埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:25:00

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね


(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 3327 通りがかりさん

    >>3325 評判気になるさん

    このあたりに住むものですが、これ土砂災害の警戒レベル3でよね?このマンションがある西口あたりではなく東口から浦和側にある白幡中学校、浦和商業高校近くにある崖の土砂崩れが心配です。
    また川の氾濫ですが、越谷市草加市の綾瀬川や中川の氾濫が警戒されていますね。荒川の氾濫は今のところ無さそうです。

  2. 3328 検討板ユーザーさん

    >>3325 さん
    それはエリア内に1箇所でも土砂崩れの危険性がある箇所があるとそのエリア全域がハザードで表示される仕組み
    マップ拡大して確認したが、このマンションの周囲一帯については土砂崩れの危険性はない

  3. 3329 名無しさん

    >>3328 検討板ユーザーさん
    エリア内に1箇所でも土砂崩れの危険性がある箇所があるとそのエリア全域がハザードで表示される仕組み
    というのはどこに書いていますか?念のため確認しようとしたけど見つけられなかったので。

  4. 3330 マンション掲示板さん

    流石にマンション周辺に土砂災害の心配はないですが、昨日の雨でマンション裏のセブン前十字路は冠水してました。

  5. 3331 通りがかりさん

    >>3330 マンション掲示板さん
    現在、ではなく昨日の17時ごろの話です。

  6. 3332 口コミ知りたいさん

    >>3330 マンション掲示板さん
    セブンのところは少し低いのかな?
    それとも排水の問題?

  7. 3333 名無しさん

    >>3332 口コミ知りたいさん
    今見ると水ははけてますね。少し低いようには見えないですが、、。

  8. 3334 検討板ユーザーさん

    >>3333 名無しさん
    排水の問題だとしたら改良工事をお願いしたいですね
    田島通りが浸水して通れなくなるのは影響が大きいと思いますので

  9. 3335 匿名さん

    1戸売れて14戸になりました

  10. 3336 評判気になるさん

    やはりコンパクトタイプは厳しいかもな。

  11. 3337 匿名さん

    1DKもあるんですね。

    B1が1LDKなので、並べてしまうと1LDKの方がよさそうに思ってしまいます。1DKは31.64平米で1LDKは36.74平米。
    1DKでも、ダイニングの横のベッドルーム3.9畳はウォールドアで区切れるようになっていますけど・・・キッチンが廊下にあるので・・・料理する人はちょっとかも。
    ホテルでこういった間取りの部屋に泊まったことがあり、その時は不便さを感じませんでしたけどね。

  12. 3338 マンション検討中さん

    プラウド浦和、ここ、浦和南高砂再開発マンションと、浦和に億ションが次々と建設されててすごいね
    どんな富裕層たちが住むんだろう

  13. 3339 評判気になるさん

    >>3306 口コミ知りたいさん
    カメラ付きインターフォンは防犯はもちろん利便性も向上するしね。
    この戸数だとエントランスから中に入ってから部屋まで時間がかかる可能性が高いので、
    玄関のカメラ付きインターフォンで相手を確認できる方が利便性が良いし安心。

  14. 3340 評判気になるさん

    ここ買えた人は良かったのでは?

  15. 3341 eマンションさん

    >>3340 評判気になるさん
    人気学区になったらマンション価格は上がるだろうなぁ

  16. 3342 マンション掲示板さん

    >>3341 eマンションさん
    上がるでしょうね。
    浦和エリアは教育熱心な家庭が多いと思いますので。

  17. 3343 マンション掲示板さん

    ところで、第5期2次で2LDKや3LDKは最終なのでしょうかね?

  18. 3344 名無しさん

    ちょww
    マンション完成もしてないのに
    電気代値上がり傾向を反映した、管理費見直し【の可能性】おハガキが来ましたwww

    LNG下がってきてるのに、やる事前提くさいね。

    なんかケチ臭いと言うか
    大手としての威厳はただのブランド名だけか?

  19. 3345 評判気になるさん

    >>3344 名無しさん
    うちもきましたwwもともと管理費高いのにこれ以上あげんの?って思いましたね
    他のプラウド系列にもいってるんでしょうかね?

  20. 3346 口コミ知りたいさん

    >>3344 名無しさん
    >>3345 評判気になるさん
    管理費見直しの前に内訳の詳細を出してもらいたいよね。
    例えば人件費がいくらみたいな。
    そこのところをきちんと説明せず、ただ単に上げるでは納得しない人が多いと思う。

  21. 3347 eマンションさん

    >>3346 口コミ知りたいさん
    内訳など出さずにあげてくるなら確実にごねますよね…
    この管理費でって納得して買ったのにまだ住んでもないのに上がるとか最悪です。

    紙切れ一枚の手紙送っとけば済むと思ってるんでしょうか?
    元々高いんだから電気代上がった分含めてやっと妥当くらいでしょ

  22. 3348 通りがかりさん

    >>3346 口コミ知りたいさん
    >>3347 eマンションさん
    管理費を上げたいなら購入者に納得してもらえる明細を出すべきだわな
    なめてるとしか言い様がない
    このままだと管理会社は早々にリプレイスだ

  23. 3349 マンション検討中さん

    >>3344 名無しさん

    社会情勢が原因ならしょうがないと思います。私はメルセデスのGクラスを注文した後、2回目値上げ(合計で約350万の値上げ)がありました。まだ納車前ですが当然了承しました。
    妥当な理由なら了承するのが普通かと思います

  24. 3350 口コミ知りたいさん

    >>3349 マンション検討中さん
    理由に正当性があろうとも、きちんと詳細な資料を用いて説明するのが筋だと思うけどね。
    説明できない・しない=値上げの正当性がないから説明できないと考える人の方が多いわけだから。

  25. 3351 評判気になるさん

    管理組合が立ち上がる前に値上げしようとする魂胆が見え見え

  26. 3352 匿名さん

    >>3349 マンション検討中さん
    あのね、電気代の話してんのよ

    ゲレンデは為替と物価上昇、最後はメーカーの収益鉛筆舐め舐めで上がってんの

    はいはい
    すごいすごい。

  27. 3353 名無しさん

    瞬間風速で上がってるだけだから
    5年後の修繕費見直しの際に回答しますぐらいでリセッシュですね。

    下記相場差を見た上で、他マンションの状況も踏まえ妥当性判断

    現在の管理費電気代基準
    今後5年間の平均電気代基準

    野村に求めるもの
    電気代基準妥当性を双方で見れる汎用相場データ
    例、通関統計 輸入 全国
    参照データの妥当性
    例、 LNG.石炭.石油など、電気代リソースに適切な割り振りで

    電気代なんて、相場で上がり下がりすんだから
    ★下げの条件も決めないと、話にならんですな。

    電気代理由で採算是正(ベースUP)は許さん。

  28. 3354 通りがかりさん

    電気代が上がっているから管理費上げるというなら、仮に電気代が下がったら管理費も下がらないとおかしいよね。

  29. 3355 評判気になるさん

    管理費の妥当性については他のマンションとも比較してみないとなんとも言えんわな
    例えば、

    Aマンション 新築 200戸 管理会社X→管理費15000円
    Bマンション 築15年 200戸 管理会社X→管理費10000円

    の場合、Aマンションの管理費が妥当とは到底思えんし

  30. 3356 通りがかりさん

    もうこのマンションは最上階まで建設済みでしょうか?

  31. 3357 検討板ユーザーさん

    >>3356 通りがかりさん
    まだだよ。

  32. 3358 評判気になるさん

    今ちょうど作ってるくらいじゃないかな?

  33. 3359 通りがかりさん

    19階もほぼほぼ出来てきましたね。

  34. 3360 口コミ知りたいさん

    残り15戸。
    第5期2次はけっこう売れたのでは。

  35. 3361 評判気になるさん

    先着順以外にあと何戸残ってるんだろう
    めちゃくちゃ小出しだよね

  36. 3362 検討板ユーザーさん

    未販売は10戸なので、先着順と合わせて残り25戸でおわり

  37. 3363 評判気になるさん

    >>3362 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    1LDK苦戦しそうですが竣工前完売目指して欲しいですね!

  38. 3364 マンション検討中さん

    先着順が残ってると小出しになっちゃうのよね。
    売れ残り多いと思わせたくないし。

  39. 3365 マンション検討中さん

    ステアリとカワックス、大宮スカイのどれが最初に完売するかな?

  40. 3366 名無しさん

    >>3365 マンション検討中さん
    大宮スカイだろうね。
    500何十戸とでかくて、竣工までまだ1年もある。
    でもこれまで抽選は全て完売。
    今は3期7次くらい。ここまで完売続くとは。
    残り個数はたった20台。

  41. 3367 匿名さん

    >>3363 評判気になるさん
    >>3364 マンション検討中さん
    西側の1LDKと2LDKは無理して分割せずに3LDKで売った方が良かったかも
    コンパクト間取り需要が強い地域ではないから

  42. 3368 評判気になるさん

    いま単身やDINKs増えてるけどそう言った人たちは子育て世帯の多い武蔵浦和にあんまりこないだろうしね
    ボウリング間取りより3LDKの方が絶対需要あったと思うけど今更何言ったって変わるわけじゃないし、儲けに走った結果苦戦する羽目になったら面白い

  43. 3369 名無しさん

    素人目にはちょっとコンパクト住戸を作りすぎに見えますね。
    駅直結だからということで需要を読んだのか。
    商業棟の店舗がターゲットを呼べる感じなら良いのかも。
    まあ、シェアオフィススペースもあるし、店舗も含めてデベ側に何らかの意図はあるんだと思いますけどね。

  44. 3370 口コミ知りたいさん

    >>3363 評判気になるさん

    ここは竣工が4月なので竣工前完売は確実だと思う
    年末あたりまでには完売でしょ

    大宮スカイ&スクエアの方が7月、8月あたりで完売するペース

  45. 3371 口コミ知りたいさん

    >>3365 マンション検討中さん
    カワックスってどこのことですか??

  46. 3372 マンション検討中さん

    プラウドタワー川口クロスのことをカワックスと言うらしいよ

  47. 3373 マンション検討中さん

    聞いたところでは、1LDKや2LDKのほうが、売る側は高く売れる(坪単価を高くできる)らしい

  48. 3374 マンコミュファンさん

    >>3373 マンション検討中さん
    狭くてグロスが安くなる分、坪単価盛れるからね。

  49. 3375 eマンションさん

    >>3368 評判気になるさん
    武蔵浦和はDINKSだったらありだと思うけど。
    独身だと刺激がなくてつまらない。

  50. 3376 eマンションさん

    >>3370 口コミ知りたいさん
    ここの竣工は2月だったはず。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸