東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アトラス築地ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス築地口コミ掲示板・評判

  1. 1410 マンション検討中さん 2021/10/21 00:30:06

    >>1409 マンション検討中さん
    1405をよく読みな

  2. 1411 契約済み 2021/10/23 17:03:29

    >>1401 匿名さん
    横から失礼します。ご参考になるか分かりませんが、私が他に検討していた物件は
    イニシア、プレミスト、プラウド銀座東レジデンス(中古)、シティタワー銀座東、パークホームズ日本橋本町です。
    みなさんはどの辺りでしょうか。

  3. 1412 マンション検討中さん 2021/10/24 07:50:04

    >>1411 契約済みさん

    パークタワー勝どきです

  4. 1413 マンション掲示板さん 2021/10/24 08:07:08

    >>1411 契約済みさん

    中央区内で検討されてたんですね。
    パークホームズ日本橋本町も検討対象だったということは今年に入ってから探されていたのでしょうか。そうするとプレミストは選べる部屋が少なくて除外となったんですかね?

  5. 1414 マンション検討中さん 2021/10/25 09:08:12

    そもそも、今時、住まいサーフィン(沖式)などでマンション間は容易に比較できるようになりましたが、上記にあがっているマンションは例えば住まいサーフィンの価格だけ見ても全然違いますよね。。同じ中央区内陸といっても、規模も全く違います。予算もそれぞれ。何を重視するかも人それぞれ。そういうことかと

  6. 1415 マンコミュファンさん 2021/10/25 10:12:52

    >>1409 マンション検討中さん
    ポエマーが句読点つけないから、誤解する人多数やないかい!

  7. 1416 マンコミュファンさん 2021/10/25 11:50:09

    完成しましたね。テナントなにが入るか楽しみです。
    徒歩1分の近所にスーパー、酒の??やす、パン屋さん、レストランなどあって便利そうで、築地場外市場は確かに信号待たなければ2分で行けますね。隅田川沿いリバーサイド・月島・勝どきの散歩も楽しそう。
    まもなく完売ですか、イニシアも完売したようだし、ますます築地エリア面白そう。

  8. 1417 通りがかりさん 2021/10/29 02:36:28

    販売前から知ってたのですが、竣工後も売れ残るだろうし、それから検討しようと思っていたら、思いのほか早く売れましたね。特に南面の前建が抜ける7階以上はすぐでした。コロナもあって慎重になってしまったのですが、安くはないものの、立地や仕様を踏まえればお買い得でした。

  9. 1418 検討板ユーザーさん 2021/10/30 05:45:32

    さっきDM来てたが、スペルミスで草
    わからないならカタカナで書きなよ

    1. さっきDM来てたが、スペルミスで草わから...
  10. 1419 匿名さん 2021/10/30 10:37:12

    >>1418 検討板ユーザーさん

    これは恥ずかしい...

  11. 1420 マンション検討中さん 2021/10/30 13:17:00

    >>1418 検討板ユーザーさん
    これはありえない。。
    1番文字でかいとこやないですか。。

  12. 1421 匿名さん 2021/11/02 04:18:14

    >>1418 検討板ユーザーさん
    これは!なんだか見てる側も恥ずかしいですね。
    誰1人として気付く人がいなかったのかな。間違いを強調しちゃってる。。それとも気付いた時には遅かったのか。
    普通に「最終一邸」にすれば良かったですね。

  13. 1422 eマンションさん 2021/11/04 11:47:57

    FAINAL

    FINAL ATLASをF'A'INALだったら座布団1枚
    苦笑

  14. 1423 職人さん 2021/11/07 23:16:41

    1階は、2店舗はまだ決まってないようですね。張り紙していました。どんなお店が入るか楽しみです。個人的には焼き鳥屋さんが良いかな。

  15. 1424 マンション検討中さん 2021/11/08 01:58:17

    >>1423 職人さん
    残念ながら焼き鳥屋は可能性ゼロです。 
    規約に飲食店(換気扇設備が必要なもの)は不可と聞いた記憶があります。

  16. 1425 検討板ユーザーさん 2021/11/08 02:09:19

    元々ここで営業してたクリニックと魚加工かなんかのために作ったスペースなのに2軒ともいなくなったのですかね。 なんとも中途半端な広さなんだけど

  17. 1426 契約済みさん 2021/11/08 04:54:07

    >>1425 検討板ユーザーさん
    クリニックはそうらしいですよ。
    おっしゃる通り、もっと区画をまとめれば、スーパーとかも入れそうですが、あのスペースだと入れる店が限られますね。カフェとかパーソナルジムとか。

  18. 1427 購入経験者さん 2021/11/08 05:22:56

    >>1426 契約済みさん
    確かにまとめれば最近猛進撃中のまいばすきたりして。ほんとはOKストアがいいけど。

  19. 1428 匿名さん 2021/11/08 14:13:53

    個人的には、成城石井やKALDIが入って欲しい。
    輸入品スーパー少ないので。輸入系でなくてもスーパーの需要は大いにあると思います!
    確かに中途半端な広さですよね。。

  20. 1429 マンション検討中さん 2021/11/08 15:58:46

    >>1428 匿名さん
    ぶち抜くってのはハードル高そうですよね。。スーパー入ったらほんとに便利ですが。。

  21. 1430 匿名さん 2021/11/08 22:55:36

    スーパーなら、パークシティー/シティタワーのタワマン隣にデリド出来てからは便利になりましたけどね。自転車で近いし

  22. 1431 検討中 2021/11/09 01:19:37

    >>1430 匿名さん
    デリドまで行くなら、近くのまいばすとみのりやでよくないですか?
    デリドって以前行った時は、品揃えが特別いいとは思えませんでした。

  23. 1432 購入経験者さん 2021/11/09 01:45:43

    大型スーパーがないとよく築地をネガる輩を見るが住んでみればわかる。小型スーパー多数、ドラッグストア、コンビニ多く全く生活に支障なし。生鮮品?場外に行けば肉も魚も野菜も最高品質のものが手に入る。パン?折峰がある。足を伸ばせば銀座のデパ地下や俺のグランドマーケット。外食は選び放題。最高よ。

  24. 1433 匿名さん 2021/11/09 09:51:43

    デリドは肉と魚が一括で揃ってるし品揃え豊富ですよ。週末や夕方は賑わいすぎて人多いけど。。デリドが出来たおかげで内陸スーパー事情が向上したから私はうれしいけどな。

  25. 1434 評判気になるさん 2021/11/09 10:29:52

    >>1433 匿名さん
    なぜデリドに反応するか知らんがそりゃ賑わうでしょ タワマン2棟にスーパーあそこしかないんだし。

  26. 1435 マンション検討中さん 2021/11/09 13:24:29

    アトラスからだと、自転車で勝どき行ったが湊のデリドより近くないですか?

  27. 1436 匿名さん 2021/11/09 13:29:59

    デリドのほうが近いかと。ってか、ふつーにデリド便利じゃん。スーパー出来てよかった

  28. 1437 匿名さん 2021/11/09 14:56:22

    両方デリドだけど、アトラスからだと勝どきのほうが近いだろうね

  29. 1438 匿名さん 2021/11/09 15:05:04

    湊のほうが近いかと。夕方は自転車でたくさん行ってるし便利になったね

  30. 1439 通りがかりさん 2021/11/09 17:10:54

    >>1423 職人さん
    2店舗は決まっていない、と言う事は、他は決まっているが公表はされていない、という事ですね。成城石井か、KALDIがいいですね。

  31. 1440 マンション検討中さん 2021/11/10 00:20:21

    >>1439 通りがかりさん

    1番大きな規模のところがまだ空いてるんですかね?

  32. 1441 契約中 2021/11/11 11:38:22

    1階に、ドイツパンとか茶色い硬めのパンを扱ってるパン屋さんが入って欲しいな?JohanとかPAULみたいな。周りにないですよね。

  33. 1442 契約中 2021/11/11 11:38:43

    1階に、ドイツパンとか茶色い硬めのパンを扱ってるパン屋さんが入って欲しいな!
    JohanとかPAULみたいな。周りにないですよね。

  34. 1443 口コミ知りたいさん 2021/11/11 11:57:14

    >>1441 契約中さん

    ジョアンなら徒歩10分の銀座三越に入ってまつ

  35. 1444 匿名さん 2021/11/11 12:59:49

    >>1438 匿名さん
    確かに、川渡るより湊のデリドの方が近いね。

  36. 1445 マンコミュファンさん 2021/11/11 13:08:43

    なんか、急に湊の健脚自慢が集まってきたな。

  37. 1446 マンション検討中さん 2021/11/11 13:12:48

    住友さんが紛れてますねww

  38. 1447 通りがかりさん 2021/11/11 13:49:43

    正確には、シティタワー銀座東スレを荒らしている武蔵小山君が紛れ込んでいる、が正しいですね

  39. 1448 名無しさん 2021/11/11 14:02:42

    >>1444 匿名さん

    Googleマップで調べると勝どきの方が距離は近い気がしますが、どっちもどっちくらいなのでしょうか…

  40. 1449 匿名さん 2021/11/11 14:49:36

    広いのはどちらなんですか

  41. 1450 マンション検討中さん 2021/11/11 15:13:40

    勝どきの方が広いです。勝どきだとデリド以外に同規模の文化堂や東武ストアもあります。

  42. 1451 匿名さん 2021/11/11 16:42:26

    距離だけで見ると若干勝どきのが近そう。行きたい方に行きましょう。
    湊は周り何もないので、品揃えが特別いいとかでなければデリドのためだけに行かないかも?
    八丁堀方面帰り道などにはいいかな。
    実際この辺りはまいばす.みのりや.場外.三越で十分じゃないかね?

  43. 1452 匿名さん 2021/11/11 21:54:21

    >>1451 匿名さん

    これからの冬場、橋の上で強風に吹かれてるとなんとも寂しい。わざわざ隅田川渡らないだろうな。

  44. 1453 匿名さん 2021/11/11 22:34:53

    ふつうに湊のデリド近いし品揃えよいから、皆さん自転車でよくいかれてますよ

  45. 1454 匿名さん 2021/11/11 22:43:41

    湊デリドの近くのpaxも流行ってる。paxはシティタワーとパークシティの横。デリドの反対側。焼き菓子やパンの他、フレンチやイタリアンもうまい。周辺の店も充実してきましたね!

  46. 1455 マンション検討中さん 2021/11/11 23:17:02

    せっかく築地住むんだからスーパーで全て買う生活変えてみてはもいいかもね。うちはどっちのデリドも行ったことない。どうしてもスーパー行きたければ車で豊洲かな、年に数度だけど。

  47. 1456 匿名さん 2021/11/11 23:27:25

    八丁堀といえば図書館がリニューアルされるそうですね
    ますます便利ですね

  48. 1457 匿名さん 2021/11/12 00:45:20

    >>1456 匿名さん
    来年の12月に図書館の複合施設がオープンするみたいですね!京橋図書館と使い分けて行けますね。

  49. 1458 マンション比較中さん 2021/11/12 01:21:28

    GINZASIXの蔦屋行きましょう。この時代、人の触った本にはなかなか抵抗あり。

  50. 1459 マンション検討中さん 2021/11/12 02:34:22

    >>1453 匿名さん

    そもそもまだ住んでないのに誰が行かれてるか

  51. 1460 匿名さん 2021/11/12 14:33:13

    ここだと、小児科や耳鼻科ってどこになりますか?詳しい方いらしたら教えて下さい。

  52. 1461 通りがかりさん 2021/11/12 16:26:43

    >>1457 匿名さん

    本の森中央が出来たら、京橋図書館は閉鎖されるのでは無いですか?

  53. 1462 マンション掲示板さん 2021/11/12 23:40:15

    小児科は日中ですと、勝どき小児科か月島のわたなべクリニック、平日夜間は聖路加が便利です。
    予防接種は、厚生診療所か聖路加を利用してます。
    聖路加の予防接種は12時から13時半の受付で結構待ちます、小児科も午前11時前後で受付終了でかなり待つので、近いですが夜間以外はあまりお世話になっておりません。

    耳鼻科は勝どき駅前耳鼻咽喉科が良いかと思います。東銀座に慶友クリニックございますが、個人的には△です。

  54. 1463 入居準備中 2021/11/12 23:57:56

    >>1462 マンション掲示板さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    歯科と内科もおすすめあれば教えていただけますでしょうか。

  55. 1464 マンション検討中さん 2021/11/13 02:04:54

    歯科はアトラスの隣に鈴木歯科ありますが、良いですよ。子どものフッ素塗布は、こばやし歯科や勝どきのミモデンタルクリニックなどを利用しています。
    聖路加タワーには馬見塚デンタルクリニックも入ってます。
    治療ではなく定期検診、フッ素塗布で通ってるだけなので、腕の程はよくわかりません。

    内科はこの辺り、受診しやすいクリニック少ない気がします。
    聖路加タワーに中央みなとクリニック、湊の厚生診療所、新富町の新富げんかクリニック辺りでしょうか。

  56. 1465 マンション検討中さん 2021/11/13 03:06:14

    >>1464 マンション検討中さん

    めちゃくちゃお詳しい!

  57. 1466 匿名さん 2021/11/13 03:40:58

    築地,明石町,湊,新富町,八丁堀辺りは病院も多い。湊デリドで食材買い、明石町パパスで日用品。この辺りの平日鉄板コースの一つ

  58. 1467 マンション検討中さん 2021/11/13 03:46:28

    >>1466 匿名さん
    デリドなんか行かないけどな。あとアトラスなら築地のパパスの方が大きいし近いし店員の対応が良いね、

  59. 1468 匿名さん 2021/11/13 03:49:13

    そう?築地のお友達はデリドでよく買い物してるよ。日本橋高島屋も揃ってるけど、日常は時間も限られてるしデリド多くない?肉も高級ラインまでカバーしてるよ。

  60. 1469 匿名さん 2021/11/13 03:52:00

    スーパー系だとピーコックもいいけど浜町は距離ある。新大橋をひらすらだから。湊デリドができてから、内陸界隈はホントに便利になったよ

  61. 1470 匿名さん 2021/11/13 04:02:03

    皆さんお詳しくてさすがですねー沢山選択肢があるってことでいい町ですね
    こないだ歩いたらあっというまに松屋のあたりに出て嬉しくなってしまい
    マリアージュフレールで一人お茶しました
    銀座も思った以上にほんとに近くてじわりと感動

  62. 1471 マンション検討中さん 2021/11/13 04:20:31

    このスレも某湊タワマン住人が出張してて笑える。あらゆるとこに出て湊と八丁堀宣伝してる。

  63. 1472 口コミ知りたいさん 2021/11/13 04:24:35

    カフェいいですね。スイーツ関係といえば京橋にあるイデミスギノさんやトシヨロイズカさんも人気ですね。日本橋まで足を伸ばせばイーズさんも。
    後は、周辺ですと上に書いてあるPAXさんの焼き菓子が地元で流行ってるかな。私もデリドの帰りに買ってしまいます。アップルスイーツおいしい。体重気にしながら。食べ歩き楽しいですよね。

  64. 1473 名無しさん 2021/11/13 05:03:23

    アトラスの近くのスイーツですと、千疋屋、room for cake by Nina、築地市場のそらつきやしみずも美味しいです

  65. 1474 匿名さん 2021/11/14 03:05:52

    ヴィーガンスイーツが食べられるお店があるのも嬉しいです。築地1丁目コメダイズ、東銀座のアインソフとフルーツ大福のお店、大好きです。

    そういえば築地にトモズができたそうですが、行かれた方いますか?規模が気になります。

  66. 1475 匿名さん 2021/11/14 12:19:30

    完売したようですね。おめでとうございます。

  67. 1476 匿名さん 2021/11/14 13:18:16

    完売おめでとうございます。

  68. 1477 マンション検討中さん 2021/11/14 15:53:02

    >>1475 匿名さん
    完売したんですか?hpまだ最終一戸になってますが!

  69. 1478 匿名さん 2021/11/15 02:24:40

    >>1477 マンション検討中さん

    本当に検討していて問い合わせしていれば、メールで案内が来てるはずです。

  70. 1479 マンション検討中さん 2021/11/15 03:10:30

    >>1478 匿名さん
    入居前に完売ですか。
    コロナ、オリンピックが終わるまでと迷っている間にいい物件は完売してしまいますね。今販売が始まっているものは、さらに強気の値段設定ですし、今思えばこの物件もお買い得だったということでしょう。

  71. 1480 匿名さん 2021/11/15 06:39:20

    >>1477 マンション検討中さん
    ホームページにも完売御礼って出てますね

  72. 1481 匿名さん 2021/11/15 06:41:49

    >>1471 マンション検討中さん
    ほんとですね(笑) 湊のずっと販売してますよね。
    入居前に完売したアトラスとはそもそも比較にはならないですね。

  73. 1482 マンション検討中さん 2021/11/15 08:29:27

    >>1481 匿名さん

    引き渡し前日に滑り込み完売見事ですね!

  74. 1483 周辺住民 2021/11/16 04:38:45

    3人暮らしだとほとんど周りで済むけど、スーパー行きたい時はチャリで肉のハナマサに行きます。
    完売おめでとうございます!

  75. 1484 マンコミュファンさん 2021/11/17 10:23:58

    こちらも完売して検討コメントなくなりますね。
    購入のみなさん築地生活楽しんでください。
    本願寺からの良い気をもらって場外市場で日々楽しめるのは付加価値ですね。
    週末には銀座まで10分ウォーキングでリフレッシュ。

  76. 1485 名無しのアトラス 2021/11/19 04:05:39

    >>1484 マンコミュファンさん
    引き渡し時にも北西からの刺さるような気をビンビンに感じました。資産価値と共に運気も上げていきたいと思います。

  77. 1486 マンコミュファンさん 2021/11/19 06:14:35

    ここはコロナ直前、20年3月販売で、コロナ禍後のマンション価格高騰時も価格変えずに販売しており、結果的にお得に見える物件でした。コロナ禍では、ここより近隣の築浅中古の方が高くなる現象も一部見受けられたようです。今後の市況も気になるところですが、中央区アドレス、築地市場跡地の再開発、築地駅3分と価格が下がる要素は微塵もありません。

  78. 1491 匿名さん 2021/11/21 05:59:03

    隅田川を挟んで、向こう側とこっち側。たかが川、されど川。この差は大きい。やはり川の向こう側よりはこっち側が数段良い。

  79. 1495 マンション検討中さん 2021/11/21 16:25:11

    [NO.1487~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  80. 1496 住民さん6 2022/02/01 08:38:31

    住む前は金額に見合った仕事をしてくれれば良いんじゃないと期待半分で思ってたけど、住んでみて想像以上に働かないなと言うのが今の感想です。少なくとも24時間有人は不要。明るく、テキパキ仕事してくれる日勤で十分です。店舗付きの物件は24時間有人管理が必須って本当かな?前住んでたマンション、店舗入ってたけど平日と土曜のみの日勤でしたよ。

  81. 1497 評判気になるさん 2022/02/07 07:10:09

    銀座徒歩圏内で3LDKを億以下で買えたのはこことプレミストが最後だったみたい。コロナ後は新築が出なくなったし、中古も新築も価格は高騰で。

  82. 1498 マンション検討中さん 2022/02/07 18:28:54

    >>1497 評判気になるさん
    プレミストは億以下なかったと思うな。
    ここは結構あった?

  83. 1499 購入 2022/02/08 00:39:47

    >>1498 マンション検討中さん

    プレミストも億以下の部屋ありましたよ。

  84. 1500 評判気になるさん 2022/02/08 12:44:59

    >>1499 購入さん

    3LDKね。

  85. 1501 通りすがりさん 2022/02/08 14:22:34

    >>1500 評判気になるさん

    ここは狭小3LDKたくさんありましたからね。

  86. 1502 購入 2022/02/08 15:36:22

    >>1500 評判気になるさん

    あるよ

  87. 1503 マンション掲示板さん 2022/02/08 15:59:58

    >>1497 評判気になるさん
    アークコートには億いってない3LDKはなかったですね、エッジも含め70平米未満の3LDKがなかったってのもありますが

  88. 1504 購入者 2022/02/08 17:06:14

    >>1497 評判気になるさん
    アトラス3LDKで億以下ありましたか??
    2LDKはあったと思いますが、3LDKは億は超えてたと思います。

  89. 1505 名無しのアトラス 2022/12/10 03:51:43

    コーヒーのお供に一階に入ったマカロン屋さんでマカロン買ってみました。
    少しお値段はしますが、丁寧につくられたマカロンでかなり美味しかったです。

  90. 1506 評判気になるさん 2022/12/10 12:56:39

    >>1505 名無しのアトラスさん
    私は、同店の濃厚なソフトクリームが気に入りましたが、そこに添えられていたマカロンの味は正直、???でした。マカロン単体だと違うのかな?

  91. 1507 入居済みさん 2022/12/12 12:39:47

    >>1506 評判気になるさん
    ソフトクリームにくっついているマカロンは確かに硬かったです。マカロン単体はおいしかったですね。

  92. 1508 検討板ユーザーさん 2022/12/12 15:10:28

    >>1507 入居済みさん
    マカロンネタを引っ張るつもりはありませんが、安心しました。このお店には長く続けて欲しいので。

  93. 1509 名無しのアトラスさん 2023/04/15 12:40:38

    >>1508 検討板ユーザーさん
    マカロン美味しいのでよく買ってます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「アトラス築地」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラス築地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸