販売概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期
2020年11月上旬
販売戸数
未定
予定販売価格
未定
予定最多販売価格帯
未定
間取り
1LDK~3LDK
住居専有面積
38.30㎡~73.45㎡
バルコニー面積
7.50㎡~19.80㎡
いくらくらいになりそう?
駅から近いし、非分譲多いから坪320-330?仕様はどんなもでしょうね。
布団収納やスロップシンクがあるところを見ると
結構良いものが期待できるんじゃないでしょうか。
部屋も上手に柱が食い込まない形になってるし、この辺りは評価できそうです。
立地が良いので、部屋のクオリティが上がると
値段もそれにつれて上がることも考えられますけどね。
基本的に旭化成のマンションって高いですし。もうちょっと情報待ちです。
日当たり眺望は素晴らしそうですね。
4階以上くらいから視界の抜け感ありそうです。
全戸角部屋も魅力的ですが、反面戸数の少なさによる管理費・修繕費の高さが気になります。
坪単価は私も330くらいかなぁなんて予想してます。
非分譲が12戸もありますね。賃貸でしょうか?
旭化成のマンションは旧土地所有者を抱き込んだ建て替え案件が中心ですから、
いわゆる地権者住戸でしょう。
元の地主さんがそのまま住むのか、賃貸に出すかは分かりませんが。
ただ、14階建てで総戸数39戸ですから、
1階がエントランス、2~14階の13フロアに各3戸(3タイプ)ずつのはずです。
そして、物件概要では間取構成が1LDK~3LDKとなっていますが
HPの掲載間取りが2LDK・3LDKのみで1LDKの掲載がないところからすると、
非分譲住戸は1LDK中心であろうと思われます。
旧地主さんが狭小タイプに自己居住するとは考えにくいので、
結果1LDKが賃貸に出てくる可能性はそれなりに高いと思います。
(物件概要を見ての推測でしかないので、実際のところは保証できませんが)
何はともあれ、ここのマンションの間取りはかなり良い感じなので
価格も含めて今後の情報に期待しています。
7さん、細かい分析ありがとうございます。
分譲賃貸だと、それなりに賃料もかかりますので、賃貸になったからと言ってすなわち荒れてしまうみたいなことは
おそらくないのではないか、と思われます。
管理組合に関しては
地権者さんが組合員として参加されるのが通常ですか?
北側が区役所ということで大通り沿いではないのに商業地域だから14階建てが建てれる。南側は住居地域。ほんとに希少な立地ですね。間取りも綺麗ですし、買えるものなら買いたい…
非分譲住戸があることによっていくつかのマイナス面が出てくる可能性はあります。
徳に入居後の管理組合の話し合いに関しては、非分譲がネックになるという事もあるようです。非分譲物件の割合が非常に多いという事は
どうなっていくのか心配な面は確かにあるでしょう。
永住目的というわけではなくテンポラリーとして入居される方や、投資用、賃貸目的という方は気にする必要はないのかな?
3LDKは、豊島園駅前と、どっちが高くなるでしょうかね
こちらは、ドアが引き戸になっているのがいいですね。
昔は引き戸は高級マンションは導入しないといわれていましたが、デットスペースができないので個人的にはいいと思っています。
収納スペースは普通ですが暮らしやすそうな間取りですね。
プランAの洋室2,3って、狭くないですか?
予約電話したが希望日は満席でした。
この時点で脱落か…
人気ですね
すでに満席とのことで10月で追加開催検討とのことでした。また連絡待ってるしかないですね…
説明会参加された方、坪単価いくらでしたか?
9月からみたいですよ!
まあ場所は魅力的なので高くなるでしょーね。400万くらいと予想します。
プラウドタワー練馬が坪300万円で売り出されているのを見ると、"新築"ってやはり高いんですね…
なかなか新築でないですもんね。間取りも綺麗だし高いでしょうね。とりあえず案内会には参加します。
3LDK、廊下長くね。洋室2,3使い勝手悪くね。
73平米活かしきれてなくね。
間取り見ました。
子供がいるので3LDKが希望です。
LDKは16.3帖、廊下は長い気がしますが、廊下を短くして洗面化粧室もLDK側にして帖数を稼ぐ手法もあると聞いたので、賛否両論ある気がします。
玄関横のSICは広くて便利そう。バルコニーも広いです。LDK側だけでなく洋室側からのバルコニー、何かに使えるのかなとも思っています。
LDK側はアウトフレーム、柱も上手に設計されていて違和感なく、私はいいなと思いました。洋室が4帖、4.4帖でベッドを置いたらおわりかもという心配はちょっとあります。リビング学習になるのかな。
これだけ、贅沢にワイド取れてればリビング広くしますよね。
立地は練馬では間違いなくベスト。あとは価格次第ですね。7000万円代あるといいなーと思います。
Aタイプの廊下が長いですが個人的に好きですね。
特段廊下の長さが無駄な感じもありませんし、
全体的に収納も多く、きっちりまとまった間取りで過ごしやすそうです。
Aタイプ、ファミリーが快適に住めるシーンを想像できないですね。
上の方と同様に、私はナシに一票です。
Aタイプは確かに洋室2.3が狭いけど子供部屋にすれば問題ないんじゃない?バルコニーに出れる大きい窓もあるし明るそう。子供って狭いところ好きだし広い部屋与えても散らかすだけですよ。子供部屋4畳おしゃれで検索すると狭くても素敵な部屋が沢山出て来て参考になりますよ。
柱が食い込んでいる5畳よりよほど使いやすくないですか?
私はなかなか買うマンションを決めきれませんが、すごく綺麗な間取りを見つけたと思いました。案内会が楽しみです!
確かにそこそこ収納もありますし、
柱が食い込んで使いづらい形になっているよりずっと暮らしやすそうです。
Aタイプとかはバルコニーが二面にあってそれもまた好きです。
歩けばわかるけど、この場所で7000万以上は正直高い。
駅から6分(目白通りを渡るので実際はもっとかかる)、図書館やスーパーオオゼキ等も近くて良い立地だと思うが
郵便局の集配車が夜中も通るのかどうかが気になる。。。
実際に歩いている方からすると立地の印象はかなり違うようですね。
マップだけみれはかなり良さそうな気がしているのですが。
郵便局の集配車ってそんなにうるさかったりするのですか?
予約取れた方いらっしゃいますか?希望日がことごとく満席でした。空席はあるのでしょうか…
旭化成が大手でないという評価に違和感がありますが…アトラスのモデルルームに行ったことがありますが、ヘーベルハウスからの派生ブランドということもあるのか間取り設備がとてもよかったです!
ここ最近の練馬駅はどれも素晴らしい特徴持ってますね。
ブランズ練馬→立地・設備仕様が最高。ただし警察署・消防署近接で音が不安。
クリオ練馬ガーデンマークス→希少な北口側低層住宅エリア。ちょっと駅から遠め・戸数少なめ。
プレシス練馬ステーションフロント→駅数十秒の最強立地。北向き多め、デベ弱め、狭小多め。
アトラス練馬→南側はずっと低層エリアで日当たり眺望抜群。戸数が少ないので管理・修繕に不安。
こんな感じでしょうか。
ここ最近の練馬のマンションは、それ以前のマンションに比べてどれも優れた特徴を持ってますよね。
どれもその分高いですが、練馬を検討している人にとっては嬉しいことです。
長らく練馬に住んでますが立地はこの上なく抜群ですね。区役所に隣接の安心感は得難いと思います。あとは価格だけ…あまりに高値でなければ迷わず手を上げようと思います。
築10年くらいの他のアトラスに住んでいる者です。旭化成はマンションでは後発の中堅ですが、ハウスメーカーだけあって物件の質はいいと思います。梁や柱の位置に上手く配慮した間取りなので居住性は高いし、スラブ厚も最新のマンションと比べても遜色ありません。設備も派手さはないものの手堅い造りです。
管理会社のレベルはメジャーセブンほどではないですが、弱小デベのマンションよりマシです。
アトラス練馬レジデンスは立地もいいし、買える人は羨ましいですね。
1LDKだといくらくらいなんですかね
予約電話を入れましたが全席満席でした…この時点でキャンセル待ち…
戸数もそんなにないので、抽選は覚悟しといた方がいいですね。さすがに練馬は人気ですね
区役所が近いことのメリットってなんでしょう?ほとんど用がないので、近くにあることのメリットがピンとこなくて…ご教示いただけますと幸いです。
同感、自分も区役所に近いことに魅力は無いなぁ…
役所勤めの人にはよいんじゃないですかね
区役所隣接にロイヤリティを感じないのであれば検討すべきでない。隣地に開発余地はないし、夜は静かだし、災害拠点になるので土地は強い。
メリットだらけかと思いますが…逆にデメリットってありますかね?
駅から少し遠いけど、確かにそれはあるかもね。ただあの辺りは静かではないですけどね。
となりの郵便局が低層なので、中高層階の西側の部屋は目白通りの騒音が多少気になるかも。目白通りはなかり交通量が多いです。でも駅までは信号待ちが長くなければ、男性のスタスタ歩きで五分とか。南側は低層の住宅地なので日当たりと眺望はいいですよね。
多少強気の価格でもすぐに完売しそう。
強気だと完売はかなりきついと思いますよ。ただでさえ少ない総戸数で39戸中12戸の非分譲住戸は気になります。管理や修繕含めて長い目でみたら大変かと。ただ販売されるのが27戸だけだからすぐ終わるとは思いますが。
目の前の道路は想像より車通り多く、あまり静かな環境ってイメージはありません。
特に真っ直ぐで信号が目に入ることから、飛ばす車もいます。
区役所のある土地が強盤というのは認識誤り?ここは練馬区洪水ハザードマップの黄色地域にかかっている?災害が起こった時の避難所としては隣でも近所に住んでいても扱いは同じなのでは?
こことプレシスと悩んでます。アトラスは価格はどうなるのか?
羽田新飛行ルートの試験飛行の音、曇天のせいか少し気になりました。真上ではないけど両方の影響を受けるかも?
モデルルームに行ってきました。間取り、仕様がとてもよかったです。
実際の眺望写真を見せてもらいましたが、やはり南側の抜けは圧巻でした。早々に予約できてよかったです。
今日行って来ました。絶妙というか高すぎます。我が家は諦めます。
昨日、本当に行ってきました。あまり良いとは思いませんでした。3階までで8300万円って、高過ぎます。
市況考えたらそんなもんなんじゃないですか?私は納得の価格だったので検討継続です。
参考までに高いと判断された根拠はなんでしょうか?真剣に検討しているのでご意見いただきたいです。
駅前のプレシス練馬より高いんでしょうか?
プレシスはモノ自体は悪くないが狭いので安い。狭いのが受け入れられるなら悪くない物件。
アトラスはリフォームに定評あり。間取りが広い事が多く価格が高くなる傾向あり。
でも、練馬のプレシスやアトラスで高いって言ってたらもう東京で新築マンションなんて買えないよ。
東京から離れるか、中古マンションを選ばざるを得ない所得世帯だと認識した方が良い。もう庶民にとってマンションなんてそんな簡単に買える時代じゃないよ
非分譲が12もあるってヤバくない?しかも3階で8000万超?非分譲でとれない利益を残りの分譲で盛ってるって事なんでしょうか。
非分譲が12戸の理由を聞いた人いますか?あの地域にそんなに家は無かった気がするから、一人の地権者が自分はもっと良い地域に移住して権利分を賃貸用として貰ったのでしょうか?
高いってのは立地から見ての印象もあるかなー。
周りの雰囲気とか。
モデルルームごった返してましたね。残念ながら予算が届かず断念ですが、素直に買える方が羨ましいと思えるマンションでした…
8000万円代なら坪単価でも駅前を上回りますね
すごいですね
駅から現地確認して選択肢から外しました
私は逆に現地行ったらより良さが分かりました!
6分なのにほんとに閑静な住宅街でした
なかなか難しい物件ですね。良いところもあるが、価格、規模、スペックが微妙ですよね。
私は1フロア3戸というところに魅力を感じました。それがデメリットと感じる方もいるんですね。設備も今まで見た物件の中で1番良いように思えたのですがどこか劣ってるところがあるのでしょうか?不安なく前に進みたいので是非教えていただきたいです!
3戸のうち1LDKがどうなるのか気になるのと、現地をよく通る者からすると、あの辺は騒がしいのがちょっと・・・・・
この戸数で機械式駐車場があるのは、メンテナンスで財政を圧迫しそうですね。車を所有していない人にはデメリットですね。
わたしがモデルルームに行った時はガラガラでした。満席御礼的なことを言っていましたが本当でしょうか…それにしても、高かったため残念ながら検討から外れそうです。アトラスシリーズ好きなんですけどね…
私が行ったときはモデルルームいっぱいでしたが…マンション間違えてませんか?
施工主の口コミ見たほうがいいですよ。
本当かどうかはわからないけど、ちょっと気になる口コミがありました。
区役所に繋がるデッキ使えばいいだけ…ほんとに近くに住んでる人だったら知ってますよ。むしろ屋根があっていいですし。
駅近を求めて環境を妥協するか、ちょっと歩いて環境を優先するか、人それぞれですよね。その点ここは遠すぎずでちょうど良い気もしますが。ただ一つ言えるのは、体感時間なんていう曖昧な指標は不動産取引には存在しないということ。
練馬駅からの動線がこの物件と似ているマンションに住んでいたことがありますが、目白通りと千川通りで信号待ちがあってもさすがに10分はかかりません。
6分というのが練馬駅のどの入口からの時間かわかりませんが、西友横の小さな駅入口を使えば6分もかからない。
デッキ使うと多少早いけど、上下移動が億劫だから横断歩道使っちゃう。
大雨のときはデッキ使いますが。
坪400万超えてなければ高くはないでしょ。高いと言ってる人はマーケット感がなさすぎる。練馬駅レベルに発展した駅でこの価格じゃ普通買えないよ
Bタイプは占有面積が56平方メートルと数字だけみたらやや手狭に見えますが、
リビングがワイドだったり、バルコニーの奥行きがあったりと、
実際にお部屋に入ってみたら広く感じそうな印象を受けますがいかがなのでしょう。
リビングダイニングキッチンで14.4畳になっているので、キッチンと洋室の前部分をひいたら実質使えるのは9畳ぐらいだと思います。実物みたらかなり狭いと思います。キッチンも畳数にまとめて入れてる物件って大概リビングダイニングが狭いです。数字に騙されないように注意して下さい。
でも、二人なら充分でしょうし窓も沢山あって南向きなので悪くないと思います。
建設地を見てきましたが、隣の郵便局が深夜もやっている配送センターみたいで雰囲気を台無しにしていると感じました。期待していた住宅地という感じではなかったです。
トラックは夜は来ないと思います。
朝は何時から来てるのかはわかりませんが。
図書館や役所などの公共施設が近いのは良いと思う。
せっかくの良い立地なのに非分譲住宅が半数近くになってしまっているところがネック。
非分譲という事は賃貸で貸し出すかたや、地権者が住まれるケースがあるようですから、管理組合の事を考えるとマイナスポイントかな
小学校が近くにあるので、家族世帯には申し分ないです。
子供が電車通学になった時も駅から距離は遠くない所も良いです
39-12=27世帯以下で管理組合のお当番が回ってくるということですか?
全戸南向き、しかめ大通りから1歩奥まった住宅街。
落ち着いていて、良い生活環境だと思います。
たしかに大通りに面していないのは良いですね。
まずまず騒音に悩まされることはなさそうですし良い環境ですね。
駅も近いですし、暮らしやすさは十分に思います。
目の前の通りが意外と車が通るのと目白通りの騒音もまったく聞こえないわけではないので、住宅地の静けさをイメージしていると違和感があるかも。
とは言っても複数路線が使える練馬駅の利便性や小中学校から近いなど立地のいい物件だと思う。
大通りじゃないから、音の面は大丈夫だとは思っておりました。
意外と目の前の道、車の通りがあるのですね。
面していなくても、大通りの音も隙間からもやってくるでしょうけれど…とりあえず、窓を締めておけば
気にならない程度にはなる、という認識でいいんでしょうか。
利便性もあるところだと、都内はある程度音に関しては
ゼロというわけには行かないでしょうね。
気にしすぎかもしれませんが、歩道が狭いところにスピードを出した自転車の通りがかなりあったので、子どもがいる身としては、少しこわく感じました。