注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 上棟」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 上棟
匿名さん [更新日時] 2022-09-23 09:25:29

一条工務店 上棟
https://www.youtube.com/watch?v=eos2NYs_n1E

[スレ作成日時]2019-07-04 10:39:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 上棟

  1. 201 匿名さん

    >>200 通りがかりさん

    あなたの言うことはもっともかも知れないですが、まずはあなたの方が反論データを示されてはいかがでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    >>197 通りがかりさん

    フィリピンからの船旅中の塩気は嫌だな

  3. 203 通りがかりさん

    >>201 匿名さん
    すみませんが私は198ではありません。
    質問を変えます。
    発泡系が水通しする、またはしない、の
    それぞれの根拠、情報元をお願いします。
    興味があります。

  4. 204 匿名さん

    スタイロフォーム等は基礎断熱等、水分の有る土中に使用します、水を吸っては断熱性が悪化してしまいます。
    良く水を吸う断熱材は現場発泡のウレタン連続気泡断熱材でないでしょうか?

  5. 205 匿名さん
  6. 206 匿名さん

    >>203 通りがかりさん
    水というから誤解をよんですまない。
    水蒸気の分子サイズはウレタンを通ると言われている。

  7. 207 匿名さん

    僅かでも水を吸収すのですから水より小さい水蒸気は通るでしょうね。
    通したとしても独立気泡なら透湿抵抗が高い。
    水蒸気はガスで分子運動してますから分子サイズが小さいから即通過にはならない?

  8. 208 匿名さん

    結局、このスレ最初の水浸しの一条の家は問題あるの?心配ないの?

  9. 209 匿名さん

    カビの発生、歪等が無く乾けば問題は無い。

  10. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    実際にはカビの発生、歪曲などなく乾きますか?

  11. 211 匿名さん

    吸った水分量、天候(湿度)に左右される、窓開け通風等の努力、様々な要因が関係するから分からない。
    濡らして密閉状態なら乾くのが遅れ誰でもカビが生えて問題と分かる。
    軸組は壁の施工が遅いから密閉にならない、努力を怠っても通風が期待できる。

  12. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    この動画の場合はかなりやばそうだな。

  13. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん

    一条施主としては屁理屈捏ねてわからないと言いたいところだけどねー

  14. 214 匿名さん

    水がたまっているからやばく見えるだけで濡れたら大差ない。
    それよりすぐにフローリングはると暴れるだろうな。

  15. 215 口コミ知りたいさん

    普通のツーバイでも水濡れしたらまずいのに、一条のパネル一体型施工じゃパネルの中に雨水入ったら完全に乾かすこともはや不可能だろ
    それがわかってて養生もせず雨に無頓着なのが不思議
    よっぽど不真面目な会社だとしか

  16. 216 匿名さん

    一条で建てなければいいだけ
    それでも建てたい人はお好きにどうぞ
    擁護しているのは、一条関係者だけだろうし

  17. 217 通りがかりさん

    雨降るなら降るで普通はブルーシートでさっさと覆うだろ。
    屋根に一枚軽く覆わせるだけで横の足場に網張ってるから全然雨なんか入ってこないはずだけど、
    よっぽど横着なんだろうね。

  18. 218 匿名さん

    >>215
    パネルに木材が使用されてるから濡れ過ぎは不可。
    断熱材は発泡断熱材で水に強い。
    プラスチックが水に濡れても気にする人はいない。
    パネル内がグラスウールだと水分をたっぷり吸うから分かるよね。

  19. 219 匿名さん

    >>217
    トーシローの甘い考え、シートを軽く覆っただけの雨養生は顧客へのパフォーマンスです。
    雨は重い、簡単に支えきれる雨量なら雨養生は不要。
    面積50m2で5mmの雨量ならシートで250kgを受けなくてはならない。
    しっかりした雨養生するより屋根を施工する方が早い。

  20. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん

    まぁ一条を庇いたいんだろうけど、、、
    誰がどう言い訳してもあの家はありえないよね。

  21. 221 匿名さん

    一条とは無関係ですから庇う必要は無い。
    是々非々でレスしてる。

  22. 222 匿名さん

    >>220
    貶し目的だから有り得ないにしたいだろうが動画が有るよう実際に有る。
    >>219でレスしたようにツーバイ系は雨養生は無理で濡らしてる住宅は数多く有る。
    濡らして建て替えた話は無い。
    カビの話は多く有る、濡らした後の対応で決まる。

  23. 223 匿名さん

    >>222 匿名さん

    だから何なのでしょうか?

  24. 224 匿名さん

    >>222 匿名さん
    >>貶し目的だから有り得ないにしたいだろうが動画が有るよう実際に有る。

    コレって有り得ないほど酷いって意味で言ってるのが理解できなかったの? 能力の問題? もしワザと言ってるんならただの嫌な性格なだけだけど。

  25. 225 匿名さん

    >>220 匿名さん
    自分と意見が違うと一条擁護とか庇うとか考えるのは浅いね。

  26. 226 匿名さん

    >>224
    何が有り得ないほど酷いのかな雨かな?
    >>219のレス内容が理解出来ない?
    貶したいだけだから理解しないのか?
    貶したいだけならただの嫌な性格なだけだけど。

  27. 231 匿名さん

    >>224 匿名さん
    ありえないほどだとお前が考えても、実際には一条でなくてもそこらじゅうにあることなんだということ。
    >>222の人はお前の意図を読みとって現実を説いているだけ。
    自分の了見の狭さをないことにして晒し目的で加熱するお前は十分クレーマー気質だよ。

  28. 232 匿名さん

    >>231
    そこらじゅうであることなら他社の動画も見せてもらえます?

  29. 233 匿名さん

    こんな家引き渡されてツーバイフォーだから仕方ない
    と言われて納得する施主など居ない

  30. 234 通りがかりさん

    実際ブルーシートで上手に養生してるし、
    こんなのはやる気がないだけだよ。

    無理でも出来るだけのことをするのも仕事なのに、
    クレーマー呼ばわりするくらいだから
    常に適当な仕事してると見受けられても仕方ないだろうね。

  31. 235 匿名さん

    >実際ブルーシートで上手に養生してる
    >>234の寝言か?
    ブルーシートも広いと重くて一人ではとても扱えない。

  32. 236 匿名さん

    三井ホームスレから
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/2578/
    >「三井ホームは雨でも大丈夫なのでやります。」
    三井ホームは過去にも雨天でもやってる。

  33. 237 匿名さん

    >>233
    納得出来ないならツーバイフォー系はやめなさい。

  34. 238 匿名さん

    ブルーシート養生の現実。
    https://www.sumai-dendo.jp/soudan/bbs/cont.html?No=410
    常識で考えれば分かる水は重いから簡単には支えられない。
    早く勾配の有る屋根を作るのが最優先、野地板が無くてもブルーシートを掛けられる。

  35. 239 匿名さん

    >>232 匿名さん
    なんでもグーグルアースで見れると思ってる民主党員かな?

  36. 240 匿名さん

    軸組で通柱が終わってれば、ブルーシートも傾斜になるから水の重さなんて関係ないだろうが
    ツーバイパネル並べた上にシート張ったらそりゃだめだわ

  37. 241 戸建て検討中さん

    一条じゃないけど他の2×4のメーカーで雨に濡れたらヤバいんじゃないのかと聞いたら2日くらいたてば完全に乾くから問題ないって言ってたんだけどこれホントなのか
    最近の天気ですぐに乾くとは思えんのだが

  38. 242 匿名さん

    直接に濡れての吸水とは異なるが吸湿と放湿は同じ時間が必要。
    吸湿と言っても木材の中では水の状態。
    一日間濡れて浸み込んだなら1日で乾く、外気湿度が異なるから余裕を見て2日間。
    狭い隙間窪み等溜り水部分は濡れてる期間が長いから乾く時間も長くなる。
    湿度100%なら当然乾かない。
    洗濯物を乾かすのと同じ、洗濯物を早く乾かす基本は良く絞ること。
    家も早く乾かすには溜まった水をふき取ること。

  39. 243 匿名さん

    >>239
    了解
    一条以外にこういう事例はないんだね

    皆さん、気をつけましょう
    一条で建てたら雨養生せずに開き直ってドヤ顔してきますよ!

  40. 244 匿名さん

    >>242
    一条の一体型パネルは内部を拭き取ることができないので乾かないですね

  41. 245 匿名さん

    プラスチックは普通は表面しか濡れない。

  42. 246 匿名さん

    >>243 匿名さん

    晒すのが目的の低脳か。

  43. 247 匿名さん

    >>243は貶し目的、都合の悪い>>238は見ない振り。

  44. 249 通りがかりさん

    >>235 匿名さん
    重力で自然と流れるように被せるんだよ。
    傾斜も作る事も考えられんほど頭足りんのか?
    面倒くさいのはわかるけど、清水とかのゼネコン現場入ったらもっともっと面倒なことやらされるぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸