マンションなんでも質問「独身に新築マンションは必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身に新築マンションは必要か?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-01 16:41:22

独身女です。アラフォーです。
結婚予定なし。
住みたい場所に、自分の家が欲しいと数年間マンションを探し回ってやっと見つけたが、価格が4600万円。
シミュレーションしたら生活の見直しと、繰り上げ返済でなんとか支払えそうだが、周囲の人からは「高すぎる」「独身にマンションはいらない」と否定的。

独身は、中古や、賃貸が身の丈に合っているのか?良いものを持つ必要がないのは、なぜなのだ?

独身がマンションを購入することについて、ご自分の経験談や周りの人からの情報などを加味して、ご意見ください。

[スレ作成日時]2019-06-28 19:00:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身に新築マンションは必要か?

  1. 1 匿名さん

    私も生涯独身予定ですが40代後半で新築マンションを購入しましたよ。
    理由は、
    ・この年代なら30年後?の老朽化とかはあまり心配しないで済む
    ・賃貸だと、節約する意識が働いてワンルームしか借りない→狭い

    キャッシュで購入できるならアリです。
    ローンを組まないといけない場合には、管理費、修繕積立金や固定資産税の支払いを含めたシミュレーションはしっかりしておいた方がいいです。年金も当てにならないので、ある程度の金融資産が残るようにしておかなければなりません。

  2. 2 名無しさん

    独身も家族持ちも変わりありません。
    金銭計画に無理がないなら、中古品より新品の綺麗な方が好きです。

    老朽化の問題が有るから、中古でも築浅にしたいところです。

  3. 3 匿名さん

    モテないタイプは無理に買って、婚活に活かす(笑)

  4. 4 匿名さん

    男性の場合は良いのでは。

  5. 5 匿名さん

    賃貸でいいよ。
    お一人様女性がマンション買うとか意味不明。

  6. 6 匿名

    >>5 匿名さん
    おひとり様の男性も、生涯賃貸生活で良いと思う。

  7. 7 匿名さん

    地震怖さで12年住んだ分譲売却。6000万円弱が8000万弱で売れ無税範囲。ただ金遣いが荒くなってまずい。一人でも二人でもここ10年くらいは賃貸が無難かも。少子化の影響が今後10年くらいで顕著に表れるようになると思う。

  8. 8 匿名さん

    マンションより婚活!

  9. 9 匿名さん

    エクセルで管理するのが便利です。マクロを使わずとも計算式だけでなんとかいけますよ。

  10. 10 マンション検討中さん

    独身者が世間的信用得るには不動産取得は強いカード

  11. 11 匿名さん

    と、不動産屋のオバサンが言ってたよ。

  12. 12 匿名さん

    辛抱が大変です。みんな我慢しています。

  13. 13 匿名さん

    買ったほうがいいよ

  14. 14 匿名さん

    賃貸で十分。買うのはあたま悪い

  15. 15 匿名さん

    一年の半分は賃貸 のこり半分は持ちマンション

  16. 16 匿名さん

    不経済ですね。

  17. 17 匿名さん

    購入一択

  18. 18 購入経験者さん

    若いうちに安い中古を買ったほうがいいですよ

  19. 19 匿名さん

    5年ごとに新築に買い換えるといいですね。

  20. 20 匿名さん

    そんな人いないよ残念でした

  21. 21 匿名さん

    新築から5年経つと固定資産税が上がるので、買い換えるタイミングとしてはグッドですね。

  22. 23 匿名さん

    日曜日の午後にごくろうさん

    独身でもOKだけれど、失業者には経済的には無理ですね。

  23. 24 販売関係者さん

    >>13 匿名さん

    それもそうですね。同感。

  24. 25 匿名さん

    みんなマンション買ってねぇ

  25. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん

    バイトでは買えないと思います。

    まともな会社で平日の昼間に働かないと無理でしょうね。

  26. 27 匿名さん

    >>25 匿名さん

    わかりました、買います!

  27. 30 管理担当

    [NO.22~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 31 匿名さん

    >>1 匿名さん

    70歳だとまだ若いので、そこからどうするかです。

  29. 32 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 33 匿名さん

    戸建てだと近隣から浮くので、マンションは単身者にピッタリだと思う。

  31. 34 匿名さん

    お一人様こそマンション買うべき。
    一国一城の主、いや、老婆、いや御姫様になりましょう。

  32. 35 匿名さん

    >>25 匿名さん

    わかりました。

  33. 36 匿名さん

    ↑早朝か要らない書込み

  34. 37 匿名さん

    >>31 匿名さん

    50歳ぐらいに購入すると大体平均寿命に到達するころにあれですね。

  35. 38 匿名

    そういう古臭い謳い文句には誰も乗らないでしょ?だから成績悪い。

  36. 39 eマンションさん

    喫煙者だとローンが組めないと聞きました。生命保険に入れないとか。

  37. 40 匿名さん

    さあさあ、早く販促電話

  38. 41 匿名さん

    はい、そうします!

  39. 42 匿名さん

    >>2 名無しさん

    日本人は新築が好きなのですね。

  40. 43 匿名さん

    独身者は押しに弱く、相談する人もおらず、見栄っ張りだから、カモに。

  41. 44 匿名さん

    友達たできた?

  42. 45 マンション掲示板さん

    >>43 匿名さん

    吾輩はカモである

  43. 46 匿名さん

    ツマランね

  44. 47 匿名さん

    >>40 匿名さん

    今どき電話?

  45. 48 匿名さん

    独身者はマンション以外居場所ある?

  46. 49 匿名さん

    ないでしょう。戸建は論外。

  47. 50 匿名さん

    不動産屋はそう言うよね~

  48. 51 匿名さん

    独身こそマンションでしょ。

    妻子持ちでマンションなんてありえない。
    あんなプライバシーのない空間で夫婦生活できるの?
    子供は****できるの?
    不思議だね。

  49. 52 匿名さん

    不動産屋の婆さんが言ってたよ同じ事を。

  50. 53 匿名さん

    おいおい、なんで伏字にするんだよ。文脈を読めよな。国語力のないAIだな!

  51. 54 匿名さん

    アホなこと書き込むからよ。

  52. 55 匿名さん

    独身はマイノリティだから、顧客層にならん。

  53. 56 匿名さん

    夫婦子供二人のファミリー層がターゲット。

  54. 57 坪単価比較中さん

    スマホ命で、カップ麺しか食べずに、作業服一張羅ってのはそもそもマンションなんて不要どころか大嫌いだろう。

    ある程度教養があって結婚願望のある非喫煙者はOK。

  55. 58 匿名さん

    >>48 匿名さん

    戸建てはメンテが大変。売買も大変。
    マンションなら市場が大きいから買い替えが楽。
    独身者は、5年ごとに新築に買い換える道しかないね。

  56. 59 通りがかりさん

    >独身は、中古や、賃貸が身の丈に合っているのか?良いものを持つ必要がないのは、なぜなのだ?

    結婚して、二人で良いものを選ぶって楽しいよ。高いマンションのオプション会だったからか、時間帯でたまたまだったのか、若いカップルは少なく、私達くらいだった。でも皆さんご夫婦で来られていたよ。一人で来ている人はいなかったよ。

    良いものを見るとやっぱりいいよ。上を見ればきりがないけれども、インテリアは一生ものだからと張り込んじゃった。

    マンションは二人で選んだ方が楽しいよ。でも選ぶ時に喧嘩して別れたカップルも知ってるよ。好みが合わなきゃ長く続かないから、かえって良かったかも。

    今結婚願望がなくても、節目節目で結婚したくなるのが女心。慌てる必要はないと思うよ。

  57. 60 匿名さん

    お一人様の愚痴でした。
    頑張ってね(泣)

  58. 61 匿名さん

    >>56 匿名さん

    ダメ。夫婦生活も、一人Hもできない。

  59. 62 匿名さん

    キテイグアイ老害クレーマー

  60. 63 購入経験者さん

    >>56 匿名さん

    7LDKぐらいじゃないと4人家族は無理。

  61. 64 匿名さん

    独身でも3LDKは最低ほしいもんね。

  62. 65 匿名さん

    1はLDKとつなげて広くして、2はベッドルーム、3は物置専用にするとか、そんな感じかな。

  63. 66 坪単価比較中さん

    喫煙者はトランクルームだけあれば十分。どうせ普段はコンビニの外の喫煙所で暮らすのだから。

  64. 67 匿名さん

    孤独死されたら大損害。
    家族持ちの方が歓迎されるからね。、

  65. 68 匿名さん

    性格にもよりますが、独身が賃貸を選ぶときにはワンルームになりがちです。
    それでは狭いので分譲マンションがおススメです。ちょっと郊外になると、ワンルームとか2LDKは存在しないので、自然と3LDK以上、80m3以上の物件に棲めるようになります。そうです。広い居住空間が貴女の心を開放するのです。そうなのです。あっ解放か?どっちでもいいや。

  66. 69 検討板ユーザーさん

    カップ麺はコンビニで十分です。

    多摩川は広く開放的です。

  67. 70 匿名さん

    何時どうなるかわからないし、賃貸で十分。

  68. 71 匿名さん

    >>64 匿名さん

    そりゃそうだ。

  69. 72 匿名さん

    臭い汚いキレ易い低能喫煙者には無理ですが、健常者だと問題ないですね。

  70. 73 匿名さん

    >>4 匿名さん

    酔いとか悪いの問題でもない。

  71. 74 マンション検討中さん

    >>72 匿名さん

    美醜に関係なく、喫煙者は低収入でリスクが高いようです。

    と言っても美しい喫煙者なんてそもそも存在しませんが。

  72. 75 匿名さん

    単身者は嫌われるよね、家族でないと。

  73. 76 匿名さん

    ゲネプロに参加しないといけないし、マンションは誰にでも必要。

  74. 77 名無しさん

    喫煙者は周辺住民に迷惑かけるだし、リスク対応がまずく、将来失業する可能性が極めて高いのでやめておいたほうが良い。

    禁煙できる人は意志強固で出世できるのでOK。

  75. 78 匿名さん

    お一人様はタバコ好きだから、困るわネ

  76. 79 匿名さん

    >>4 匿名さん

    別に女性でもよいし。

  77. 80 匿名さん

    >>78 匿名さん

    臭い人は賃貸の方が良さそう。

  78. 81 匿名さん

    マンションを腐すでない!みんな買ってね♪

  79. 82 匿名さん

    独身の人が将来の不安煽られたら、、、買っちゃうか。

  80. 83 匿名さん

    誰も相談する人いないから、即決しやすい。

  81. 85 匿名さん

    お一人様は孤独死リスクあるから。

  82. 86 匿名さん

    保証人とか色々。
    家族持ちが良いね。

  83. 87 匿名さん

    孤独死リスクか、老人だけでなく若者だって。

  84. 88 匿名さん

    いろいろ考えさせられます。

  85. 89 匿名さん

    不要だけど、相談者いないから即決しがち

  86. 90 匿名さん

    明日また考えてみましょう

  87. 91 評判気になるさん

    コンビニ脇でカップ麺すすって無料WiFi使ってスマホで嫌がらせ投稿するだけの奴には住宅は不要。それだけは間違いない。

  88. 92 ご近所さん

    孤独死リスクがあるからなあ。

  89. 93 匿名さん

    家族に売る方が安心。

  90. 94 匿名さん

    生活を見直さないといけないならやめた方がいいでしょう。

  91. 95 匿名さん

    お一人様はアレだしね

  92. 96 匿名さん

    ファミリー世帯が多い中、居心地悪くない?

  93. 97 匿名さん

    考え方次第ですね。家族持ちは地獄。

  94. 98 匿名さん

    孤独死

  95. 99 匿名さん

    マンションは中産階級のファミリー世帯

  96. 100 匿名さん

    >>92 ご近所さん

    玄関の鍵はかけないようにしておきます。牛乳屋さんがたまった空き瓶を検知して、死骸を確認してくれます。最終的には身寄りがなければ、保健所が処分してくれるでしょう。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸