東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 東銀座駅
  8. プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-09 22:02:11

プレミスト東銀座築地 Arc Courtについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区築地7丁目4番1、32(地番)
交通:都営浅草線「東銀座」駅から徒歩10分
   東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.25平米~99.91平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-19 14:06:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東銀座築地 Arc Court口コミ掲示板・評判

  1. 1210 購入経験者さん

    内覧会行って参りました。
    大理石の室内廊下が滑る滑る、転びそうになりました、準備されたスリッパのせいか?
    グレードには特に不満はなかったです。

  2. 1211 名無しさん

    占有部共有部共に、素晴らしい仕上がりでしたね?!
    噂の共用部のトイレ拝見しましたが、非常にダンディな雰囲気でした(笑)

  3. 1212 匿名さん

    内覧会始まったみたいですね。引き渡しまであと1ヶ月。全部売れますかね?

  4. 1213 マンション検討中さん

    >>1212 匿名さん

    あと10戸もないそうです。売れると思います。

  5. 1214 通りがかりさん

    >>1213 マンション検討中さん
    無理でしょう…

  6. 1215 マンション検討中さん

    3LDKはBタイプ一戸のみが残っているようですが、理由はなんでしょうか?

  7. 1216 マンション検討中さん

    広いからグロスが高いからでは。

  8. 1217 匿名さん

    >>1215 マンション検討中さん

    Bタイプは角部屋ですが、低層階は開口部の広い側がとなりのビルと至近距離で面してしまっています。これが低層階が残っている理由かと思います。

  9. 1218 マンション検討中さん

    Bは間取りが変わってますね。廊下が長いのと洋室の形が面白い。

  10. 1219 匿名さん

    >>1217 匿名さん
    同感です。実際に見てみましたが、隣のビルのせいで、昼間も採光出来ない時間帯が多く、日陰の時間が長ったです。

  11. 1220 購入経験者さん

    >>1206 匿名さん

    あかつき公園、築地川公園、新富町駅や首都高の辺りは昔は川だったんですね!面白いサイトを紹介頂き、ありがとうございます。来月以降、散歩の時に使わせて頂きます。

    (それにしても、昔のここら辺の屋敷の大きさにはびっくり。また、庶民はむしろ銀座の方に住んでいたようで、これにもびっくり。)

  12. 1221 マンション検討中さん

    >>1213 マンション検討中さん

    確かにホームページでは残り8戸に減りましたね。あとは未だ売り出されてない分が数戸あるくらいですかね。

  13. 1222 購入経験者さん

    ホントだ、約1週間で4戸減りましたね。もし契約完了分だけ減らしたのであれば、既に契約手続き中のものを加味すると、実質何戸残っているのでしょうね?
    未売出物件なんて、未だあるのでしょうか??

  14. 1223 マンション検討中さん

    横の建物で日陰の低層角部屋と北側のパークホームズとお見合いになる北向きの部屋以外の物件は全て売れた感じですね。(条件の悪くない部屋は完売)
    そうなると、残ってる条件の悪い物件は多少の値引きかオプションサービスしないと竣工日までに完売は厳しいかもですね。売れ残って垂れ幕下げられるより、多少値引きしてでもしっかり売り切って欲しい。

  15. 1224 検討板ユーザーさん

    最初の頃にMRには行ったのにコロナの中で決断できず買えなかったなー。アトラスにもう一回行ってみるかな。

  16. 1225 マンション検討中さん

    >>1224 検討板ユーザーさん
    アトラスは11月末?引渡しだったので、まだプレミストより選択肢は残っているかもですね。ただ、ここのコメントを見ると結構売れちゃっている感じのようですが。

  17. 1226 マンション検討中さん

    >>1224 検討板ユーザーさん
    アトラスさんでもこっちでも、築地へウェルカムやで!街が栄えてうれしいね

  18. 1227 マンション検討中さん

    >>1226 マンション検討中さん
    プレミストとアトラスが築地のランドマークマンションになりそうですね

  19. 1228 検討板ユーザーさん

    >>1224 検討板ユーザーさん
    最上階まだ残ってたと思うんで買っちゃってください!

  20. 1229 匿名さん

    >>1227 マンション検討中さん
    築地の人はみんな大人ですね、普通近隣物件あったらディスりあうのでとても好感持てます!

  21. 1230 職人さん

    >>1229 匿名さん
    そういう雰囲気が嫌で湾岸を避けてここに決めました。湾岸だと大規模なので、マンション自体がそれぞれムラを作るので、近所喧嘩がたえない感じでしょう。

  22. 1231 匿名さん

    >>1230 職人さん

    とってもわかります。本物件方にあるタワマンも検討してましたがあまりにひどくやめました。
    歪み合うのでなく地域の価値を高めたいですよね!

  23. 1232 評判気になるさん

    あと1週間で手直し確認会。総論は大満足だけど各論では諸々あって指摘したので…。

    1. あと1週間で手直し確認会。総論は大満足だ...
  24. 1233 マンコミュファンさん

    がんばれラストスパート

  25. 1234 マンション検討中さん

    近隣マンションの中古売り出しが殆どありませんが、こちらの購入者は近隣からの引越しは少ないのでしょうか?

  26. 1235 評判気になるさん

    4階と7階のBタイプ、7階のFタイプがホームズで賃貸に出ましたね!借り手つくかな、、?
    相対的に7階のBタイプが安いなと思ったら2LDKに間取り変更されたお部屋でした。

  27. 1236 eマンションさん

    >>1235 評判気になるさん
    BタイプではなくDタイプだと思います。

  28. 1237 マンション検討中さん

    >>1236 eマンションさん
    こんな家賃で借りる人いるんですかね?71平米で44万円って。。。

  29. 1238 契約済みさん

    >>1237 マンション検討中さん
    でも我々が買った金額から逆算するとこれくらいの家賃じゃないと採算取れないんですよ。借り手がつくかどうかは別にして。新築はそれくらい高いということです。

  30. 1239 マンション検討中さん

    >>1238 契約済みさん
    おっしゃる通りですね。とは言え、44万だと表面5%超えてるので、ちょっと家賃高いかなと思います。それにグロス44万は大きいですね。ただ、高値成約は資産価値にプラスなので、期待しちゃいます。

  31. 1240 口コミ知りたいさん

    がんばれー賃貸もー

  32. 1241 購入経験者さん

    >>1239 マンション検討中さん
    21.5坪で月坪2万円ですかぁ。。。うーん。。港区だと月坪2万超えますが、中央区だとあまり見たことない金額ですね。。中央区ってもともと賃貸のボラティリティが少なくて悪い時で1.1万、良い時で1.3ー1.4万ってイメージでしたけど。。

  33. 1242 名無しさん

    >>1241 購入経験者さん
    専門用語使って、私分かってますみたいな事言ってますけど、価格見ればわかるでしょ。

    賃料どれくらいとか、簡単に予想できるでしょ。

    過去の値は過去のもの。

    昔はこうだったとか意味あります?

  34. 1243 名無しさん

    >>1241 購入経験者さん

    ボラティリティが少ないというのは偏差の話で変動が少ないということ。
    賃料が低い高いの話では無いですよ。

  35. 1244 評判気になる

    >>1236 eマンションさん
    ご指摘ありがとうございます!
    BではなくてDでしたね、失礼しました。。笑

    >>1241, 1243 名無しさん

    自身の頭の整理の為、書いてみました。
    年度によるボラティリティの話からは離れてしまいますが、、

    成約賃料の決まり方
    →貸し手側が物件価値を基に値付けし、借り手側の購買力がそれとマッチすれば決まる。

    成約賃料のレンジを決める要因は①元の物件価値(エリア内最低ランク部屋~最高ランク部屋)②借り手側購買力。

    港区
    →元の物件価値の幅は、最高ランク部屋のグレードが高い為、比較的大きい。(=エリア内最低ランク部屋は中央区と同じと仮定)
    借り手側購買力も高い為、物件価値ベースに設定された家賃がそのまま成約しやすい。
    =賃料のレンジは広い。

    中央区
    →元の物件価値の幅は、最高ランク部屋がそこまで凄くないので、港区よりは小さい。(=エリア内最低ランク部屋は中央区と同じと仮定)
    更に、借り手側の購買力が追い付いていない為、物件価値ベースに設定された家賃では高額物件は成約しないことも。
    =賃料のレンジは港区比で狭い。

    長々書いた上で単純な結論になりますが、中央区で今回のチャレンジ賃料が受け入れられるかは、高所得者賃貸マンの流入次第と理解しました!
    (近年不動産の表面利回りが下がっている中、5%という今回の値付けがどう評価されるかですね。少し期待しつつ見守ろうと思います笑)

  36. 1245 マンション検討中さん

    >>1244 評判気になるさん
    おまとめいただきありがとうございます。
    築地の最高ランクってどこなんでしょうね?

  37. 1246 評判気になる

    >>1245 マンション検討中さん

    築地の最高ランク部屋はプレミストのEの最上階だと思っています笑
    中央区だとどこかはわかりません。。

  38. 1247 マンション検討中さん

    そうでした!身内を忘れてました。

  39. 1248 購入経験者さん

    >>1242名無しさん、>>1243 名無しさん
    経験則では中央区は賃料が低いレンジで変動幅が少ないんです。それは仕事で見てきた内容なので。あと、突然賃料相場はジャンプしませんので。周辺のタワマンの相場も見てみましたか?
    まあ、月坪2万で決まれば中央区では歴史的な成約賃料だと思います。

  40. 1249 マンション検討中さん

    >>1246 評判気になるさん

    築地の最高ランク部屋はアネシア築地、プラウド銀座東、プラウド銀座東レジデンスのいずれかだと思います。アドレスが築地となると、アネシアかな。

  41. 1250 マンション検討中さん

    >>1249 マンション検討中さん
    設備確認しましたか?プレミストは想定以上にグレード高いですよ。

  42. 1251 評判気になるさん

    夕方通りかかったらすごく綺麗でしたので…。

    1. 夕方通りかかったらすごく綺麗でしたので…...
  43. 1252 評判気になるさん

    総論、今回の賃料はかなりのチャレンジ価格ということですね!成約するか時々見てみるようにします。
    最高ランク部屋の話は余計でしたね、、
    失礼しました。

    エリアNo.1マンションはアネシアかプラウドかプレミストかアトラスか等々、人によってまちまちですね。

    エリアNo.1部屋(Not マンション)も同じ話ですね。
    自分は他物件のNo.1部屋をチェックしたわけではないので、プレミストの最上階Eタイプよりも良い部屋があるのかもしれません。

  44. 1253 名無しさん

    ここ5?6年で賃料相場が5万上がる事は(この辺りだと広さあたりは誤差なので、広さは申し上げませんが)ジャンプになりませんか?
    お仕事で見てられているとのことですが、実際に住んでいるものとしては、相当ジャンプしてますよ。

    タワマンはまっっっったく興味ないのですが、勝どきのタワマンの値上げとか、湊の2億越えとか、どう判断されるのでしょう?

  45. 1254 口コミ知りたいさん

    楽しみだね結果どうなるか

  46. 1255 マンション掲示板さん

    Eタイプの最上階は2.4億円くらいだった
    アネシアやプラウドにそれ以上の部屋がありましたっけ?

  47. 1256 匿名さん

    >>1255 マンション掲示板さん

    分譲価格はアネシア1.5億、プラウド銀座東2.2億、プラウド銀座タワーレジ2.2億かな
    2017年分譲だから値上がりしていると思うけど

  48. 1257 口コミ知りたいさん

    >>1255 マンション掲示板さん

    プラウド銀座東で2億2千万円
    プラウド銀座東レジも2億2千万円
    アネシア築地で1億5千万円
    それぞれ広さも違うし、販売時期も違う
    プレミスト含め価格が高いからグレードが優ってるとは言えない
    因みに倍率を調べたらプラウドはどちらも情報無しだがアネシアは最高額部屋は7倍

  49. 1258 マンション掲示板さん

    >>1255 マンション掲示板さん

    そのEタイプの最上階は何倍ですか?

  50. 1259 名無しさん

    >>1248 購入経験者さん

    晴海から銀座まであるのが中央区
    変動幅(ボラティリティ)は相当なもの。

    築地は築地。
    中央区は銀座もある。
    港区は芝浦もある。 

    港区中央区のざっくりした区の話ではなく、地域で話をするなら腹落ちします。

    なんかあなたのせいで、最高ランクは何処みたいな、下卑た話題になってしまいましたよ。

  • スムログに「プレミスト東銀座築地」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸