーんでない。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「アトラス築地」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸