東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ愛宕虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. ブランズ愛宕虎ノ門ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-05 08:29:31

ブランズ愛宕虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区虎ノ門三丁目112番1他5筆(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅
構造:鉄筋コンクリート造、地上17階、地下1階
建築主:東急不動産株式会社 リストデベロップメント株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/

[スレ作成日時]2019-06-26 15:02:20

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ愛宕虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    神谷町から虎ノ門は、住環境が良くない割に値段が釣り上がってしまったきらいがあります。

    揺り戻しがきた場合、森ビル系レジデンス以外の一般マンションにとっては最もダメージが大きいエリアとなります。
    虎ノ門は虎ノ門ヒルズがあってのものですから、虎ノ門ヒルズとそれ以外とを区別する必要があるからです。
    まさに虎の威を借る、という表現がピタリと当てはまります。

    それでも敢えていうならパークコートとタワーズレジデンスだけは生き残るでしょう。
    そういう意味でもここの立ち位置には注目しています。

  2. 2 匿名さん

    この場所で駅から2分というのが売りのような印象を受けました。
    プライベート重視の物件みたいですね。
    店舗が併設されるそうで、多分買物施設かなと予想していました。
    間取りの広さにバリエーションがあるところをみると、色々な世帯を対象にしいているのですね。

  3. 3 匿名さん

    素敵なマンションですね。

  4. 4 匿名さん

    定借なんですか?

  5. 5 匿名さん

    近くに格上ブランドマンションができるから
    ウェリスタワー愛宕虎ノ門の奴らは、売り抜けに必至だろうなwww

  6. 6 匿名さん

    牛丼屋の入っている古い雑居ビルが居座ったせいで雰囲気は台無し

  7. 7 マンション掲示板さん

    >>6 匿名さん

    まったく、その通り!
    そもそも東急と住友が別々にやっちゃ駄目だよ。こういう再開発はやらないで欲しい。街の資産価値が落ちる??

  8. 8 匿名さん

    ほんと、その通り。森ビルを見習って、粘り強く地権者を説得した上で大街区で再開発すべき。住友も森ビル的な再開発が得意なはずなのに、なんでこうなってしまったんだろう。
    東急の独自路線が悪影響しているのかもしれない疑惑が・・・愛宕FG地区再開発でも東急ホテルだけ再開発協議会に加入せずに独自開発を選んだし。
    とは言え愛宕FG地区の遅れは、弁護士ビルに入っている全国公立学校教頭会の要求が強すぎるのが一番ネックになっているのだけど。

  9. 9 口コミ知りたいさん

    販売は開始しているのですか?価格とか管理費とかどんな感じなんでしょう。

  10. 10 匿名さん

    グーグルホームが標準採用されているのがすごいですね。
    利用したことが無いのですが、一声でスイッチを入れてくれたり、電気を消してくれたり、家電を自由自在にコントロールしてくれるのは便利です。

    お子さんがいらっしゃる方は使い方を教えれば、かなり活用できるんじゃないでしょうか。

    施錠もスマホで管理できるので、安心できます。

  11. 11 マンション検討中さん

    >>1 匿名さん
    君の注目を披露されてもね。
    おまけに的外れだし。

  12. 12 匿名さん

    >グーグルホームが標準採用されているのがすごいですね。

    それは思いました。
    自分でそういう仕様にしている人も増えていますし、
    これからは標準仕様のマンション物件増えてくる気がします。
    トランクルームもあるし、間取りも含めて使い勝手が良そうだと思いました。

  13. 13 匿名さん

    モデルルームできたみたいですね
    虎ノ門だから高そう。価格はいくら位でしょう?

  14. 14 匿名さん

    森ビルさんの価格を引き合いに出されて、うまく騙されないようにしたいですね。
    ヒルズ系とはあくまで 別のエリア 別の住まい と分けて考えるとクリアカットに適正価値が見えてきそうです。

  15. 15 匿名さん

    最寄り駅徒歩2分の利便性だけでなくて、
    今後の周辺の再開発にも期待があって良いところだと思いました。
    間取りは全体的に変わった形をしているかな?という印象ですが。

  16. 16 匿名さん

    このマンションはキャピタルゲインですか?

  17. 17 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅とか再開発が進んでいて、
    将来的にさらに住み心地が良くなりそうなエリアで良いですね。
    個人的には東京ワールドゲートもどのような感じになるのか気になるところです。

  18. 18 匿名さん

    来年できる虎ノ門ヒルズ駅にも歩いて5分かな?
    虎ノ門麻布台再開発にも近いし、ブランズの中でも立地は1番ですね

  19. 19 匿名さん

    >>16 匿名さん
    隣の三菱中古が成約坪400だからここは難しいと思うよ。

  20. 20 名無しさん

    >>19 匿名さん

    ベンチマークはそれだよね

  21. 21 匿名

    >>19 匿名さん
    となりの中古が坪400なのにココは坪600。。割高ですね

  22. 22 匿名さん

    2018年のプラウド虎ノ門が770でしたね

  23. 23 匿名

    >>22 匿名さん
    あちらの方が立地が良いし、所有権だからね。

  24. 24 匿名さん

    タワーと名乗ってはいますが、17階なので修繕費に関してはタワマンよりはまだ低く抑えられるだろうなと思います。
    上まで足場がきちんと組める程度だと
    タワマンよりはいいのでは、という話を耳にしたことがあるので。
    マンションの価格とかだけではなく、
    修繕のコストも含めて検討をしなければならないですから、
    この程度の高さのマンションはちょうどいいくらいかもしれません。

  25. 25 購入経験者さん

    こちらのマンションとグランリビオ芝大門が非常に気になっております。
    どちらも普通借地権ですので価格に期待しております。
    公式サイトを見ると、こちらのマンションは10月中旬以降に第二期となっておりますが、第一期はいくらくらいだったのでしょうか?

  26. 26 マンション検討中さん

    気が付いたら2期だったので、1期はなんらかのクローズドだったのではないでしょうか。
    そうすると、価格を知っている人は少数ですし、掲示板を見ているかどうか。

    プラウド虎ノ門の値段を参考に、借地権である点で少し安いくらいでしょうかね。

  27. 27 匿名さん

    日比谷線から徒歩2分。
    凄い場所に建設されるのですね。
    私も早朝ジョギングするので、遠隔操作できるシステムは魅力に感じました。
    確かに、共働きだったらオシャレなお店もあるし、外で食事して帰宅って憧れるライフスタイルですね。

  28. 28 マンション検討中さん

    仕様が凄く高級感あって良いですね。

  29. 29 匿名

    神谷町駅は、TSUTAYAがあって便利ですね。

  30. 30 匿名さん

    閉店しませんでした?
    TSUTAYA。

  31. 31 匿名

    >>30 匿名さん

    教えてもらい、ありがとうございました。ググッたら、閉店でした。半年に1度ほどの頻度ではありますが、便利に使っていたので残念です。亀レスでごめんなさい。

  32. 32 匿名さん

    この辺り、大きめの本屋がないのが不便なんですよ何気に。浜松町の世界貿易センタービルまで行けば大型書店があるけど。TSUTAYAがなくなったのは実に痛い。ワールドゲートに書店が入居してくれるとありがたいです。

  33. 33 通りがかり

    ワールドゲートがダメな場合は、虎ノ門麻布台の再開発に期待するしかないですね。六本木ヒルズにもTSUTAYAがあるから、可能性はありますね。

  34. 34 マンション検討中さん

    価格はどんなもんなでしょうか??

  35. 35 匿名さん

    青松寺の借地、お墓の真ん中?
    墓地とマンション?
    ちょつと気にする人には、ダメかもね。

  36. 36 匿名さん

    >>35 匿名さん

    墓地とマンションなんて最近ではPC武蔵小山以外聞かない

  37. 37 匿名さん

    港区では墓地ビューなんて普通ですよ。南青山、麻布、六本木、高輪、三田などのブランドエリアでも、墓地ビュー高級タワマンなんていくらでもあります。

  38. 38 マンション検討中さん

    坪単価750万はいきますよね?

  39. 39 匿名さん

    港区は神社仏閣だらけなので、お墓は日常の風景。いつも静かだしね。

  40. 40 匿名さん

    駅も近いし、住所も虎ノ門ですし、立地は間違いないでしょう
    問題は価格です

  41. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    問題は定借です

  42. 42 マンション検討中さん

    普借だけとね

  43. 43 匿名さん

    >>41
    >>問題は定借です
    何年の借地権なのかにもよりますよね

    分譲後の権利形態
    敷地は専有面積割合による普通借地権(期間50年)の準共有、一部所有権の共有、建物専有部分は区分所有権※

    これは50年経過したら引っ越しが必要ということですか?
    30歳だと80歳、40歳だと90歳、50歳だと100歳。寿命間際に引越しは辛くなりそう。
    20歳で70歳。老後はUターンならいいのかもしれないと思いました。

  44. 44 マンション検討中さん

    >>43 匿名さん
    いや、全然違う
    普借と定借の違いをちゃんと分かってないのに力一杯掲示板にカキコは如何なものかと。
    50年経つと契約更新の可能性が出てくるが、住民が望めば原則契約は更新される。
    地主のお寺さんが更新拒否するには、正当な理由と時価での物件の買取が必要。
    50年後の時価は経年減価補正率表が参考になるんかな

  45. 45 匿名さん

    完成から50年目だと建物はまだ住めないこともない程度には保ってるでしょうか。

    定借のマンションだと70年ほどの期間を取っている建物をよく見ますね。
    ここも手直ししてプラス20年位は頑張って欲しいものですがどうなるのかなあ。

    資産性の項目にあるコラムは今後も続くんですね。パート1を読みましたがいまいちピンと来なくて。
    個人的にはパート3が気になりました。

  46. 46 匿名さん

    >>45 匿名さん
    一度くらい「投稿マナーについて」を読まれては

  47. 47 匿名さん

    このあたりでマンションを考えているのだったら、お寺さんが多いことは織り込み済みな方、多いのではないかと思います。
    あまり珍しいことではないです。

    資産性を公式サイトでは謳っています。
    ただ、定借というのもあるので、資産性というよりは
    駅まで近いですし
    普通に実需でみたいな感じに最初はなるのでは?

  48. 48 匿名さん

    普通借地は明らかに借り手が有利ですよ。
    定借と混同させるような書き込みには悪意を感じます。

  49. 49 マンション検討中さん

    お寺の存在は自身永久と思って普借にするんですかね?
    集合住宅に貸して数十の世帯が何度目の期限にこぞって返還同意するんだろう?
    貸したような半永久返ってこないような。

  50. 50 マンション検討中さん

    先祖代々の寺の土地を売り渡すなんて、今のご時世だれにもその決定権なんてないから借地にしておけば先代の住職にも顔向けできるねっていう坊主の精神衛生キープ施策なだけ。

  • スムログに「ブランズ愛宕虎ノ門」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸