住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 3494 匿名さん

    港区で、尾張徳川家江戸屋敷-徳川侯爵家の跡地という400年以上の歴史を持つ由緒正しい敷地ってどこですか?

  2. 3495 匿名さん

    あそこでしょ。常識よ都心育ちなら。知らないなんて上京者丸出しねw

  3. 3496 匿名さん

    >>3493 匿名さん

    工業地や商業地、それらにに隣接する土地は居住不適格

    居住に適しているのは、一種低層住宅地域です

  4. 3497 匿名さん

    そもそも、港区はじめ都心エリアは、江戸時代から大名屋敷が軒を連ねていたから、ちょっと知識と古地図があれば、今のどこがどの藩の屋敷跡かなんてすぐ分かるはずだけどね。例えば今の「青山」って地名はかつての青山家の屋敷があったことに由来するとかね。紀尾井町などその典型的な名称例だし。

  5. 3498 匿名さん

    >居住に適しているのは、一種低層住宅地域です

    別に低層住宅地域なら二種でもOKだよ。一種だと郊外ばかりだからね。港区だと高輪の一部しかないしね。

  6. 3499 匿名さん

    古地図が読めない
    地方のかたですね

  7. 3500 匿名さん

    >一種低層住宅地域です

    正確に書きなさい。第一種低層住居専用地域ね。

  8. 3501 匿名さん

    >>3499 匿名さん

    そういう人が多すぎて困ります。人に意見を聞く前に、自分で調べるべきですよね。

  9. 3502 匿名さん

    >>3499 匿名さん

    あなたは詳しいのですか?ではお尋ねします。港区で、尾張徳川家江戸屋敷-徳川侯爵家の跡地という400年以上の歴史を持つ由緒正しい敷地ってどこですか?

  10. 3503 匿名さん

    ヒント:高輪の現皇族邸(上皇様の仮御所)、旧高松宮邸は以前は何でした?
    そのような感じで考えていけば、いつかは到達できるのでは?
    都心育ちには常識でも、上京者さんには難しいかな?

  11. 3504 匿名さん

    >>3502 匿名さん

    田舎っぺだな。

  12. 3505 匿名さん

    >>3504 匿名さん

    答えられないんですね。カッペさんは要りません。

  13. 3506 マンション比較中さん

    高層階>低層階の住宅というルールを守って、
    くれぐれも失礼のないよう、お願いいたします。
    これは国交省の決めた、分譲住宅における管理規約なので、日本人であれば守るべきルールです。

    マンション民一同

  14. 3507 ザ・マンション

    坂上が格上で坂下の低地が格下であるぞ

    1. 坂上が格上で坂下の低地が格下であるぞ
  15. 3508 匿名さん

    権利関係も格上格下があるぞ

    単独所有権が格上
    共有所有権が格下
    それ以下が
    区分所有権
    さらに下に
    借地権の区分所有という
    ある意味、賃貸以下の形態もある

  16. 3509 ザ・マンション

    今日も私がマンションの民を勇気づけに来たぞ。
    呑気な戸建て民など、3億パワーで駆逐するのだ!
    人間界の理に縛られている輩もおるようだが、
    天井界の住人からすると小さいの~
    まぁ、この景色に到達できない下級マンションなどは論外だ。
    のお、レジデンスマンよ。
    新たな超人が誕生したようだ、その名も「グレート・バインダー」
    皆、仲良くやってくれ。
    白いバインダーがこやつの武器で、撹乱するのが得意技だ。

  17. 3510 ザ・マンション

    >>3507 ザ・マンションさん
    私の名を語る奴まで出おったか…
    人気者は辛いの~

    いくら坂上でも天井界には届くまい。
    坂上の高層階ならばヨシ。
    低層階であれば、所詮はザコよのう。

  18. 3511 匿名さん

    失礼します

    わたしは横浜の底辺戸建民ですが、某底辺スレにて自宅の白いバインダーを投稿し、若干のコメントをしたところ、上のバカが、私のことを当スレのマンションさんの差し金で荒らしに来た者と勘違いして、全く関係のない当スレを荒らしまわるという事態にまで発展しました。

    当スレの皆様にはご不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく思い、ここに伏してお詫び申し上げます。改善に向けて努めてまいりたいとは思いますが、スレの特性上条理を尽くすだけではこのような低脳無法の輩に対抗することはできませんので、お手数ですが削除依頼等の対応を頂けますと幸甚です。

    マン民と呼ばれてる戸建住まいより

  19. 3512 匿名さん

    あなたでしたか、都心CATVと騙って
    REGZAでTVKの写真投稿してたのは。

  20. 3513 通りがかりさん

    何が真実か分からないね。
    マン民とか戸建てとか、主張するのは後ろめたいところがあるんだろ。

  21. 3514 匿名さん

    >せっかく売買契約書などアップしてやるって有難いオファーしてるのに、誰も広さの記載のあるページのアップできずか。狭小戸建てはセコイしやっぱ最低属性だな。少しは遊べるかと思ったのに期待はずれだった。じゃあなw

    の人だよね(笑)
    いくら装っても正体は隠せません。
    匿名掲示板とはいえ、レベルが低いな。

  22. 3515 ザ・マンション

    グレート・バインダーよ、気にするでない。
    マンションの民は、いつでも帰りを待っておるぞ。
    白いバインダーもワシは信じる。

  23. 3516 匿名さん

    他人を批判するより、まず自らの個人情報と自宅情報をアップ。
    率先垂範。

  24. 3517 匿名さん

    >高層階>低層階の住宅というルールを守って、
    >坂上が格上で坂下の低地が格下であるぞ
    >単独所有権が格上 共有所有権が格下

    上位の人間はそういうのは気になならないもの。
    実社会で下位の人間が、ネット弁慶気取りで書き込んでいるのだろうね。
    書き込むスレッドを間違えているようです。

  25. 3518 購入経験者さん

    例えば方角や専有面積により、マンション上階のほうが下階より価値が上であるとは限らないし、坂上の旗竿地の家が坂下の整形の家より価値が上であるとも限らない。

    不動産の場合、その価値としての基準は、立地、面積、仕様、付帯設備、サービス、安全性、防犯性、耐火性、耐震性、地歴、地ぐらい等々の多様な価値観から構成されるので、敢えて上下をつけるとするならば、貨幣価値=価格でのみでしょうね。要するに高価格=高価値。
    他と比較して良いなと思う物件は、やはり高価になります。当然ですが。

  26. 3519 購入経験者さん

    であるので、このスレに於いては、マンション、タワー、低層、一戸建ての形態を問わず、高価格(上限は三億円)が最高位となります。

    例えばタワマン30階で2億の部屋は、下層の5階であっても3億の住戸よりも格下=低価値ということです。当然ですね。物件価格は全てのファクターを考慮した格付け=価格ですから。

  27. 3520 匿名さん

    >>3519 購入経験者さん

    それは、底辺の考えかっだね~
    国交省の出した資料や管理規約に則れば、
    高層階>低層階は確定だよ。
    それを頑なに拒むってことは、
    底辺レジデンス民じゃん(笑)

  28. 3521 匿名さん

    >>2211 匿名さん 2019/08/08
    >このスレの一つ前の首都圏6500万スレもわずか3500レスで終息したけど、このスレは、そのスレより1500レスも手前で終息しそうですね・・・。

    あら、8月中に3500レスさくっと超えちゃいましたね。ご期待に沿えず残念でしたw

  29. 3522 通りがかりさん

    >>3519 購入経験者さん

    あなたの勝手な言い分よりは、国の資料を基準にしたいね。

    マンション民一同

  30. 3523 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    ザ・マンションさんのお蔭だよね。
    感謝しないとな(笑)

  31. 3524 匿名さん

    >>3523 匿名さん

    ザ・マンションが馬鹿な事を始めなければ完全に滅びてた。
    かなり、過疎化してたからね。

  32. 3525 匿名さん

    >>3508 匿名さん

    >借地権の区分所有という
    >ある意味、賃貸以下の形態もある

    共産圏の中国の契約形態だよね。
    土地は借りてるだけだから、安さに飛び付く情弱向け。中国人向けかもね。

  33. 3526 匿名さん

    >>3525 匿名さん

    マンションなんて皆、借地みたいなもんだろ。
    超少ない土地を分割して所有した事にするんだっけ?

  34. 3527 匿名さん

    >あなたの勝手な言い分よりは、国の資料を基準にしたいね。

    え?同じ価格なら、どの立地、何階にあろうとも同じ価値です。
    1階だろうと30階だろうと、戸建てだろうと一億円の住居は全て同じ価値。
    国交省の意見云々以前にw あたま大丈夫ですか?


  35. 3528 匿名さん

    >あら、8月中に3500レスさくっと超えちゃいましたね。ご期待に沿えず残念でしたw

    レス数はあまり関係ないのでは?レス数を多くするために自演やなりすまし、他者への罵詈雑言の連投など、底流の他スレでは横行していて辟易しましたのでこのスレに来ました。時々そういった底流からの越境者らしい荒らしコメントもありますが、概ね常識で判断すればいいので、荒らしやガヤはスルーでゆったりいきましょう。

  36. 3529 購入経験者さん

    >>3526 匿名さん

    所有したことにする、でなく普通に区分所有(敷地権)ですよ。不動産を取得したら土地部分、建物部分を登記するのは戸建てと一緒です。あなたは不動産を所有したことないようなので無知ですね。

  37. 3530 購入経験者さん

    我が家の場合は小戸数の低層レジデンスですので土地持分割合が多く、その土地評価額だけで2億円を優に超える感じです。

  38. 3531 匿名さん

    >ザ・マンションが馬鹿な事を始めなければ完全に滅びてた。

    そんなことで滅びるようなスレなら滅びればいいんです。結果滅びていませんがw

    ザ・マンション?誰も相手していないですよね、ああいう精神的に残念な人は・・・お気の毒。

  39. 3532 匿名さん

    >マンション民一同

    参加者が多いようで結構ですね。設定の価格帯が首都圏向けで絶妙なのでしょう。

  40. 3533 匿名さん

    安い借地権なの?

  41. 3534 匿名さん

    ザ・マンションと同族じゃん。
    ここの連中?は妄想ど自作自演ばかりで(笑)
    もしかして、底辺レジデンス民とザ・マンションは同一人物?

  42. 3535 匿名さん

    分割したら土地狭くなっちゃうね~

  43. 3536 匿名さん

    >ここの連中?は妄想ど自作自演ばかりで(笑)

    そう言うなら、どれが妄想、自作自演ばかりなのか、具体的に示してみれば?
    そもそも、あなたは戸建て所有してるの?アパート住みとか借家という話ですけど?

  44. 3537 ザ・メンション

    >>3536 匿名さん

    ここは妄想とファンタジーのスレだと聞いたよ?
    軽井沢のレシートやTV番組表とかアップすれば3億のマンション民を語ってOKだとか。
    オマケに変なアダ名も貰えるって(笑)

    私は自分で着けて見ました~

  45. 3538 匿名さん

    尾張徳川家江戸屋敷に憧れてる田舎っぺさんも
    いつか所有できるといいですね。

  46. 3539 匿名さん

    >>3512 匿名さん

    あなたでしたか、東芝レグザの番組表に、同社を買収したハイセンスが同じ番組表を採用している事実を知らずに、東芝とハイセンスを同列に小馬鹿にしたレスをつけて大恥をかいたのはw

    その後は「ハイセンスと東芝の番組表は微妙に違う」というデタラメな言い訳をして逃亡しましたよね。あなたの投稿には「癖」があるのですぐ特定できますw

  47. 3540 匿名さん

    tvkや東京MXのアップはまた別の方でしょう。過去ここでは、東芝レグザ、ビエラ大小モデル、日立Woo、三菱など、5機種以上の違うテレビ画像のアップがあり投稿者は複数人いるので。

  48. 3541 匿名さん

    >尾張徳川家江戸屋敷に憧れてる田舎っぺさんも いつか所有できるといいですね。

    いやいや全く無理でしょうw。だ港区のファミリー向けマンションは軽く数億ですよ。
    この田舎っぺさんは、田舎の一軒家を売ってもたかだか数千万。
    いや、所有どころかアパート住みとか借家というのが実態のようだから都内は一生無理だよw

  49. 3542 匿名さん

    老人ホームでとった画像だっけ(笑)

  50. 3543 通りがかりさん

    TVの画像がなんになるの?

    1. TVの画像がなんになるの?
  51. 3545 匿名さん

    >>3543 通りがかりさん
    >TVの画像がなんになるの?

    テレビ周辺は生活レベルが垣間見えるので。まさかのソニーのブラウン管w
    そしてだいぶ古い国産デノンかな?のアンプ。
    このスレ対象者なら、国産でもラックスマンかアキュフェーズぐらい持ってないと。
    テレビも60インチ以上ないとスレ失格です。底流スレ行ってください。

  52. 3550 匿名さん

    >>3543 通りがかりさん

    確かに、ブラウン管みたく4:3に見えますね。画質も荒いし。

  53. 3553 通りがかりさん

    えぇ、4Kの有機ELですよ。
    画質が悪いのは暗いからだと思います。
    まぁ、画像アップしたところで
    ろくなことが無いことは分かりましたね。
    「バルス」という名前もいただきました。
    本当にレベルの低い底辺スレだ(笑)

  54. 3561 通りがかりさん

    >>3560 匿名さん

    まともな人がザ・マンションしか居ないとか…どうなってるんだ。
    このスレ。

  55. 3562 匿名さん

    所有していないから、所有権を有しているかたを卑下するのでしょうね
    借地・区分所有でも満足するのでしょう

  56. 3563 匿名さん

    >>3543 通りがかりさん

    それ、明らかにだいぶ古いモデルですよね。有機ELでは勿論ないし、4k対応でもない古い液晶でしょ?過去レスにもあった通り、有機ELパネルはブランドはどこでも、パネル自体はLG社製ですからフレームは薄いです。うちのTVは東芝REGZAの有機ELですが、この通り薄いです。嘘はやめましょう。こんな匿名板で嘘ついても仕方ないですよw

    1. それ、明らかにだいぶ古いモデルですよね。...
  57. 3564 匿名さん

    CATVのEPG上げられない地方民

  58. 3580 匿名さん

    [NO.3544から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言

  59. 3581 匿名さん

    100%所有権を持たない方の妬み嫉みからの罵詈雑言は見苦しい

  60. 3583 匿名さん

    確かに罵詈雑言は見苦しいですが、嘘つきはもっと卑下するね。嘘つきは泥棒の始まりとも言いますから。

  61. 3584 匿名さん

    ここ面白いスレだね。
    レシートやテレビのアップとかくだらないけど、たかだかレシートすらアップできず、
    テレビに至っては有機ELだと嘘まで付く越境民。
    明らかに虚偽なんだから、このスレは出禁にすべきだね。

  62. 3585 匿名さん

    とりあえず、スマホの画質は、>>3563より、>>3543の方が上

  63. 3586 匿名さん

    ちなみにこのスレの解像度ランキングTopは
    >>2555

  64. 3587 匿名さん

    TKVとMX両方の番組表が出せないCATV地方民の戦い

  65. 3588 匿名さん

    >>3585 匿名さん

    スマホ画質?暗がりでどちらも似たり寄ったり。ってかここ住宅スレなんでスレチ。
    それより、壁材の違いが顕著だね。古い液晶の壁は安っぽいビニールクロス。
    対して最新有機ELのほうは、高級感ある御影石?のタイル張り。
    やはりテレビ周りを見ると生活レベルは比例するようだねw

  66. 3589 匿名さん

    >TKVとMX両方の番組表

    TKV?tvkだろ?どんだけカッペなんだお宅?w

  67. 3590 匿名さん

    借家アパート以下なのが借地権区分所有

  68. 3591 匿名さん

    >>3590 匿名さん

    田舎には多いのかな?都心では少ないよ。割安でも資産価値なしだから。

  69. 3592 匿名さん

    アンテナ受信の神奈川県民スレとなってしまいましたw

    都民は傍観です

  70. 3593 匿名さん

    うち都内だけど、tvkもtokyo MXもケーブルで両方入るよ。ここ地方住み多いの?

    1. うち都内だけど、tvkもtokyo MX...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸