住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 4621 匿名さん

    やっぱり南国はいいですねー!

    1. やっぱり南国はいいですねー!
  2. 4622 匿名さん

    女性でしたかw

  3. 4623 匿名さん

    時差ボケで目が覚めちゃった。。夕べのプールは独り占め状態でしたw

    1. 時差ボケで目が覚めちゃった。。夕べのプー...
  4. 4624 匿名さん

    >>4621 匿名さん

    周りにマンションなくて良さそうですね。

  5. 4625 匿名さん

    >>4624 匿名さん

    え?ここはホテルコンド=分譲マンション+ホテルのプライベートビーチやプールなどの付帯設備なのですよね。近くに戸建てはありませーんw

  6. 4626 匿名さん

    >>4625 匿名さん

    人気がないから人がいない!(笑)

  7. 4627 匿名さん

    >>4623 匿名さん

    そんな小さいプールて何するの?

  8. 4628 匿名さん

    ビーチは目の前だから、サーフィンやボードとか本格的に泳ぎたい人はビーチ行くし、ホテルプールは浮き輪乗りながら本読んだり、子供をパシャパシャさせたりそうやって楽しむものでしょ。海外ホテル使い慣れてないレスとかあって驚くわw
    そろそろ寝まーす!

  9. 4629 匿名さん

    ネット写真ですね。

    4620は新聞あるけど国内、現地新聞にしましょうね。

  10. 4630 ハワイ好きさん

    >>4625 匿名さん

    だよね。ハワイしか知らんけど、シーズンにもよるけど目の前が海一面のオーシャンフロントでダイヤモンドヘッドが大きく見える部屋の上層階が1000ドルだと、中層階で850ドル、オーシャンビュー800ドル、パーシャルオーシャン600ドル、山と戸建てばかりのマウンテンビューは400ドル以下って感じだろ。眺望と立地で価格は決まるから、海から遠く景色も乏しい戸建ては安い。ただリッツカールトン・レジデンスみたいに、少し海から遠くても、建物やサービスグレードが超高いと価格も高く維持されてる。なにせLuxury Rowのすぐ奥という最高立地だからね。

  11. 4631 匿名さん

    国内の写真は普通なのに、海外はとっても低画質(笑)

  12. 4632 匿名さん

    時差を知らないマン民。

  13. 4633 匿名さん

    >>4632 匿名さん

    国内投稿だもの

  14. 4634 匿名さん

    >>4632 匿名さん

    妄想でないと戸建てに勝てない。

  15. 4635 匿名さん

    >>4632 匿名さん
    海外はマン民なの?
    戸建だとパスポートも持てない、、、

  16. 4637 匿名さん

    >>4636 通りがかりさん

    興奮してどうした?

  17. 4638 匿名さん

    >>4636 通りがかりさん

    発想、投稿内容が老人(笑)

  18. 4639 匿名さん

    >>4636 通りがかりさん
    返しがベテランw
    好きだな~、こういう人。
    ガンバ!!

  19. 4640 匿名さん

    >>4636 通りがかりさん

    マン民はすごーい!(笑)

  20. 4641 匿名さん

    自画自賛

  21. 4642 匿名さん

    >>4637 匿名さん

    具体的に反論できず。
    くやしいね

  22. 4643 匿名さん

    >>4642 匿名さん
    まぁまぁ、ひとまず落ち着こうか。

  23. 4644 匿名さん

    似非富裕は度量が狭い。

  24. 4645 匿名さん

    興奮するのは、図星っていう星だからでは?
    経験無いのか無知だから、気が付いてないのがとても滑稽だ。

  25. 4646 匿名さん

    >>4636 通りがかりさん

    カッペだからわかんないや。

    マンションの良さもわかんないや。

    上下と横の騒音とかもわかんないや。

  26. 4647 匿名さん

    >>4639 匿名さん

    そろそろ落ち着きましたか?

  27. 4648 匿名さん

    時差知らず
    時間を忘れ
    ネットハワイ

         by 自称富裕層

  28. 4649 匿名さん

    マン民はネットで海外に行けるから凄いね。(笑)

  29. 4650 匿名さん

    >by 自称富裕層

    ハワイなど子供や学生でも行く時代。パスポートすら持ってない戸建て民は悲惨だねw

  30. 4651 匿名さん

    >>4650 匿名さん

    マン民は、こっそり復讐。
    恥ずかしいね~(笑)

  31. 4652 匿名さん

    >>4651 匿名さん
    恥ずかしいよね
    ハワイごときを富裕層だと思う生活って、、、

  32. 4653 匿名さん

    >>4650 匿名さん

    パスポート持っててもネットで海外旅行じゃあね。

    マン民はすごーい!(笑)

  33. 4654 匿名さん

    偽装は土地資産が無いが故の
    嫉妬や願望からなのでしょう

  34. 4655 匿名さん

    似非富裕はやっぱり狭量

  35. 4656 匿名さん

    単に郊外から通勤のマンデベ営業マンでしょ
    この秋は毎週末、台風やら天候不良でしたから

  36. 4657 匿名さん

    誰にも相手にされない侘しさw

  37. 4658 匿名さん

    高気密高断熱仕様ですが、床暖が心地よいですね。
    今は東京ガスの床暖プランですが、電気のように自由化で乗り換えできるそうですね。
    お得なプランとかあれば乗り換えたほうが良いのかな?

  38. 4659 匿名さん

    敢えて「高気密高断熱」と、今どき当然の事を書き込まねばならない戸建てって、やはり時代遅れなのだなと感じてしまいます。
    実家は築30年近いですが、建築当時から床暖が付いておりました。独立した後はマンション購入しましたが、南向き高層階なので一日中日が降り注ぎ、真冬以外床暖を使う必要ありません。今日は都内は6度ぐらいまで下がりましたが、床暖も暖房も入れていないですが快適です。

  39. 4660 匿名さん

    どこか天気の良い地方にお住まいでしょうか?
    都内は日中ずーと雨でした。

    九州沖縄とかの温暖な地方は、床暖ナシが普通なのでしょうね。

  40. 4661 匿名さん

    東京ですけど、今日程度の気温で床暖入れないといけないとか、高気密高断熱の戸建てって寒いんですね。窓小さいくせに。中住戸のマンションにしておいて正解でしたw

  41. 4662 マンション比較中さん

    >>4659 匿名さん

    ここの戸建てさんは、この価格帯の億ションなど住んだことも、住んでいる友人もいないから行ったこともなく、的外れなコメントしか出来ないので無視しておくのが吉です。必死に高気密高断熱とか、それぐらいしかアピールできない戸建ての常套句ですし。眺望も、充実した付帯設備も、手厚いサービスも、巡回警備などのセキュリティも、何もないただの箱に過ぎない戸建てなど過去の遺物でありオワコンです。

  42. 4663 匿名さん

    床暖房がなく断熱材が薄いから必死なの?

  43. 4664 坪単価比較中さん

    田舎っぺのマンション民。

  44. 4665 匿名さん

    いつのまにか猿暖房マジックを語るスレになってますねw

  45. 4666 匿名さん

    築古狭小は床暖房無いみたい

  46. 4668 匿名さん

    >>4667 通りがかりさん

    光熱費の明細はどうですか?

  47. 4669 匿名さん

    うちの近くの赤坂のタワマン住みの著名ユーチューバーのヒカキンだと↓
    みたいな感じみたいね。

    「ヒカキンさんのひと月の光熱費は合計6万6447円。」
    ヒカキンさんは現在、高層マンションの隣り合った2部屋を借りている。その2部屋を合算し、3月に支払ったガス代・電気代・上下水道料を公開。最も高かったのはガス代で、4万989円にのぼった。
    https://news.livedoor.com/article/detail/16612229/

  48. 4670 匿名さん

    >>4661 匿名さん
    >中住戸のマンションにしておいて正解でしたw

    お宅はいかがですか?

    >>4669 匿名さん
    2つ契約していたら2倍になるから、1契約あたり33000円
    太陽光発電がなく上下水道料金あわせてであれば、少し多いぐらいでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸