埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:25:00

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね


(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 3481 評判気になるさん

    >>3480 eマンションさん

    ありがとうございます!もうあとわずかなんですね!

  2. 3482 eマンションさん

    >>3481 評判気になるさん
    やはり3LDKは完売したみたいなのでコンパクト間取りが残り17戸だね。

  3. 3483 通りがかりさん

    これだけ売れるのならここは350戸くらいのタワマンでも良かった気がするな
    あくまで坪350で販売できるという前提条件付きだけど

  4. 3484 名無しさん

    >>3483 通りがかりさん

    タワマン仕様なら今より高くても売れると思います。
    ただ高くすると自社のマークスを日中陰に入れることになるので、そうしなかったのかなと思っています。

  5. 3485 eマンションさん

    >>3484 名無しさん
    自分が聞いている話だとマークス云々は関係ないよ。

  6. 3486 マンション掲示板さん

    2ldkと3ldkは完売したってことですよね。当初長期目線で竣工後も販売を見込んでると担当は言ってたけど、思った以上に売れ行き良くて完売させる気なのかな。

  7. 3487 マンション掲示板さん

    とうとう1LDKのみになってしまったか

    ファミリーの皆様残念でした

  8. 3488 口コミ知りたいさん

    >>3486 マンション掲示板さん
    野村は販売が好調だったら予定を前倒すよ。

  9. 3489 名無しさん

    >>3484 名無しさん
    ただ、坪単価400万だと23区内や浦和とも競合しちゃいますからね
    タワマン仕様だとしても23区内や浦和と同じ土俵で戦うのは厳しいと思います

  10. 3490 通りがかりさん

    >>3489 名無しさん
    ただ駅直結一分では浦和も都内も到底坪400万じゃ買えないです。昨今のうだるような暑さでは徒歩5分でさえも遠く感じます。ここは買いでしたね。

  11. 3491 マンション検討中さん

    いまの市況ならタワマン坪400万で計画しただろうな
    そういう意味では最高の立地を勿体無い使い方になった

  12. 3492 マンコミュファンさん

    武蔵浦和だとタワマンでも坪370~380あたりが限界では。
    浦和や大宮ではないし。

  13. 3493 マンション掲示板さん

    土地の仕入れ値が高すぎたらしいから、タワマンにしたところでゆかいふる坪400万で済むのかなな。管理修繕費も上げざるを得ないし、武蔵浦和にしては高すぎて売れない気がするので板マンでこの価格が妥当かと。

  14. 3494 マンション検討中さん

    >>3493 マンション掲示板さん
    まあこの立地なら高くても野村不動産としては買わざるを得ないですよね。
    野村のテリトリーになってる西口に他のデベにNo.1取られる訳には。

  15. 3495 通りがかりさん

    川口クロスとどっちが人気かなと思って見にきましたが、こっちの方が断然良さそうですね。あっちは物件の話どころかクルド人による日常の喪失が話題になってました。

  16. 3496 マンション検討中さん

    この売れ行き見て東急の計画は間違いなくタワマンになるんでしょうね
    中受するなら浦和別所小学校側がよく、別所沼公園も近いのでこちらも人気が出そうです
    ただ、実現するとしても10年後とかになるから狙って買えるものではないかな

  17. 3497 匿名さん

    >>3496 マンション検討中さん
    それこそ土地の仕入れ価格次第ではないかと

    個人的には商業施設に力入れてほしいけどね
    今の武蔵浦和に足りないのは魅力的な商業施設だし
    東急プラザとか東急スクエアみたいなのが欲しい

  18. 3498 eマンションさん

    >>3496 マンション検討中さん
    浦和別所小よりも武蔵浦和学園の方が魅力的では。タワマン作っても浦和別所小もパンクしますし、デッキに繋げられないという話ですし、商業施設を充実させて欲しいです。

  19. 3499 マンション検討中さん

    浦和のPARCOやアトレみたいな少しおしゃれなテナントが入ってる商業施設はほしいですね
    百貨店は伊勢丹あれば十分なのでいらないです

  20. 3500 名無しさん

    >>3498 eマンションさん
    中受する場合、武蔵浦和学園だと卒業式なしで同級生とさようならということになってしまうと思いますが。
    さすがにそうはならないよう、なんらかのセレモニーはもうけられるんですかね?

  21. 3501 マンション検討中さん

    >>3500 名無しさん

    形態が変わっても小学校の卒業証書必要不可欠だからなんかあるでしょ
    前期課程修了式ってのをやると聞いた事がある
    品川区にも結構義務教育学校があるそうだ
    (仕事での世間話なので正確なことは検索してください)

  22. 3502 名無しさん

    >>3501 マンション検討中さん
    ありがとう。ならその点は心配なさそうですね。

  23. 3503 評判気になるさん

    >>3496 マンション検討中さん

    これから地主との交渉、地主が何百人もいるから10年では無理最低30年以上はかかるみたいです。もうこの世に居ないわ

  24. 3504 匿名さん

    >>3503 評判気になるさん
    郵便局のところの再開発の方が早いかもしれないね

  25. 3505 マンコミュファンさん

    >>3504 匿名さん
    武蔵浦和って夜間休日受け取りできる基幹郵便局が駅前にあるってのもすごく良いポイント。
    住みやすさってこういう細かなところの積み重ねなんですよね。

  26. 3506 検討板ユーザーさん

    >>3503 評判気になるさん
    浦和駅の南高砂再開発も結局それくらいかかりましたね

  27. 3507 通りがかりさん

    >>3506 検討板ユーザーさん
    あの区画、新しめの建物も結構ありますからね。

  28. 3508 職人さん

    マークスに比べると、ステアリは全体的に建材が節約されているのか、薄い印象を受けますけど、これはデザインのトレンドがそっちの方向ということなのでしょうか。

  29. 3509 マンション検討中さん

    >>3508 職人さん
    建物の厚さはタワマンと板マンの違いだろ。
    色やデザインはマークスやレジデンスよりもステアリの方が埼玉っぽくなくてよっぽど良い。

  30. 3510 マンション検討中さん

    >>3503 評判気になるさん
    >>3506 検討板ユーザーさん
    >>3507 通りがかりさん
    業者まで決まっているので、地主とはある程度の話はついてるだろ。

  31. 3511 マンション検討中さん

    >>3504 匿名さん
    >>3505 マンコミュファンさん
    中央郵便局が再開発でKITTE埼玉になる可能性はあるわな。

  32. 3512 マンション掲示板さん

    地権者との話し合いついたから事業者が決まったのでは?ここも野村に決まってから数年で決まったと思ったけど。とは言っても実際住めるようになるのに10年はかかる。

  33. 3513 マンション掲示板さん

    さんざんマンマニが酷評してたけど、蓋開けば残すは1LDKのみですか。おすすめしてた某マンションは竣工前完売も厳しそう。彼は転売目的や投資向けには参考になるが、ファミリー向けマンションに関しては独りよがりで共感できる部分が少ない。

  34. 3514 坪単価比較中さん

    >>3513 マンション掲示板さん
    得意不得意があるのは仕方がないかと
    ファミリー層向けの評価はきちんと家庭を築いてる人に聞くのが正解

  35. 3515 匿名さん

    マンマニさんは自分が思い描いていたタワマンの違ったので辛口評価だったけれど、立地含めて板マンとしては最高に評価してる
    実際に10年後の価値も川口クロスより上、大宮スカイと同等の評価
    普通の板マンでここまで高く評価しているところは多くないわけで

  36. 3516 口コミ知りたいさん

    マンマニさんにはがっかりしました

  37. 3517 通りがかりさん

    マンマニの評価はイマイチだよ。あいつが取り上げない物件でも竣工前に完売するものもあれば、竣工後も残るものもある。あいつに刺さる物件が正解なんじゃないんだなと、マンション選びをしてて感じた。

  38. 3518 通りがかりさん

    >>3517 通りがかりさん
    そういうことを知らないと、マンマニさんは有名ではあるからその意見を気にしてしまうのですよね。

  39. 3519 匿名さん

    ここがこれほど早く売れるのというのは、マンマニに限らずマンクラ界隈は予想外だったのでは
    マンクラ界隈では武蔵浦和の評価が不当に低いとも言えるけどね

  40. 3520 評判気になるさん

    マンションは立地なんだから仕様が~とか文句言ってたマンマニなんて気にせずここを買った人は勝ち組だと思うよー
    当時は割高だったかもだけど今の相場的に妥当感あるし

  41. 3521 マンション検討中さん

    7、8年前くらい前までに武蔵浦和の駅近タワマン買った人は本当に勝ち組だよな
    当時も新築6000万位で安くはなかったが大宮浦和エリアのタワマンとしては格安だった
    今は中古でも8000万・・・

  42. 3522 マンション検討中さん

    >>3521 マンション検討中さん

    駅近のプラウド、スカイの8000前後の中古はここ半年ウォッチしてるがな全く売れてないよ。
    ラムザ、ファーストタワーの4000~5000万クラスは以外と動いてる

  43. 3523 匿名さん

    >>3521 マンション検討中さん
    マークス、レジデンス、スカイアンドガーデンは6000~7000万円が中心だよ。
    8000万円の取引実績は見たことがない。

  44. 3524 通りがかりさん

    少しずつ外観が見えてきましたね。
    結構多いCGイメージよりガッカリパターン、
    逆にCGより実物のほうがいいパターンもたまにありますが、
    ここは意外にも実物のほうが良さそうですね。
    (自分の中でCGより実物のほうがよかったのが、ザコート神宮外苑です)

  45. 3525 匿名さん

    >>3520 評判気になるさん
    この立地はめちゃくちゃ価値高いね。
    建物もラミスカイを設置始めてていい感じだし、仕上がりが楽しみだな。

  46. 3526 マンコミュファンさん

    >>3523 匿名さん

    そこまで出してまで武蔵浦和で中古買う意味ないですよね
    スカイで60平米台なのに中古で7000万以上で出してるのは売る気ある?って感じ

  47. 3527 匿名さん

    >>3526 マンコミュファンさん
    スカイ&ガーデンのあれは、さすがにチャレンジ価格でしょ

  48. 3528 通りがかりさん

    >>3527 匿名さん

    60平米ちょっとで7300万ですからね(笑)

  49. 3529 マンション検討中さん

    今更ではあるが、モモレジさんの2022年マンション番付では前頭筆頭だったのね。同じく郊外の大宮スカイ、ハザコクが大関で負けてるのが悔しいところ。やっぱりタワーは強いのか。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9200.html

    1. 今更ではあるが、モモレジさんの2022年...
  50. 3530 マンション検討中さん

    >>3529 マンション検討中さん
    平凡な田の字間取りで前頭筆頭だったら良い方

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸