埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:28:31

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね


(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2033 マンション検討中さん

    武蔵浦和は改札も近いですからね。
    マンションのエントランスから埼京線ホームまで1分ちょいで行けると思いますよ。

  2. 2034 ご近所さん

    最近埼京線がかなり心もとない。今朝は4回も急病人が発生した。
    池袋到着が15分遅れるのが週5中3~4回はある感じ。
    湘南新宿ラインと違って埼京線は池袋駅到着と赤羽駅到着の2回詰まる
    武蔵浦和から快速乗るより、大宮から湘南新宿ラインのほうが時間短い可能性すらある

  3. 2035 マンション検討中さん

    埼京線においてピーク時の赤羽-池袋間の混雑は都内でもトップ3に入るのではないでしょうか。

    武蔵浦和から上りの埼京線乗るなら、早めに出て始発で座っていくのが正解ですね。

  4. 2036 販売関係者さん

    始発のると池袋まででも平気で45分とかかかるよ
    定刻だと29分だけど

  5. 2037 マンション検討中さん

    そりゃそうですけど6時台の始発は結構人気ですよ。
    私は満員電車で揉まれるより、少し時間かかっても寝られた方が全然いいですけどね。

  6. 2038 名無しさん

    武蔵浦和から埼京線を利用していますが、6時台の電車は遅延はあんまりない印象ですね。通勤快速以外は始発じゃなくても概ね座れます。各駅停車で武蔵浦和ー池袋間は定刻25分、実際30分はかからないと思います。
    7時以降は電車も混みますし高率で遅延して時間もかかります。

  7. 2039 匿名さん

    最近は遅れても10分以内が多いから許容範囲かな。月に何回か15分以上遅れるけど、その時は運が悪かったという事で

  8. 2040 ご近所さん

    コロナ禍で早く出勤する人が増えてきている感じがする。コロナ前に比べると6時代も増えているよ。帰りは早く帰る。毎朝4時起きて5時代に乗るか?会社は15時に帰る
    そんな会社ないか?みんなもっとテレワークすればいいじゃないて思うよ。その為のマンションじぁないのかね。日本人は会社行くのが大好きだからね。昭和の時代はテレビの映像で見るともっと混んでいたよね。24時間働きますかていうCMも流していたからね。今そんなことしたらコンプラ違反です。もっと働き方改革しないと。

  9. 2041 匿名さん

    >>2034 ご近所さん

    あの混雑具合だと、心も体も具合悪くなるだろうね・・・。これ以上埼京線沿線の人口が増えて欲しくない。

  10. 2042 マンション検討中さん

    十條のタワマンは578世帯だって。大丈夫か埼京線
    今だってラッシュ時の十條、板橋は電車待っていても電車に乗る隙間ないよ。
    大宮、川越方面に通う人はいいけど、都内に行く人は
    早めに出て朝活でもした方がいいね。

  11. 2043 匿名さん

    >>2042 マンション検討中さん

    先月まで埼京線で今月から湘南新宿ラインで通勤してるけど埼京線はマジで遅延地獄だったんだなぁと思う
    これよりももっと悪化するとなると真面目にヤバイんじゃ、、、

  12. 2044 販売関係者さん
  13. 2045 マンション検討中さん

    埼京線弱いですよね。
    りんかい線は風の影響受けて止まりやすいし。
    湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線横須賀線東海道線、相鉄線の影響まで受けますからね。

  14. 2046 ご近所さん

    >>2042 マンション検討中さん
    多分、これからは十条からは超満員で乗れないでしょう。
    超早く6時代でもどうかね。5時台にのるしかない。それか下りで赤羽まで行って並んで乗れって行くかですね。何のための都内住まいか(笑)

  15. 2047 マンション検討中さん

    んんん!?
    3連休でモデルルームですか
    んで来週申し込み登録!?
    販売の60戸ってどこや(゚o゚;

  16. 2048 名無しさん

    >>2047 マンション検討中さん
    締め切り早くないですか?!考えてる余裕ないですよね。

  17. 2049 通りがかりさん

    7月頭からオンライン案内終わった人たちはモデルルーム見学してたよ

  18. 2050 匿名さん

    >>2047 マンション検討中さん
    >>2048 名無しさん
    私も住宅購入ってこんなに早いのかと思っちゃいました。

    購入検討している人にとってはいいのかもしれません。先手必勝で。本当に欲しい人は前から考えているのかもしれないし・・・
    オンラインである程度買うと決めていたら、早めに決められそうです。

  19. 2051 買い替え検討中さん

    やはりQは抽選避けられないですよね。

  20. 2052 購入経験者さん

    インテリフェアー案内が来て10月末からに早まったようですね。とにかく、検討時間が欲しいけど早めに決めて後でキャンセル聞くよね。インテリアだから。カーテン、電気類、備え付き食器棚、エコカラット、玄関の鏡それくらいかな。テーブル、ベット、ソファーはあるからいらない。テレビ、冷蔵庫、洗濯機もあるからいらない。あと、なんだろうか?こんな時間が楽しいんだろうね。あと、2年弱あるから、長いようで多分あっというまです。

  21. 2053 マンション検討中さん

    第一期は完売しましたか?サイトに完売御礼などの掲載なかったので…

  22. 2054 マンション検討中さん

    >>2053 マンション検討中さん

    ここで出ますよ

    埼玉県内で「ソッカン」マンションが続出。23区内並価格でも売れる3つの理由

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220708-00304219

  23. 2055 買い替え検討中さん

    物件概要の先着順住戸ページが消えてるのでラスト一戸も売れたのかなと思ってました

  24. 2056 匿名さん

    >>2054 マンション検討中さん
    埼玉人気ですね。二期も楽しみです。

  25. 2057 マンション検討中さん

    南西棟の2L以上は販売終了しています。先着順で紹介していた2Lについても契約済となりました。
    今週末は南東棟8階以上の70㎡超3L限定販売です。

  26. 2058 購入経験者さん

    ソッカンですかね。

  27. 2059 マンション掲示板さん

    南東希望住戸無事買えました。
    眺望も日照もほぼ問題なさそうなので南東待っててよかったです。
    騒音だけどんな感じか気になりますが・・駅近物件だし仕方ないと割り切ります。

  28. 2060 マンション検討中さん

    >>2059 マンション掲示板さん

    おめでとうございます。
    駅前だからある程度の騒音はあるかもしれないですが、喧騒は大宮浦和川口と比べてだいぶ静かだと思いますよ。

  29. 2061 通りがかりさん

    >>2059 マンション掲示板さん
    おめでとうございます!マークスの駅側角部屋にお邪魔した事がありますが、二重サッシのお陰か音は全然気になりませんでしたよ!むしろ西側は二重サッシがないせいか居酒屋からの人声が夜中聞こえるらしいですよ。

  30. 2062 買い替え検討中さん

    今回売り出した南東の日照時間は10階くらいまでならどの季節に全然影にならなかったですね。
    最初10階までだったけど4LDKはすぐ要望で埋まってしまって8階まで広げたみたいです。
    スレが全然動かないのでどうなのかなと思ったんですがやっぱり高くても買う人はいますね
    というか余裕で買えるような人はこんなところあんまり見ないのか。。?

  31. 2063 購入経験者さん

    南東もソッカンですか?すごいですね。最初は高いとか文句言っていた人が多かったけど購入できる人はたくさんいるて事ですね。武蔵浦和は金持ちの街にセレブの街になりますかね。2年後ステリアから出てくる人はセレブですね。

  32. 2064 マンション検討中さん

    南西の2ldkなんて実質1ldkみたいなのもあの価格で売れたんですね。すごいわ。

  33. 2065 マンション検討中さん

    南東の3LDKは結構空きありましたよ

  34. 2066 評判気になるさん

    駅直結だし埼京線沿いの中では始発もあるし快速もあるしでなんだかんだ便利だと思います。武蔵野線は微風で止まりますが・・・
    自分はここら辺に住みたかったので買いましたけど駅周囲いろんなお店あるし小学校近くていいですよ
    ただ学校行くまでの横断歩道は車通り多い(駅周辺だから当たり前なんだけど)からちょっと怖いです。

    予算内・埼京線沿いってことで十条と迷いましたが将来子供が電車通学になった時のことを考えると、せめて始発のある武蔵浦和だなと思ったのと駅周辺の感じを見てこちらにしました。
    マンション自体の設備仕様はあちらのが断然上ですけどね~

    今のままでも十分便利ですが、これからいいお店が入ってくれると嬉しいです!

  35. 2067 マンコミュファンさん

    >>2066 評判気になるさん
    武蔵野線風で止まるの何年前の話かな
    最近はだいぶ違うよ

    川越線の濃霧の方が多いかも

  36. 2068 評判気になるさん

    >>2067 マンコミュファンさん
    武蔵浦和に住んでいる友人から最近聞いたのですが・・前よりは改善されてるってことですかね。

  37. 2069 名無しさん

    >>2068 評判気になるさん

    防風柵設置により、
    「風速20m/sで25km/hの速度制限、風速25m/sで運転中止」

    ↓ 変更

    「風速25m/sで25km/hの速度制限、風速30m/sで運転中止」

    多分2015年ぐらいの昔からの話

    人の体感や感覚話は参考で、まあ、大切ですが
    自分の事は自己判断する為に真実を追求しましょう('ω')

    だれも、責任取ってくれないんだから

  38. 2070 ご近所さん

    >>2068 評判気になるさん

     こういう系のポスターが武蔵浦和駅の武蔵野線ホームにも貼ってあるよ。
    昔と違って防風壁が出来てだいぶましになったんだよ。

  39. 2071 評判気になるさん

    >>2070 ご近所さん
    わざわざありがとうございます!
    めちゃくちゃ減ってますね
    利用する頻度は少ないかもしれませんが、嬉しい情報です。

  40. 2072 名無しさん

    あと小学校行くまで車通りが多いとのことでしたが、南市役所の間の歩道橋を使っていくので横断歩道を渡ることはないから交通量はそこまで気にしないでいいと思うのですが、、。

  41. 2073 検討板ユーザーさん

    やっぱりプラウドすごい。立地と整備ともに満足度高い!!
    こういうしっかりと消費者に支持されているブランドはずっとリセール高いですね!
    最近マンション選びをブランド軸で見るようになりました笑

  42. 2074 名無しさん

    >>2073 検討板ユーザーさん
    何かそれを感じられる出来事があったんですか?
    どこでそう思われたのか、検討者として興味あります。

  43. 2075 匿名さん

    高いだのなんだの言ってた人たちは結局買えないだけで僻みなんだよな
    ローン組めて管理維持費も払っていけるお金持ちが買えばいいだけの話
    買えない人は周辺中古狙ってください

  44. 2076 通りがかりさん

    マンション選びでは不動産会社のブランドに目が行きがちですが、実は施工会社や設計会社も同じ位重要な要素です。

  45. 2077 通りがかりさん

    7000万の部屋だったら年収1500万くらいで頑張ればいけると思いますし、仮に共働きで1500万だったらセレブってほどではないですよね。まあ管理費を考えるとハードルが高い物件に間違いないですが。

  46. 2078 マンション掲示板さん

    年収1500万円(もちろん手取りはもっと低い)で一軒目の9000万円のマンション買ってローン組んだけど結構余裕でしたよ。
    一馬力で子供一人います。セレブではなく普通の生活ですね。

    年収1500万円なら7000万円の部屋、そんなに頑張らずとも買えるのでは?
    実際その年収じゃないのに憶測で話すのはどうかと。

  47. 2079 マンション検討中さん

    第2期2次が八月下旬申込開始予定のようです。1ヶ月足らずなのですが、マンション購入ってこんなに販売から申込期間が短いものなのでしょうか?

  48. 2080 匿名さん

    >>2078 さん

    うちは1馬力で年収が1500万以上あるので感覚が分かりませんでした。1500万だと9000万も余裕なんですね。あと購入年齢や頭金にもよりますしね。

  49. 2081 マンション検討中さん

    >>2079 マンション検討中さん
    2期はそんなものですよ。元々1期の頃からモデルルームはやってたわけですし物件エントリーしていれば先行案内とかメールで来てるのでもう少し落ち着いて検討できてますし。エントリーせずにHP更新待ってる人はどうしても出遅れますね。

  50. 2082 契約済みさん

    一馬力1500万円以上年収がある(キリッ)のになぜ感覚がわからないんだろう
    マンション買ったことないのかな

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸