匿名さん
[更新日時] 2022-05-17 16:50:52
4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。
では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!
[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36
最近見た物件
シティタワー虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
- 価格:2億6,000万円~2億9,900万円
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:60.06m2~64.73m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
-
101
匿名さん 2019/07/12 08:52:28
>池田山なら戸建てだな。3億では無理だが。
同じ城南五山でも、池田山は戸建て中心、島津山はマンションが多いですね。御殿山はプライムはいい感じだし、目黒駅近の花房山にはブリリアが建ってだいぶ賑やかになりました。春先は植栽されたツツジが綺麗でしたね。
-
102
匿名さん 2019/07/12 08:56:58
やはり山手線&地下鉄が最寄りという立地は希少ですね。恵比寿、目黒、五反田etc...
今後の高輪新駅、リニア新駅などの好影響もありますし。環状4号の延伸再開発もあるし。
-
103
匿名さん 2019/07/12 09:03:10
さてさて、山手線沿線エリアの話題が多い感じですが、あ、広尾もありましたねw
それ以外でオススメのエリア、物件などありませんか?碑文谷自由が丘奥沢など、
ザ・戸建て街の住みやすさなども知りたいです。
-
104
匿名さん 2019/07/12 09:07:46
>島津山はマンションが多いですね。
ソルジス島津山、各戸200平米超え。清泉女子大の裏手で緑も多く閑静です。
-
-
119
匿名さん 2019/07/12 13:09:09
番町がS?確かに皇居近いし歴史はあるけど、今や雑居ビル街で昔の大きやお屋敷など跡形もない。
パークマンションなど一部雰囲気のいいマンションあるけどあとは・・
住宅街としては、今ではAAと同列ぐらいでは?下手したらAの高輪や三田より下かもね。
-
120
匿名さん 2019/07/12 13:13:07
-
121
匿名さん 2019/07/12 13:37:37
>>119 匿名さん
そんなこと言ったら田園調布なんて過疎化が叫ばれてるよ
この表は住みやすさでは無く、高級でも無く、高価な住宅街リスト
-
122
匿名さん 2019/07/12 13:41:38
>>121 匿名さん
高級≒高額というのが世の常ですからね。大体は同意です。
-
123
匿名さん 2019/07/12 13:46:58
>この表は住みやすさでは無く、高級でも無く、高価な住宅街リスト
そうとも言えない。高価なランキングならSは赤坂や六本木、表参道とかになるよ。
でもリストだと、住宅街としての閑静な街並み、歴史、環境など重視されているように見えるが。
-
124
匿名さん 2019/07/12 13:50:43
>高価な住宅街リスト
そのランキングでリスト作ってみてよw
ただ商業地と混同せず住宅地限定でね。おもしろそーw
-
-
127
匿名さん 2019/07/12 13:57:06
>>122 匿名さん
え!高級と高額って区別してないの?
スーパーはどちらをお使いですか?
-
131
匿名さん 2019/07/12 14:01:41
>この表は住みやすさでは無く、高級でも無く、高価な住宅街リスト
違うでしょう。もし高価という基準だと、すでに地価下がりまくりの田園調布3など、Aかランク外ですよ。今や坪単価200万円台だそうですから。でも田園調布というブランド価値、歴史、街並みなど、地価では表せない価値があるのでそのランクに入っているのだと思いますよ。
-
132
匿名さん 2019/07/12 14:03:27
>>131 匿名さん
高額と高級の区別はしない人の基準でしょ
-
133
匿名さん 2019/07/12 14:06:59
田園調布はやはりブランドなんじゃない?単に地価の比較なら玉川田園調布のほうが高いかもしれないけど、でもやっぱりなんちゃって田園調布。本家の田園調布の方が上位であるのは当然と考えるが?ま、郊外はまとめてBクラスでいいんじゃない?w
-
134
匿名さん 2019/07/12 14:08:31
高級と高額を区別してる私はスレチですね
夢を語って下さい
おやすみ
-
144
匿名さん 2019/07/12 14:28:12
>このクラスだと、普通に日本橋高島屋や三越の外商でしょ。
>あと広尾の明治屋か、輸入品だとナショナル麻布や紀ノ国屋。
うちも全く一緒です!外商さんは祖母の代からのお付き合い。
あと恵比寿三越の地下もたまに行きます。
最近リニューアルされて更に使いやすくなりましたね。
車も地下に問題なく止められて便利ですしね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワー虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
- 価格:2億6,000万円~2億9,900万円
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:60.06m2~64.73m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件