東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. 南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-17 09:56:20

南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線 表参道駅 徒歩11分
   JR山手線 渋谷駅 徒歩14分
   東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
間取:STUDIO・1LDK~3LDK
面積:39.45平米~107.50平米
売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-25 16:01:54

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤松ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    賃貸需要も伸びるのでは。今までは、学区に魅力を感じるファミリー層が多かったかもしれないけど、渋谷駅周辺に高層オフィスビルがどんどん建ってるから、徒歩通勤可でバスも便利で静かなエリア、ってことで、ちょいリッチ系勤め人のニーズも増えると思う。痛勤ラッシュがないのは魅力的。独身なら1LDKでも十分。

  2. 562 マンション検討中さん

    西向きは1LDKが次週以降に持ち越されました
    2LDKは明日で終了、1LDKはDINKSであれば許容範囲の50㎡台
    渋谷の活況を見ると独身やDINKSにとってバスで5分10分で六本木表参道渋谷恵比寿にアクセス可能な立地は魅力的
    確かにファミリー以外にも評価されていくかも

    六本木再開発は坪1000万の噂、渋谷徒歩7分は坪850万で販売中、渋谷アトラスは1000万超でもおかしくない
    特にアトラスは渋谷再開発が見えて高く売れるタイミングを明らかに待ってる

  3. 563 匿名

    渋谷と六本木・虎ノ門・麻布台と品川・高輪ゲートの周辺は都心でも別格の再開発。
    ここも波及効果があるといいね。

  4. 564 マンション検討中さん

    この事業で丸紅さんは儲けなくても良いくらいの姿勢なんだと思う。
    モデルルームの維持費も質素にしながら堅実な運営が素晴らしい。
    大手デベは周辺相場を下振れさせないようにするが丸紅さんは周辺に自社案件もない。
    日鉄興和と丸紅は検討者目線だと有難いデベさん。
    今の新築相場が2年後も続いたとしてリセールバリューが120%いくマンションは見当たらない。

  5. 565 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 566 マンション検討中さん

    >>565 マンション検討中さん
    20年以上前の昔話は不動産に影響しないってさ。
    関東大震災や東京大空襲の当時の被害状況を気にしないのと同じ。


  7. 567 匿名

    横浜北仲も三井と丸紅だよね。
    やっぱり、企業の経営姿勢は変わらないね。

  8. 568 匿名さん

    >>567 匿名さん
    北仲は転売で1500万の含み益になってた。
    資産価値があがるマンションを販売する丸紅には今後も注目。
    S不動産とは対極。

  9. 569 マンション検討中さん

    そういやパークコート青山一丁目も半地下部屋ありましたよ。
    傾斜地はどうしても半地下が出来やすい。
    それでも坪700万。
    比べても常盤松の安さは尋常ではない水準。

    パークコートは竣工後も4部屋残ってる。
    残った部屋は最低でも70㎡1.6億以上の世界だけど。
    パークハウス外苑西通りは交渉後でも70㎡1億まで。
    ここだと今日の抽選に当たれば66㎡9680万で1億切りながら外苑西通りより立地で勝る南青山7丁目に住める。

  10. 570 マンコミュファンさん

    抽選は何倍でした?

  11. 571 匿名さん

    >>570 マンコミュファンさん
    8倍

  12. 572 マンコミュファンさん

    ( ̄O ̄;)

    マジで、、、8倍も

  13. 573 マンコミュファンさん

    36引く23=残り13部屋

  14. 574 匿名

    このご時世でこの価格はあり得ない。
    1LDKも凄い安いのだが、2LDKの激安に圧倒された感じだね。
    改めて青南校区は凄いということを実感させられた。

  15. 575 マンション検討中さん

    4年前に販売開始したブランズは坪500万
    渋谷東と南青山アドレスの差を考えれば4年前以上に遡った価格で販売されたことに
    ブランズは賃貸住人率が高く投資マンションみたいな感じでも中古は坪550万で成約してる
    過去10年で1番安い時期に販売されたグラン青山高樹町でさえ坪450万
    過去にタイムスリップしたような面持ち

    あのマンマニさんが今年1番のお宝マンションと評価したのは頷けちゃう

  16. 576 マンション検討中さん

    >>574 匿名さん
    坪500万以下の安い部屋は1LDK3部屋だけが残り年末の販売で完売ペース
    2LDK無くなった今では1LDKはシングルとDINKSで即埋まるかと
    重たい坪600万台は長期戦

  17. 577 マンション検討中さん

    70B2階の契約者は2900万以上の含み益やわ

    売りたい衝動に駆られるんじゃ?

  18. 578 匿名

    売って、ほかを買う手もある。
    私ならそうする。
    子持ちなら小学校を卒業するまでは売らないけど。

  19. 579 マンション検討中さん

    70Bの広さともなればファミリー率が高いと考えられるため子供が小学校を卒業して私立中学に入学させた後に売るのがイメージしやすいね。
    教育費も本格的に高くなる時期に差し掛かるため利確させておきたいし。
    都心3区は2040年まで人口増加を予測されてるので簡単には下がらないと思う。
    南青山は単に港区ブランドだけでなくファミリーには教育、若者世代には人気のある渋谷を庭に出来る役割を担う町。

  20. 580 マンション検討中さん

    60Cを賃貸に出すと家賃は32万ちょいくらいいけます?

  21. 581 匿名

    60C1階は33万、2階なら36万で決まるでしょうね。
    東と南の2階以上なら坪1.9万以上では?
    70B2階は1.8万。
    あくまで、今の家賃相場が前提です。

  22. 582 マンション検討中さん

    >>581 匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    利回り4.6%から4.7%くらいなんですね。
    インカムよりもキャピタル狙いな物件なのかな。

  23. 583 マンション検討中さん

    >>581 匿名さん

    70B2階だけ利回りが5.3%近い!
    リセールバリューも130%
    1部屋だけ別格過ぎました。

    でも、狙い過ぎると倍率高くて買えないので70A1階や60C4階とかで確実に買える部屋狙いも有りでした。
    70Aは坪単価446万→422への値下げがインパクト大。

  24. 584 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん
    70A1階もそんなことになってたんですね。
    422は確かに安い。多少歩行者の
    目が気になるといっても南向きですし。

  25. 585 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん
    422て70Bよりお得ですよね?

  26. 586 マンション検討中さん

    >>585 匿名さん

    77㎡台が9880万まで500万くらい直前値下げされましたが、気付かない人が多く倍率2倍でした。
    南向き1階はそこまで半地下感も少なく、何といっても日本人が好きな方角です。
    70B2階が注目され過ぎましたが、70Aは隠れお宝部屋でした。

  27. 587 マンション検討中さん

    >>584 匿名さん

    植栽の目隠しあるのと交通量が少ない通りで穴場でした。
    南は2階になると坪600万ですからね。。
    70Aと200万の差があるとはとても思えません。

  28. 588 匿名さん

    >>586 マンション検討中さん
    リセールバリューは70Aの方が高いのでは??

  29. 589 マンション検討中さん

    >>588 匿名さん
    リセールバリューは売主と買手次第なので分かりませんが、70B2階の方が売りやすいのは確か。
    70Aは要望書が集まりにくかった理由は模型を見れば推察できます。
    致命的な欠点ではないため坪422万と倍率面から隠れお宝部屋という解釈でした。
    南1階には51㎡1LDKが残っていてローン控除対象外で坪480万台。
    70Aと比べると割高に見えてしまいますが周辺相場と比べると安いよ。

  30. 590 マンション検討中さん

    本日無事契約完了しました。西側から見える常盤松フォレストの植栽は経年良化で非常に良い借景になるとおもいます。当物件の植栽も負けないようにしっかり配置して欲しいです。永住希望なので20年後が楽しみです。

  31. 591 マンション検討中さん

    >>590 マンション検討中さん

    おめでとうございます。
    私も週末に契約を終えました。
    再来年の10月29日からの入居が楽しみ。
    宜しくお願いします。

  32. 592 坪単価比較中さん

    こちら1ldkの賃貸需要ありますかね。

  33. 593 匿名さん

    むしろ1LDKメインですよ。都心なので。

  34. 594 匿名さん

    >こちら1ldkの賃貸需要ありますかね。

    1ルームでもいいくらい。
    庶民が都心で賃貸目的で3LDK買って貸すなんて馬鹿すぎ。
    すぐにマイナスですよ。
    それが出来るのは道楽出来る金持ちだけ。

  35. 595 匿名さん

    1R投資で小銭稼いで「俺は目利きの才能ある」と勘違いした投資家気取ったアホブロガーが
    3LDK買って赤字作るのは一種の様式美。

  36. 596 マンション検討中さん

    昨日代々木公園のライトアップ見に行きました。渋谷駅は人混み凄かったです。あと宣伝のトラックがグルグル回っていてはっきり言ってうるさかった。それから常盤松ハウスまで歩いてみましたがどんどん静かになっていきました。駅から離れているがある意味長所かも。笑

  37. 597 匿名さん

    >駅から離れているがある意味長所かも。笑

    「笑」じゃなくて普通にそうだと思いますよ。
    上京組のアホブロガーたちが過剰に「駅近ふんがー」「資産価値フンガー」って感化されて言ってるだけでその手のリーマンでは買えない物件です。

  38. 598 マンション検討中さん

    山手線の内側は何処に出るにも近い
    バス亭が3つも近くにあり
    赤坂外苑前表参道、六本木新橋、渋谷、恵比寿と網羅されてる
    西側属性の閑静な住宅立地としては最強クラス
    1LDKの安い部屋は最後の希望なり

  39. 599 匿名

    前の道はタクシーがとてもよく通るので便利ですよ。

    それと1LDKは人気がないのではなく、青南校区に限っては1LDKより2LDKや3LDKが人気なんですよ。

  40. 600 マンション検討中さん

    来年1月下旬から2期販売開始
    残り13部屋が春までにほぼ無くなるんだろう
    グランドヒルズは坪700万とか有り得ないしな

  41. 601 匿名さん

    渋谷駅はターミナル駅で商業施設も充実していて実に便利。
    でも駅周辺は賑やかすぎるから、渋谷駅から徒歩5分の場所に
    住みたいかといえば、それはイヤ。
    じゃあ、地下鉄駅まで徒歩3分・地下に降りて改札通ってホームまで降りて
    地下鉄に3分乗れば渋谷駅、という場所ならすごく便利なのかと考えると、
    それならバスに乗って次のバス停が渋谷駅正面、というこの物件の方が
    便利じゃないか、と思えてしまう。

  42. 602 匿名

    NHKに勤務している人から見れば、単身でもファミリーでも最高だよね。
    環境、学区、通勤(タクシー、バス、自転車)
    緑があって、静かで、そこそこ便利で・・・。
    土・日は六本木でもミッドタウンでも表参道でも渋谷でも・・・。
    ただ、物価が高いのがキツイかも。

  43. 603 マンション検討中さん

    >>602 匿名さん
    ライフで買い物するしかない

  44. 604 匿名さん

    ライフいいですよ。品数充実。心優しい値段設定。駐車場もあるし。

  45. 605 匿名さん

    >>601 匿名さん
    とても分かります。
    バスは本当に便利。
    出張や旅行はグランドハイアットからリムジンバス。
    都心西側属性で最高の住環境。

  46. 606 匿名さん

    「バス(笑)」とか書く人は、01系統のバスをよく知らないんだと思う。
    日中は3,4分の間隔で、渋谷-南青山-西麻布-六本木-溜池-虎ノ門-新橋を結ぶ。便利だよ。

  47. 607 通りがかりさん

    安心してよ!誰もバス便物件 笑とか言わないし
    南青山のパークマンションで生活する富裕層がマウントなんかしないし湾岸民もネガなんかしてこない。
    南青山にマウントするのは無謀だって分かってるから。
    湾岸のタワマンなんか買えない貧民が一生懸命ネガしてて痛い。
    ここは本当に平和。
    コンシェルジュいないとか、各階ゴミ置場なしとか挙げたら設備面で不満点はあるけど、好立地と激安価格を目の前にしたら些細なこと。

  48. 608 匿名

    北西向きはお見合いという欠点はあるけど、植栽豊かで450万前後はあり得ない価格。

    気づくのが遅すぎました。

  49. 609 マンション検討中さん

    北西→正しくは西北西 ほぼ西
    植栽に遮られてお見合いにならない2階とか安くて最高でした

  50. 610 坪単価比較中さん

    西北西で4階はお見合いになるのでしょうか、日当たりはどうですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸