東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォンリブレ赤羽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. ルフォンリブレ赤羽ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 20:35:35

ルフォンリブレ赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区赤羽2丁目250番2(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・埼京線・宇都宮線・高崎線東北本線京浜東北線「赤羽」駅徒歩7分
   東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩5分
間取:1DK~3LDK
面積:25.47平米~61.93平米
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-11 18:19:01

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォンリブレ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 35 マンション掲示板さん

    >>34 マンション検討中さん
    逆にこの価格で、適正価格だと思うの?
    東京都区部の新築マンションが絶望的に売れてないの知ってる?原因は値段が高過ぎるから。ここも同じ。
    赤羽南の長谷工も、赤羽南のすみふであっても、現状の価格水準なら売れないってw

  2. 36 名無しさん

    >>35 マンション掲示板さん

    大手だと小規模は竣工売りに切り替えて、マイナーデベは、専有面積を削ってなんとか売ろうとがんばってるようですね。
    売れてないのではなく、売れる物件、エリアが限定されてきているようです。

    赤羽の新築価格は未知の坪単価330オーバーが常態化している。これらの物件の売れ行きが、今後の赤羽の未来になりますね。
    売れるようなら、町の再開発で資金がより入るようになるし、見込めないならいまと変わらない形となるでしょう。

  3. 37 マンション検討中さん

    >>35 マンション掲示板さん
    買えなきゃ埼玉行くか中古にいくだろ

  4. 38 匿名さん

    赤羽はなんだかんだで利便性も高いし、高くなる要因はもともと持っていたと思いますが。
    なんとなく、飲み屋街の雰囲気もあるので
    かなりカジュアル目に見られがちだけれど…美味しい店も多いので悪くはないですけどね?!

  5. 39 匿名さん

    61.93㎡で6500万円台って坪単価347万円・・高すぎでは?

  6. 40 マンション比較中さん

    利便性の高い所は何処も見上がりしている。
    赤羽は東口再開発もあるからさらに人気も出て相場が上がる可能性もある。
    10年後、坪350って安かったんですねーってなるかもよ。

  7. 41 マンション掲示板さん

    ここって地権者を説得するためにめちゃくちゃお金使ったって噂あるらしい。そういうコストも仕方なく販売価格に上乗せしてるから割高になってるのかもね。

  8. 42 匿名さん

    赤羽って「千ベロ」のイメージが強い。
    庶民的な雰囲気がするのに、この価格設定って。
    この価格でも買うとしたら、もう少し都心よりかな。
    間取りのタイプにより、室内設備に格差がある。
    それが値段に反映されているのかな。

  9. 43 匿名さん

    赤羽って庶民的な飲み屋街のイメージもありますが
    もともとマンションの価格は高めに設定されているエリアという印象です。
    恐らく
    電車がものすごく便利だっていうのが
    大きいのではないでしょうか。
    使える路線が多いですから。

  10. 44 匿名さん

    庶民的な街とはいえ高めのマンション価格ということですか。
    単純に都内のマンションとして考えると一般的な価格、専有面積に思えます。
    皆さんのご意見を読んでいると、将来性がありそうなので投資としては案外いいのかななどとも思いました。
    女性をイメージしたホームページでもあり単身女性が注目しそうな感じでしょうか。
    プランを見るとディンクスやファミリー向けのものもありますね。
    Gタイプなどは南向きでウォークインクローゼットとシューズインクローゼットもあり、単身女性にちょうどいい感じのプランに思えます。

  11. 45 マンション検討中さん

    44は営業の方でしょうか、このマンションは利回り低すぎて投資には不向きですね。

  12. 46 マンション検討中さん

    >>45 マンション検討中さん

    私もそう思いました(o´艸`)

  13. 47 匿名さん

    23区で探している段階で... あ、失礼。口がすぎました

  14. 48 マンション検討中さん

    売れてんの?ここ

  15. 49 匿名さん

    すごい女性の一人暮らしっていうコンセプトで出してきているんだなぁ…と思いました。
    女の人に買って欲しい、というのもあるのだろうけれど、
    賃貸として持ったときに、女性に需要があるよという意味合いも持っているのか。
    北区赤羽だとなんとなく漫画のイメージが強くなっちゃいますが…汗
    電車はすごく便利ではあります

  16. 50 口コミ知りたいさん

    何年か前にハワイを前面に打ち出したマンションあったよね
    売れたのかな

  17. 51 匿名さん

    駅まで遠すぎず近すぎずの距離がちょうど良いですね。
    ここなら治安も悪くなくて安心かなと思います。

    価格的にもけして高くなく、1~2LDKの間取りしかないので
    単身、特に女性も安心して住めるかなと思いました。

  18. 52 マンション検討中さん

    同じコンパクト物件ならクレヴィアの方がまだマシだよ。

  19. 53 匿名さん

    クレヴィアは日照と景観が絶望的。
    玄関から出てきたパークホームズの住人とベランダで目が合う距離。
    2択なら断然こちらの物件だね。

  20. 54 匿名さん

    女性の一人暮らしというコンセプトのマンションは最近かなり増えてきているように思います。
    それだけ女性の社会進出が進んでいるんでしょうね。
    マンションを購入する女性が増えてきている一方、安心して購入できる女性向けがコンセプトのマンションが期待されているんでしょう。

    駅までの距離も近い方が安心して通勤できますから距離としては程よい立地環境が良いと思います。

  21. 55 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん
    ここも一緒じゃん。
    建設地みろよ。

  22. 56 匿名さん

    Eタイプの1LDKのプランですが、
    クローゼットだけでなく可動式の収納コーナーもあるので、
    それなりに収納スペースはあると思いました。
    ただ広さ的には単身者向けといった感じでしょうか。

  23. 57 マンション検討中さん

    >>55 マンション検討中さん
    景観という意味だと、シティハウスは悪くないのかも。

  24. 58 匿名さん

    多路線でアクセスできるのはまず便利だと思いました。
    赤羽は商業施設も多いですし、買い物にもまずまず困りませんね。
    住みやすい街のランキングに入っているという事は
    治安的なところも問題ない感じなんですかね。

  25. 59 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん
    シティハウス?ダメでしょ、あんな物件

  26. 60 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん

    中身は置いといて、景観だけ、という意味で。

  27. 61 匿名さん

    赤羽、住みやすい街ランキングに入っているのは、買い物の詩やすさと、あと乗り入れ路線の多さにあるのではないかと思います。
    駅すぐは繁華街が広がっているので
    それが治安がいいのか悪いのかはわかりませんが・・
    ただ、夜、その繁華街の中にいて、困った事があるかと言われると、今までは特にないので
    大丈夫そうなのかな、とは個人的には思います。

  28. 62 評判気になるさん

    赤羽の飲み屋街なんてごく一角で、飲み屋街のイメージがあるだけで基本的には住宅地ですよー。

  29. 63 匿名さん

    赤羽は2019年に本当に住みやすい街大賞に選ばれた事で注目されているのでしょうか。
    赤羽のマンション市場動向はこの3年間で新築マンション販売はわずか1棟だそうで、
    その希少性の高さから資産性をアピールしているようですが、
    リセール時の値崩れは少なそうですか?

  30. 64 マンション掲示板さん

    >>63 匿名さん
    赤羽って街の評価次第だと思う。
    今は赤羽の素の実力以上の評価がなされていて、割高と思う。売却時に利益が出るとは思えないな。この先1丁目での大規模マンションの建設が決まってるし、すみふクレヴィア、ここのいずれも価格は横ばいじゃない?

    一方、赤羽の中での住みやすさなら2丁目は一番良いと思う。商業施設も近いし。

  31. 65 匿名さん

    >>64 マンション掲示板さん
    赤羽がよくネガられる要素に飲み屋街があるから治安が悪い点が挙げられるけど、赤羽2丁目は治安が良いほぼ閑静な住宅街だからね。
    道路も広く整備されてて2駅と商店街に近いし赤羽で1番住みやすいのは同意。
    赤羽で何か事件が起きるとしたら1丁目か南1丁目なのでこのエリアはやめるべき。坂道がある駅西側エリアは論外だね。毎日坂道を上り下りしていたら分かると思う。

  32. 66 匿名さん

    「プロジェクトHANA」と書いてあります。ルフォンリブレ王子と2棟一緒に売り出しています。
    最初、女性の一人暮らしなのかなと思ったら、王子は2LDKもあってファミリーも住めそうな間取りでした。
    赤羽は1LDKがメインで女性一人暮らし向けなのでしょうか。

    >>赤羽2丁目は治安が良いほぼ閑静な住宅街だからね。
    この点、女性が暮らすのにメリットだと思いました。

    EやFタイプは、洗面とトイレが一緒になったタイプ。コンロ2口。Cタイプはトイレとお風呂が別。Eタイプだと廊下キッチン感があるので、Cタイプの方が好みですね・・・。
    キッチン横に洗濯機が置いてあるのは、欧米っぽいと思いました。海外だとキッチンに洗濯機を置くんですよね。ドラム式の方がかっこいいかな。

  33. 67 匿名さん

    ルフォンリブレ
    シティハウス
    クレヴィア
    ローレルコート
    赤羽の新築マンションが欲しいならこの究極の4択が待ってるわけか。
    どこも一長一短だな。

  34. 68 匿名さん

    飲み屋街があって人によっては楽しめるエリアですが
    治安がきになるという考えがあっても仕方がないですよね。
    けど個人的には住みやすさという観点では赤羽は良いところだと思います。

  35. 69 マンション検討中さん

    赤羽のこの辺りは治安は心配ないですよ!
    一番街とは違うので。

  36. 70 匿名さん

    駅に近いほど商業施設が充実し利便性が高いので資産価値は保証されると思えば、
    治安に不安があるエリアもあるのですね。
    赤羽で安心して生活できるのは2丁目φ(..)メモメモ。
    実際に住んでいないと分からない事情ですから、このような情報は助かります。

  37. 71 匿名さん

    アーケードのある商店街のところはともかく、談という本屋のあるところの信号を駅方面から渡ってしまうと
    こちら側は割りと静かめだと思います。
    飲み屋自体も商店街から離れてしまえば
    多く見かけないので酔っ払いが云々、という話では無いのでしょう。

  38. 72 マンコミュファンさん

    ポツンと感はすごい

    1. ポツンと感はすごい
  39. 73 匿名さん

    となりに何か建ちそう…

  40. 74 評判気になるさん

    >>73 匿名さん
    隣の空き地は都の持ち物だったと思うので、マンション等は建ちにくいと思いますよ。
    ここは保育園が近いので、送り迎え時が結構うるさいかな。

  41. 75 匿名さん

    >>72の写真ってデザインでいうところのペットの足洗い場と書いてある方面から撮ったものですかね。
    74さんのご意見もあるけど、駅から徒歩5~7分といった場所でこういう土地を開けておくのはもったないですし
    早々に何か建ちそうな感じ。オリンピック後(どうなるか分かりませんが…)に注目したいところです。
    それまでは日当たりや風通しに関してはとても良さそうだと思います。

  42. 76 マンション掲示板さん

    隣の空き地は国有地だと営業マンが言ってました。一人暮らしの女性向けなら保育園の送り迎えの時間に家にいないでしょうしね

  43. 77 検討板ユーザーさん

    都の持ち物でも国の持ち物でもイコール自分にとって都合のいいものが出来るわけではないのでご注意を。
    公の土地を民間に払い下げで売ることなんて珍しくもないですよ。
    ましてや赤羽はマンションが少ないから〇村不動産なんがよろこんで買うんじゃないかなw

  44. 78 マンション検討中さん

    グーグルマップで測ったら駅距離7分ではないですね。
    8~9分ですね。
    なんで7分なんだろう。

  45. 79 マンション検討中さん

    >>77 検討板ユーザーさん
    なんかどこかのマンション見学に行ったときに、もともとこの土地はなんだったのかって質問したら、国有地で空き地でしたって説明受けたことあります。
    なのでマンションとかも建つ可能性あるってことですよね。

  46. 80 マンション検討中さん

    まあでも安いですよねこのマンション

  47. 81 マンション検討中さん

    >>80 マンション検討中さん
    坪単価めちゃくちゃ高いですけど。。。

  48. 82 匿名さん

    完売おめでとうございます!

  49. 83 マンション検討中さん

    それにしても周辺のマンションがあまり売れゆきが良くなかったのにルフォンは何でこんなに早く完売したんですかね?

  50. 84 匿名さん

    立地、設備、価格の総合評価は赤羽の新築の中で1番良かったということかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸