匿名さん
[更新日時] 2022-09-23 09:25:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店 上棟
-
328
匿名さん
>>327
>繊維状の服と何が違うのか興味があったんです。明確な説明が欲しかった。
グラスウールが分かりやすくていいかな?
グラスウールは文字の通りにガラスで出来てます、ガラスは水分を吸いませんがグラスウールは繊維状のために表面張力で繊維間に水分を溜めます。
グラスウール自体は水分を吸ってませんから乾いてます。
コットンや羊毛はウール自体が吸湿して繊維間にも水を溜める。
グラスウールは強力脱水すれば乾くと思うが コットンや羊毛はそれだけでは乾かない。
木材も木口は細胞的に穴が開いてる状態だから水は入りやすく出やすいです。
https://www.nonrot.jp/koza02.html
軒等は木口から水が入らないように鼻隠し等を施工します。
木口を守るのが木の寿命を延ばすポイント。
-
329
通りがかりさん
乾くのは表面だけで中はいつまでも湿気ってるよ。
見た目はカラッカラに乾いてるんだけどね。
一番良いのは乾燥機にかける事なんだろうけど、
一度濡らすと可逆的に同じ形に戻るかといえば、
ほぼ博打に近いでしょうね。
-
330
匿名さん
>>326 戸建て検討中さん
丁寧な仕事する所は、雨養生するんじゃないかな?
-
331
匿名さん
可逆的ですから濡れるなら乾く、乾くなら濡れる、濃度差でほぼ同じ時間で乾いたり濡れたりします。
表面が最初に乾くのは当たり前の事です、中心部から乾く事は有りません。
中心部を早く乾かす方法として背割りが有ります。
-
332
匿名さん
>>330
雨養生は実質上出来ません。
しっかりした雨養生をするなら屋根を早く作る方が早く、合理的。
-
333
通りがかりさん
>>331 匿名さん
背割りしたら不可逆になってしまいますね。
君の言う机上の空論では同じかもしれないが、
現実には補正項目が多数あってね、
気をかち割ってみるとなかなか乾いてないもんだよ。乾くんなら乾燥機なんか要らんでしょ。
-
334
通りがかりさん
>>332 匿名さん
やってるとこはやってるけどね。
ほとんどは屋根載せるタイミングを見計らって
雨当たらんようにしてるけど。
雨養生も技術だからね。技術力のないところはやり方も知らないんでしょう。
-
335
匿名さん
>>333
なかなか乾かない事はなかなか濡れない事です。
背割りをすれば当然表面が増えますから濡れやすくなります、子供でも分かる理屈です。
-
336
匿名さん
>>334
素人考え、ツーバイで2階壁まで出来た状態で50m2の床面積で10mm雨量の雨を受ける雨養生を説明してみな。
どのようなシートを使用して何人でどの程度の手間をかけるのかな?
技術力を披露して下さい。
-
337
通りがかりさん
>>331 匿名さん
形だけは不可逆なんだけどね。
-
-
338
匿名さん
>>333 通りがかりさん
KD材の話じゃなかったか?
-
339
匿名さん
>>336 匿名さん
この人が我が家を建てた職人じゃなくて本当に良かったと思う。
-
340
匿名さん
>>339 匿名さん
人間なんか一皮剥けばわからんぞw
-
341
匿名さん
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
>>342 通りがかりさん
ひとり立ちしてない職人てことかな?
-
346
匿名さん
>>345 通りがかりさん
お前らは職人さんを下に見る下衆だけどな。
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
ツーバイ系でしっかりとした雨養生は無理難題です。
濡れるのが嫌なら屋根から作る在来工法にすれば良い。
-
349
通りがかりさん
雨で作業が進まないのか、昨日は八時半迄仕事してたな
うるさいんだよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)