マンション比較中さん
[更新日時] 2022-03-17 09:56:20
南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩11分
JR山手線 渋谷駅 徒歩14分
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
間取:STUDIO・1LDK~3LDK
面積:39.45平米~107.50平米
売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-25 16:01:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山7丁目9番(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分 山手線 「渋谷」駅 徒歩14分 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(内、販売対象戸数36戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年05月下旬予定 入居可能時期:2021年08月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社 安藤・間 東京支店 |
管理会社 |
未定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
常盤松ハウス口コミ掲示板・評判
-
81
周辺住民さん
騒音について書きますね。
最大の気がかりは未知なる飛行機の音です。
こればかりは新航路が運用開始されないとわかりませんので、
気になる人は運用開始後に実地確認が必須です。
参考までに、六本木の米軍施設に向かうヘリがたまに上空を低空で飛びますが、
室内にいる限りはたいして聞こえません。
そもそも森の中のような静寂な環境ではありませんし、
音にとても過敏な方には向いてない土地ですが、
都心部なのに都会の喧噪や駅前や繁華街の騒々しさはありませんよ。
郊外の幹線道路沿いや駅前、線路沿いよりも、よほど静かです。
たまに消し忘れの救急車も通りますが、
救急車は広尾の日赤に限らず、迷惑施設とならないように、
救急病院の付近に到着して緊急走行が不要と判断されると、サイレンは消すんです。
感覚的には「たまに聞こえる」といった感じです。
ただし、敏感な人は深夜の就寝中に起きてしまう可能性はあります。
就寝中のサイレン音が、どうしても苦手な人は購入を避けたほうがいいですね。
あと六本木通りや首都高の騒音も意外にもほとんど聞こえません。
少なくとも窓を閉めている限りはきになりませんね。
常陸宮邸が森のように木が茂っていて、
そこで発生する真夏のセミの鳴き声は大きいですよ。
ただ日本人はセミの音を騒音と感じない人も多いので、
「夏の風物詩」ととらえられるなら問題なし、
神経質な人なら避けるべきエリアです。
(宮内庁に木を伐採しろと苦情は言えませんし)
サイレンの音もヘリの音もそうですが、音源が隣にあるわけではないし、
最新マンションは密閉性が高いので、
窓を閉めている限りは、気にならないといえます。
むしろ、台風で風が当たる音のほうがうるさいくらいです。
でも、台風の音はどのマンションでも共通ですし。
ただし、繰り返しますが「静寂」な土地ではないので、
過剰に音に対して敏感な方にはむいてません。
上記の点に意識を向けて現地視察してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
駅距離を踏まえるともう少し価格を抑えてほいしい。
一駅でも10分以内なら随分印象変わったと思うけど、そうだとすると更に高くなるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
明らかに北西69.78㎡は坪単価420万からでパンダ部屋。
リセールバリューには期待しやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この物件の北西向きは南青山テラスの中庭の緑が眺められるし、道に面していないから音も一番静かなのでは?悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
六本木通りをまっすぐ歩いて10分程度で、東口の歩道橋入口(階段ではなく緩やかなスロープで上がる)。右に行けばヒカリエ、直進すれば左に渋谷ストリーム、右はオープンしたてのスクランブルスクエア。そしてそのまま駅に直結。
渋谷駅までも別に遠くないし、周辺の新しい商業施設は駅よりもさらに近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
CGですけど外観はあまり高級そうには見えませんね
エントランスやホールは良さげなので残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
南青山6丁目7丁目の中古マンションは築15年でも坪単価430万以上で動いてます。
北西1階の坪単価420万を購入すると10年後も同じ価格で売れるかもしれないパンダ部屋。
修繕費も定額制で長く資産価値を保ちやすくいいマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
ヤバイ!マンマニさん訪問で激安価格が世間にバレ始めた。。
仕様は低いんだけど不動産は立地なんです。
西麻布だと青南小通えないけど、ここならば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
パンダ部屋坪411って衝撃ですね。倍率凄い事になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
坪411って本当なのか?駅遠でも南青山でその価格は衝撃的。マスターズハウスは例外として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
本当ですが、一部屋だけです。
お隣のマンションとの敷地を区切る壁に面している部屋で、日当たり全然なしの半地下。それ以外のお部屋は平均して坪500~。ほとんど家にいないので駅遠半地下でもオッケーって方に人気が集中しそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
坪411万のパンダ部屋は半地下など難点もあり大幅に安いですが、
それ以外でも坪500万前後もあったり1LDKだとギリ7,000万円台もあるので、
サラリーマンでも南青山に手が届く価格となっていまいた。
それに何か大きな経済危機などない限りは、
南青山に新築でこの価格では今後なかなか出てこなさそう。
但し、バス便がそこそこ強いとはいえ、駅遠なので共働き子供有りの方には、
金額以前に生活はしやすいとは言えないと感じました。
小さい子供を連れていけるような
大型スーパーやドラックストアなども近くにはなさそう。
DINKSや1人くらしで生活利便性よりは南青山アドレスで表参道・六本木・渋谷などで、
プライベートを楽しみたい層にはとてもいいと思います。
あとは周囲の住人の方との生活レベルや生活感を気にしないのであれば買ってもいいのではと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンコミュファンさん
半地下部屋はマンマニ緊急ユーチューブ投稿でマンオタ読者と投資家が慌ててMR予約を入れまくりで丸紅さんアタフタ。
登録も無駄にパンダ希望者殺到で倍率20倍は確実。
丸紅さんはマンマニの影響力を軽く見てると現場のスタッフが混乱することになるから要注意。
他にも坪単価450万以下の部屋もあるので住みたい人は半地下は諦めて倍率の低い部屋にするしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
地下って一番買っては行けない場所なので
400前半でもどうかとおもいますが、希望者が多いのであれば
まあそういうことなのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション検討中さん
>>96 匿名さん
サラリーマンが南青山アドレスを手にしたいの。
実は1LDK53.82㎡4階が7800万と安いな。
半地下どころか4階から庭園ビューは隠れたパンダ部屋。
DINKSには超オススメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
サラリーマン内でも予算7000万台までの壁、9000万未満の壁、フラット1億の壁
それぞれ選択の幅が異なる。
7000万台でDINKSでローン控除使いたいは1部屋しかない。
9000万未満だと70㎡未満の2LDK2部屋。
ここは超高倍率で当たらない。
1億以下だと半地下は避けて坪500万以下で条件の良い部屋が選べてしまい大抽選会は避けて買える。
例の最強パンダは祭り感覚でマンオタが参戦するので20倍にはなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>94 一番近い大型スーパーは、お財布に優しくない「紀ノ国屋」(笑)。
ただ、西麻布方面に少し歩けば「成城石井select」があり、大型かつ庶民的な「ライフ」も徒歩圏です。
渋谷駅を通るなら何でも買えますし、表参道(骨董通りのつきあたり)にはマツキヨもあるので、便利とは言わないけど、慣れればどうってことないという感じです。
大きな物や重たい物は、アマゾン、ネットスーパー、カクヤスあたりに頼ってしまいますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンコミュファンさん
成城石井selectっていつの時代じゃら。
もう店名変わってるよ。
子連れで行くショッピングセンターってここだと六本木ヒルズですね。代官山も子供に優しい。渋谷は流石につらいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件