住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 4391 eマンションさん

    そういえば、世田谷はじめ郊外区は計画停電とかもあったんですよね。都心は除外で不便はありませんでしたがね。やはり、様々な危機意識を持たずに安心に過ごせる、山手線内側高台が歴史的にも安全ですね。

  2. 4392 匿名さん

    >>4389 通りがかりさん

    虎の威を借る狐w
    自分はどうなの?

  3. 4393 通りがかりさん

    >>4392 匿名さん

    オタクみたいな郊外庶民とは住んでる世界も規模も違うんだよw

  4. 4394 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

  5. 4395 eマンションさん

    私の場合は山手線に限りませんが、23区内で購入するなら、都心周辺の便利でゆとりのある住宅街がいいです。具体的には、松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、元麻布、南麻布、東五反田(池田山、島津山)、 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)などですね。

    タワマンなど高層物件は、過去に数年間住んだけど、災害にも弱く商業地にも今は全く興味がないので、山手線内側のしずかな低層住居専用地域で、100坪単位の邸宅や重厚な低層マンションが軒を連ねているエリアで、最寄り駅まで5-10分以内で買い物も便利な歴史とゆとりある住宅街が理想的ですね。戸建てもマンションも、ファミリー向け物件だと最低でも3億円以上は掛かるでしょうが、ある程度の足切りラインが無いと街の風紀や雰囲気が乱れますから仕方ないかな。

  6. 4396 匿名さん

    >>4393 通りがかりさん
    口だけ番長さん、匿名板なら何とでも言えますね~
    まずは自分の例を挙げてみたらw

  7. 4397 匿名さん

    かなりの資産家だった伯母がよく「マンションだけは絶対に買うなよ」と教えて
    くれてたよ。あと地歴のことはよく調べろと。
    実際買う段になって、おしゃれなマンションを嫁が気に入ってしまって、有料のマンション
    評論家に相談したところ、「デベロッパーや業界関係者の役員クラスでマンションに住んでいる人間はいませんよ。娘にも買わせません。可能なら絶対に戸建がよい」と言われて目が覚めたな。マンションでさえそう言われるのに、タワマンなんてもともと論外なんだよ。

  8. 4398 通りがかりさん

    >4391
    東京にお住まいではないのですね。
    23区で計画停電が実施されたのは足立区荒川区だけでしたよ。

  9. 4399 通りがかりさん

    >>4394
    地歴を重んじる人が江戸時代まで入江だった地域に住むんですか(笑)

  10. 4400 通りがかりさん

    地歴で言えば避けなければいけない典型は地名に「坂」が付く地域が多いい所ですね。
    例えば「坂」のつく地名が多い事でも有名な港区六本木周辺は実際に急な坂が多く、昔から土砂災害の危険が高い地域です。

  11. 4401 通りがかりさん

    >>4397
    同じような話を小学校の同級生だった不動産会社の社長に言われましたよ。
    「マンションは買ってもいいけど住んじゃダメ」でした。
    古くなると修繕とかで必ず揉める。当然、揉めてるマンションなんて買う奴はいない。
    だから古くなる前に売らなきゃいけない。買った時より高く売れる事もあるが、住んでいるからには次の住まいを買わなきゃいけない。
    仮に同じ物件でも、業者が入ったりで「売値より買値の方が高い」。だから必ず損をする。
    貸すなら良いけど、自宅にマンションは絶対ダメだよ。 と。

  12. 4402 匿名さん

    仕事の合間に販売員の方が投稿されているようで、
    地歴は自分たちが作っているとか教育されているのでしょうか?
    世の中ではポエムと言われたりするようですが・・・・

  13. 4403 匿名さん

    今日もタワマンは住みやすい
    マンションは住まないとね!

  14. 4404 匿名さん

    マンデベの役員も自宅は戸建てで、マンションは仕事用の住居として自社所有の物件に住むだけの人が結構いるようだ。

  15. 4405 匿名さん

    >>4401 通りがかりさん

    その通りと思います。
    価格があがってから住み替えるとしても
    住み替え先の相場もあがっているし
    都合よく新築が発売されるわけでもない

    資産運用で貸すのは良いと思いますが、余剰地を
    駐車場用途で貸すのが、お手軽で良いです。

  16. 4406 eマンションさん

    ハロウィン、渋谷は盛り上がっているのでしょうか。軽井沢は静かなものです。

    1. ハロウィン、渋谷は盛り上がっているのでし...
  17. 4407 匿名さん

    >>4406 eマンションさん
    軽井沢在住の方ね

  18. 4408 匿名さん

    久しぶりの投稿
    長野とか地方で戸建にお住まいな方は
    河川の氾濫で大変だったのでしょうね。
    お見舞い申し上げます。

  19. 4409 マンション比較中さん

    三連休で別荘に来ました。だいぶ涼しいですが、都内からこちらに来ると空気が清々しいです。地元のマスカットも新鮮でこの安さ!

    1. 三連休で別荘に来ました。だいぶ涼しいです...
  20. 4410 マンション検討中さん

    戸建てについての参考になるブログ発見
    https://yukiojimusho.com/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸