マンションなんでも質問「独身に新築マンションは必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身に新築マンションは必要か?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-01 16:41:22

独身女です。アラフォーです。
結婚予定なし。
住みたい場所に、自分の家が欲しいと数年間マンションを探し回ってやっと見つけたが、価格が4600万円。
シミュレーションしたら生活の見直しと、繰り上げ返済でなんとか支払えそうだが、周囲の人からは「高すぎる」「独身にマンションはいらない」と否定的。

独身は、中古や、賃貸が身の丈に合っているのか?良いものを持つ必要がないのは、なぜなのだ?

独身がマンションを購入することについて、ご自分の経験談や周りの人からの情報などを加味して、ご意見ください。

[スレ作成日時]2019-06-28 19:00:37

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身に新築マンションは必要か?

  1. 105 匿名さん

    >>102 匿名さん

    それもそうですね。

  2. 106 マンション比較中さん

    名門大学卒業で大手企業に勤務する人は当然都心三区あたりのタワーマンションを買いますね。

    喫煙で札束燃やすよりは合理的な選択です。

  3. 107 匿名さん

    >>101 匿名さん

    両手がイイ。

  4. 108 匿名さん

    普通は結婚して戸建て保つので、賃貸で良い。
    永遠の一人モンは、公営住宅でいい。

  5. 109 匿名さん

    失業貧乏喫煙者は、コンビニさえあれば何も要らないようですね。

  6. 110 匿名さん

    家族いない人は不要。

  7. 111 匿名さん

    一人でも家族、二人なら社会。

  8. 112 匿名さん

    と、お一人様が愚痴っておられます。

  9. 113 匿名さん

    >>101 匿名さん

    そうでもない。

  10. 114 匿名さん

    カップ麺食べてスマホで全て済む人は、コンビニさえあれば、OK。

  11. 115 匿名さん

    独身女です。アラフォーです。
    結婚予定なし。

  12. 116 匿名さん

    選ばれない人

  13. 117 匿名さん

    最近は生涯独身の方が増えているようですね。ニュースのアナウンサーが言っていました。

  14. 118 購入経験者さん

    最近、40代後半に新築マンションを購入しました。
    かなりの長文ですが、本気で考えておられる一般レベル(高給でもない普通の会社員)での独身女性のご参考になれば。

    新築にした理由
    これからのご時世、今よりマンションの維持管理をしっかりした考えで運営していく世の中になっていくと思います。ですので死活問題でのレベルではマンション老朽化問題を回避できると思い、新築にしました。
    完全回避(老朽化は避けられない)は無理にしても、私は40代後半での購入ということもありますが、初めに書いた今後のマンション管理時代の想定を踏まえ、新築ならギリギリですが取り壊しまで行かないところでは住めるかと。
    これはリスク管理レベルの私の中での最低限での想定です。とにかくできる範囲の中で「負債になり過ぎない」物件。

    そのため、場所やその他諸々の通常な条件以外で、購入必須条件として探した条件は以下の通り。

    1、ファミリー向けマンション(の中で狭い部屋、これがなかなかない)。賃貸が多ければ荒れやすいし、管理に無頓着。またファミリー向けの方が単身用マンションよりも色んな意味での節度やマナーがあるイメージ。あくまで最低限レベルの基準が少しでも底上げできるなら、的なところです。

    私は子供の声などはそこまで気にならないため。
    またいずれにせよ今のマンションはかなり防音がしっかりしているため声などはほぼ気になりません。窓も二重サッシですし、外の音も大丈夫。←新築(築浅)の利点。

    2、1にも関係しますが、会社や住人もある程度マナーや節度がありそうなマンションレベル(高級までとはいかないが、きちんと全国レベルで展開している施工、販売会社のもの)。マンション管理にもある程度目を光らせているしっかりとした住人がいそうなところ。そうでないと早く老朽化し、新築価格で買った意味がなくなる←実際の管理組合の総会出席時にはそういう方々が老若男女問わず結構意見を出しており、今のところですがこれなら安心できそうと思いました。

    3、地域の雰囲気←老齢女性になって歩いててもスリやひったくりに合いにくい(地域性)

    元々私の住む土地が観光地で海外や富裕層の人が買い占め、本当の地元の人間が買えない値段に爆上がりしていると有名な某地域なため、そもそも40平米代でも買える価格のものがなく、あっても元々の地域性(3のような危険性)を知り尽くしているため却下となる地域のものしかない状況でした。

    結局ドアtoドアでは許容範囲の通勤時間で通える隣の県で購入。50平米後半の物件にしました。これでも地元の40平米代(投資向けの部屋とも言える)マンションよりも同じ条件(広さや階数、日当たりなど)で言うと1500万以上はお安かったです。また50平米代というのも私には広過ぎず良かったです。

    私自身がものを溜め込みやすく怠惰な性格なため、あまり広くすると老後に手が追えなくなることは想定できていました。そのためあえていわゆるファミリー向けサイズは避けました。


    住宅ローンで購入していますが、頭金で半分以上ごっそり払っています。残りのローンは固定資産税等も含め管理費等の固定費と賃貸想定時の家賃を全て足しても賃貸のままで行くのと同じになる月々の金額でのローンしか組んでいません。
    また何かあった時に動きやすいように、長くなってもいいので月々のローンをその賃貸想定額と同等に抑え、住宅ローン控除終了後で払えるタイミングと金額で繰上げ返済、という守り守りの想定で組んでおり、このままで行くと70代完済。

    ただローンに関しては親の死後多少の遺産と今自分での繰上げ返済用に貯金をしているため60代ぐらいでの完済見込み。ただこれはうまくいけばなので、これを基準にはしていません。

    老後の資金も貯蓄が少なく、こちらも貯金中。
    これは諸々こみで考えて賃貸のまま購入せずで考えても同じ、というレベルで購入決めているため、新築購入で悩みが増えたわけではないところ‥

    新築(もしくは築浅でも同じ?)で購入して思ったことは、
    今のマンションは機密性が素晴らしく、賃貸時よりも20平米程広くなっているにも関わらず、光熱費も想定以下の上がりで済んでいます。
    あとどの部屋でも温度差があまりなく(全体でのエアコンとかではなく、機密性が高いため外の温度の影響を受けにくい)老齢化していく身体には素晴らしい。

    湿気に関しても、以前のように必死で除湿剤を収納の中に置きまくらなくてもいいことに気づきました。置いても貯まる速さが1/10ぐらい。(元々湿気の多い地域性にもよるかもしれませんが)


    独身女性は男性よりも身の安全も考慮した物件(地域やマンション特性)選びに注意された方が良いと思います。歳を取ったらとったでやはり女性はリスクがあるので。

    あくまで私の個人的なものですが、私も購入の時あまり参考になる話がなかったため、何か考えのきっかけレベルででも参考になれば幸いです。

  15. 119 評判気になるさん

    >>99 匿名さん

    もうちょっと下。

  16. 120 匿名さん

    最近は生涯失業の方も増えているようです。喫煙すると脳に異変が起こって異常者になると書いてありました。マンションが買えないので嫌がらせするしかないようですね。

  17. 121 匿名さん

    不動産屋が怒っております!

  18. 122 匿名さん

    と、お一人様が愚痴っておられます。

  19. 123 匿名さん

    独身には不要

  20. 124 匿名さん

    独身に新築マンションは必要だよ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸