注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 上棟」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 上棟
匿名さん [更新日時] 2022-09-23 09:25:29

一条工務店 上棟
https://www.youtube.com/watch?v=eos2NYs_n1E

[スレ作成日時]2019-07-04 10:39:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 上棟

  1. 51 匿名さん

    >>50 匿名さん

    なるほど。家は性能。まじめ一条。

  2. 52 通りがかりさん

    ツーバイなんだから、雨ぐらいで濡れても問題ないよ。
    乾燥すれば住めます。完全に乾燥させるには工期延びるけど。バレない程度に乾けば大丈夫。

  3. 53 匿名さん

    何がどう大丈夫なの?
    2×6や4は、日本の風土にマッチしてないって事ですか?

  4. 54 匿名さん

    雨に濡れた建物の性能はどうなりますか?
    木の動きが止まった、数年後の話です

  5. 55 通りがかりさん

    ツーバイは工法上、上棟までの間に雨が降ったら水浸しになりますし、在来軸組工法に比べ上棟に時間がかかり乾燥もさせにくい。形だけ上棟してもルーフィング前に雨が降ったら雨漏りします。
    乾燥させたあと完成させれば問題ない。

  6. 56 匿名さん

    一条工務店のパネルは他社より厚く乾燥に何ヶ月もかかると思いますが?
    結局は半乾きで建てるしかないような,,,

  7. 57 通りがかりさん

    雨養生しても、急な雨だと雨水は完全には防げないそうです。ツーバイフォーのトラブルとして、多くのblogでも被害報告されてます。一条だけの問題じゃないよね。
    梅雨や秋雨、雪など日本の気候では中々難しい。

  8. 58 名無しさん

    建売ならツーバイフォーの家は避けて、注文なら100%快晴が何日か続く時期にしか上棟させない。その分のお金を払い、施主本人が立ち会う。乾けば問題無いと思いますが、私ならツーバイだけは避けますね。

  9. 59 匿名さん

    >>58 名無しさん

    その分のお金を払い<ここ大事!

  10. 60 匿名さん

    一生に一回しか建てられない下層民からすれば、一条は避けるしかないと思いました

  11. 61 名無しさん

    予算の問題。一条でもお金を出せばちゃんと施工して貰える。上棟の時期も雨の少ない時期を選べるし。2~3月に引き渡しの物件が良いのかな。梅雨時期の上棟、9~10月の引き渡し物件は不味いよ。

  12. 62 匿名さん

    >>61 名無しさん
    どうせアパートの期限とか通学とかゴネるんだろうな

  13. 63 匿名さん

    >>61 名無しさん
    >2~3月に引き渡しの物件
    忙しくて手抜きになる

  14. 64 匿名さん

    海外の物を真似するだけでは駄目。
    高温多雨の日本、屋根から施工する在来軸組工法にするのが良い。

  15. 65 匿名さん

    土台と柱無いと屋根は乗りませんが…
    あと、ルーフィングまでの日数は軸組の方が圧倒的に長いです。
    現実を見た方が良いですよ。

  16. 66 名無しさん

    >>63 匿名さん
    忙しいのは不動産屋。
    施工業者は、以外とのんびりしてるよ。

  17. 67 名無しさん

    >>65 匿名さん

    圧倒的w

  18. 68 名無しさん

    上棟についてはルーフィングも含め一日で軸組は終わる。
    ブルーのカバーで周りを囲ってるから、通気は良くて雨風の影響は受けにくい。
    ツーバイの問題は屋根の前に壁や床がついて、通気性が悪い(気密状態)状態で雨が入ってくること。
    その後に上棟だから乾燥しない。壁さえなければ多少の豪雨でも乾き易いのにね。つくづく日本には合わない工法だ。
    でも最近の韓国や中国の木造住宅では主流の工法らしいよ。気候の差だろうか。

  19. 69 匿名さん

    木口からは吸湿し易いですが木端、木表、木裏からは余り吸収しません。
    そのため木材が完全に乾くには数年かかります。
    木口さえ濡れないようにすればほとんど吸湿しません。
    土台、柱だけの時は濡れてもほぼ影響しません、乾かせば良い。
    木材が水を吸うと問題になるのは膨張率が異なるからです。
    立木方向に比べて巾方向は10倍の膨張率です。
    合板は薄い木材を交互に貼り合わせて有ります濡れるとそれぞれの薄い木材の縦横が異なった膨張します、巾方向は10倍膨張しますから無理な応力が生じて歪ます、濡れた合板がベコベコになる理由です。
    膨張の力は強いですから接着剤を剥がすか木材を破壊する事になります。
    在来軸組は木口から吸わせなければ良い、神社などの垂木等の木口が塗装されてるのは吸わせないためです。
    住宅等では木口から吸わせないために鼻隠しを施工します。
    何十年の寿命が有るこけら葺き(板葺)の屋根が有る位ですから木材だから駄目ではなく使い方次第です。
    鎧張りの板材外壁も木口を濡らさないようして何十年も寿命が有る。
    https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2016/01/19/post-0-379/#more-6797

  20. 70 匿名さん

    >>68 名無しさん
    一日で終わるって犬小屋?
    通常在来はルーフィングまで頑張って3日。
    2日でできるのはデザインの簡単な安物住宅。

  21. 71 匿名さん

    クレーンが有るからかかっても棟上げを余裕で1日。
    バラ板の野地板でもルーフィングまで余裕で1日。
    時間がかかっていたら商売にならない。
    棟上げに人数を多く投入するのは速くルーフィング迄終わらせるため。
    クレーン代も高いからね。

  22. 72 名無しさん

    >>70 匿名さん

    屋根のルーフィングまでならそんなにかからんよ。
    どこの手ぬき業者だよ?
    一日で上棟、直後から屋根のルーフィング。それをやらないと当然雨漏りするわ。

  23. 73 匿名さん

    近所で大手他社ツーバイを建築中ですが、入梅に上棟してまだ屋根が付きません。
    かなり大きな建物なので時間がかかるのもあるけど、ほとんどの日が雨天休工。
    ブルーシートをかけても雨の重さでたわんで効果なし。一階の床はプール状態で
    変色しています。梅雨時のツーバイの上棟ってどうなのでしょう?

  24. 74 匿名さん

    土方(大工)殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればよい。
    少し前までの建築現場は雨が降ると滑って危険なので雨天工事中止が常識。
    軸組の最初に屋根施工が理に適ってる。
    大工は日程を工夫して雨の日に出来る仕事をする。

  25. 75 戸建て検討中さん

    ユニット式のメーカーだとこんなびしょびしょにはならないのですか?

  26. 76 匿名さん

    一条は正確にはツーバイではなくてユニット式でないかな?

  27. 77 匿名さん

    1日で上棟するなんてすごいな!
    単純な形のつまらない建物作ってるんだな!

  28. 78 匿名さん

    上棟で日をまたぐ工法は、今の日本には不向きなんですね
    パナホームも二日掛かりますね

  29. 79 通りがかりさん

    凄い映像だな。
    デメリットしかないだろ。
    我慢するぐらいなら、他に頼むわ。
    セキスイハイムとか。

  30. 80 匿名さん

    安全のために床を貼るのは昔と違うようです。
    https://iesaku.com/house-building-completion-framework
    >④~⑩の工程を1日で完了させるので、上棟日の段取りが狂うと、大工さん達が殺気立つことがあります。
    ④1階柱の施工
    ⑩屋根の野地板の施工

  31. 81 匿名さん

    せめて壁が無ければ水はけが良くなる。

  32. 82 匿名さん

    下手にシートで養生すると蒸れてカビ易くなるそうです。

  33. 83 匿名さん

    在来は多少濡れてもすぐに乾くけど
    ツーバイのパネルに水入ったらどうしようもない

    昔の話だが、セキスイハイムのツーバイは水濡れでダメージ受けると言って雨養生してた
    今もやってるかは知らないが

  34. 84 匿名さん

    壁のグラスウールは浸水するとかなり上まで毛細管現象で水を吸い上げるそうです。

  35. 85 名無しさん

    ツーバイは湿度の低い欧州や北米生まれの工法だからね。日本の高温多湿な気候には合わない。気候も年々悪くなってるし。ローコストメーカーは、工期優先だから天候や乾燥まで考慮しない。

  36. 86 匿名さん

    >>84 匿名さん
    在来工法のグラスウールの施工は屋根が出来てから

    しかしツーバイは
    ヤバイね

  37. 87 名無しさん

    一条だけの問題じゃないって事か。
    やはりツーバイを選んだのが問題。

  38. 88 匿名さん

    >>85 名無しさん
    欧州うまれ?
    在来信者って適当な知識でツーバイ否定してるの?

  39. 89 名無しさん

    >>88 匿名さん

    何言ってもこの一条の家が酷いことはまちがいないでしょう?

  40. 90 匿名さん

    >>89 名無しさん

    それは同意するが、もしこれがゲリラ豪雨のときの動画だったら?
    ルーフィング前にやられたら作業中止せざるを得ないが?

  41. 91 匿名さん

    >>86 匿名さん

    ツーバイの断熱も屋根ができてからなんですが…

  42. 92 通りがかりさん

    >>91 匿名さん

    一条スレなんですが

  43. 93 名無しさん

    >>90 匿名さん

    もし一条がウチはコスパ重視のローコストだって普段から言ってれば、ある程度はわからんでもないが、上にもあったが性能だか真面目だか言っててコレかよと思うと残念でならない。

  44. 94 匿名さん

    >>90 匿名さん

    ゲリラ豪雨ならなんなの?

  45. 95 通りがかりさん

    建築の仕事しています。
    ツーバイは工法が問題ではなく屋根ルーフィング前の工程の途中で雨に濡れると良くないだけです。
    材料コスト、施工コストは在来よりも高いです。
    構造用合板は多少の雨ならば大丈夫な規格の物を使っていますので多少濡れても問題ありません。
    ただ反りが出るくらい濡れてしまうと交換になります。
    あとは水分量を計測して作業を進めますが、その分リスクも有りますので私は余裕を持った施工見積りしています。
    どうしても壁面のパネルを取り付けてから屋根施工になりますので数日間は雨に濡れたく無い期間がありますので天気予報の確認と雨養生をしっかりとしています。
    一部業者で雨養生に無頓着な業者も確かに居ます。
    ハズレ業者を引かないようにか気をつけるしか有りません。
    一条では有りませんが大手ハウスメーカーみたいに2日で屋根ルーフィングまで終わる工法でしたら安心かと思います。

  46. 96 名無しさん

    >>88 匿名さん

    あ、韓国起源だっけ?
    すまん、すまん。

  47. 97 匿名さん

    >>92 通りがかりさん
    ではツーバイの話はスレ違いで!
    パネル工法ですやん!

  48. 98 匿名さん

    >>94 匿名さん
    15時まで作業したところでゲリラ豪雨、ルーフィング作業ができない、さあどうする!?

  49. 99 名無しさん

    やはり枠組壁構法の問題じゃないか。
    日本の気候には合ってない。韓国起源なら尚更だ。

  50. 100 匿名さん

    >>96 名無しさん
    ネトウヨって25時間くらい韓国のことばかり考えてるのか?
    俺はツーバイの肩持ちじゃなくて日本最高と思考停止しているお前らが気持ち悪いと思うだけだ。

  51. 101 匿名さん

    >>99 名無しさん
    韓国起源をネタにするなんて、軸組側の品位を落としてどうするw

  52. 102 匿名さん

    >>98 匿名さん

    …屁理屈な、言い訳見っともない。

  53. 103 名無しさん

    韓国起源はツーバイ支持者が主張してるんだよ。

  54. 104 匿名さん

    >>102 匿名さん

    いやいやw
    在来でもツーバイでも十分にありえるぜ?

  55. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん

    あのさ、十分にありえる?ゲリラ豪雨?お客にそんな言い訳言って、ちゃんと納得してもらえると思う? 気分悪く思わないと思う?ちゃんと客の気持ちも考えんとな。仕事を舐めすぎだな。

  56. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    言い訳する立場にないし、現実を話しているだけだが?

  57. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん

    確かにあの家は予測できないゲリラ豪雨だなんだのって言い訳しても客は納得できないよな。 ゲリラ豪雨かどうかなんて客には全く関係ないね。

  58. 108 匿名さん

    一条のスレで、この建物は三階建てのファミーユだとありました。
    となると、軸組のはずで既に屋根が付いていると思いますが?

  59. 109 匿名さん

    >>107 匿名さん

    ほえー偉いもんだなぁじゃあどうすれば満足ですかお客様?

  60. 110 通りがかりさん

    >>109 匿名さん

    屋根を先に付ければええやん(笑)

  61. 111 匿名さん

    ここまで濡れると、パキパキ音でストレス抱えそうですね
    かわいそうに

  62. 112 名無しさん

    >>108 匿名さん
    ファミーユもツーバイ(I-HEAD構法)だよ。
    軸組なんて嘘八百。

  63. 113 匿名さん

    >>110 通りがかりさん

    先にってどの段階?

  64. 114 匿名さん

    >>112 名無しさん

    嘘言っちゃならねえ、iheadは軸組ベースだろが!

  65. 115 匿名さん

    >>109 匿名さん

    そうだなぁ、とりあえず君がこのスレからいなくなってくれ。

  66. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    つまり例えば、ゲリラ豪雨になって何もできない状態になったら職人は去れと。
    次善の策を共に考えるのは施主には必要ないと?
    ゲリラ豪雨で建材が濡れた、交換してほしいが金は出さない、こう?
    施主だから業者を責めていいってスタンスはどうよ?
    いい気分はしない、そりゃ職人もそうだろうよ。
    だが、予測不能な自然現象にはどうにもたちうちできないだろ。
    それをどう捉えるか聞いてんだよ。

  67. 117 匿名さん

    この家壁の中カビだらけ確定だろうね
    合板も本来の強度無くそのうち反ってくるだろうね
    もうダメだな

    一条ならセゾンにしておけばよかったのに

  68. 118 匿名さん

    >>116 匿名さん

    あのよ、自分が無茶苦茶なこと言ってるの気付いてる?誰の立場で言ってるのよ?極論言ってどうしょうもないって言い訳されても冷笑しかでんわな。

  69. 119 匿名さん

    >>116 匿名さん

    何故この人は職人の気持ちや立場を気にするんだろう? もしこの人が職人や家を建てる側の立場なら、私はこの人には頼みたくないな。

  70. 120 匿名さん

    >>116 匿名さん

    ゲリラ豪雨って何年も前からあると思うんだけど、それに対して何も対策してないの?『自然現象だから仕方ない。交換して欲しいなら金出せ。施主のあんたも気分悪いかもしれたいが職人のオレも気分悪いわ。施主のアンタも次善の策を考えるべきで、施主だから職人のオレを責めるスタンスはどうよ?』ってことが普通だと思うの?

  71. 121 匿名さん

    >>120 匿名さん
    対応できないからゲリラ豪雨って名前。
    では対応として上棟日をずらすとした場合、金銭補償はするか?施主として。
    しないならそれも含めた価格設定されても文句言わないよな?

  72. 122 通りがかりさん

    >>121 匿名さん
    対応できないけれど、時期的に今頃なら予測はできるのでは?備えということで養生して、作業を終えるってのは無理なことなのですか?映像では、施主さんしかその場にいないようで、大工さんの作業後の映像って捉えました。

  73. 123 匿名さん

    >>121 匿名さん

    うちは上棟ずらしてくれましたよ。もちろんそんなカネカネ言わずに。

  74. 124 匿名さん

    >>121 匿名さん

    腕の悪い、人気のない職人にありがちなセリフだよね

  75. 125 匿名さん

    >>122 通りがかりさん
    映像の話は別の問題。
    養生しないで帰ったように見えるしな。

  76. 126 通りがかりさん

    >>125 匿名さん
    論点がずれて失礼しました。

  77. 127 匿名さん

    >>123 匿名さん
    サービスや良心でHMは動いていないですが?

  78. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん
    本当に利巧な人は最終的にどっちがリスク少ないか、自社の利益になるかわかっているんです。

  79. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん

    確かにこの画像なんかも大きなダメージありそうですね。現場の愚かな行動、判断が会社に迷惑かける。

  80. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    そりゃそうだろ。
    では動画の会社は利口ではないわけだ。

  81. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん

    とうぜん、上棟延期したけりゃ金払えとか、職人の気分がどうとか、そう言う姿勢もね。

  82. 132 匿名さん

    利口でないのは上にある『自然現象だから仕方ない。交換して欲しいなら金出せ。施主のあんたも気分悪いかもしれたいが職人のオレも気分悪いわ。施主のアンタも次善の策を考えるべきで、施主だから職人のオレを責めるスタンスはどうよ?』って姿勢のことだよね。

  83. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    起こってしまった自然現象に対して責任はないだろ。
    あるか?

  84. 134 匿名さん

    >>131 匿名さん
    わざと曲解するのもどうかと思うぞ。
    俺は職人ではないが、仕事をしていただく方への感謝と配慮は必要だと考える。
    それは間違いか?

  85. 135 匿名さん

    注文住宅は施主に全ての責任が有る。
    屋根を先に施工しない工法を選択した施主に責任が有る。
    ツーバイ系で完全な雨養生を望むなら請負契約時に契約書に記載するべきです。
    請負側も雨養生分の手間を多くみて請負額を決めるはずです。

  86. 136 匿名さん

    不動産業界は、あまり住む人や施主の事は考えず、
    収益や人手不足なので労働者に対するケアのが重要なんだろう。
    アフターも期待できない。お金になるなら湧いてくる。
    その典型がレオ?レス。ダ?ワも問題出てきたし。信用できない業界だ。

  87. 137 匿名さん

    こんな事例もあるみたいです。
    一条に限りませんが…
    https://www.smarthouse2.com/?p=12594

  88. 138 匿名さん

    防虫網の施工を怠った一条がお粗末だっただけ、解決済みの過去の事柄。

  89. 139 戸建て検討中さん

    >>136 匿名さん

    その伏せ字じゃレオハウスがかわいそう
    レ○パレスにしましょう

  90. 140 匿名さん

    >>136 匿名さん

    そういう捉え方してんだー
    性根ねじ曲がりすぎ。

  91. 141 戸建て検討中さん

    >>138 匿名さん
    新しく建てる人は対策されるが
    すでに建てた人へのケアは無い

  92. 142 匿名さん

    >>140 匿名さん
    新聞に書いてあったんだけどね。
    すみません。

  93. 143 匿名さん

    >>142 匿名さん

    新聞に施主のこと考えない業界だと?

  94. 144 匿名さん

    >>141
    何時も出鱈目のレス。
    https://www.smarthouse2.com/?p=14047
    >ネズミ・コウモリ問題
    >一条工務店が引き渡し済物件を含めた全住宅に対策をすることを決定

  95. 145 匿名さん

    住宅はクレーム産業 売って、逃げる。

  96. 146 匿名さん

    >>144 匿名さん

    担当営業さんは、引き渡した全住宅を無料で補修したと言ってました。

  97. 147 匿名さん

    >>134 匿名さん

    君の主張は支離滅裂で薄っぺらい。

  98. 148 匿名さん

    どんなに問題の論点をずらしたり、ゲリラ豪雨だ嫌ならもっと金よこせだのあーだこーだ言い訳したって、この一条工務店の上棟が酷すぎることは事実。

  99. 149 匿名さん

    >>147 匿名さん

    例えば?

  100. 150 匿名さん

    一条だけの問題ではない。
    屋根を先に施工しない工法の問題。
    手間がかかる割にブルーシート雨養生は役に立たない。
    濡れても僅かなら問題は無い、どの位濡れたら問題かは把握出来ない、水分計で計測しても駄目か良いかは分からない。
    工程を決める人にすれば濡れるのは他人の家で濡れても問題にならない事が多い。
    雨は何時降るか分からない、分からないから養生など面倒な事はしない。
    下手な養生をすれば蒸れてカビを誘発する、養生が仇になる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸