住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 1661 匿名さん

    私は千代田区港区などの都心でも、戸建てよりマンションを選びます。
    理由は単純で、戸建てでは良好な眺望が望めないから。
    それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
    更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

    ・ジムやプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    高級プレミアムマンションだと以下のようなサービスも。
    ・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
    ・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
    ・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス

    更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
    田舎ならマンションでなく割安な戸建てでもいいかと思いますが・・・

  2. 1662 匿名さん

    コピペ連投で何がしたいのかねえ。

  3. 1663 匿名さん

    付帯設備はやっぱタワマンの圧勝だよね。うちの場合はコンシェルジュやジム、ラウンジはもちろん、屋上エリアにスカイジャグジーまで完備。ただ利用代金とられるのであまり行かないけど、彼女とか来たら夜景は最高だったね。都心独身貴族タワマン生活、満喫してます!

  4. 1664 匿名さん


    この予算なら集合住宅で良いと思いますよ。

  5. 1665 匿名さん

    というか三億出してもろくな景色も設備もない戸建てはオワコンだろ。郊外や地方は地価だだ下がりしていくから賃貸で十分。

  6. 1666 匿名さん

    こういうセキュイティの万全なマンションがいいね。

    1. こういうセキュイティの万全なマンションが...
  7. 1667 匿名さん

    最近の戸建ては、みんなアルソック契約しているね
    たしかにミニ戸建は、庭もなく道路に玄関が面しているから危険だ

  8. 1668 匿名さん

    本当に3億の予算が有るならマンションで良いと思います

  9. 1669 匿名さん

    >最近の戸建ては、みんなアルソック契約しているね

    そうなの?都心のうちの周りでは相変わらずセコムが多いけど。
    でもALSOKもセコムも役に立たない。強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないから。
    大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
    マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、
    抑止力として大いに役立つ。その点戸建て?家族の安全を考えたらあり得ない。

  10. 1670 匿名さん

    タワマンって所詮は高層団地。狭い間取りから広い間取りまで、低価格から高価格までごちゃ混ぜだから、属性や民度ライフスタイルも幅広すぎて、日々の生活で衝突も多いみたいだね。成金や地方上京の見栄っ張りなんかも多そうだし。

    かといって戸建ては何もサービスもないし、セキュリティにも不安が多すぎのオワコンというのは賛同できるから、結局、土地持分の多い低層マンションが、高額ではあるけれど立地も利便性と閑静ないいとこ取りで、資産的にも生活しやすさでも最良だろうね、高台物件なら眺望も良好だし。特に都心エリアでは低層マンション、地価の安い田舎は平屋でいいだろう。

  11. 1671 マンション比較中さん

    私も低層レジデンスのほうが好きですね。確かにタワーの眺望は良いなと思うけどすぐ飽きそうだし、それより毎日のエレベーター待ち、車庫出し待ちなどの不便な面が多そうです。また都心にはこのような重厚かつモダンで上品なマンション増えましたよね。都心好立地にまとまった広さの土地持分を確保できるのも魅力の一つですし。ちなみにこれは新宿区の物件です。

    1. 私も低層レジデンスのほうが好きですね。確...
  12. 1672 匿名さん


    7000万じゃたいしたものは購入出来ないけど

    3億なら良いマンション購入出来ますね

    結局本当の予算がいくら有るかでしょう。

  13. 1673 購入経験者さん

    景色を愛でる心を育ててくれた親に感謝だね
    タワマンからの抜けた景色を毎日見れるのはいいね

  14. 1674 匿名さん

    >>1672 匿名さん

    立地にもよるでしょうね。都心で3億の家は地方では7000万で買えるでしょうし。
    地方で生活できる方は、住宅費は安く上がって良いですね。その分年収も低い傾向ですが。

  15. 1675 戸建さん

    >>1670 匿名さん
    >タワマンって所詮は高層団地

    こんな書き方すると0?4000万スレの住人ってバレちゃいますよ。

  16. 1676 匿名さん

    >>1671 マンション比較中さん

    ファサードにグレー系の石とガラスを合わせた、最近のに多いデザインですね。
    私は古い人間なので、このようなレンガタイルにプライバシー優先の小さめの窓、
    というような物件が落ち着きます。結構古目の物件になりますが、好みの広尾の低層マンションはこんな感じ。

    1. ファサードにグレー系の石とガラスを合わせ...
  17. 1677 匿名さん


    確か年収7000万の人が3億のマンション住まいでしたね

  18. 1678 匿名さん

    資産や金額自慢は似非富裕の特徴です。

  19. 1679 匿名さん

    >確か年収7000万の人が3億のマンション住まいでしたね

    粘着してるねw その書き込みどこにあった?

  20. 1680 匿名さん

    >資産や金額自慢は似非富裕の特徴です。

    どこに自慢書き込みがある?この予算が自慢に見えるなら、あなたの方がこのスレに相応しくないのでは?もっと安い予算帯のスレ行けば?

  21. 1681 匿名さん

    現実に7000万位の所得が無いと3億の不動産(プラスレクサス、ポルシェ)は購入出来ませんよね。

  22. 1682 購入経験者さん

    レクサス?ポルシェ?港区億ションだと、そういう低グレードの車種はあまり見かけないな。
    うちのガレージだと国産はレクサスの2ドアのLC、あとは全て輸入車だね。ロールス、ベントレーからマセ、フェラ、アストン、あとああ、ポルシェカイエンがあったかな。SUVだとあとレンジ、ゲレンデ、ベンテイガなど。レクサスポルシェクラスが多いのは世田谷とか郊外住宅地じゃないかな?

  23. 1683 匿名さん

    >>1682 購入経験者さん

    貴方もアストンでしたっけ?

  24. 1684 匿名さん

    玄米でできたお団子、香ばしくて美味しいんです。
    うちの近所にある、珍しい会員制のだんごBar!
    なかなか貴重ですがお土産にしてもらいました。日本酒とも合うー

    1. 玄米でできたお団子、香ばしくて美味しいん...
  25. 1685 匿名さん

    ここは恵比寿とか白金とか都心住みが多いのかな。その他エリアからも投稿があるともっと盛り上がります。ご自宅はもちろん、オススメポイントなどアップしてくださいねーo(^o^)o

  26. 1686 匿名さん

    >>1676 匿名さん

    注文住宅がそのような感じです

  27. 1687 マンション比較中さん

    前に「自称」湾岸タワマン、「自称」高輪タワマンもいたけど、ひどい言葉遣いで荒らしていたからアク禁になったみたい。静かになって良い傾向でスネ。

  28. 1688 匿名さん

    >注文住宅がそのような感じです

    なるほど。確かにいわゆる、パーク〇〇とか、〇〇レジデンスとかの一般マンションシリーズと違って、>>1676のようなワンアンドオンリーな低層レジデンスって超高級注文住宅ですよね。個人がオーダーしたか、巨大な一軒家に専有部を設けてデベがまとめてマンションとしてオーダーしたかの違いだけで。都心には、戸建てよりもマンションという形態が合っている気がします。

  29. 1689 戸建さん

    今日は東京は34度で非常に暑かったですね
    避暑地の軽井沢は涼しく32度(笑)だそうです。
    富裕層の方は涼んでいるでしょうね

  30. 1690 匿名さん

    >>1689 戸建さん

    軽井沢で富裕層ってw
    戸建てさん、いったい何歳なの?
    今どきは新幹線でサクッとアウトレット行って日帰りできるよ。
    この前も彼女と行って来たし。昼間は暑かったけど夜は長袖とかカーディガン必要だよ。
    日が落ちたら急に寒くなって、思わずアウトレットでパーカー買っちゃったよw

  31. 1691 匿名さん

    >>1689 戸建さん
    軽井沢は朝晩は10℃台みたいだから涼しいだろうね。

    http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-48331.html?areaCode=000&groupCo...

    2019年07月30日 軽井沢(カルイザワ)
    ・最低気温(℃) 18.1   
    ・最高気温(℃) 30.2

  32. 1692 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    寒暖差が大きいと身体に悪いね
    軽井沢でリラックス出来てるかな?

  33. 1693 職人さん

    >>1691 匿名さん

    都内はここ数日熱帯夜で、夜間も25℃以上なのでエアコン付けて寝てますけど、
    その気象データを見ると、軽井沢はちょうど寝ている間は20℃以下だから熟睡できそうですね。
    寒暖差が大きいと体に悪い?夜寝れない方がよっぽどキツイしw
    これから益々、寝苦しくなる都内住みから見ると、夜間涼しい避暑地は羨ましいです。

  34. 1694 匿名さん

    >>1689 戸建さん
    >避暑地の軽井沢は涼しく32度(笑)だそうです。

    そういう嘲笑みたいなレス感じ悪いよ。
    軽井沢含め、避暑地と言われる場所も近年の温暖化に漏れず昼間はそれなりの暑さになる。
    でも一番違うのは朝晩の涼しさ。8月でも朝晩は上着か薄手のセーター着ている人もいるぐらい。
    >>1691さんのデータにあるように、就寝時間帯は東京より10℃近く涼しいから快適に眠れる。

    2019年07月30日 軽井沢(カルイザワ)
    ・最低気温(℃) 18.1

    私は今は都内の自宅ですが、別荘のある軽井沢に行くと夜は寝室の窓ガラスを少しだけ開けて寝ます。
    そうすると自然の冷房というか、少しひんやりした風が部屋に入って実に心地良いものです。
    東京は連日の熱帯夜で、今日はエアコン消して寝たがこんな時間に暑くて起きてしまいました。
    はやくまた軽井沢に行って、朝までぐっすり熟睡したいものです。
    こんな日はマンション内のプールでひと泳ぎしてくるかな。

  35. 1695 名無しさん

    軽井沢以外の別荘持ってる人はいないのかな?

  36. 1696 匿名さん

    朝は焼きたてのパンが美味しいですね。

    1. 朝は焼きたてのパンが美味しいですね。
  37. 1697 匿名さん

    戸建さん、むかし電電公社の電話加入権買ったとか言ってたから、かなりご高齢の方みたいね。

  38. 1698 匿名さん

    すっかり過疎りましたね。
    また、本スレに逆戻りの偽富裕層かな?

  39. 1699 匿名さん

    平日の昼間に伸びてるスレとか、書いてるのはニートか年金生活者?
    そんな属性ここにはいないから昼間は静かなのは普通でしょ。

  40. 1700 匿名さん

    格下スレは盛況みたいですよ、真っ昼間からw

  41. 1701 匿名さん

    もう5時なので帰宅します。

  42. 1702 匿名さん

    金持ち喧嘩せず。ここはここでゆったりまったりやっていきましょう。某下級スレのように罵り合って無駄にレス数を稼ぐ必要など全く意味ないですし。
    しかし東京は今日も暑いですね・・((^^;))~~~

  43. 1703 匿名さん

    >平日の昼間に伸びてるスレとか、書いてるのはニートか年金生活者?

    まあ庶民スレの参加者はそんな感じでしょう。
    でもここの予算帯で億ション買えるような属性になると、いわゆる9-5pm勤務の会社員は少数でしょうから、経営者とか医師、士業などの専門職、芸能スポーツ・アーティスト系の自由業などは時間に拘束されないので、そういうクラスの書き込みがここで増えるともっと楽しそうですが、まだマンコミュの知名度は低いから難しいですかね。

  44. 1704 匿名さん

    購入するならマンション?戸建て?

  45. 1705 匿名さん

    >>1704 匿名さん

    どっちも。金ならあるんで。都心マンション郊外に別荘これベストね。

  46. 1706 匿名さん


    都心に住みたいならマンションでしょうね

    広い庭の家に住みたいなら、少し離れた戸建

  47. 1707 匿名さん

    >>1705 匿名さん

    実際は北関東住まいも追加で。

  48. 1708 匿名さん

    >>1706 匿名さん

    商業地域で子供虐待ならマンションですね。
    摺り足強要し、引きこもり生活の強要。
    精神疾患はマンション育ちが多いと医学的にもある。

  49. 1709 匿名さん

    >>1703 匿名さん

    有名人の自宅や別荘自慢とか聞いてみたいですね!でオフ会とかw

  50. 1710 匿名さん

    >精神疾患はマンション育ちが多いと医学的にもある。

    ああ、あなたのことですね。北関東のマンション育ちでしたかw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸