東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. 南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-17 09:56:20

南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線 表参道駅 徒歩11分
   JR山手線 渋谷駅 徒歩14分
   東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
間取:STUDIO・1LDK~3LDK
面積:39.45平米~107.50平米
売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-25 16:01:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤松ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 951 検討中さん

    >>947 匿名さん

    どっちが高い安い良い悪いを語るのが、そもそも検討スレだと思うのですが…笑
    テラスにお住まいの方ももしかしたら見にきているのかもしれませんが、オーナーさんは住民スレにご移動を検討ください…笑

  2. 952 マンション検討中さん

    最近の新築は異常な坪単価で付いていけません。
    馬車道の平凡なマンションが坪550万
    新浦安でもない浦安で坪360万
    日本橋浜町でも坪450万
    武蔵小山は坪500万超

    南青山の常盤松ハウスと変わらない水準
    混乱してしまいますわ

  3. 953 マンション検討中さん

    >>952 マンション検討中さん

    ここは特殊な条件が重なった結果でしょ。高い値段で仕入れした土地の上に建てた新築と比べたらダメですよ。地権者住戸も同じ坪単価だったのかな。ただ、近くのタワマン建替え案件の方は期待出来そうにない。

  4. 954 マンション検討中さん

    南青山第一マンションズは坪900万とか?
    野村秀和は坪700万とか?

  5. 955 マンション検討中さん

    >>954 マンション検討中さん

    野村秀和はタワマンだから上層階は坪900は行くのでは?楽しみです。南青山第一マンションは当分地権者意見がまとまらないでしょう。

  6. 956 マンション検討中さん

    >>955 マンション検討中さん

    ドロドロの住民対立で有名になったとこ?

  7. 957 マンション検討中さん

    >>956 マンション検討中さん

    はい。デベが見切り発車で開発の看板立てたのに住人が激怒したみたいです。地元の不動産賃貸業の話ですが。

  8. 958 マンション検討中さん

    白金高輪は坪650万
    芝浦は坪530万
    表参道は坪580万
    渋谷は坪850万
    六本木麻布虎ノ門周辺は坪800万以上がこれから控えてる

    表参道の割安感

  9. 959 マンション検討中さん

    埼玉の西のド郊外、所沢のタワマンだって中層階で380万、プレミアムフロアは530万、平均ですら350万をゆうに超えてる相場ですよ。

    価格の歪みを発見した人だけが勝つマネーゲームの様相を呈してきました。

    ちなみに頓挫している第一マンションズは放っておくとして野村の秀和は平均800万を超えて出てきますのでお忘れなく。

    牛込神楽坂の定期借家マンションですら600近くで出そうとしてくるのが今の野村です。

    所有権の渋谷徒歩圏内を700万台平均で分譲するわけないでしょ。

  10. 960 マンション検討中さん

    >>959 マンション検討中さん

    宮益坂ビルディングが安く感じる

    南青山7丁目は青学初等部に近いのが強み。
    築浅中古が坪580万の地域に新築が坪520万。
    狂った安値。

  11. 961 マンション検討中さん

    都心マンションも売行き二極化してますね。REITは下落してるっぽいけど、都心の住宅価格も下がるんかな?

  12. 962 マンション検討中さん

    例の半地下坪411万は転売されます?

  13. 963 匿名さん

    >>962 マンション検討中さん

    東京なので近い内にそうなると思いますが、
    地下の人だけカツカツで買った実需組で身動きとれない、というのもありがちなので注目しでます。

  14. 964 マンション検討中さん

    隣の常盤松フォレストが2階で坪633万円で三井で販売されてますね。この物件の向かいです。築14年。このご時世仕様はいいので妥当な値付けかなと思います。この物件のキャンセル住戸坪600万円ぐらいででてこないかな。

  15. 965 マンション検討中さん

    >>964 マンション検討中さん
    部屋の条件次第ですな。
    南東向きで坪600万だと妥当な感じ。

  16. 966 マンション検討中さん

    >>963 匿名さん

    転売目的だとすぐに出る?
    8680万→1億以上だろうな

  17. 967 マンション検討中さん

    >>965 マンション検討中さん

    西向きでも地下に埋もれてなかったら坪600万だろ。腹立つけど…。南東でも歩行者と目が合う階層はやだな。

  18. 968 マンコミュファンさん

    西向きだと、植栽が豊かとはいえ中高層階はテラスとお見合いになりますよね?
    何階まで植栽で目隠しされそうだと思われますか?

  19. 969 マンション検討中さん

    >>968 マンコミュファンさん

    住戸によるけど3階じゃ無い?でも確かにお見合いですが、Googleマップで見る限り、中庭は結構広くて、東側の道路と同じ位の距離がありますよ。囲まれ感はありますが、人通りのある南東の低層階よりはよっぽど西向きがおすすめ。低層階過ぎると日陰と湿気が気になるから3階とか4階がベストかな。こればっかりは建ってから自分の目で見るしか無い。買えなかったから僻んでるだけですが…。

  20. 970 匿名さん

    >>968 マンコミュファンさん

    ダメダメ。。。完売した掲示板をいつまでも見てるようじゃ、いつまで経ってもマンション買えないぞ!キャンセル住戸が売出し価格でリリースされるとでも?笑

  21. 971 マンション検討中さん

    港区筆頭に都心の新築マンション価格は下がる気配すらありませんね…

  22. 972 マンション検討中さん

    >>971 マンション検討中さん

    坪単価600万がサラリーマンの限界値だと思っているんですが…。皆さん、どうやって資金を用立てているんでしょうか?本当に不思議でならない。士業や会社経営って言っても、そんなに儲かる人ばっかりじゃ無いでしょうし、たくさん買い続けるのも一部のマニアでしょ?

  23. 973 マンコミュファンさん

    >>972 マンション検討中さん

    贈与

  24. 974 マンション検討中さん

    ここの周辺も建て直し工事が結構進んでいますね。向かいの南青山7丁目アドレスの雑居ビルと戸建てが解体工事してるけど、裏手の駐車場と合わせると、結構な広さになりますよね。またマンション?大型案件が控えているのかな…。

  25. 975 マンコミュファンさん

    >>974間口はあまり広くないですが、奥行きがかなりありますね。

  26. 976 マンション検討中さん

    >>970 匿名さん

    値上げされちゃうの?

  27. 977 マンション検討中さん

    値上げせんと抽選倍率がとんでもないこっちゃなるべぇ。

  28. 978 マンション検討中さん

    最近は都心の外れの近郊でさえ坪400万の時代になり辛いです。
    桜新町や三茶で坪500万です。
    多摩川を渡って神奈川に向かっても坪400万です。
    あの半地下がキャンセルにならないかと願う日々であります。

  29. 979 検討板ユーザーさん

    >>978 マンション検討中さん
    https://www.marubeni-sumai.com/promo/summary/264
    先着順で2戸売りに出てますよ。

  30. 980 マンション検討中さん

    割高な住戸は残ってました。
    完成販売のようだ。

  31. 981 周辺住民さん

    キャンセル住戸出たら即買うのでお願いします。1年でこんなにもマンション買いづらい環境になるとは。(今抽選3連敗中です)。実需で買えた人がうらやましい。

  32. 982 マンション検討中さん

    完成まで半年切りましたかね。
    そろそろキャンセル出ないかい?

  33. 983 マンション検討中さん

    同じくキャンセル待機中です。
    抽選って属性によって忖度されるのでしょうか?
    資金面で問題無ければ本当にフェアなものなのでしょうか?

  34. 984 マンション検討中さん

    少なくとも前回抽選外れた人は優遇してほしい。一期三次まで三連敗した方もいたと聞きました。

  35. 985 マンション検討中さん

    電話して購入意思を伝えました。
    何とか優遇してもらえるようにプッシュした。
    5%くらいの値上げ再販でも受け入れます。

  36. 986 匿名さん

    25%アップなら売る人がいるみたい。
    地権者の方も含めて。

    それでも、425万のパンダ部屋は530万だから安いかな?

  37. 987 匿名

    2階の西80m2弱の部屋なら坪単価550万円以上になると思う。

  38. 988 マンコミュファンさん

    覆いが一部取れて外観が見えますね。
    パースより重厚な雰囲気です。

  39. 989 マンション検討中さん

    >>987 匿名さん

    あの78㎡坪426万を530万でも相場よりお得なわけだ。
    まだ転売は出てない?

  40. 990 匿名さん

    >>988 マンコミュファンさん

    道路に面した1階部分も見えるようになりましたが、普通に「1階」という感じで、「半地下」という感じはないです。
    植栽もされたら、さらにいい感じになりそうですね。

  41. 991 検討板ユーザーさん

    なんだ。オープンみたいな半地下とはちゃうやんけ。
    販売時期に半地下ヤバイと書き込まれたのを読んで真に受けてエントリーしなかった自分が未熟やったわ。
    契約者おめでとう。

  42. 992 マンション検討中さん

    本物の半地下 普通の1階
    全然別物ですよ。

    俺の知ってる半地下は1m強潜り ベランダから壁ドンまで距離1mちょい。
    赤坂の中古で坪450万くらい。

  43. 993 マンション検討中さん

    マンションパンフレットみたら1発でわかるでしょう。
    半地下だよ。

  44. 994 匿名さん

    パンフレットと現地、どちらが信憑性があるかな?

    まあ、どちらでもいいけど。

  45. 995 匿名さん

    百聞は一見に如かず。
    現地見ればわかるもの。
    南西側は少なくとも普通の1階に近い。

  46. 996 周辺住民さん

    >>990 匿名さん
    マンションの外観はどうですか?オープンみたく安っぽくないですか?

  47. 997 匿名さん

    地権者住戸が既に2戸昨年に売却済のようです。
    マンション価格NAVIに過去データが掲載。
    平均坪660万でした。

  48. 998 マンション掲示板さん

    ここの南向きは、スパンは短いけど一階でも日当たり良さそう。二階以上はベランダがクリアガラスじゃないのがちと残念。
    通り沿いで目立つ建物なだけに、早く前面がみたい。

  49. 999 マンション検討中さん

    南面は常陸宮敷地で半永久的に採光が確保されます。
    東面は道路挟んだ土地の将来がどうなるか?
    南面道路は人通りが少ないが東面はそこそこ多い。
    南面高層階は地権者押さえているのに納得。

  50. 1000 匿名さん

    どなたか写真を載せてくださいませんか。

  51. 1001 匿名さん

    >>999 マンション検討中さん

    東面は片側2車線の駒沢通りを挟んでいるから、道路を挟んだ向かい側の建物とは20メートル以上は離れているのでは?
    高さ規制もあって高層ビルが建てられる場所じゃないし、そんなに心配ないと思うけど。

  52. 1002 匿名さん

    >>993 マンション検討中さん

    高低差のある土地なので、西側に面した2階は(通りすがりにちらっと見ただけですが)、それなりに低い感じにはなると思います。
    部屋の中から外を見た時には、ちょうど、塀に囲まれた戸建ての1階にいて、窓の外にテラスがあって、テラスの向こうに大人の背くらいの塀(壁)が立っているのと同じように見えるのではないか、と思いました。
    窓先から壁までそこそこ距離があり、壁の上には植栽が見えて、しかもそこを人が歩くこともないので、道路に面した半地下の部屋とはイメージが違うと思います。
    (個人の感想です。)

  53. 1003 匿名さん

    >>996 周辺住民さん

    これも個人の感想ですが、程よい明るさもある上品で落ち着いた色合い、という印象でした。この一角の雰囲気に溶け込んでいて、安っぽいとは思いませんでした。
    エントランス付近はまだ見えていなかったですが…。

  54. 1004 マンション検討中さん

    お隣の南青山テラスが高級感があるからで、駒沢通りを挟んだ周辺よりは明らかに立派に見えました。
    南青山テラスを新築時に購入した方が羨ましい。

  55. 1005 マンション掲示板さん

    今週は池田山公園の価格を聞いてガッカリしてきました。
    品川区の低地なのに坪600万から。
    コロナ以降はデベが悪乗りが過ぎます。
    南青山GHを買うか、丸紅のキャンセル部屋を買うか悩む。

  56. 1006 マンション掲示板さん

    住友、野村、モリモトみんな高値追求。
    三井しかないか。

  57. 1007 購入者

    抽選で小さめの部屋当選し、近くの賃貸物件で入居日を待つものです。入居が10月末から7月末になり嬉しい限りです。天気が良い日は犬の散歩で前通ります。参考までに写真掲載します。(撮影日は1/10)

    1. 抽選で小さめの部屋当選し、近くの賃貸物件...
  58. 1008 マンコミュファンさん

    曇りの日に撮影したので外壁が濃い目に見えます。
    日光が当たると明るい色になるのでしょうか。

  59. 1009 通りがかりさん

    [プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]

  60. 1012 評判気になるさん

    [No.1009~本レスまで、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  61. 1013 匿名さん

    内覧会が待ち遠しいです。

  62. 1014 マンション掲示板さん

    期待が高まります。

  63. 1015 マンション検討中さん

    キャンセル出るかな?

  64. 1016 マンション掲示板さん

    1.5億の部屋は販売中。
    西北西のバンダ部屋のキャンセルは望み薄。

  65. 1017 口コミ知りたいさん

    >>1008 マンコミュファンさん

    明るい日の写真見たいです。

  66. 1018 購入者

    >>1008 マンコミュファンさん
    はい、日の当たり具合でかなり色が異なります。この日は夕方でした。
    本日13時頃撮影したものを載せます。
    日があたっていると少し白っぽく陰っていると煉瓦色です。

    1. はい、日の当たり具合でかなり色が異なりま...
  67. 1019 匿名さん

    ありがとうございます。

  68. 1020 マンション検討中さん

    日照が見れて参考になりました。

  69. 1021 マンション検討中さん

    地権者の転売住戸は売りに出ませんか?
    適正単価はどのくらいなんでしょ。

  70. 1022 匿名さん

    半地下の1階は別として、2階で550万から。
    最高で800万?

    ただ、マンション価格が上昇しているので、もっと高くなるかも。

  71. 1023 マンション検討中さん

    話題になった坪411万の半地下は中古市場での査定はどうなるんでしょう?
    転売ヤーが契約したのですか?

  72. 1024 マンション検討中さん

    築15年の南青山テラスさんで坪560万くらいで動いてました。
    ここの2階はもう少し高くなるような。
    半地下は1割引になるんでしょうけどまあ安い。

  73. 1025 マンコミュファンさん

    なるほろ。
    半地下1割引は坪510万ちょい。
    なんと100万も値上がりかいな。

  74. 1026 匿名さん

    ファザードデザインも見えるようになりましたね。
    エントランスや車寄せ周りの無機質でドライな感じが、温かみのあるレンガ色の外壁と良いコントラストになっていて、個人的には趣味が良いと感じました。
    南側の外構もだいぶ完成してきていますが、歩道との境に背の高い植栽が用いられているので、外からの視線が気になることはなさそうですね。

  75. 1027 マンション検討中さん

    エントランスと車寄せは最終工期になっていました。
    晴れた日に外観が映えます。
    内覧会がとても楽しみです。

  76. 1028 マンション掲示板さん

    >>1026 匿名さん
    ここの魅力はクルマ付けが奥にある所です。誰かその写真送ってください。

  77. 1029 匿名さん

    >>1028 マンション掲示板さん

    私が先日前を通った時は、車寄せの前にはまだフェンスが立っていて、中の様子までは分かりませんでした。
    乗降場所が奥の方にあることは分かりましたが…。
    雨の日も濡れずに乗り降り出来る車寄せ、便利ですよね。

  78. 1030 匿名さん

    本物件の南側で道路を挟んで向かい合う官舎の外構塀は、つい先日まで古びたブロック塀だったのですが、現在全面交換工事中です。
    新しい塀の一部が取り付けられたものを見たのですが、本物件の施工業者と相談したのかと思うほど、同じダークブラウンの落ち着いた金属製のフェンスになるようです。
    ご近所一帯が、緑が多くて統一感のある良い雰囲気になりそうで、楽しみです。

  79. 1031 マンション検討中さん

    官舎の塀も入居前に工事して下さり助かります。
    静かな環境で新生活をスタートできます。

  80. 1032 坪単価比較中さん

    周りの環境は重要ですよね。自分の住んでいるマンションだけ立派でも周りがそうでなければ浮いてしまいます。今から内覧会楽しみです。

  81. 1033 マンション検討中さん

    お隣さんは有名人の住む南青山テラス
    道路の向かいは緑豊かな常陸宮邸
    真理教は25年前の遠い昔
    六本木通りからは奥に入った閑静な位置
    東交番も近く治安良し

  82. 1034 匿名さん

    >>1033 マンション検討中さん

    細かい点だけど、この物件に近いのは六本木通り沿いの常磐松交番。
    東交番は明治通り沿いでライフの近く。

  83. 1035 マンション検討中さん

    >>1034 匿名さん

    誤記失礼しました。

  84. 1036 マンション検討中さん

    閑静な場所ですが、通り挟んだ宮邸と官舎、常磐松交番のおかげで安心なのも魅力ですよね。

  85. 1037 マンション検討中さん

    >>1036 マンション検討中さん

    日本の法律が通用しない大使館ではなく皇室の土地ってのが素晴らしいですね。

  86. 1038 マンション検討中さん

    グランドヒルズと比べて良し悪しを教えて下さい。

  87. 1039 匿名さん

    そこはご自分で調べてください。
    スレが荒れますので。

  88. 1040 マンション検討中さん

    >>1039 匿名さん

    確かに…好みの問題ですからね笑

  89. 1041 購入者

    以前写真投稿した購入者です。
    本日17時過ぎ犬の散歩で通りましたので、少し撮影しました。
    エントランスはシンプルでスッキリしてました。その横とマンション角にある小さな公園の隣に裏口があり、写真のマンション名の入った石表札があります。話題にあった宮邸のフェンスも参考までに撮りました。今回、工事業者の方が多くて、車寄せは撮影しませんでしたが、エントランスより車寄せが高級感上でした。

    1. 以前写真投稿した購入者です。本日17時過...
  90. 1042 購入者

    >>1040 マンション検討中さん

    グランドヒルズの近くの賃貸で常盤松ハウスの入居を待っている者ですがグランドヒルズはまだ外観が見えない状況です。

  91. 1043 匿名さん

    >>1041 購入者さん

    この石表札!
    もしかして、以前の建物の外塀に埋め込まれていた表札を磨いて再利用したのでしょうか?
    それとも、当時の表札とそっくりの表札を新たに作ったのでしょうか?

    旧建物の石表札がクラシックで素敵だと思っていたので、写真を見て嬉しくなって、ついコメントしてしまいました。
    たとえ作り直したものだとしても、歴史の継承が感じられて素敵です。

  92. 1044 匿名さん

    マンション名と表札の継承、ストーリーがあって素敵ですね。

  93. 1045 マンション検討中さん

    語り継がれるヴィンテージ。
    石表札を見てテンションMAXになりました。
    車寄せも早く見たいです。

  94. 1046 購入者

    >>1043 匿名さん
    石表札ですが、エントランス横と公園の隣の裏口の2箇所に同じものがあります。結構キレイで継承されたものか不明です。次回の犬の散歩のときに再度見てみます。また車寄せも撮影できれば掲載いたします。

  95. 1047 通りがかりさん

    >>1046 購入者さん

    是非写真お願いします。
    玄関も良い感じですね。
    内覧会楽しみです。

  96. 1048 マンション検討中さん

    ここは戸数が少なかったので完売が早く購入できた方は本当にラッキーですね。大手の新築物件を色々と見ているんですが、大手デベロッパーでも実物を見るとなかなか良いのがなくて( T_T)

  97. 1049 匿名さん

    完成間近ですね。散歩がてら見てきましたが素敵に仕上がっていました。ただ歩道ギリギリに建っているのでセキュリティ上大丈夫?隣のマンションは緑豊かなのでちょとさみしいかな。でも秋に街頭樹の銀杏が紅葉すれば
    素敵な佇まいになりそうです。

  98. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    西側の部屋は、その緑豊かな隣の中庭の眺めを楽しめて良さそうです。
    ここの庭と一体となって、高低差のある結構な広さの庭になっているように見えます。
    ごみ収集車が気になるのでは、と言われていた南西の角の部屋も、今の季節は隣地に立っている木々の花を楽しめるポジションですね。(ちょうど見頃の木がありました。)
    駒沢通り沿いは立派な銀杏並木なので、春から夏の間は緑が、秋には見事な黄葉が楽しめると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸