東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島駅
  7. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン月島 ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 201 評判気になるさん

    このマンションは1LDKがお得だったんですか?

  2. 202 評判気になるさん

    >>198 匿名さん

    月島はファミリータイプ物件はタワマン中心に供給多いのに対し、50平米前後のコンパクトマンションは少ないですよね。このサイズの中古の取引価格、手数料考慮すると割高感あるんですよね。プレミスト苦戦したのはやや需要より広すぎて物件が高く、30代前後のサラリーマンの与信枠からするとちょっとキツかったからかなぁと。素人憶測ですが

  3. 203 匿名さん

    >>202 評判気になるさん
    なるほど、説得力ありますね!

  4. 204 匿名さん

    >>202 評判気になるさん

    シティハウスの事例確認した方がいいよ。

  5. 205 匿名さん

    >>204 匿名さん

    このままの市況が維持されていくと考えると利便性や満足度を優先に考え、中古での資産価値は坪350万位になることを覚悟の上、買うかどうかということですね。

  6. 206 匿名さん

    ここは便利な場所ですが、同じ佃でも、リバーシティとは違います。
    リバーシティは、土地を嵩上げしてあるので評価も高いのですが、カーサ相生の辺りは土地が低いままなんです。

  7. 207 マンコミュファンさん

    三菱地所の有楽町再開発で有楽町沿線のここも多少の恩恵あるかな。
    これで同じ三菱地所のここの再開発は白紙かな。

  8. 208 検討板ユーザーさん

    >>207 マンコミュファンさん
    佃二丁目再開発は幻になるのですかね

  9. 209 匿名さん

    >>208 検討板ユーザーさん
    カーサ相生の建て替えは、やるんでしょう?

  10. 210 マンコミュファンさん

    >>209 匿名さん

    カーサの住民は再開発を期待してるんでしょうね。

  11. 211 匿名さん

    三菱地所はやりたいでしょ。
    駅に近くて再開発なんてメリットしかないですもん。
    タワーにして残りを売却したらえらい利益になりますからね。

  12. 212 匿名さん

    月島って、最近では企業ビルも近くに多く、投資物件にしても売れそうな予感がします。

    他の方もファミリーじゃなくて一人暮らし用の狭い間取りだと売れそうと予想しているように、私もコンパクトマンションがあればいいなと思っていました。

    1LDK+S、2LDKくらいの間取りがあって夫婦2人くらいまで過ごせそうでいいなと思っています。
    デメリットは50㎡ないことです。
    住宅ローン減税が受けられないので、普通のローンになってしまいます。
    年金が期待できないので不動産投資する人もいますよね。そんな時に価値ある物件があるといいなと考えています。

  13. 213 評判気になるさん


    https://www.parkhabio.net/tsukishima_front/roomlist.html

    ここ、もう入居全て埋まったんでしょうかね?
    であれば40平米台コンパクトは需給バランスでみる限り、需要が勝っているように思います。こちら家賃はしっかり高いですからね。

  14. 214 匿名さん

    引用

    マンションマニアです!コメントいただきありがとうございます!

    さすがにMTGのほうが高いと思います。

    個別相談お待ちしております!

    引き続きよろしくお願いいたします。

  15. 215 口コミ知りたいさん

    >>214 匿名さん
    質問内容も知りたいですね!

  16. 216 匿名さん

    >>215 口コミ知りたいさん

    この物件は周辺のタワーなどのマンションに比べて価格維持率はどうか?という質問でした。

  17. 217 口コミ知りたいさん

    >>216 匿名さん
    ありがとうございます。

  18. 218 マンコミュファンさん

    三井の駅近タワマンは価格維持率は異常だからね。まぁ手堅いよ。
    ここも有楽町再開発の影響で投資用として、人気でそうだね。

  19. 219 匿名さん

    >>214 匿名さん
    購入した方は皆覚悟の上、購入されてると思いますよ。満足度という面重視で!

  20. 220 評判気になるさん

    あと残り何戸でしょうか?

  21. 221 マンション掲示板さん

    2期目ってもう始まってるんですかね?先着順が販売終わってからですかね?

  22. 222 匿名さん

    先着順がまだ10戸残っているので、それが売れてからかもしれませんね。

  23. 223 マンション検討中さん

    完成前に完売してほしいですね。

  24. 224 匿名さん

    2路線は強いですよね。
    デメリットは商業施設がないことくらいかな。
    再開発で商業施設できたら跳ねそう。

  25. 225 口コミ知りたいさん

    他のリビオマンションよりグレードが高いのでしょうか?
    実物が出来たら見てみたいですね!

  26. 226 ご近所さん

    竣工前MTGはもう完売していて当然まだ中古相場がわからないし、次の周辺再開発までも暫く期間はあいてしまうなかで今ある中央区全体の新築供給物件との比較で購入しているんだと思います。周辺の中古コンパクトマンションも経年による目減り分と仲介手数料を考慮するとそこまで新築と大差がないんじゃないでしょうか。余裕あるシングル・パワーカップルなら安心感と夢のある新築を選択するのかな、と。CGP中古は相当相場が上がってしまい手が出しずらい&如何せん割高感ありますしね。(損した気分になる 笑)
    とにかくいまここまで相場が高止まりであるから実需者は「あがる」、より「今後10年、下がりにくい」物件を探すことに苦慮しますよね。

  27. 227 匿名さん

    有楽町の再開発で賃貸需要増えそう。

  28. 228 匿名さん

    日本橋周辺の再開発も賃貸需要増えそう

  29. 229 匿名さん

    ずっと先着順残っていますが、人気ないのでしょうか?

  30. 230 eマンションさん

    >>229 匿名さん
    日鉄の販売スタイルだと思いますよ!人気あると思います。

  31. 231 評判気になるさん

    本物件、大手不動産業界の方の購入が殺到してると聞きましたよ!

  32. 232 検討板ユーザーさん

    月島便利そうだなと思うけど、どうしても液状化マップで赤いのが気になっちゃう
    流石に古い建物じゃなきゃ倒壊とかは大丈夫なんだろうけどインフラが壊滅するのは怖いなぁ
    月島エリアだとそのへんの対策とかとられてるのかな

  33. 233 口コミ知りたいさん

    >>231 評判気になるさん

    ここの物件って実需じゃないですかね。
    投資にはむかない広さと規模な感じだと思います。

  34. 234 匿名さん

    >>233
    実需でしょ? 投資なんて書いてないじゃん笑

  35. 235 マンコミュファンさん

    何で大手不動産業務の人が殺到してるんですか?
    教えて!

  36. 236 評判気になるさん

    >>230 eマンションさん

    割安住戸を先に吐き出しちゃうスタイルにびっくりしました。Cタイプを一気に出しちゃうあたりとか。価格変わりまた割安住戸が減っていき、後半苦戦しないのかなぁ、と心配になります。完成後販売とかされると入居者としては嫌だなぁ、と。

  37. 237 匿名さん

    先着順が全く動いていない。。。

  38. 238 評判気になるさん

    >>236 評判気になるさん
    戦略的な要素があまりないのは嫌いでは無いです。最初から好き放題選ぶことができましたね。

  39. 239 マンション掲示板さん

    >>232 検討板ユーザーさん
    私は液状化の方がほかの地震や火災のリスクより安心だと割り切りました 笑
    でも仮に液状化しても、周辺に繋がってるのでインフラ壊滅まではしないんじゃないかと思いました。
    対策については分からないのですいません。。。

  40. 240 匿名さん

    液状化のリスクも対策も知らない人がローン組んで高いお金払って月島に家買うってすごいなぁ…
    多分インフラって交通じゃなくてガスとか水道だと思うよ
    液状化するとガス管とか水道管が破損してガスや水道が出なくなる
    このマンション、ギリギリ液状化リスク高いエリアにかかってるよね
    支持層まで杭打ってるみたいだから倒壊はしないだろうけども
    液状化した場合には生活もままならないし、資産価値も一気に下がるっていうのは把握しておいた方が良いと思う

  41. 241 名無しさん

    >>240 匿名さん
    管理費に共用部の地震保険は含まれていないので、地震にはご注意を。

  42. 242 マンション掲示板さん

    >>240 匿名さん
    仰る通りですね。アドバイスありがとうございます。ただ、私ももちろん全く調べていないわけではなく、自分なりに結構調べはしたので全く知らないで買ったわけではないです。誤解を与える様なコメントですいませんでした。
    ただ、災害のうち死の危険性が低いのが液状化だと思うので納得してます。また、調べた元にもよるかもしれませんが、私が調べた際は液状化リスクがあっても特段高いところではありませんでした。
    自分なりに皆さん納得して購入するのが一番ですよね。

  43. 243 マンコミュファンさん

    液状化のマップってこれかな?
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

    微妙だけど確かに液状化の可能性が高いピンクと液状化の可能性がある黄色の境目くらいかな?
    まぁマンションがっていうより、周りが液状化するかって観点なら、する可能性は高いんだろうね
    このエリアに住む以上仕方のないことだけども

  44. 244 匿名さん

    >>231 評判気になるさん

    なんでですか?

  45. 245 匿名さん

    >>244 匿名さん
    不動産業界の方ですから、リセールに期待しているとしか考えられないと思います。

  46. 246 匿名さん

    殺到してたら先着にならないわな。

  47. 247 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん
    この物件は不動産業界の方が殺到するほどリセール狙えるのでしょうか?
    周辺のタワマン の方がいいのではと思います。
    それともほかの理由があって購入してるのでしょうかね?
    気になりますね。

  48. 248 匿名さん

    >>247 マンション検討中さん

    リセールというより再開発期待じゃないですか?
    販売価格の平均坪単価410万円は割安感も割高感もない妥当な市場価格だと思いますよ。

  49. 249 マンコミュファンさん

    >>248 匿名さん

    再開発計画決まれば資産価値あがりますね!

  50. 250 匿名さん

    ディスポーザーがない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸