東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島駅
  7. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン月島 ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 1351 匿名

    >>1346 匿名さん
    その部屋、壁ドンだから割安でも売れないでしょう
    同じく壁ドンの隣のTプエンテもなかなか売れない
    しかし壁ドンではなく、シティハウス系のキャピタルコート、こないだ45m2北西向きの11階の部屋はは結構時間かかりましたが無事に4980万で売れましたよ
    時間かかったのも売主の事情で引き渡しが来年三月だから敬遠されただけ
    要するに壁ドンでもなければって話

  2. 1352 匿名

    あとそもそもあそこのシティハウス系、作りはすみふとは思えないほど安っぽいし、外観デザインも三棟とも同じで個性がない
    アドレスもこっちとは違って佃三丁目
    その上に割安の部屋は大体壁ドン
    正直エリアとか関係なくまず売れないなうなマンションだと思います

  3. 1353 マンション検討中さん

    >>1351 匿名さん
    ここだと壁ドンリスクがあるのは南西の1LDK全体と北西の低階層って感じですか?

  4. 1354 周辺住民さん

    このエリアの40㎡前後の1LDKはブランドより眺望で
    価格付く場合もあるよね。
    ベイブリやTプエンテの真っ暗部屋は苦しい。

    一方で月島第一小学校の向かいのノーブランド1LDKの
    最上階なんて一見割高だと感じそうな@350、
    でも問い合わせたら申し込み入ったって言われたよ。

    小学校が12階相当の高さに建て替わることはないから
    半永久的に眺望が確定していれば古くても
    ノーブランドでも価格付く。

  5. 1355 検討板ユーザーさん

    >>1352 匿名さん

    なるほど、だからシティハウス系は竣工から完売まで2年くらいかかってたんですね。わかりやすい補足ありがとうございます。

  6. 1356 匿名さん

    周辺中古がそこそこ安いって現実を突きつけられると途端に発狂するのな・・・
    まあ皆さん冷静に比較してるだろうから釣られることもないと思うけど、
    新築プレミアムを差し引いてもここは高い(細かく刻んでるので総額はそれなり)、
    しかも新築月島ほぼレコードの分譲坪単価。
    冷静に周辺物件と比較してその価値を見出せる?そういう人は買ってもいいんじゃない?
    しかもタワマンと違ってこういった小規模は相場に埋もれやすいから気をつけてね。
    ブランドでもシティハウス>>>リビオなのは明白。

  7. 1357 匿名

    >>1356 匿名さん
    シティハウス買えば?
    何でここにいるの?

  8. 1358 ご近所さん

    シティハウスのお隣と手が届く暗い部屋をおすすめします

  9. 1359 検討板ユーザーさん

    >>1356 匿名さん

    散々周辺中古を検討して回った私としては、そんなに良い物件があるなら本当に教えて欲しいです。(スーモレベルの情報じゃなく)

  10. 1360 検討板ユーザーさん

    >>1356 匿名さん
    ※煽りじゃなく、本当に教えて欲しいと思ってます。

  11. 1361 匿名

    >>1356
    教えて!教えて!

  12. 1362 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん

    北西低層階も南西も大丈夫だと思います。

  13. 1363 匿名

    >>1362 匿名さん
    南西の肉高砂のとこ今後マンション立たないの?

  14. 1364 マンション検討中さん

    >>1363 匿名さん

    月島、佃は緊急車両が通れない細い道路が沢山あり延焼の可能性が高い長屋が多くあるので中央区としては解消したいでしょうね。高砂の周りもその対象になれば可能性はあると思いますが、時間は相当掛かりそうですね。

  15. 1365 匿名さん

    >>1359
    周辺と比較してここ以上の物件はない、と貴方自身が判断されたのであれば、
    貴方にとってはここがベストなんでしょう、迷わず買いなさい。
    あばたもえくぼって言葉もありますし、最終的にはご自身の決断を信じましょう。
    とっておきの物件が2、3ありますが、
    教えて差し上げても貴方の価値観には合わないと思いますので内緒です(笑)

  16. 1366 匿名さん

    取っておきの築浅・駅近中古物件:
    1、注目ポイント:大手分譲
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_94715582/
    2、注目ポイント:デザイナーズ
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_94458719/
    リビオで高値掴みしたくない方にオススメします~☆

  17. 1367 eマンションさん

    >>1366 匿名さん
    両方半年近くうれていないところですね

  18. 1368 匿名さん

    上が坪320弱で売れ残り、下が坪350弱で売れ残り、新築で坪400強のココ。
    新築以外で何が強み(不変であればベター)なのかを冷静に比較、分析したほうがいいね。

  19. 1369 匿名

    >>1368 匿名さん
    本気で言ってますかwww

  20. 1370 匿名さん

    本日の写真です。

    1. 本日の写真です。
  21. 1371 匿名

    >>1370 匿名さん
    かなり存在感ありますね

  22. 1372 マンション検討中さん

    >>1370 匿名さん
    これは間違いなく売れるわ。やっぱり現物見ると変わるね。

  23. 1373 匿名

    >>1372 マンション検討中さん
    周りのボロ屋が消えたらもっと見映えがいいよね
    低階層のマンションか商業施設に生まれ変わってくれないかな

  24. 1374 検討板ユーザーさん

    >>1366 匿名さん

    情報ありがとうございます。リンクまでつけていただき、ご丁寧な対応感謝です。
    両方マンションとも別の間取りで検討した際にはもう少し高値でしたが、この部屋は光が入らない分割安ですね。日中は家にいない若いシングルとか、夜に仕事されてる方にはとても良いかもしれません。
    仕事柄2LDKかつ多少の採光が欲しく、坪単価よりも総額を抑えたいので、やはりリビオで決めようかと思います。

  25. 1375 マンション検討中さん

    >>1370 匿名さん

    いつも有難うございます!
    存在感出て来ましたね!

  26. 1376 匿名さん

    ここは月島最高値の新築マンション。
    つまり、CGPやMTGよりも格上。
    その理解でいいですか?

  27. 1377 匿名

    >>1376 匿名さん
    マジレスします。過去5年間の東京23区の公示地価を勉強してください。中央区湾岸は特に相場が上昇したエリアです。5年以上前に分譲した物件や、大規模タワマンの坪単価を引き合いに格下だの格上だの、本当に浅ましいこと。気に入って買う、気に入らないから買わない、それだけですよね?皆さんの検討に何も役に立たない無駄な投稿はお控えいただきたい。

  28. 1378 マンション検討中さん

    >>1376 匿名さん

    そういうのは要らないですね。
    今、その2つが販売だともっと高値二なりますし、
    少しのズレで、価格は変わるんで。
    今から発売当時の価格で2つ買えるなら、そちらを
    お選びください。
    今販売中のところ以外の比較は検討者には何の参考にもならないです。

  29. 1379 名無しさん

    >>1376 匿名さん
    周りのついでに言ってあげると、同エリアだと新築時のタワマンの坪単価は中小規模マンションの同階より低くなること多いよ。理由は調べてちょ。
    てか、シティハウス系も変な部屋じゃなければいま中古坪単価410万前後だから。笑
    MTGはもう坪単価が新築価格の+100万近くで動いてるし。
    実際買う気ないからスーモみて妄想止まりなんでしょ。

  30. 1380 マンション検討中さん

    >>1370 匿名さん
    安っぽいねー。

  31. 1381 匿名さん

    >>1376 匿名さん
    CGPやMTGよりきっと立地も設備仕様も上回っているから最高値なんでしょう。
    みなさま、自信をもちましょう!

  32. 1382 匿名さん

    それはないんじゃ…

  33. 1383 マンション検討中さん

    >>1381 匿名さん

    そういうスレ必要なんですか??
    検討しないならコメも辞めればいいだけですよね?

    何故ここは必要以上に批判する方か多いのかな??
    冷静な比較が欲しいだけなんですが…

  34. 1384 マンション検討中さん

    >>1383 マンション検討中さん

    ですね。
    比較と批判が一緒になってる感じがします。
    比較は良いですが、批判は違うかな。
    特に比較が今買えないCGPとかMTGとか…

    そちらを購入したのは素晴らしいですね。
    でも、ここを批判する材料にはなりません。

  35. 1385 匿名さん

    MTGの人はここ大好きだね
    暇ならパチンコすればよかったのに

  36. 1386 マンション比較中さん

    >>1385 匿名さん
    本当にMTG買えたなら今は引き渡しや引っ越しに向かう準備など忙しいはず。
    暇人はMTG逃してMTGの低階層よりも高いここを買えないという怒りを発散しに来たか、
    ギリギリ買えるけどMTGよりこっちを買っていいのかという損得計算に必死になりすぎて悔しさのあまりにここを貶すことでしか買わない理由を自分に言い聞かせないか。
    要するに病気ってこと。

  37. 1387 周辺住民さん

    >>1370 匿名さん
    なんか外観完成予想図と違って、南西面の縦条?には白いタイルがないね
    まだここもコストカット?

  38. 1388 匿名さん

    MTGキャンセル待ちで比較してる人はいるんじゃない

  39. 1389 匿名さん

    >>1387 周辺住民さん
    タイルあるよ
    この写真じゃ目えないだけ

  40. 1390 検討板ユーザーさん

    >>1386 マンション比較中さん

    MTG買えなくて怒ってるマンに1票。本当に買った人はアホな荒らしせずに新生活に向けてルンルンでしょ。心とお金が豊かな人はこんなことせん。

  41. 1391 匿名さん

    >>1386 マンション比較中さん

    的を得てる!
    新築マンション買い引き渡し間近ってめちゃくちゃいそがしい。
    まだMTGに依存してるとかちょっとかわいそう。
    現実みたほうがいいですよね。
    そもそも不動産って土地の評価額に左右されるものであり、建物は普通に減価償却していくのよ。ビンテージマンションじゃあるまいし。。

    タワマンはその目減りが少ないってだけ。これも相場もの。


  42. 1392 匿名さん

    >>1349 匿名さん
    10年でマイナス1200なら十分ですね。諸経費足しても賃貸よりいいかな。

  43. 1393 不動産職人

    MTG大好きマンは過去にMTGスレでネガの大騒ぎしてた奴だよ。
    要するに新築全部気に入らない。

    こういう昭和おじさん(たぶん独身、賃貸)からしたらこの辺の
    マンションを新築で検討できる層なんて憎悪の対象でしかない。

  44. 1394 住民板ユーザーさん7

    実需新築マンションの損得計算にうるさい人大体貧乏性
    賢い投資家ならそもそも新築買わない

  45. 1395 不動産職人

    1時間考えて抜いた末の悔し紛れのレスがそれっすか・・・
    キレがないね

  46. 1396 匿名

    >>1388 匿名さん
    欲しい間取りのキャンセルが出る
    かつ出る一瞬で確保できる自信があるなら待ってもいいと思うよ
    マンマニとかツイッターのブロガーに拡散されたら秒でなくなる

  47. 1397 住民版ユーザーさん7

    >>1395 不動産職人さん
    あとレスはあなたの言ってることをフォローしてるつもりだけど
    どう読み取ってるの?

  48. 1398 匿名さん

    月島の坪単価バッケンレコードはMTGだよ。
    月島史上最高単価絶賛更新中! プレミスト月島が迫る!

  49. 1399 マンション検討中さん

    ここ最初割高に感じるけど
    コロナ前の価格だから今はむしろ割安に見えてきた

  50. 1400 匿名さん

    ここの北西の真正面を予想しますが、
    中央区の都市計画によると、
    すぐ先から13番地の真ん中までが住居地区B+道路Cで、建物の高度制限は25m(総合設計の場合は45m)
    13番地の真ん中から佃仲通りまでが住居地区B+道路B2で、建物の高度制限は28m(総合設計の場合は60m)
    佃仲通りから佃一丁目の境界線までは住居地区A+道路B2ですが、すでにマンションいっぱいので論外
    なので基本8~10階までのマンションが建てられて、かつ敷地内の空地が多い総合設計許可を受けたマンションの場合は15階前後まで建てても可能
    あんまり眺望の保証がないと思われます

    参考:https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikukeikaku_kinoukousinngat...

  51. 1401 匿名さん

    >>1400
    粘着質。怖いよ少し

  52. 1402 匿名さん

    本日の写真です。

    1. 本日の写真です。
  53. 1403 匿名さん

    >>1399 マンション検討中さん

    コロナ後であがってるのってどのエリア、物件ですか?
    ピンときてなくて。
    湾岸駅遠が売れだした、は事実みたいですが。

  54. 1404 eマンションさん

    >>1402 匿名さん

    安っぽいな…

  55. 1405 匿名さん

    >>1398 匿名さん
    月島3丁目北のスミフが更新するでしょ。

  56. 1406 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  57. 1409 匿名さん

    [No.1407~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 1410 名無しさん

    マンマニさんTweetしてましたね。
    もうすぐ完売かな?

  59. 1411 名無しさん

    >>1404 eマンションさん
    完成予想図とイメージ違うよね

  60. 1412 匿名さん

    >>1411 名無しさん

    どのあたりが?

  61. 1413 匿名さん

    マンマニと和田の必死な持ち上げぶりが
    泣けてくる。

  62. 1414 匿名さん

    特に和田、あまり調子こくなよ。
    てめーの事故には被害者も(略)

  63. 1415 名無しさん

    マンマニはなんで提灯ツイートしたのかな?
    別にそんなことしなくても売れてるのに、アンチを無駄に刺激するだけ。

  64. 1416 マンション検討中さん

    プレミストのスレ酷くない?
    ひたすらdisられてるで。
    和田がツイdisってな。
    そういうことやろ。
    マジコンプラというか経営リスク。

  65. 1417 マンション検討中さん

    >>1416 マンション検討中さん
    プレミストのスレは完全にグズグズの大和ハウスが悪い

  66. 1418 名無しさん

    マンマニは非営利と言いながら、特定の物件への
    異常な肩入れが隠し切れてない。

  67. 1419 マンション検討中さん

    プレミストは一棟売りですかねー。
    分譲であっても販売が、ギリギリなんでオプションとかは厳しそうですね…

  68. 1420 匿名さん

    >>1418 名無しさん

    非営利なら良くね?

  69. 1421 匿名さん

    >>1419 マンション検討中さん

    プレミスト、一棟売りはなくなったみたいですよ。
    プレミスト板でだいたい坪単価460万円だったとのこと。最安部屋は1Rの坪単価385-390万円みたいですね。

  70. 1422 匿名さん

    最終期6戸、先着順6戸で残り12戸です。
    なかなか減りませんね。

  71. 1423 匿名さん

    >>1422 匿名さん

    8割売れてるし、後発が高値連発みたいだから、ほっといても売れるでしょ。

  72. 1424 匿名さん

    本日13時頃、撮影しました。

    1. 本日13時頃、撮影しました。
  73. 1425 匿名

    >>1424 匿名さん
    いつもありがとうございます。
    天気がいいから見映えもよく見えてきますね。

  74. 1426 匿名

    >>1424 匿名さん
    ありがとうございます。南西向きは外観が露わになりましたね!メインエントランスのベールが剥がされるのが楽しみです!!

  75. 1427 匿名

    この辺り、5500万-6000万は築浅の中古板マンの55m2以上の2LDKも買えますね
    同じ値段でここの45m2の新築板マンを買うのはちょっと不安

  76. 1428 eマンションさん

    >>1427 匿名さん
    具体的にどこの事言ってますか?
    不安なら買わなければ良いかと

  77. 1432 ご近所さん

    HPのパースとはちょっと違う感じですね。
    もっと黒が締まったイメージに見えますが、日の当たり具合ですかね。。。
    あるいは、見る方角によってはってことなんですかね。

  78. 1433 匿名さん

    >>1432 ご近所さん
    パースだと南東L字サッシガラスから見て、かつ二階以下の黒い部分も見えるからそう感じるのでは?

  79. 1434 匿名さん

    本日の写真です。

    1. 本日の写真です。
  80. 1435 匿名さん

    向かいのプレミスト遂に価格公開
    坪380万~480万って予想よりもかなり強気ですね
    ここの完売の追い風になるのかな

  81. 1436 マンション検討中さん

    なかなかかっこいいですねー。エントランスもたのしみですね!

  82. 1437 匿名さん

    >>1435 匿名さん
    コロナ前価格は割安ですから、すぐ売れそう。

  83. 1440 マンコミュファンさん

    [No.1429~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 1441 匿名さん

    >>1434 匿名さん

    やはり逆梁アウトフレームは重厚ですね!

  85. 1442 匿名さん

    ここはあんまり類のない差別化物件ですね。
    リセールの時買い手は選びますがその反面競合物件も少ない気がします。

  86. 1443 匿名さん

    本日16時頃、撮影しました。

    1. 本日16時頃、撮影しました。
  87. 1444 匿名さん

    >>1443 匿名さん
    なんか日照によって見た目の感じは変わってます

  88. 1445 匿名

    >>1443 匿名さん
    北西側は何気にブランズ文京白山一丁目の南側に似てる

  89. 1446 匿名

    本日12時頃

    1. 本日12時頃
  90. 1447 マンション検討中さん

    >>1446 匿名さん

    いつも有難うございます。
    着々と進んでいる感じがありますね。
    南東側が早く見たいです。

  91. 1448 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    こう見ると、周りのマンションの中では囲まれてない方ですね。容積緩和時代に建てたマンションはけっこう隣り合ってますし。

  92. 1449 匿名さん

    本日の午前中、撮影致しました。

    1. 本日の午前中、撮影致しました。
  93. 1450 匿名さん

    価格表更新され、残り9戸となりました。とうとう一桁ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸