管理組合・管理会社・理事会「子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-01 07:26:18

初めて参加します。失礼があったらすみません。

築8年ほどになる分譲マンションに住んでいます。100世帯あるマンションなので、マンションでひとつの町内会になっています。理事会(毎年、輪番制です)から、町内会長を選出していますが、町内会は名ばかりで、子ども会だけが存在しております。
私は、子ども会の役員をしております。毎年、理事会から子ども会費を頂き、学区に所属する町内会(16あります)合同の学区運動会に参加する子どもに、子ども会から、お弁当、お茶、参加賞(菓子袋)を準備をしてきたのですが、今期の理事長から、飲食代には子ども会費を払わない。といわれ、参加賞のお菓子も飲食代とみなされ、子ども会費をいただけませんでした。
最初は了解を得ていたので、こちらも手配をしてしまい、いざ、お金が必要となったので、頂きに伺ったら「よく考えたら、飲食代に払うのはおかしい。」というのです。

町内会費は昨年の2月まで徴収されていたのですが、あまり使わないので余剰金があり、今までの町内会費は管理費に組み込まれてしまい、子ども会費は理事会の承認を得て・・と総会にて、決まっているので、こちらも強く言えず、子ども会の方々には、事情を説明をして、今回はご理解をいただきました。
しかし、今後のこともあるので、子ども会と理事会で話し合いをしていただくようにお願いをしましたが、取り合っていただけず、その後、理事会の名で、子ども会が執拗に子ども会費を要求し、今までも管理費を無駄に遣ってきた。というような中傷めいた文書を全戸に配布されてしまいました。ほとんどが理事長の我見なのですが、今後、子ども会の活動にも影響がでてくるのではないかと心配しております

子ども会費を徴収することも考えていますが、今まで徴収していなかったし、子どもの多いご家族には負担にもなりますので、今後、どのようにしていけばよいのか、又、理事長への対応はどのようにすればよいのか、何かよい知恵があれば教えてください。



[スレ作成日時]2010-01-29 14:25:56

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。

  1. 361 匿名さん

    >地域の自治にとって自治会は行政(自治体)のおまけ。
    >管理組合はマンション管理の主体(マンションにとっては自治体と同じ)です。

    これは逆でしょ。
    正確には、地域にとっては住民が主体です(民主主義です)
    主体は、管理組合:実管理は、管理会社
    主体は、住民:実管理は、行政(自治体)
    です

    ただし、住民がばらばらだと意見がまとまらず結局なにもできないので町内会などを作って意見をまとめているだけです

  2. 362 匿名さん

    >法律を知らない主婦ですかねー。

    法律上は、あればいいだけです
    別に機能しているかどうは問われません

    もう一度法律を呼んでください

  3. 363 354

    >>358

    誰がスレ主なの?

  4. 364 匿名さん

    >別に機能しているかどうは問われません

    主語がありませんね。誰が誰に問うの?

  5. 365 匿名さん

    No.358 by 匿名さん 2010-02-09 10:41
    スレ主さん、話題を変えようと必死ですが
    マンションのオーナーで管理組合を設け管理することは法律で決められています。

    自治会の加入は法律で決められていません。

    スレ主さん、以上で異常な議論は終わりにしませんか?
    あなたの懐がどれほど傷んだかは知りませんが、誰にもあなたに権限のないお金を出すすべは教えられません。
    どんな組織であれ、お金は持ち主が使い道を決める。
    他人が持ち主に無断で使えるとしたら、窃盗したお金でしょう。

  6. 366 匿名さん

    >>361
    その町内会が機能していないから不要だと言われるのです。
    地域住人の総意を代弁しているとはとても思えません。何せ、構成員が偏ってますもの。

  7. 367 匿名さん

    >>366
    お前ごときに言われる筋合いではない。

  8. 368 匿名さん

    スレ主さん、話題を変えようと必死ですが
    マンションのオーナーで管理組合を設け管理することは法律で決められています。

    自治会の加入は法律で決められていません。

    スレ主さん、以上で異常な議論は終わりにしませんか?
    あなたの懐がどれほど傷んだかは知りませんが、誰にもあなたに権限のないお金を出すすべは教えられません。
    どんな組織であれ、お金は持ち主が使い道を決める。
    他人が持ち主に無断で使えるとしたら、窃盗したお金でしょう。

  9. 369 匿名さん

    >>367
    断末魔の叫びか?

  10. 370 匿名さん

    なんか米占着質な奴がいるけど大丈夫?

    つかスレ主はここまだ見てるのか?

    あと、>>365はコピペ失敗したのか??

  11. 371 匿名さん

    自治会を否定する人間はレオパレスにでも住んでろ。

  12. 372 匿名さん

    都心では否定する人のほうが多数派なんですけど・・・。
    迷惑だから、うちのマンションには勧誘に来ないでね。鬱陶しい。

  13. 373 戸建て住人さん

    以前住んでいた地区では、マンションもそれぞれ独自に自治会を構成していましたが、
    お祭りなど合同行事に参加しない自治会のマンションは、改修計画も難航している様子でした。
    やはり、住民に余裕がないと自治会活動は難しいものの様です。

  14. 374 匿名さん

    治会活動が出来ないマンションと、やりたくないからやらないマンションは違いますから、一緒にしないで下さいね。

  15. 375 匿名さん

    うちを含めて近所の新築マンションで自治会があるって話は聞いたことがない。
    最近は入らないのが普通って管理会社の人も言っているし。
    築20年以上のマンションでは入ってるところもあるみたいだけど、
    そこはバルコニーの手摺に布団が干してあって、昭和って雰囲気でダサッ。
    住んでる人の年齢層もそれなりに高くって、お付き合いしたくない感じ。

  16. 376 匿名さん

    傍から見れば、まったく同じ。
    もしも活動したくなってもできない哀れなマンションだね。

  17. 377 匿名さん

    したくなるわけないじゃん。
    因みに、修繕計画はバッチリでせから、ご心配には及びません。

  18. 378 匿名さん

    自治会に関わりたくない人間が住んでいるのだから、大きなお世話なのでは?

  19. 379 匿名さん

    シャッター通り商店街のお祭りには参加したくないな〜♪

  20. 380

    賃借人が増えスラム化マンションへまっしぐらですね。

  21. 381 匿名さん

    空き家だらけの町内会よりまし。

  22. 382 匿名さん

    >>380
    そしたら、また新しいマンションに引っ越すだけよ。
    土着信仰のある方には理解出来ないでしょうけど。

  23. 383 管理組合理事経験者

    マンションに自治会は不要と言うのが結論ではなかったのか。

  24. 384 匿名さん

    >>376
    傍から見てると町内会と老人会の区別がつきません。

  25. 385 匿名さん

    No.358 by 匿名さん 2010-02-09 10:41

    スレ主さんへの答えはもう出ているよね。

    町内会費を管理費と一緒に徴収してたのをやめた現理事長に拍手

    管理費からは決して子ども会費は出ないし出してはいけない

    今まで徴収し、余剰になった町内会費は総会で会計処理報告

    最初に管理費と町内会費を一緒に徴収する規約を作った理事長か管理会社を弾圧

    改めて子ども会を設立し会費を集める






    スレ嵐はやめろ!相手を無視して議論したいなら
    こっちでしろ

    マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ 住宅コロセウム マンション管理組合VS町内会
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66037/


  26. 386 匿名さん

    No.358 by 匿名さん 2010-02-09 10:41

    スレ主さん、話題を変えようと必死ですが
    マンションのオーナーで管理組合を設け管理することは法律で決められています。

    自治会の加入は法律で決められていません。

    スレ主さん、以上で異常な議論は終わりにしませんか?
    あなたの懐がどれほど傷んだかは知りませんが、誰にもあなたに権限のないお金を出すすべは教えられません。
    どんな組織であれ、お金は持ち主が使い道を決める。
    他人が持ち主に無断で使えるとしたら、窃盗したお金でしょう。





    スレ嵐はやめろ!相手を無視して議論したいなら
    こっちでしろ

    マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ 住宅コロセウム マンション管理組合VS町内会
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66037/





  27. 387 匿名さん


        自分が常識人だと思うならこっちでしろ


    マンション管理組合VS町内会
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66037/
    マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ 住宅コロセウム マンション管理組合VS町内会




  28. 388 匿名さん

    >>385

    >>358はスレ主への回答をまとめたのだが。
    アラシはお前じゃねいの?しつこくやってると削除依頼でるよ?

  29. 389 匿名さん

    間の抜けた書き込みを調整しましょう。ご協力下さい。

  30. 390 匿名さん

    だから、マンション内で自治会なんか作るのが悪い。
    多くの人間が不要と考えるものを作るということは、
    その裏には必ず邪な考えが存在するのだ。

  31. 391 匿名さん

    自治会長別名牢名主とその手下のためにあるのが自治会です。
    会費のほとんどが親睦の名目で飲み食いに消えている。

    皆さんの自治会会計報告と領収書をキチント検証してみてください。
    もちろん日付と本物かどうかもです。
    本当のことがみえてきます。

    尚、自治会に管理組合が関わる必要など全くない。

  32. 392 匿名

    390、391、スレ違いだぞ
    非常識だなマナー欠如者め
    >>387を読め

  33. 393 匿名さん

    390だけど。
    スレ主の言うような問題をなくすためにも、
    マンション内に自治会(町内会)などないほうが良い。
    と言いたいだけだが・・・。
    スレ違いか???

  34. 394 匿名さん

    >>393
    >マンション内に自治会(町内会)などないほうが良い。
    これは個人的思想(多数だろうが)

    >>392
    >390、391、スレ違いだぞ
    非常識だなマナー欠如者め
    >>387を読め
    別に>>387が常識ではないが?ただのバトル板への誘導でしかない。

  35. 395 匿名さん

    どうでもいいが、そろそろ終了にしよう。

  36. 396 匿名さん

    終了に賛成です。
    あまりに程度が低すぎます。

  37. 397 匿名さん

    マンション管理組合は、自治会、町内会とは、団体の形は似ていても、設立経緯、目的が全く違う縁もゆかりもない団体であることを認識すべきです。

  38. 398 匿名さん

    スレ主は、管理費、町内会費を独断で使用できないことを自覚すべきです

  39. 399 匿名さん

    面倒な役が廻ってくるのが嫌だからその頻度を下げようとして、管理組合と自治会の役員を兼務させてしまうのが駄目なんだよね。
    結局、そういう役を進んで引き受けるような人がいないということだよね。
    きっと管理組合の活動も管理会社任せ、言いなりなんだろうな。

  40. 400 匿名さん

    >スレ主は、管理費、町内会費を独断で使用できないことを自覚すべきです

    時と次第によっては独断で使用出来る場合はあります。その判断力が求められるだけです。

  41. 401 匿名さん

    私もスレ主さんは、よく反省すべきだと思います。人のお金を勝手に使うのは泥棒か詐欺です。

  42. 402 匿名さん

    スレ主の最初の文を読み返すと、今まで徴収してきた町内会費(総会で子供会費に予算をまわすと決議された)の余った金額、

    それを現理事長が総会を経ずに管理費にしたこと、
    スレ主は、余った町内会費をストックし子供会費に出して欲しかった、

    いずれを総会決議で決めるよう理事会に言えばいいのじゃないの?

    町内会費を勝手に(総会決議せず)管理費に歳入するのも問題じゃないの?←これは質問

  43. 403 匿名さん

    管理費に自治会費を入れたのは自治会員の決議でしょう
    私は10円でも各自治会員に返却するべきことだと思います

    どちらにしても
    スレ主が、使用した子供会費は許可を経てないので、でませんよ
    社会常識です

  44. 404 匿名さん

    自治会って、日教組とか労組と一緒で、組織率は下がり続けてるんでしょう?
    いっそのこと、子供会だけの自治会なんて解散してしまったら如何?

  45. 405 匿名さん

    私の自治会は、子供会は独立してます。
    子供会には協力しても子供会は協力しませんよ
    クレクレ親ばかり

  46. 406 匿名きぼー

    ↑↑↑

    と~っても分かりにくいと思うのは私だけ?
    歳のせいで読解力が衰えたのかな……。

    昔、読んだ、一休和尚の禅問答みたいにしか見えないんだけど。

  47. 407 匿名さん

    教科書的理解はできても、自治という概念を理解できない輩ばかりなので、スルーされたら結構かと。

  48. 408 匿名さん


    自治の概念?
    スレタイからずれてますけど。

  49. 409 匿名さん

    選挙の投票率の低さをみたら、自治なんて・・・。
    自治ごっこの前にそういう処から直していかないと。
    「ごっこ」と言ったのは自治会には自治と呼べるだけの権限がないと考えるからです。

  50. 410 匿名さん

    >スレタイからずれてますけど。
    自治会自体の要不要とか、そういうずれてる書き込みばかりってことを言ってるんですよ。
    >「ごっこ」と言ったのは自治会には自治と呼べるだけの権限がないと考えるからです。
    震災のときにも明らかになりましたが、地域で何かをすることと権限の有無とは切り離すべき、という問題なのですが、スレずれなのでやめましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸