住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 1367 匿名さん

    >>1366 買い替え検討中さん

    変な時間に目が醒めてしまった・・
    うちは150㎡の低層レジデンスですが、トイレは二ヶ所あります。
    一つはen suiteの主寝室専用、あとは子供達も使う家族用ですね。
    これぐらいの広さだと二ヶ所の物件多かったです。
    では、おやすみなさいー。

  2. 1368 マンション比較中さん

    >>1367 匿名さん

    低層レジデンスいいですね!個人的には都心でも緑が多く、利便性も享受できるエリアが理想的です。例えば下記物件は、高輪台や品川駅が徒歩圏で、間取りも166㎡-250㎡以上と広く、バイリンガルのコンシェルジュや多層セキュリティなどのサービス性能も魅力的です。

    ガーデン高輪
    https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/garden_takanawa/

  3. 1369 匿名さん

    マンションに住むなら賃貸。
    購入するなら戸建て。

  4. 1370 匿名さん

    都心は戸建ての賃貸は少ないですからね。所有かレンタルかは家族構成や価値観で。

  5. 1371 購入経験者さん

    >所有かレンタルかは家族構成や価値観で。

    レンタル、借家って響きがイヤだなw
    あくまで借り物だから資産じゃないし。
    この価格を出せる世帯なら、マンションも戸建ても購入するのが普通だろう。
    好立地なら将来の売却益も見込めるし、子供も喜んで受け継いでくれるだろうし。

  6. 1372 匿名さん

    >>1369 匿名さん

    あなたは独身?単身世帯か家族持ちかでも違うでしょうね。家族がいると家にも安定を求めますから、根無し草のような賃貸は避け、分譲など所有を好みますから。子供への資産という意味合いもあるでしょう。

  7. 1373 eマンションさん

    ローン組めない属性は当然賃貸。
    買える人なら戸建てでもマンションでも。
    お勧めは都心購入、地方や郊外賃貸。

  8. 1374 匿名さん

    ガレージが有るのは当たり前としても、使い勝手を良くするのも大切ですよね
    箱買いしたドリンクとかペットシーツとか、手際よくさっと収納したり
    アウトドア用品やこどものバギー置き場に、スロップシンクなどなど・・

  9. 1375 匿名さん


    文京区の戸建に住んでますが、この予算ならマンションで良いと思いますよ。

  10. 1376 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    3億までならマンションで良いでしょう

  11. 1377 匿名さん

    何れにせよ中古は論外、住むなら新築

  12. 1378 匿名さん

    >>1206 匿名さん

    >1206 匿名さん 1日前
    >>1204 通りがかりさん
    >
    >今日は、久しぶりに朝から晴れ間が見えたので、たまたま写真撮ってました。

    あれれれ?

    4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

    97539 匿名さん 2018/09/25 22:58:28
    天気悪いのしかないけど。40階ぐらいだよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/97539/

    1. あれれれ?4000万以下で購入するならマ...
  13. 1379 匿名さん

    >>1358-1365

    落ち着いて暮らせるお家に住めると良いですね。
    賃貸でも誇れれば良いと思いますよ

  14. 1380 評判気になるさん

    >>1379 匿名さん

    アンタがかっぺだと言うのはよく分かったよw

  15. 1381 評判気になるさん

    >>1378 匿名さん

    例の湾岸タワマンだろw
    その後自称高輪タワマンに変身w
    荒らしでアク禁になったと思ったらしれっと復活してたのか

  16. 1382 匿名さん


    匿名だし、富裕層に成ったつもりで投稿を楽しむのも良いと思います、それになんといっても無料ですからね。

  17. 1383 匿名さん

    文京区とか地味なエリアは全く興味ないなあ、山手線ないし地下鉄だけじゃ不便。
    しかも戸建て。西方や小石川の一部はいいけど、あとは下町で坂だらけ。

  18. 1384 匿名さん

    >>1374 匿名さん

    箱買いしたドリンクとかは、キッチン横のパントリーに入れてますね。
    アウトドア用品は地下のトランクルーム、こどものバギーは玄関横のシューズインに収納、
    スロップシンクはそもそもマンションに備え付けですし。
    戸建ては敷地が狭いから収納少なそうですね。

  19. 1385 匿名さん

    >匿名だし、富裕層に成ったつもりで投稿を楽しむのも良いと思います

    匿名だろうと、ルールや最低限のマナーは守るべき。自由の意味を勘違いした迷惑者多すぎ。

  20. 1386 eマンションさん

    >>1381 評判気になるさん
    >例の湾岸タワマンだろw その後自称高輪タワマンに変身w

    それって例の格下スレからの越境さんでしょ。以下レス書いていた痛い人ですよね?

    >タワマンは高い。選ばれた人間しか住めない。
    >この眺望は低層マンションや戸建てには、決して到達できない崇高な住宅。

  21. 1387 周辺住民さん

    >>1379 匿名さん
    >松濤、広尾、青山はすぐ渋谷ですよ 心理的な距離では無く実際の話ね

    って書いた人ですか?無知すぎて都心を知らないことがバレバレですw
    広尾から渋谷、距離にして3km、歩いたら45分も掛かりますが、それって田舎では近いのでしょうか?
    とても可笑しく読ませて頂きました。

  22. 1388 通りがかりさん

    >>1387 www
    田舎で繁華街から10kmも離れれば田んぼです。3kmだとさすがに住宅街かショッピングモールです。

  23. 1389 周辺住民さん

    >>1388 通りがかりさん

    ですよねw

    >松濤、広尾、青山はすぐ渋谷ですよ 心理的な距離では無く実際の話ね
    ↑これ書いた方、心理的な距離では無く実際の話ね、と実際の話と書いておきながら、
    実際は歩いたら45分も掛かる距離を「すぐ」だとおっしゃる。
    都心エリアでは、ほぼ5分以内に地下鉄駅があるのすら知らない地方民なんだろうなとw
    匿名板とはいえ、こういう歪曲した、いや真っ赤な嘘を書くのは止めるべきですよね。
    そんなに都心への憧れが強いのかなあ、育っているとそれが普通だから田舎民の心情は推し量れずです。

  24. 1390 匿名さん


    空想の人が多いですね。

  25. 1391 匿名さん


    ここって、【もし3億の予算なら】のスレ見たいですね。

  26. 1392 匿名さん

    >空想の人が多いですね。
    というか、空想だと思い込みたい、と願っている人があなた含め若干名いらっしゃるようですよ。

    >ここって、【もし3億の予算なら】のスレ見たいですね。
    あなたは過去にもレスされてますが、その時から気になっていたのですが、

    >スレ見たいですね。
    見たい?もし「スレのようですね」と言いたいなら「見る」という漢字は当てはまりません。
    スレみたいですね、と正しく書いて下さい。いい年した社会人ですよね?
    そして、もし3億の予算なら】ではなく、リアルにそのレベルの億ションにお住まいの方いますね。
    もちろん匿名板なので確定はできませんが、その内容から判断できるでしょ?
    まあ広尾から渋谷が「すぐ」とか書いちゃう明らかなカッペさんが、反対の意味でいい例ですがw


  27. 1393 匿名さん

    >>1392 匿名さん
    育ち悪いな

  28. 1394 ご近所さん

    ここは4000万以下スレ住民から見たら空想に見えるんだろう。
    以前の自称タワマンくん、番町爺さんはじめエセ富裕気取ってみたところで、
    ↓みたいな田舎っぺ丸出しの頓珍漢レス付けちゃうw

    >松濤、広尾、青山はすぐ渋谷ですよ 心理的な距離では無く実際の話ね

    松濤、広尾、青山とか4000万程度じゃあ全く縁のない別世界、まるで空想の世界だよなw
    そう思って、そういう格下の庶民たちのレスはスルーすればいいだけ。
    この価格帯の方だけで、住めない格下庶民から雑音は無視して話しましょ!

  29. 1395 匿名さん

    >山手線さんメトロの話ししたら怒涛の車、車、車
    >私は山手線の内側住まいですがうちのマンションの車保有量は2割程度ですよ。

    文京区さんかな。でも車もあったほうが便利ですよね。お子さんいない単身世帯?

  30. 1396 匿名さん

    いくら地下鉄が使えようとも、車はあると便利ですからね。特に子供が小さい頃は必須でしょう都心でも。塾や習い事への送迎とか買い物とか、バギー押しながら荷物も持ってなんてほぼ不可能ですからね。ワンルーム住みの独身さんは収入も限られてキツキツでしょうからお好きに。

  31. 1397 匿名さん

    車は田舎では生活必需品、都会では嗜好品でしょうかね。
    都心でも車はあったほうが便利なのは間違いないですよね、特に子育て世代は。外のジムやプールより、マンション内にプールがあったら便利なのと同じことです。いちいちタクシー呼ぶより自家用車のほうが便利なのと同じ。経済的余裕がない単身車とか以外は、車所有の世帯が多いと感じますね港区のうちの周りでは。高級マンションほど高級車止まってるのがデフォですよ。

  32. 1398 匿名さん

    基本的にマンションとかの集合住宅は
    地方のかたが多いのではないかしら?

  33. 1399 匿名さん

    うちは車所有してるけど、ぜんぜん乗らないのでバッテリーが上がってしまいました。
    毎月約5万の駐車場に放置中です。

  34. 1400 匿名さん

    >>1398 匿名さん
    >基本的にマンションとかの集合住宅は 地方のかたが多いのではないかしら?

    湾岸とかの埋立地など新興エリアはほぼ地方出身でしょう。あなた含め。
    都内育ちは、元工業地帯だった湾岸とかそもそも近づきませんから。
    そして、都心エリアになると価格も高額ですので、元々の都心育ちの方が多いです。
    うちのマンションの例だと、近所にそもそも実家があってそれを売却して、
    ここに引っ越してきたという方が数名。やはり地元がいいという方が嗜好する傾向がありますね。

  35. 1401 匿名さん

    専有ガレージが無くて駐車場を借りることになる方々にとっては
    所有するか借りるか迷うところなんですね。
    うちは余剰地を貸す方なので、単に敷地を貸すより
    カーシェアリングとかで提供したほうが良いのかな?

  36. 1402 匿名さん

    >>1399 匿名さん
    >うちは車所有してるけど、ぜんぜん乗らないのでバッテリーが上がってしまいました。 毎月約5万の駐車場に放置中です。

    うちも同じパターンです。妻と二台体制なのですが、妻は買い物や子供の塾への送迎などでちょこちょこ乗っているようですが、私は二週間に一度か、海外出張が多い月は下手したら月一とかしか乗れずバッテリーが上がり、遂にバッテリーチャージャー買いました。なかなかいいですよ。ちなみに、うちの地下ガレージは一台7万ほどです。

  37. 1403 匿名さん

    >>1401 匿名さん

    広い土地はオフィスで最上階ペントハウスでしたっけ?w
    以前同じ書き込みされて、立地や広さ聞かれたら途端に逃亡されましたよね。
    似非さんはお引き取り下さいねー。

  38. 1404 匿名さん

    >1402 匿名さん

    バッテリーチャージャーってコンセント必要ですか?

  39. 1405 匿名さん

    >>1401 匿名さん

    選択肢があるということです。
    戸建ては最初に車用の土地と建物、設備を購入。
    マンションは、乗りたい人は月極を借りるという選択肢がある。
    乗らない人は当たり前ですが、駐車場関係の出費はゼロです。

  40. 1406 匿名さん

    乗らない人は駐車場オーナーとしての収入があるってこと。
    駐車場はマンション住人の所有物ですから。

  41. 1407 匿名さん

    >>1404 匿名さん

    もちろんです。それ以外どこから電源持ってくるんですかw
    ちなみに、バッテリー上がりの際にもジャンプスタートできる機種がオススメです。

  42. 1408 匿名さん


    つい毎月の駐車場代って無駄だなあ、戸建てなら込みなのにと思っていましたが、いつまで乗り続けるかも分からないし、それなら月極で十分なのかもですね。それに戸建てだと来客用にその駐車場を使うかもなので維持しないといけませんが、マンションならゲストスペースがあるので、自己所有する必要も無いのでそういう意味でも効率的かもですね。

  43. 1409 匿名さん

    >専有ガレージが無くて駐車場を借りることになる方々にとっては

    うちのマンションは車を所有している方のみ経費負担。
    あと住戸によっては自動的に専有駐車スペースが付帯してくる場合もあり、
    それだと月々管理費として2000円ぐらい負担とかね。
    付いてこない住戸の人は当然支払う必要はありません。

  44. 1410 匿名さん

    >1407

    駐車場近くにコンセントが無かったと思うんですよね。
    今度、よく見てみますが。

  45. 1411 周辺住民さん

    うちのマンションは進んでて、テスラ用のチャージングステーション、チャデモ対応のがあるから何台か使ってる。これからはレンタカーとチャージングステーションが、マンション駐車場のデフォルト設備になるだろうね。郊外のは知らんけど少なくとも都心億ションは。

  46. 1412 匿名さん

    >>1410 匿名さん

    それだと、面倒ですがバッテリーを車体から外して家の中で充電という方法かなあ。
    うちの駐車場は、多分清掃時の掃除機などつなぐため?コンセントがあちこちありますので苦労ないのですが。

  47. 1413 匿名さん

    >テスラ用のチャージングステーション、チャデモ対応のがあるから何台か使ってる。

    それはいいですね。聞いた話ですが、急速充電の場合だと設置費用が一台500万とか掛かるらしいです。遅いけど普通充電のだと200万以下とか。それでも個人で設置するのは高いハードルかと思います。マンションはスケールメリットで、そういう先進設備もすぐ対応できていいですよね。

  48. 1414 マンション検討中さん

    それにしても、薄曇りなのに快晴のマンション投稿を指摘すると
    すかさず昔の曇り空こ広告写真を投稿するマンションさん面白い

  49. 1415 匿名さん

    >>1394 ご近所さん
    >ここは4000万以下スレ住民から見たら空想に見えるんだろう。

    もう、あんな過疎スレの話題は止めませんか?長文コピペが復活し同じ話のループ。すでに死に体スレでしょあそこは。こことは価格帯も全く違う庶民向けスレなど、話題に挙げる価値すらないです。越境者が来て荒らし始めたら、スルーして削除依頼がスマートです。宜しくです。

  50. 1416 匿名さん

    >すかさず昔の曇り空こ広告写真を投稿するマンションさん面白い

    あれは、かつてこのスレを荒らした湾岸タワマンこと自称高輪タワマンさんという、地方民の仕業ですよ。スルーしておきましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸