住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 1401 匿名さん 2019/07/27 09:32:17

    専有ガレージが無くて駐車場を借りることになる方々にとっては
    所有するか借りるか迷うところなんですね。
    うちは余剰地を貸す方なので、単に敷地を貸すより
    カーシェアリングとかで提供したほうが良いのかな?

  2. 1402 匿名さん 2019/07/27 09:34:47

    >>1399 匿名さん
    >うちは車所有してるけど、ぜんぜん乗らないのでバッテリーが上がってしまいました。 毎月約5万の駐車場に放置中です。

    うちも同じパターンです。妻と二台体制なのですが、妻は買い物や子供の塾への送迎などでちょこちょこ乗っているようですが、私は二週間に一度か、海外出張が多い月は下手したら月一とかしか乗れずバッテリーが上がり、遂にバッテリーチャージャー買いました。なかなかいいですよ。ちなみに、うちの地下ガレージは一台7万ほどです。

  3. 1403 匿名さん 2019/07/27 09:36:38

    >>1401 匿名さん

    広い土地はオフィスで最上階ペントハウスでしたっけ?w
    以前同じ書き込みされて、立地や広さ聞かれたら途端に逃亡されましたよね。
    似非さんはお引き取り下さいねー。

  4. 1404 匿名さん 2019/07/27 09:41:50

    >1402 匿名さん

    バッテリーチャージャーってコンセント必要ですか?

  5. 1405 匿名さん 2019/07/27 09:44:25

    >>1401 匿名さん

    選択肢があるということです。
    戸建ては最初に車用の土地と建物、設備を購入。
    マンションは、乗りたい人は月極を借りるという選択肢がある。
    乗らない人は当たり前ですが、駐車場関係の出費はゼロです。

  6. 1406 匿名さん 2019/07/27 09:46:18

    乗らない人は駐車場オーナーとしての収入があるってこと。
    駐車場はマンション住人の所有物ですから。

  7. 1407 匿名さん 2019/07/27 09:46:36

    >>1404 匿名さん

    もちろんです。それ以外どこから電源持ってくるんですかw
    ちなみに、バッテリー上がりの際にもジャンプスタートできる機種がオススメです。

  8. 1408 匿名さん 2019/07/27 09:47:47


    つい毎月の駐車場代って無駄だなあ、戸建てなら込みなのにと思っていましたが、いつまで乗り続けるかも分からないし、それなら月極で十分なのかもですね。それに戸建てだと来客用にその駐車場を使うかもなので維持しないといけませんが、マンションならゲストスペースがあるので、自己所有する必要も無いのでそういう意味でも効率的かもですね。

  9. 1409 匿名さん 2019/07/27 09:50:18

    >専有ガレージが無くて駐車場を借りることになる方々にとっては

    うちのマンションは車を所有している方のみ経費負担。
    あと住戸によっては自動的に専有駐車スペースが付帯してくる場合もあり、
    それだと月々管理費として2000円ぐらい負担とかね。
    付いてこない住戸の人は当然支払う必要はありません。

  10. 1410 匿名さん 2019/07/27 09:50:39

    >1407

    駐車場近くにコンセントが無かったと思うんですよね。
    今度、よく見てみますが。

  11. 1411 周辺住民さん 2019/07/27 09:51:14

    うちのマンションは進んでて、テスラ用のチャージングステーション、チャデモ対応のがあるから何台か使ってる。これからはレンタカーとチャージングステーションが、マンション駐車場のデフォルト設備になるだろうね。郊外のは知らんけど少なくとも都心億ションは。

  12. 1412 匿名さん 2019/07/27 09:53:45

    >>1410 匿名さん

    それだと、面倒ですがバッテリーを車体から外して家の中で充電という方法かなあ。
    うちの駐車場は、多分清掃時の掃除機などつなぐため?コンセントがあちこちありますので苦労ないのですが。

  13. 1413 匿名さん 2019/07/27 09:57:29

    >テスラ用のチャージングステーション、チャデモ対応のがあるから何台か使ってる。

    それはいいですね。聞いた話ですが、急速充電の場合だと設置費用が一台500万とか掛かるらしいです。遅いけど普通充電のだと200万以下とか。それでも個人で設置するのは高いハードルかと思います。マンションはスケールメリットで、そういう先進設備もすぐ対応できていいですよね。

  14. 1414 マンション検討中さん 2019/07/27 09:58:20

    それにしても、薄曇りなのに快晴のマンション投稿を指摘すると
    すかさず昔の曇り空こ広告写真を投稿するマンションさん面白い

  15. 1415 匿名さん 2019/07/27 10:01:11

    >>1394 ご近所さん
    >ここは4000万以下スレ住民から見たら空想に見えるんだろう。

    もう、あんな過疎スレの話題は止めませんか?長文コピペが復活し同じ話のループ。すでに死に体スレでしょあそこは。こことは価格帯も全く違う庶民向けスレなど、話題に挙げる価値すらないです。越境者が来て荒らし始めたら、スルーして削除依頼がスマートです。宜しくです。

  16. 1416 匿名さん 2019/07/27 10:02:19

    >すかさず昔の曇り空こ広告写真を投稿するマンションさん面白い

    あれは、かつてこのスレを荒らした湾岸タワマンこと自称高輪タワマンさんという、地方民の仕業ですよ。スルーしておきましょう。

  17. 1417 匿名さん 2019/07/27 10:05:43

    >ネットの広告画像や他人のblog盗用は地方住まい

    ですよんw

  18. 1418 マンション検討中さん 2019/07/27 10:06:50

    >>1416 匿名さん

    そうなんだ

    一連の写真投稿はそうなのですか?

  19. 1419 匿名さん 2019/07/27 10:12:05

    若葉マークは自称湾岸民、いや地方民の臭い・・

  20. 1420 匿名さん 2019/07/27 10:19:12

    >>1413 匿名さん

    ガレージへの設置費用は10数万円程度で
    普通の100V配線は標準的な工事に含まれてて
    増設も簡単

    スロップシンク横に造付収納庫に隠蔽して
    洗濯機あると便利ですよ
    アシスト自転車の充電とかにも

    ガレージ収納はきちんと動線含めて
    考えておくと快適ですね

  21. 1421 匿名さん 2019/07/27 10:23:33

    >>1420 匿名さん

    え、それチャデモ対応ですか?
    ガレージ収納とかw
    25mプールとかラウンジとかの設備のない戸建てとか興味ないです。

  22. 1422 マンション比較中さん 2019/07/27 10:23:51

    >>1416 匿名さん

    今のうちにあなたの投稿された写真
    明確にしといた方が良いのでは?
    >湾岸タワマンこと自称高輪タワマンさん
    と見間違えてしまうと悪いので

  23. 1423 匿名さん 2019/07/27 10:28:59

    >>1421 匿名さん

    10数万とかのは遅い普通充電器でしょ?
    チャデモ対応の急速充電器は安くても200万以上ですよ。以下参照。

    http://www.cev-pc.or.jp/newest/charge3.php

  24. 1424 匿名さん 2019/07/27 10:29:42


    このスレの予算ならマンションで良いと思いますよ。

  25. 1425 匿名さん 2019/07/27 10:32:41

    私は千代田区港区などの都心でも、戸建てよりマンションを選びます。
    理由は単純で、戸建てでは良好な眺望が望めないから。
    それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
    更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

    ・ジムやプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    高級プレミアムマンションだと以下のようなサービスも。
    ・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
    ・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
    ・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス

    更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
    田舎ならマンションでなく割安な戸建てでもいいかと思いますが・・・

  26. 1426 匿名さん 2019/07/27 10:33:58

    もはや住居はハード面では成熟し、防犯性や快適性を高めるサービス、ソフト面で比較する時代なんだな。受付やコンシェルジュ、24時間有人警備などは勿論、近隣ホテルからのケータリングサービス、ホテルライクなサービスを自宅で享受できる。使用人や執事がいるような大邸宅並のサービスを、それなりの対価で受けられる時代が、今まさに人気になっているのだ。ジムやプールは管理費が嵩むからと敬遠する人もいるが、無いよりはあったほうが便利な設備であることは間違いなく、維持コストとのバランスを熟慮し、本当に自分や家族に必要か考えてから検討したいもの。

  27. 1427 匿名さん 2019/07/27 10:35:32


    共有設備が好きならマンションで良いんじゃない。

  28. 1428 マンション比較中さん 2019/07/27 10:35:56

    億ション買える予算域になると選択肢は色々ありますね。
    戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
    個人的には、都心のシティビューが好きなので高層階住まいです。
    でも別荘地なら広い芝生の広がった平屋がいいなと思いますし、
    立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じです。
    普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
    オフロードならレンジローバーやランクルとか?戸建てだけ、マンションだけとか窮屈すぎる。
    幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方では。

  29. 1429 匿名さん 2019/07/27 10:37:31

    子供たちには、マンション以外はダメ、戸建て以外はダメ、というような、
    了見の狭い人間にはなって欲しく無いので、色々な体験や経験を積んで、
    視野の広い人間に育っていって欲しいと願っています。

  30. 1430 買い替え検討中さん 2019/07/27 10:44:04

    私にとって一番住みたい街は、表参道周辺の神宮前?原宿の裏手エリア。
    アップル表参道店の裏手とか最高。マンションか戸建てかはお好みで。
    徒歩圏に国内最高峰のブランドショップやレストランがひしめき、
    価値、利便性、住んでみての楽しさなど、全て都内最高だと思う。

  31. 1431 匿名さん 2019/07/27 10:46:54

    スノッブ

  32. 1432 匿名さん 2019/07/27 11:10:04

    スノッブかどうか実態は分かりませんが、それを騙れるぐらい知識武装をしておかないと。

    >タワマンは高い。選ばれた人間しか住めない。
    >この眺望は低層マンションや戸建てには、決して到達できない崇高な住宅
    >松濤、広尾、青山はすぐ渋谷ですよ 心理的な距離では無く実際の話ね

    ↑こういう無知を晒してしまうようなスレは笑止千万w
    地方民も、誇りを持って自宅エリアの良さをアピールしたらいいのに。

  33. 1433 マンション検討中さん 2019/07/27 11:14:20

    >>1430
    >>1428
    >>1425

    なるほど、それであのような写真を投稿されたのですね

  34. 1434 マンション比較中さん 2019/07/27 11:22:29

    >共用設備のために立地や広さを妥協したくはありません。

    ですよね。なので好立地の広いマンションを購入するには数億は必要なんですよ。
    でも残念なことに、数億を用意しても大きなプールや30階のラウンジなどの施設を享受できない人がいるんです。そう、それこそが「戸建て」という旧態依然の住居です。単なるお金の問題でない、住居として最大のデメリットがそこなんです。

  35. 1435 マンション比較中さん 2019/07/27 11:23:08

    同じ居住面積で比較するとマンションの方が遥かに高額なので、それはデメリットですが、
    マンションは以下のようなメリットばかりなので、高額になるのは仕方ないのかもですね。

    ・駅近など立地がいい。 住居者専用の広い中庭などもあり環境もいい。
    ・2階・3階建て戸建てと違い、住戸内がフラットなので横に広く使える。
    ・豪華なロビーやプール、管理人やコンシェルジュ、巡回警備などサービス性も高い。
    ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。
    ・地震に対し、免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。
    ・耐火・防火性能が高い。
    ・高層階は水害に強く、とても静か。
    ・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。

    そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。

  36. 1436 匿名さん 2019/07/27 11:26:40

    メガマン、タワマンって、立地の違いはあれ結局は高層団地。
    安く都心に住みたい庶民の夢を叶えるのが、土地持分僅少の「タワマン」という高層団地。
    旧工業地帯や湾岸など、地歴が劣悪かつ、安い土地の有効活用というデベの打ち出の小槌。

    民度も属性もバラバラな人が数千人も同じ建物に住めば、問題が起こるのは必然。
    建物の老朽化で補修や管理の問題が出てくるのは目に見える。しかも湾岸や低地など論外。

  37. 1437 匿名さん 2019/07/27 11:28:41

    >豪華なロビーやプール、
    >管理人やコンシェルジュ、>巡回警備などサービス性も高い。

    どうでもイイサービス。

  38. 1438 匿名さん 2019/07/27 11:34:32

    なんか都心さん達のレベルが0から4000万スレと同じ

  39. 1439 匿名さん 2019/07/27 11:34:59

    >・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。

    私は都心低層マンション住まいですけど、↑は正直羨ましいです。
    昔ながらの住宅地なので、目障りな電柱や電線がまだ地下化されていないので、
    空間的に美しくないんです。街ごと建て替えるタワマン再開発エリアは、
    メリットもありますね。

  40. 1440 マンション比較中さん 2019/07/27 11:36:18

    >>1439 匿名さん

    でもタワマンなんて住みたくないでしょ本音ではw

  41. 1441 匿名さん 2019/07/27 11:38:39

    >>1440 マンション比較中さん

    どうしてタワマン嫌いなの?

  42. 1442 匿名さん 2019/07/27 11:47:46

    >>1395 匿名さん
    >>1394 ご近所さん
    今日も地理知らなくて赤っ恥だね

  43. 1443 匿名さん 2019/07/27 11:59:46

    >少し先に成りますが選手村跡地を考えてます

    地方出身の方ですね。湾岸はお勧めしませんね。
    都内で育った人間は湾岸には住む気はしません。
    都心に近いのに安いのは理由がありますから。
    普通に考えて、安かろうにいいものはあり得ないですよね。

    元々工業地帯で近寄らない場所で、地下汚染物質など不安要素が多いです。
    表面上は公園などに整地され分からないでしょうが。
    都内出身者はほぼ住んでいないと思いますよ。
    割安にタワマンに住みたいという無知な上京者向けに安さでアピール。
    そんな土地柄なのですが、それでもと言うならくれぐれも自己責任で。

  44. 1444 匿名さん 2019/07/27 12:08:31

    っていうより、マンションは利便性が良い場所に住めるのがメリットの一つなので
    駅から遠い場所を選ぶのはお勧めできない。
    駅から遠くに住みたいのは戸建てさん。

  45. 1445 ご近所さん 2019/07/27 12:11:27

    今日も暑かったですねー。こういう日は自宅マンションにプールがあって快適です。低層レジデンスは高級感のある物件もあるし、土地持分の多さとかの価値も認めますが、でも圧倒的な眺望、ジムやプールなどの設備はタワマンの圧勝ですよー。

  46. 1446 匿名さん 2019/07/27 12:21:55

    モノの価値は価格也り。それは間違いないけど、同じ価格の戸建てとマンションがあるように、個人的な価値観は人それぞれだよね。年齢や家族構成によっても好みやニーズは変わるし。

    我が家のケースだと、育った立地が都心区だったので、せっかくの眺望も楽しめるマンション。
    十二分に都心の素晴らしい眺望を楽しめているし、いずれは実家を相続するので戸建ては必要ないんです。それに別荘もあるので、年に数回とはいえ子供と一緒に虫捕りや植物観察したり、広い芝生の庭の木々や花々を愛でる生活もできています。

  47. 1447 マンション比較中さん 2019/07/27 13:21:51

    >基本的にマンションとかの集合住宅は 地方のかたが多いのではないかしら?

    エリアによるでしょう。
    湾岸とかの埋立新興地の住民は、ほぼ地方出身者でしょう。あなた含め。
    都内育ちは、元工業地帯だった湾岸などにはそもそも近づきませんから。
    そして、都心エリアになると価格も高額ですので、元々の都心育ちの方が多いです。
    うちのマンションの例だと、近所にそもそも実家があってそれを売却してここに引っ越してきた、
    という方が数名おられます。やはり土地勘のある地元がいい、という方が嗜好する傾向が高いですね。

  48. 1448 匿名さん 2019/07/27 13:30:12

    >基本的にマンションとかの集合住宅は 地方のかたが多いのではないかしら?

    なんでそう思います?戸建て中心の郊外住宅地だとそういうイメージなのかな、文京区とか世田谷とかの地価の低いエリアだと。都心では戸建てからマンションに移っている世帯も多いですよ。相続税の問題もあるでしょうが、やはり利便性、安全性、サービス性能の高さなど戸建てとは比較にならないほど快適ですからね。そしてご実家が裕福なご家庭だと別荘もお持ちですから、そちらは維持しておいて戸建て生活も楽しむ、そんなご家庭が都心好立地には多いですね、私や私の友人含め。

  49. 1449 匿名さん 2019/07/27 13:31:09


    富裕層の投稿を楽しんでくださいね。

  50. 1450 購入経験者さん 2019/07/27 13:34:13

    戸建てだけ、マンションだけ、そんな生活窮屈でしょ。
    この価格帯だと別荘や海外コンドミニアムなどのセカンド、サードハウスをお持ちの方も多いのでは。
    理解できない方は申し訳ないですけど、このスレには相応しくないと申し上げる他ありません。悪しからず。

  51. 1451 匿名さん 2019/07/27 13:37:16

    でも、画像盗用はダメですよ

  52. 1452 購入経験者さん 2019/07/27 13:37:33

    富裕層というのは不動産を除いた金融資産五億円以上の世帯を指します。
    このスレの方が全員富裕層とは限りません。どう感じるかは読み手によるでしょう。
    あなたはどちらに属しているのか?よく考えながらスレをお読みになるといいでしょう。

  53. 1453 匿名さん 2019/07/27 13:39:16

    >でも、画像盗用はダメですよ

    それ、荒らしの湾岸タワマンさんに言ってあげてくださいなw

  54. 1454 匿名さん 2019/07/27 13:39:58

    >>1451 匿名さん

    私が本物と思えたのは他スレの時計ぐらいですね

  55. 1455 匿名さん 2019/07/27 13:40:40

    あ、すみません、「自称」湾岸タワマンさんですね。実際は地方のアパート住みらしいです。

  56. 1456 匿名さん 2019/07/27 13:42:12

    >>1455 匿名さん

    私もそう思います。

  57. 1457 匿名さん 2019/07/27 13:46:35

    >「自称」湾岸タワマンさんですね。実際は地方のアパート住みらしいです。

    あの荒らしさんですね。以下に記録がありますのでご参考まで。

    >>788以降はいつもの4000万以下くんですね。wwwwを多用するから文体ですぐ分かる。
    湾岸や高輪タワマン、挙句は番町や高輪タワマン住みなど自演、成りすまし設定で荒らし、煽りを続ける迷惑者。あちらがすっかり過疎ってるから構って欲しくてここに来て荒らし煽りの典型。
    啓蒙として、そのひどい言葉遣いの悪例の記録を残しておきます。

    >じゃあ高台もクソも無いじゃん。
    >誰が作ったリストだよ。くだらねぇ。
    >低層なら戸建てのが遥かにマシだwwwww
    >眺望が無いマンションの存在価値なんてゼ~ロ~。
    >マンションさんは得意気に嫌がらせ。お里が知れますな~
    >低層マンションなんて空気の淀んだドブ川だよ。
    >マンション民は、朝からおかしい。
    >はぁ?抽選に負けたって事だよ。文章よく読め。
    >誰が湾岸のマンションなんて言ったよ。因みにうちは高輪な。
    >高層タワー民は格が違うのだよ。
    >タワーから地べたに這いついてる戸建や低層マンションを見下すのは爽快ですよ
    >また妄想書いてるの?
    >あっ、確実に嘘だw腹痛て~(笑)
    >よ、偽富裕層。北関東は快適か?
    >よ、庶民。文面が稚拙で品がないわ。よほど親の教育が悪かったんだな。
    >あ、車も持てない貧困層だ。独身だな。
    > 明日も自宅警備か?笑
    >豊洲はゴミで作られた埋立て地ですが、どんなお気持ちで住んでおられるのか、
    >豊洲のゴミマンションにお住まいの方登場ですねwww

  58. 1458 匿名さん 2019/07/27 13:48:27

    >>1457 匿名さん

    ずーと見てるんですね

    ご苦労様です。

  59. 1459 マンション比較中さん 2019/07/27 13:51:32

    >あちらがすっかり過疎ってるから構って欲しくてここに来て荒らし煽りの典型。

    確かに、最近4000万以下スレってリストの上に表示されてないから、もう消滅したのかと思ってました。まだあるの?

  60. 1460 匿名さん 2019/07/27 13:56:04

    格下スレなど興味も関心も、ない。

  61. 1461 匿名さん 2019/07/27 14:02:35

    罵詈雑言の投稿ではなくて

    画像投稿について聞いているのですが
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649214/?q=&has_img=1&good=

    どれですか?

  62. 1462 マンション検討中さん 2019/07/27 14:09:38

    >>1455 匿名さん
    >「自称」湾岸タワマンさんですね。実際は地方のアパート住みらしいです。

    軽井沢辺りの人でやたら同じ写真をアップしているやつだね

  63. 1463 匿名さん 2019/07/27 15:03:11

    >マンションの眺望といってもあくまで高層階だけのメリットだし、高所が嫌いな人には逆にデメリットね

    そういう選択肢があるのもマンションの利点ですね。
    景色優先なら高層階、嫌いなら低層階か低層マンションにすればいい。
    でも戸建てはそもそも高層階という選択肢がないので選択対象から外れる。

  64. 1464 買い替え検討中さん 2019/07/27 15:07:12

    戸建てさんからの書き込みが少ないようですが、
    都内一等地住宅街に予算3億円の場合。こんな比較になるでしょうか。どっちがいいですかね?

    ■ 戸建:土地@500万x50坪=2億5000万+上物延床40坪+外溝、地盤良化費用など5000万=約3億
    ■ マンション:単価@800万x専有面積120㎡(36坪)=約3億

    仕様によりピンキリで上を見ればマンション単価3000万超とかありますが、 平均仕様だとこんな感じですかね?

  65. 1465 匿名さん 2019/07/27 21:36:12

    戸建ては、たとえ3億出しても高層階ないからやっぱりマンションだね。プールやジムもあると便利だしね。こんな天気が悪い日は特に。

  66. 1466 匿名さん 2019/07/27 21:38:26

    昨日の隅田川花火大会、近隣マンションからは素晴らしい眺めだったのでは?

  67. 1467 ご近所さん 2019/07/27 21:51:33

    下町は好かんなあ、スノッブなんでw

  68. 1468 マンション比較中さん 2019/07/27 22:18:40

    ■2020年東京オリンピック時に人気の出ていそうな駅ランキング

    上位10駅中6駅が山手線。人気が圧倒的ですねえ。しかもこの6年間の値上がりが半端ない。
    70㎡換算で品川で5700万円、渋谷で8300万もアップ。資産価値も抜群。

    1. ■2020年東京オリンピック時に人気の出...
  69. 1469 匿名さん 2019/07/27 23:11:36

    >>1465 匿名さん
    お登り成金だな。

  70. 1470 匿名さん 2019/07/27 23:18:49

    成金良いよね。

  71. 1471 匿名さん 2019/07/28 00:14:12

    >>1469 匿名さん
    成金にすらなれなかったの?

  72. 1472 マンション比較中さん 2019/07/28 01:06:53

    >>1461 匿名さん

    画像検索するとすぐにわかりますよ。
    マンション・風景写真は全て
    4000万スレからのコピペ
    花火のスクショはWTCスレのを加工したのかも

    コピペで無いのは
    桜田通り路地裏の電線ビューと一般参賀

  73. 1473 マンション比較中さん 2019/07/28 01:11:02

    >>1460 匿名さん

    そのわりには、4000万スレと同じ写真コピペしてるのはなぜ?

  74. 1474 匿名さん 2019/07/28 02:54:19

    若葉マークが何書いたところで、荒らしって分かってるから誰もレスしないよw

  75. 1475 匿名さん 2019/07/28 02:55:37

    画像検索もいいけど、たまには外でたら?都心ではセミが鳴き始めてますよ。

  76. 1476 匿名さん 2019/07/28 03:02:22

    今日のブランチ、クロワッサンやキッシュなどを買いに。
    マンション一階にあるので超便利。すぐ隣はスーパーだし。
    駅近の内陸タワーライフは快適でオススメです!
    地方さんもお住いの木造アパートメントのアップされてみてはw

    1. 今日のブランチ、クロワッサンやキッシュな...
  77. 1477 通りがかりさん 2019/07/28 03:57:50

    >>1476 匿名さん
    >地方さんもお住いの木造アパートメントのアップされてみてはw

    嫌味だねーw

  78. 1478 通りがかりさん 2019/07/28 04:07:38

    >>1472 マンション比較中さん
    >画像検索するとすぐにわかりますよ。マンション・風景写真は全て4000万スレからのコピペ

    へえ、そうなんだ!じゃあ>1476もそうなの?おせーておせーてw
    違ったら、おたくのいつもの口先からのデマカセってことだけど?

  79. 1479 匿名さん 2019/07/28 06:31:36

    軽井沢は涼しいですね

    1. 軽井沢は涼しいですね
  80. 1480 匿名さん 2019/07/28 06:58:04

    >>1479 匿名さん

    今日の軽井沢の最高気温は31度なので、最高気温はハワイと同じくらいですね

  81. 1481 匿名さん 2019/07/28 07:22:44

    >>1480 匿名さん

    ここは滝が有るのでかなり涼しく感じます、
    地元の方なら知ってると思うので、是非涼みにお出かけ下さい。(スレチで失礼しました)

  82. 1482 通りがかりさん 2019/07/28 07:34:34

    >>1472 マンション比較中さん
    >画像検索するとすぐにわかりますよ。マンション・風景写真は全て4000万スレからのコピペ

    なになに?今軽井沢に逃亡したから画像検索はできないって設定?爆
    早く>1476も4000万スレからのコピペ かどうか調べて教えてよ。
    まあ無理そうだね。結局いつもの口先からデマカセってことだっただけ。
    あんま調子乗んなよw

  83. 1483 通りがかりさん 2019/07/28 07:36:07

    >1479 匿名さん

    軽井沢のどこ?31度らしいけどエアコン無しじゃ暑くね?

  84. 1484 匿名さん 2019/07/28 07:53:56

    >>1479 匿名さん

    それエクシブ板の6月の画像のコピペだね。1ヶ月も前の画像使って「涼しいですね」ってw
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150778/res/754/

    画像検索したらすぐ分かるっていうからやってみたらこの有様。しかも何がエラそうに、

    >地元の方なら知ってると思うので、是非涼みにお出かけ下さい。

    だよw

  85. 1485 匿名さん 2019/07/28 07:56:24

    ネットに落ちてる画像ですね・・・。

    1. ネットに落ちてる画像ですね・・・。
  86. 1486 マンション比較中さん 2019/07/28 07:59:59

    おやおや、>>1479は酷い成りすまし投稿ですね。

    私は軽井沢に別荘持ってますが、千ヶ滝なんて不便な場所には普通いかないですねえ。星野リゾートオープン以来、中軽からの道は激混みで空気も悪いから、GWやお盆などピーク時には近づかないのが周辺の別荘族では常識。それよりとにかく、

    >画像検索するとすぐにわかりますよ。マンション・風景写真は全て4000万スレからのコピペ
    と根拠なく煽ったり、自作自演、成りすまし、他人の画像のコピペなどするべきではないですな。
    ルール以前にマナーの問題。恥を知れバカモンが。
    それに早いところ、

    >1476も4000万スレからのコピペ かどうか調べて教えてよ。
    の問いに答えてあげたら如何です?周りも注目していますよ、あなたがただの口先だけなのかどうかね、4000万以下スレ住民さん。

  87. 1487 匿名さん 2019/07/28 08:04:31

    >>1485 匿名さん

    画素荒いんで、もう少し明瞭なのアップして下さい。とても興味ありますw
    だって自分が今朝撮ったものが出ている訳がないんで。あなた画像加工したのでは?
    明瞭なアップ画像、アドレスでもいいので待っていますよw

  88. 1488 マンション比較中さん 2019/07/28 08:08:04

    >>1485 匿名さん

    おやおや、煽り、自作自演、成りすまし、他人の画像のコピペに加え、他人画像の加工疑惑まで出てきましたね。実際に写真を撮られたご本人が出てきちゃいましたから。さあ対応を見守りましょう。

  89. 1489 匿名さん 2019/07/28 08:11:36

    >>1485 匿名さん

    その画像のアドレス教えてください。数時間前に撮ったものがどうして検索エンジン?に反映されているのか、あなたがそれ風に加工したとしか考えられないので。

  90. 1490 匿名さん 2019/07/28 08:12:22

    軽井沢は似非富裕のキーワード。
    他人の画像をあげる輩があとをたたない。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/424-447/

  91. 1491 匿名さん 2019/07/28 08:23:56

    >軽井沢は似非富裕のキーワード。

    2016年?何年前の話題だよw
    しかも4000万以下では軽井沢はスレチかもしれないが、このスレでは別荘など富裕でもなんでもない。君みたいに持てないような貧乏人が、エセ富裕とかしつこく荒らしてくるほうがよっぽど迷惑。>>1479のアップもどうせ君だろう?管理者に問い合わせてみようかね。

  92. 1492 匿名さん 2019/07/28 08:27:30

    >>1485 匿名さん

    その画像のアドレスまだですか?やっぱ加工ですか?なんで人の画像使って勝手なことするんですか?投稿した本人が見ればすぐバレるようなことなぜするんです?

  93. 1493 匿名さん 2019/07/28 08:30:56

    本人の証拠なら、撮影した画像のプロパティをスクリーンショットで出せば解決。

  94. 1494 匿名さん 2019/07/28 08:39:38

    >>1485 匿名さん

    プロパティ?って何ですか?よく分からないけどあなたアップした>>1485の画像は、そうやってスクリーンショットをそれらしく加工したんですね。悪質ですね。運営に通報して対処してもらいます。

  95. 1495 マンション比較中さん 2019/07/28 08:46:41

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  96. 1496 匿名さん 2019/07/28 08:54:12

    デジカメかスマホの写真じゃないの?
    プロパティ分からないって、本当かな??

  97. 1497 匿名さん 2019/07/28 08:57:52

    >>1496 匿名さん

    >>1485の画像のアドレス教えてください。その方がよっぽど早く簡単に検証できます。
    でも、きっとできないのでしょうね。あなたの加工創作なのは明らかなので。
    そこまで都心タワーに敵意をむき出しとは呆れます。やはり他でもご指摘のあった地方のアパート住みなんですかね。

  98. 1498 匿名さん 2019/07/28 09:01:40

    画像の盗作はマンションさんと言われてる荒らしによる、格下スレからの習慣だよ。

  99. 1499 匿名さん 2019/07/28 09:07:55

    >画像の盗作はマンションさんと言われてる荒らしによる、格下スレからの習慣だよ。

    内陸タワーのものです。そういうのはいいから、>>1485の画像のアドレス教えてください。その方がよっぽど早く簡単に検証できます。

  100. 1500 匿名さん 2019/07/28 09:08:04

    >>1476 匿名さん

    これまた、何時の写真を拾ったのですか?

    今月の新商品が無いとは、かなり昔のかな?

  101. 1503 マンション比較中さん 2019/07/28 10:00:51

    >>1500 匿名さん

    >今月の新商品が無いとは、かなり昔のかな?

    今月は2019年7月気になります

  102. 1511 匿名さん 2019/07/28 10:22:54

    ついでにパン買ってきたけど
    少なくとも今日のでは無いですね

    傘立て出してあったし
    7月はリュスティックでしたよ

    クロワッサンが美味しいよね

  103. 1518 匿名さん 2019/07/28 10:32:55

    >>1511 匿名さん

    画像アップは?

  104. 1519 マンション比較中さん 2019/07/28 10:34:10

    新たな情報が・・・
    さて、ここは撮影者さんご本人に聞きたいところです。
    果たして傘たてはどこなのか?

  105. 1531 マンション比較中さん 2019/07/28 11:45:04

    [No.1501から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  106. 1532 マンション比較中さん 2019/07/28 11:57:54

    >>1530 匿名さん

    発見したから上げときました
    最新に更新してみては?

  107. 1533 匿名さん 2019/07/28 12:05:49

    元祖スレって5万レス以上の書き込みがあるのに、クチコミ人気度2.7ってほぼ自演スレってこと?
    一方のこのスレは、まだ1532レスと少ないけど、クチコミ人気度は4.7。信頼性がまるで違う。
    そんな自作自演だらけのスレには騙されませんよーw

  108. 1534 匿名さん 2019/07/28 12:07:01

    なんといっても荒らしてるのがスレ主だからね。

  109. 1535 匿名さん 2019/07/28 12:13:23

    >なんといっても荒らしてるのがスレ主だからね。

    そうね。元祖スレもも4000万以下スレもそれは酷かった。
    そこでこの上級民向け高予算スレが誕生、そしてわずか二週間ほどでレス数は1500を超え、
    口コミ人気度も4.7と、多くの方からの書き込みと支持を得ているスレと成長したようです。

  110. 1536 マンション比較中さん 2019/07/28 12:23:23

    >>1535 匿名さん
    >そこでこの上級民向け高予算スレが誕生、そしてわずか二週間ほどでレス数は1500を超え、

    おめでとうございます!
    このスレのおかげで書きこめる場所ができました。都内でファミリー物件は優に億超えですからね。他スレでは予算帯も低く、比例して書き込まれるレスの民度も内容も、それは低すぎて、時には同じレベル同士で罵り合うような場面も。こちらも落ち着いていたのに、今日は格下スレからの荒らしが目につきますね。またすぐ通常状態に戻ることを願っております。

  111. 1537 通りがかりさん 2019/07/28 12:34:07

    品プリ裏のアパート住みは暇なんだなw

    1. 品プリ裏のアパート住みは暇なんだなw
  112. 1538 匿名さん 2019/07/28 12:38:42

    資産自慢は低レベル

  113. 1539 匿名さん 2019/07/28 13:08:18

    >>1531 マンション比較中さん
    軽井沢が避暑地だったのは20年くらい前までなので
    50代以降の方だと思いますよ。

  114. 1540 匿名さん 2019/07/28 13:17:44

    本スレの趣旨と重複する既存スレの存在を確認致しました。
    従いまして、本スレは閉鎖と致します。

    以降は、以下のスレへの投稿をお願いいたします。

    ● 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万?8000万限定】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362968/

    ● 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万?1億2000万限定】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362969/

  115. 1541 匿名さん 2019/07/28 13:21:41

    >>1537 通りがかりさん

    だって自分が今朝撮ったものが出ている訳がないんで。

    数時間前に撮ったものがどうして検索エンジン?に反映されているのか、あなたがそれ風に加工したとしか考えられないので。


    矛盾
    雨が降ってた朝には無くて
    雨上がり後に傘立てとか
    都内の天候がわからないぐらい遠方の方

  116. 1542 匿名さん 2019/07/28 13:27:11

    >>1540 匿名さん
    そんなスレより軽井沢の別荘ライフのスレでも作れば?

  117. 1543 匿名さん 2019/07/28 13:27:20

    ここのところ、スレ趣旨に従った議論全然されて居なくって、スレ趣旨逸脱した投稿しかないから、閉鎖で良いね。

  118. 1544 匿名さん 2019/07/28 14:06:46

    >店舗名と日時もわかるレシートもね。

    あれ、呼んだ?すまぬスレチでw
    ぶっちゃけ低地のタワマンとかドウデモイイ。高台低層マンションが一番快適ですね。

    1. あれ、呼んだ?すまぬスレチでwぶっちゃけ...
  119. 1545 匿名さん 2019/07/28 14:22:10

    >この上級民向け高予算スレが誕生、そしてわずか二週間ほどでレス数は1500を超え、 口コミ人気度も4.7と、多くの方からの書き込みと支持を得ているスレと成長したようです。

    何とも嬉しいお言葉ですね。しかし、スレ主の私を差し置い「本スレは閉鎖と致します」とか、自ら荒らしておきながら「スレ趣旨逸脱した投稿しかないから、閉鎖で良いね」などの書き込みは、いよいよ本家スレ、低予算スレなどに人が集まらず過疎化し、その分ここが頭角を現し繁栄してきたことへの危機感からの発言なのでしょう。寧ろ叱咤激励と捉え、より活発に盛り上げて参りましょう。

    引き続き、荒らしや煽りは無視、削除依頼で対応お願いいたします。

  120. 1546 匿名さん 2019/07/28 14:26:58

    >>1540 匿名さん

    どちらもあなたが作成したスレですか?人のスレで勝手に騒がないでください。
    そして予算が低すぎます。8000万や1億2000万程度では、都心に広い住宅は持てませんから。
    賢明な本スレの参加者なら、そんなスレはバカバカしいとお思いになるでしょう。

  121. 1547 匿名さん 2019/07/28 14:38:35

    >>1545 匿名さん
    >>1546 匿名さん

    スレ主さまへ。

    予算が低すぎると言う事で、スレを追加しておきました。

    本スレの趣旨と重複する既存スレの存在を確認致しました。
    7000万と3億では比較になりません。
    従いまして、本スレは閉鎖願います。

    以降は、以下のスレへの投稿をお願いいたします。

    ● 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万~8000万限定】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362968/

    ● 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万~1億2000万限定】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362969/

    ● 購入するならマンション、それとも一戸建て?【1億2000万~3億限定】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判【New!!】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650124/

  122. 1548 匿名さん 2019/07/28 14:40:21

    ん?1億2000万から3億まで、とかいうスレを新たに立てたアホがおるねw
    それでなくても似たようなスレが乱立しているのに、いちいコメント入れてわざと行列させてるアホ。自分が立てたスレが寂れて放置されてたのがよほど悔しかったのだろう。アホらしw
    一番のボリュームである9000万ー2億あたりをカバーできるこのスレが一番需要があるのに。

  123. 1549 匿名さん 2019/07/28 14:42:20

    >>1547 匿名さん

    これ以上スレを乱立させるな大バカ者。管理する運営サイドも大変だろ。すべて却下。

  124. 1550 マンション比較中さん 2019/07/28 14:50:08

    >>1547 匿名さん
    > 7000万と3億では比較になりません。

    あはw怒られてやんのw
    7000万だろうと3億だろうと、格下4000万とは全く関係ないんだから引っ込んでろよ貧乏スレにw

  125. 1551 マンション比較中さん 2019/07/28 14:53:11

    このスレがすごいのは、まだレス数は少ないものの口コミ人気度の高さ。
    元祖スレって5万レス以上の書き込みがあるのに、クチコミ人気度2.7ってほぼ自演スレってこと?
    一方のこのスレは、まだ1550レスと少ないけど、クチコミ人気度は4.7。信頼性がまるで違う。

  126. 1552 匿名さん 2019/07/28 14:57:12

    >>1547 匿名さん

    何年も書き込まれていないスレを引っ張り出してきて、
    無理やりそちらへ誘導しようとか、そういうさもしい勧誘はやめなさい。
    書き込む人数も、例えば、ほぼ独演状態の4000万以下スレとは違い、
    ここはとても多くの、そして多様な方からのレスがあるスレですので。
    これ以上勝手な勧誘行動は、削除依頼に相当しますので覚悟の上で。

  127. 1553 匿名さん 2019/07/28 15:03:36

    特定のマンションさんがいるからスレの質が落ちますね。

  128. 1554 匿名さん 2019/07/28 15:26:46

    スレの乱立はいい加減にしてもらいたい。高価格帯はこのスレ一本で十分。

  129. 1555 匿名さん 2019/07/28 15:32:03

    都心物件を比較してれば知っているはずだが、やはり一億というのは大台の心理バリアがあるので、
    9980万、9800万という価格の物件も多い。それを網羅しているこのスレは有意義。
    中途半端に1億2000万からとか意味不明。よほどの地方住みの設定しそうな愚かなアイディア。

  130. 1556 匿名さん 2019/07/28 15:35:00

    ここの7,000万からというか価格設定も、都内の新築マンションの平均価格が7300万程度ということから付けられた値付けであろうから理にかなっている。購買者のことを考えて検討しやすい価格設定にするか、ただ自己満のような意味のない数字の羅列で区切るか、賢い消費者はすぐ気づくであろう。

  131. 1557 マンション比較中さん 2019/07/28 15:39:14

    恐らくだが、あちらは地方の田舎くさいスレになるだろう。所詮は4000万以下の人が立ち上げたスレだから、初めのうちは必死に億超え物件のことを想像しながら書くのではないかね。でも相場観も何も知らないもんだから、立地も仕様もチンプンカンプンなこと書きそう。こちらはデンと構えていればいいでしょう。話したいことを話しましょう他スレはどうでもいいので。

  132. 1558 匿名さん 2019/07/28 15:42:59

    早速8000万スレで、こちらの投稿パクってるよw 

    >やはり一億というのは大台の心理バリアがあるので、
    >9980万、9800万という価格の物件も多い。それを網羅しているこのスレは有意義。

    ああいう格下スレの貧乏人って倫理観ってものがないのかね?
    なりふり構わず必死すぎて見ていて哀れです。

  133. 1559 匿名さん 2019/07/28 15:44:23

    これもパクってるw 管理者に連絡したほうがいいのでは。

    > 7,000万からという価格設定も、都内の新築マンションの平均価格が7300万程度ということから付けられた値付けであろうから理にかなっている。

  134. 1560 匿名さん 2019/07/28 15:50:36

    そういえば、あの格下スレの荒らしくんが千ヶ滝の別荘を成りすましてましたが、千ヶ滝なんて行かないですよね?中軽なら離山とか?

  135. 1561 匿名さん 2019/07/28 15:53:31

    千ヶ滝は古い別荘分譲地で、まだ星野が星野温泉として細々と営業してた頃は、中軽井沢駅からもそんなに混まずにアクセスできたんですが、ハルニレテラスなどオープンしてから酷くなりましたよね。小さい頃にセゾン現代美術館の広い芝生を走る回った記憶がありますが、以来行っていないですね。

  136. 1562 匿名さん 2019/07/28 15:55:52

    あと美術館といえば、小諸だったかな?メルシャン美術館もありましたが、数年前に閉鎖してしまいましたね。ワインの試飲ができて、レストランも美味しかったので時々行っていたのですが残念です。

  137. 1563 匿名さん 2019/07/28 15:58:10

    メルシャン!懐かしい。

  138. 1564 匿名さん 2019/07/28 15:59:21

    明日早いからワシもう寝るわw

  139. 1565 匿名さん 2019/07/28 16:00:23

    ワ、ワシ?年齢層一体どうなってんだこのスレ?

  140. 1566 匿名さん 2019/07/28 16:04:04

    エクシブ板からあの千ヶ滝の画像盗用した人について、数時間前のレスで>1539 匿名さんが、

    >>1531 マンション比較中さん
    軽井沢が避暑地だったのは20年くらい前までなので50代以降の方だと思いますよ。

    と書かれてましたね。いい年したおっさんが成りすましとか悲しいものがありますね。
    会社ではそなりの地位にあるんでしょうに、他人の画像盗用して自慢げな発言とか・・・

  141. 1567 匿名さん 2019/07/28 16:06:52

    ああいう民度の低い人が4000万スレにはゴロゴロいた印象です。
    自演や成りすましは日常みたいな。
    ここはそういう低次元とは隔離された方が多い印象なので、
    今後も楽しみです。私も休みます。

  142. 1568 匿名さん 2019/07/28 16:09:18

    確かに軽井沢も避暑地だったはずなのに30度超える日もあり、それでも夜は涼しいのですが、うちの別荘にも数年前にエアコンつけました。ヨーロッパではパリで42度とか、あちらも冷房は普及していないので心配ですね。

  143. 1569 匿名さん 2019/07/28 16:14:22

    スレッドの一覧見たら、予算ごとにスレが行列、数も増えてて目がチカチカしましたw

    >ここのところ、スレ趣旨に従った議論全然されて居なくって、スレ趣旨逸脱した投稿しかないから、閉鎖で良いね。

    と思うような人は、他スレに流れてくれるかもなので、ここの風通しが良くなり逆に好都合かもですね。スレチな越境者が減ることを期待してます。

  144. 1570 匿名さん 2019/07/28 20:03:06

    >7000万と3億では比較になりません。

    7000万だろうと3億だろうと、おたくみたいな格下4000万とは全く関係ないよな?

  145. 1571 匿名さん 2019/07/28 20:04:57

    格下スレ住民は場違いなので、このスレへの入場は禁止です。
    まずは最低予算の7000万貯めてからお越しください。

  146. 1572 匿名さん 2019/07/28 20:07:51

    マンションと戸建ての話がない

  147. 1573 匿名さん 2019/07/28 20:08:14

    > 7000万と3億では比較になりません。

    それって正に、4000万スレとこの3億スレでは全く比較にならないと同意。いやそれ以上の格差。
    分かってるみたいだから2度と来るなよ、格下4000万住民w

  148. 1574 匿名さん 2019/07/28 20:08:52

    >マンションと戸建ての話がない

    じゃあしたら?文句だけ言うなよw

  149. 1575 匿名さん 2019/07/28 20:10:34

    都心は分譲マンション、郊外は賃貸戸建て。それ以外に何か?

  150. 1576 匿名さん 2019/07/28 20:12:40

    もしくは都心マンション、田舎の別荘もいいですねー。

  151. 1577 匿名さん 2019/07/28 20:14:23

    都心ではないエリアはどう?世田谷とか、杉並とかもマンション?

  152. 1578 匿名さん 2019/07/28 20:17:28

    >世田谷とか、杉並とかもマンション?

    そういう山手線外側エリアは好きにしたらいい。でもこれから人口減少の流れは世田谷・杉並も含まれるから地価は下がり損覚悟なら買えば?自分なら買わずに賃貸にするけど。買うべき価値のあるのは都心のみだろうね。でも3区のうち、まともな住宅地があるのは港区のみ。買うべきエリアはごく限られているということだ。

  153. 1579 匿名さん 2019/07/28 20:20:16

    自分なら2億で自宅、あと温泉地に1億で別宅建てたいかな。温泉三昧と海鮮の日々w

  154. 1580 匿名さん 2019/07/28 20:21:17

    ゲレーロ!!

  155. 1581 匿名さん 2019/07/28 20:23:48

    >格下スレ住民は場違いなので、このスレへの入場は禁止です。
    >まずは最低予算の7000万貯めてからお越しください。

    まさにその通り。まずは7000万貯めろよ。ローンでなく現金が一番。

  156. 1582 名無しさん 2019/07/29 06:04:10

    戸建ては庭の手入れや日々の掃除とか手間が掛かる。暇な老人以外はマンション推奨する。

  157. 1583 匿名さん 2019/07/29 06:21:22

    マンションに住むなら賃貸

  158. 1584 名無しさん 2019/07/29 06:27:27

    購入スレで賃貸ってw
    どんだけ貧乏人?
    買えない奴は賃貸だろうねー
    でもここではスレチだなあ

  159. 1585 匿名さん 2019/07/29 07:02:19

    広い家は管理が大変ですよね。

  160. 1586 匿名さん 2019/07/29 07:10:30

    >1582 名無しさん

    戸建ては維持が大変ですよね。実家は都内の戸建てでしたが、当時は東京でも働く女性のほうが珍しく、普通お母さんは家にいて時間があり掃除などに時間が割けましたが、今は逆に専業主婦のほうが珍しく忙しいので、周りも場所柄マンション住まいが多いです。一人っ子なのでいずれ実家は相続しますし、戸建てに住みたい人も減ってきていると思いますね都内では。

  161. 1587 口コミ知りたいさん 2019/07/29 07:23:53

    >戸建てに住みたい人も減ってきていると思いますね都内では。

    地方でもマンションは増えてます。賃貸アパートは元々多かったですが、日本海側の豪雪地域では若い人がいなくなり、冬の雪かきのできる人手が足りず、かといって一晩で2mも積もってしまうので、雪かきをしないと家が崩れてしまいます。なので都会住みの方はあまりご存知ないかもしれませんが、最近は分譲マンション建設が急ピッチで増えているそうです。主人が雪国出身なので実は義理の両親も、来年マンションに引っ越す予定なので、そういう話を聞きました。ただマンションは広さの割に高額なので、特に地方では躊躇う世帯も多いようですが、命には変えられないので、雪かきのできない地域や世帯は引っ越しする人も多いそうです。二階建てはもう必要なく、バリアフリーにもなるし、足腰に痛みが出てきた両親は楽しみにしているようです。

  162. 1588 匿名さん 2019/07/29 07:39:49

    >>1587 口コミ知りたいさん

    それは興味深い話です。豪雪地帯にマンションというのは違和感がありますが、
    確かにマンションだと雪下ろししなくていいですし、車も地下駐車場があれば、
    雪かきせずすぐに出掛けられますしメリットが高いですね。

    ただコスト面では、地方は土地が安いので住宅価格は上物の割合に影響されるので、
    マンションなどRC造はコスト高なので、販売価格は一般の木造住宅より高くなります。
    そういう理由もあり、地方ではマンションはあまり普及してこなかった経緯があるのですが、
    最近の異常気象や若者の人口減少で、豪雪地帯の住宅も変わっていかざるを得ないでしょうね。

  163. 1589 eマンションさん 2019/07/29 07:45:40

    >戸建ては庭の手入れや日々の掃除とか手間が掛かる。暇な老人以外はマンション推奨する。

    実家にいた時、繁華街から結構近かったので門扉のあたりとか、家の周りにゲロや犬のフンなど見かけることも多かった。多分うちの母や一軒家の人が掃除してしていたんだろうけど、他人の汚物とか自分はとても気持ち悪くて見るのも掃除するのも嫌。今はマンション管理人さんが毎朝きれい掃除してくれて毎日快適に過ごせてます。そのために管理費は使ってもらうべきなので全く問題ないです。

  164. 1590 匿名さん 2019/07/29 07:57:00

    >>1588 匿名さん
    >豪雪地帯にマンションというのは違和感がありますが、
    >最近の異常気象や若者の人口減少で、豪雪地帯の住宅も変わっていかざるを得ないでしょうね。

    ここ数年、日本で一番地価の高騰したエリアは北海道の倶知安町で、去年だけで40%以上も上がったようです。次点は沖縄ですが、理由はどちらも外国人向けのホテル、マンション用の大規模な土地の買収事案があったからです。ニセコのパウダースノーに魅了された海外の方向けに別荘、マンション建設が増え、おっしゃるとおりRC造のマンションやホテルなどがジャンジャン建設中。マンション価格は普通に億ションだそうです。ペントハウス10億というマンションも、先日ニュースで放送されていました。

  165. 1591 マンション比較中さん 2019/07/29 08:01:26

    皆さんのレスを見ていると雪国にマンション、これから益々増えそうですね。

  166. 1592 マンション比較中さん 2019/07/29 08:13:12

    かと思えば、山手線内側で最大規模のタワーマンション建設「白金ザ・スカイ」が白金高輪で進んでます。今年10月から販売開始だそうです。また我が家は昔から夏は軽井沢の別荘で過ごしますが、軽井沢駅周辺にも低層マンションが沢山建設されました。元々土地を持っていない方はマンションはお手頃なのでしょう。まあ長野県の中でも軽井沢は特殊なエリアですが、地方でもマンションのメリットを活かして建設が増えているのは現実ですね。

  167. 1593 名無しさん 2019/07/29 08:19:55

    >>1592 マンション比較中さん

    軽井沢?ただの田舎だろw

  168. 1594 匿名さん 2019/07/29 08:30:58

    田舎の風景

    1. 田舎の風景
  169. 1595 名無しさん 2019/07/29 08:37:22

    >>1594 匿名さん

    ただの田舎のあぜ道w

  170. 1596 マンション比較中さん 2019/07/29 08:51:06

    >>1594 匿名さん

    田舎は虫が・・都心の公園で十分楽しめますよ。

    1. 田舎は虫が・・都心の公園で十分楽しめます...
  171. 1597 匿名さん 2019/07/29 08:55:31

    >>1596 マンション比較中さん

    ん?こことは違う?

    1. ん?こことは違う?
  172. 1598 匿名さん 2019/07/29 08:57:59

    >>1597 匿名さん

    そこはホテルの庭ですよ。

  173. 1599 匿名さん 2019/07/29 09:00:10

    >>1598 匿名さん

    そうなの?じゃあ>>1596はどこかね?手入れは行き届いてる感じだけど。

  174. 1600 匿名さん 2019/07/29 09:06:05

    >>1599 匿名さん

    都内の公園だと思いますよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸