マンション比較中さん
[更新日時] 2022-03-17 09:56:20
南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩11分
JR山手線 渋谷駅 徒歩14分
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
間取:STUDIO・1LDK~3LDK
面積:39.45平米~107.50平米
売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-25 16:01:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山7丁目9番(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分 山手線 「渋谷」駅 徒歩14分 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(内、販売対象戸数36戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年05月下旬予定 入居可能時期:2021年08月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社 安藤・間 東京支店 |
管理会社 |
未定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
常盤松ハウス口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
>>20
駒沢通り沿いに歩いて南青山7丁目の交差点へ。
六本木通りをわたって骨董通りの南青山6丁目の交差点まで行き左折。
あとは上記Google Mapのルートに合流します。
これが学校が推奨している通学ルートです。
朝の通学時には横断歩道の所に交通安全の旗を持った保護者や地域の方が交代で立っていて、子ども達が大勢歩いています。
小学校低学年だともう少し時間がかかるかもしれませんが、中学年以上なら10分程度で到着しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション検討中さん
学区で選ぶ価値あるマンションですね。何もかもからちょっと遠いけど、工夫次第で生きていけるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>16
車での移動に便利な場所なんだけどね。
渋谷入口が今年度中に完成予定で、そうすると3号線の上り(高樹町)も下り(渋谷)もここから数分で入れる。渋谷入口から羽田空港まで20分程度と試算されてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>15 >19
パークハウス常磐松も完売まで早かった。要は売り方の問題でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>25 新しいところでは、ブランズ渋谷常盤松だって竣工前に完売してましたよ。
むしろ15さんの言う「売るのに最も苦労するエリア」の根拠が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
ブランズっていつも大量に賃貸出てるけど借り手いないんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>27 SUUMOを今見たら1件賃貸物件が出ていましたが、いつもは大量に出ているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
スーモて見ると17件てでますね。
賃貸でもこのあたりは厳しいのかな?と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
賃貸だと駅から遠いと借り手少なくなりますからね
わざわざ不便を被りたくないですし
環境気に入って永住思考ならそうでもないと思いますが
賃貸で探す人にはバスが便利と言われても響かないかなと
思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
>>29 スーモ見てみたけど、自分が見た時には同じ階、同じ床面積、同じ賃料の物件が並んでいたから、結局空いている部屋は1部屋で、いろんな不動産屋が扱っているってことじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
あそこはアジア諸国で必死にセールスしたおかげで多国籍なマンションになったと有名ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
でも結局は早々に売れたんだから、とりあえず「売るのに最も苦労するエリア」ってことはないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
このマンション、少し離れているけど交通アクセスが抜群にいいですね。
都心が生活拠点なら便利だろうな。
でも、南青山と常盤松ハウスという名前がマッチしないような印象がある。
地下が3階まであるんだ。
生活環境は良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
地権者多すぎなのと丸紅というマンション事業ではパッとしないデベロッパーが
どうなるかだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>35 地下3階まであるのは、敷地内に高低差があるから
ではないでしょうか。
常陸宮邸に面した側の一番下の階を1階とすると、
坂の上の側は道路に面した部屋が3階相当に見えます。
届出としてはこの3階相当部分が1階で、1階部分は地下2階。
その下に実質的な地下1階(届出上の地下3階)があると推測。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>34 パームスと本物件ではタイプがだいぶ違うと思うけど。
パームスは竣工の頃に最後の1、2戸を売っていたけど、入居前には完売していたような記憶がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
今までの建物にいらっしゃった地権者さんがそのまま入居され続けるのでしょうか。
全体の2/3が地権者さんなのだそう。
管理組合の運営なども、その方たちが中心となっていくのかもしれませんね。
なんとなく地権者が多いと面倒そうな感じもしますが
一緒に屋根の下で資産価値を維持しながら暮らしていくという同じ目標はあるから、
あまり揉めることも無いんじゃないかと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
青山
南青山の奥座敷、常陸宮邸が望める。駒沢通りは少しうるさいかな。隣の南青山テラスが立派なので負けないように。駒沢通のイチョウ並木は秋になるときれいです。南青山の辺境でもあるが、喧騒から離れたよい立地だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
常陸宮邸の緑はもちろん立派ですが、南青山テラスに面した部屋も庭の眺めが良さそうですね。(旧建物が壊されて初めて南青山テラスの中庭の全貌が見えました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
>>43 匿名さん
何がヤバイのか?
駅遠、246商業地沿いから離れてることか?
そもそも住みかたの違い。車生活で文教地区、緑地、広尾側に住みたい人は3から6丁目に住みたいと思わない人達。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
車生活じゃなくても、渋谷駅は都バス利用で本当に便利に使える。
本数が非常に多いバスに乗って、次のバス停が東口の駅前。
広大な渋谷駅の最寄出口から徒歩●分なんていう物件よりも、渋谷が近いと感じるかも。
バスと聞くだけで拒絶反応を示す人には響かないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
今の工事が落ち着くと、渋谷の東側はかなり便利になりますね。
JR(埼京線も)、東横線、メトロ(銀座線も)、全部東側で乗れる。
ヒカリエや東口まで徒歩でもバスでも(もちろんタクシーでも)行けるのは便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
青山
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>49 常陸宮邸側の道路の向こうに建ってるのは、木立に囲まれた平屋が2軒です。その隣に4階建ての白い官舎が建っていますが、別に鬱陶しいことはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>50 念のため言っておくと、平屋も官舎の一部です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
来月になったら案内を開始するとありました。
資料請求を今の段階で行っていたら
事前説明会などには呼んでもらうことができるのではないでしょうか。
今のところはHPと同じくらいの情報量だったとしても…
案内会で大体の価格帯は教えてもらえる可能性も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
近所のゲストサロンはすでに完成していますね。
外から見ただけですが、品のある質感だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
マンション検討中さん
グランスイートにさせてもらえなかった丸紅さん。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション検討中さん
モデルルールオープンしたみたいですね。
行かれた方感想をお聞かせください。
仕様とかいかがでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション検討中さん
モデルルームを見てきました。
南青山に建つという価値はありますが、デザインも平凡で、豪華な共用施設があるわけでもなく、コンシェルジュサービスがあるわけでもなく、良くも悪くも普通のマンションでした。
最近の都心の高級マンションを見慣れた人にはもの足りなさを感じると思います。
ただし、その分価格も抑え気味で、狭い条件の悪い部屋は@420から、80㎡をこえる3LDKの高い部屋で@650ぐらいでした。
最近の高騰した価格を見てきて人には目に優しい感じです。
部屋の仕様は狭い部屋から広い部屋にかけて3段階に分かれています。
ちなみに天井高は2m45㎝です。
上層階の広めの部屋の多くは地権者の持ち分で、一般販売住戸は4階までの低層階に多く集まっています。
高級感や豪華さを求めず、南青山に住みたいという人には十分に選択肢に入る物件だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
真さん
>>59 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
南青山に住まう価値をどう評価するかで判断が難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンション検討中さん
>>61
どこの駅からも遠いのでこの辺りの住民はバスを使うことが多いそうです。都バスやちいバスは意外に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>62
東日本大震災の当日も、先日の台風で鉄道が運行休止だった時も、ほぼ平常運転を続けていたのは、路線バスです。バスというだけで馬鹿にされることが多いけれど、もっと評価されてもいいのに、と密かに思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
個人的まとめ
メリット:文教地区&宮邸至近の落ち着き、南青山ブランド、学区、車移動に便利(高速入口至近・GS)、日照・風通しは良さそう(3方向が道路、1方向は隣地マンションの庭)、価格控えめ
デメリット:駅からの距離(バスはOK)、日常の買い物は不便、大通りが近い
豪華さや共用施設は特に求めないので、個人的には重視せず。 …こんなところかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
港区も相当程度の影響を受けると言われている羽田空港・新飛行ルート問題。
頭上を飛行機が飛ぶことになる高級マンションもある中で、この場所はラッキーだと思う。
AルートとCルートのほぼ中間に位置しているから、騒音の影響は少なそう。
(この問題は、マンション価値にもかなり影響があるはずと思っているのだが、掲示板ではそれほど話題になっていない気がする。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
A滑走路とC滑走路の中間って事は、どちらの騒音も受けるという考えはないのでしょうか??かなり煩いと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>66 私が理解している限りでは、AルートとCルートの間には約2キロの距離があり、各ルートの両側それぞれ500メートル程度を「騒音が懸念されるエリア」と想定しているケースが多いのではないかと思います。つまり、平面で見た場合には、AルートとCルートの間に帯のように「騒音があまり心配ではないエリア」が残ることになり、本物件はおそらくその空白エリアに入る、という意味です。(詳細は省きますが、南青山エリアではなかなか貴重といえます。)
もちろん、高度が下がるとそれだけ地上への音の影響は大きくなるので、所詮は大雑把な基準ですが、それでも、AルートとCルートの間は全部うるさい、つまり各ルートの両幅1キロ内は騒音エリア、と都心マンションの掲示板に書くことは躊躇しますね。地図を確認していただければわかると思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
マンション検討中さん
この場所は飛行機よりも夏のセミの鳴き声が騒音レベルだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
マンション検討中さん
>>67
躊躇されるのはご自由だけど、大阪、福岡のファイナルコース1キロ逸れて2000ftで通過する場所いってご自身の耳で確認される事を強くお勧めする。
1キロ離れているから騒音の影響は少ないと掲示板で言い切ってしまう事の方が躊躇します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>70 貴重なご意見をありがとうございます。ご指摘の場所に赴くのはなかなか大変なので、よろしければ、その場所だとどんな感じの音量なのか教えてください。
個人的には、それでも、この物件については大きな懸念はないのでは、と思っているのです。
建物外部については、もともと首都高・六本木通り・駒沢通りの音がある場所ですし、建物内部についても、新飛行ルートが判明した後の設計で、新飛行ルートを織り込み済みの防音対策がされているはずだと思うので。
より深刻な問題は、新飛行ルートに近く、しかも「閑静な住宅地」と言われているような場所に建っている既存のマンションへの影響だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>68 夏の昼のセミと、秋の夜のマツムシ。
私は都会の貴重な自然だと思って楽しむことにしてます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
マンション検討中さん
首都高と駒沢、六本木通りと飛行機騒音に赤十字のサイレンが鳴り響く環境ね。
騒音耐性はあがりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
最近毎朝小型ジェットでテスト飛行していて、窓開けていると結構うるさいですよ。
ルート通りに飛ばしている時もあれば、真ん中あたりを飛ばしている時もあるし、高度も低い時もあるのでなんとも言えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
音の感受性は個人差が大きいから、気になる人は現地で確認すればいいのでは。
さすがに、静かな場所ですよ、とは言いませんが、首都高・六本木通りからは1ブロック離れていますし、駒沢通りもこの付近の交通量はそれほど多くないです。
日赤近くだと必ず「サイレンが…」と書かれますが、常陸宮邸に対する配慮なのか、このエリアに近づくと音量を落とす救急車が多いですし、日赤に入るルートはこの道だけではないので、気にならない人も多いと思いますよ。
飛行機の音は、実際の運用が始まってみないとわからないですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
マンション検討中さん
>>常陸宮邸に対する配慮なのか、このエリアに近づくと音量を落とす救急車が多いですし
ワロタ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
今回の災害で、この物件も含め、”昔は武家屋敷だった場所”という売り文句の重要性がわかった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
サイトにも古地図を載せてます。デベは「見せられる時には」古地図を自ら見せてくれるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
通りがかりさん
表参道駅まで徒歩で12分。渋谷は13分くらい。恵比寿駅は17分、広尾駅は日赤とガーデンヒルズの敷地を通過すれば12分くらい。
いずれも遠いけど、それぞれ違った魅力を持つ知名度ある4駅が徒歩圏で、なんと11路線使えるのは凄いこと。
六本木駅は目の前のバス停からバスで10分以内、赤坂駅と代官山駅はコミュニティバスが遠回りするから20分くらい。
それと、タクシーが駒沢通りにバンバン走ってるから、すぐ捕まえられるのが大きくて、急ぎの時はタクシー乗りますね。タクシーなら渋谷駅や恵比寿駅まで5分。
銀座や新宿とかから帰宅する時もタクシー利用がメインかな。この辺に住む人はタクシーを上手に使いこなしてますよ。
マイカーなら首都高の都心方面が高樹町入口、東名方面が12月に完成する渋谷入口。どっちも門を出て信号次第では1分ちょっとで乗れる距離。
近年多い何が何でも駅近って言う人には向かないけど、それで価格が弱まるなら儲けもの。かなり交通の利便性の高い立地ですよ。
それと、青南小は1つの選択肢でしかなく、青学や女学館の小学校はもっともっと近いから、そこにお子さん合格して引っ越して来る人も多いですよ。
渋渋と広尾学園は徒歩、麻布は自転車、筑駒、駒場東邦までは渋谷から2駅。開成も千代田線で1本なんで、そうした中学受験組も多いし。そもそも新芽会などのお受験教室も、SAPIXや早稲アカとか中学受験インフラも徒歩圏に豊富なんで受験組が多いんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
周辺住民さん
騒音について書きますね。
最大の気がかりは未知なる飛行機の音です。
こればかりは新航路が運用開始されないとわかりませんので、
気になる人は運用開始後に実地確認が必須です。
参考までに、六本木の米軍施設に向かうヘリがたまに上空を低空で飛びますが、
室内にいる限りはたいして聞こえません。
そもそも森の中のような静寂な環境ではありませんし、
音にとても過敏な方には向いてない土地ですが、
都心部なのに都会の喧噪や駅前や繁華街の騒々しさはありませんよ。
郊外の幹線道路沿いや駅前、線路沿いよりも、よほど静かです。
たまに消し忘れの救急車も通りますが、
救急車は広尾の日赤に限らず、迷惑施設とならないように、
救急病院の付近に到着して緊急走行が不要と判断されると、サイレンは消すんです。
感覚的には「たまに聞こえる」といった感じです。
ただし、敏感な人は深夜の就寝中に起きてしまう可能性はあります。
就寝中のサイレン音が、どうしても苦手な人は購入を避けたほうがいいですね。
あと六本木通りや首都高の騒音も意外にもほとんど聞こえません。
少なくとも窓を閉めている限りはきになりませんね。
常陸宮邸が森のように木が茂っていて、
そこで発生する真夏のセミの鳴き声は大きいですよ。
ただ日本人はセミの音を騒音と感じない人も多いので、
「夏の風物詩」ととらえられるなら問題なし、
神経質な人なら避けるべきエリアです。
(宮内庁に木を伐採しろと苦情は言えませんし)
サイレンの音もヘリの音もそうですが、音源が隣にあるわけではないし、
最新マンションは密閉性が高いので、
窓を閉めている限りは、気にならないといえます。
むしろ、台風で風が当たる音のほうがうるさいくらいです。
でも、台風の音はどのマンションでも共通ですし。
ただし、繰り返しますが「静寂」な土地ではないので、
過剰に音に対して敏感な方にはむいてません。
上記の点に意識を向けて現地視察してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
駅距離を踏まえるともう少し価格を抑えてほいしい。
一駅でも10分以内なら随分印象変わったと思うけど、そうだとすると更に高くなるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
明らかに北西69.78㎡は坪単価420万からでパンダ部屋。
リセールバリューには期待しやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この物件の北西向きは南青山テラスの中庭の緑が眺められるし、道に面していないから音も一番静かなのでは?悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
六本木通りをまっすぐ歩いて10分程度で、東口の歩道橋入口(階段ではなく緩やかなスロープで上がる)。右に行けばヒカリエ、直進すれば左に渋谷ストリーム、右はオープンしたてのスクランブルスクエア。そしてそのまま駅に直結。
渋谷駅までも別に遠くないし、周辺の新しい商業施設は駅よりもさらに近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
CGですけど外観はあまり高級そうには見えませんね
エントランスやホールは良さげなので残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
南青山6丁目7丁目の中古マンションは築15年でも坪単価430万以上で動いてます。
北西1階の坪単価420万を購入すると10年後も同じ価格で売れるかもしれないパンダ部屋。
修繕費も定額制で長く資産価値を保ちやすくいいマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
ヤバイ!マンマニさん訪問で激安価格が世間にバレ始めた。。
仕様は低いんだけど不動産は立地なんです。
西麻布だと青南小通えないけど、ここならば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
パンダ部屋坪411って衝撃ですね。倍率凄い事になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
坪411って本当なのか?駅遠でも南青山でその価格は衝撃的。マスターズハウスは例外として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
本当ですが、一部屋だけです。
お隣のマンションとの敷地を区切る壁に面している部屋で、日当たり全然なしの半地下。それ以外のお部屋は平均して坪500~。ほとんど家にいないので駅遠半地下でもオッケーって方に人気が集中しそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
坪411万のパンダ部屋は半地下など難点もあり大幅に安いですが、
それ以外でも坪500万前後もあったり1LDKだとギリ7,000万円台もあるので、
サラリーマンでも南青山に手が届く価格となっていまいた。
それに何か大きな経済危機などない限りは、
南青山に新築でこの価格では今後なかなか出てこなさそう。
但し、バス便がそこそこ強いとはいえ、駅遠なので共働き子供有りの方には、
金額以前に生活はしやすいとは言えないと感じました。
小さい子供を連れていけるような
大型スーパーやドラックストアなども近くにはなさそう。
DINKSや1人くらしで生活利便性よりは南青山アドレスで表参道・六本木・渋谷などで、
プライベートを楽しみたい層にはとてもいいと思います。
あとは周囲の住人の方との生活レベルや生活感を気にしないのであれば買ってもいいのではと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンコミュファンさん
半地下部屋はマンマニ緊急ユーチューブ投稿でマンオタ読者と投資家が慌ててMR予約を入れまくりで丸紅さんアタフタ。
登録も無駄にパンダ希望者殺到で倍率20倍は確実。
丸紅さんはマンマニの影響力を軽く見てると現場のスタッフが混乱することになるから要注意。
他にも坪単価450万以下の部屋もあるので住みたい人は半地下は諦めて倍率の低い部屋にするしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
地下って一番買っては行けない場所なので
400前半でもどうかとおもいますが、希望者が多いのであれば
まあそういうことなのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション検討中さん
>>96 匿名さん
サラリーマンが南青山アドレスを手にしたいの。
実は1LDK53.82㎡4階が7800万と安いな。
半地下どころか4階から庭園ビューは隠れたパンダ部屋。
DINKSには超オススメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
サラリーマン内でも予算7000万台までの壁、9000万未満の壁、フラット1億の壁
それぞれ選択の幅が異なる。
7000万台でDINKSでローン控除使いたいは1部屋しかない。
9000万未満だと70㎡未満の2LDK2部屋。
ここは超高倍率で当たらない。
1億以下だと半地下は避けて坪500万以下で条件の良い部屋が選べてしまい大抽選会は避けて買える。
例の最強パンダは祭り感覚でマンオタが参戦するので20倍にはなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>94 一番近い大型スーパーは、お財布に優しくない「紀ノ国屋」(笑)。
ただ、西麻布方面に少し歩けば「成城石井select」があり、大型かつ庶民的な「ライフ」も徒歩圏です。
渋谷駅を通るなら何でも買えますし、表参道(骨董通りのつきあたり)にはマツキヨもあるので、便利とは言わないけど、慣れればどうってことないという感じです。
大きな物や重たい物は、アマゾン、ネットスーパー、カクヤスあたりに頼ってしまいますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンコミュファンさん
成城石井selectっていつの時代じゃら。
もう店名変わってるよ。
子連れで行くショッピングセンターってここだと六本木ヒルズですね。代官山も子供に優しい。渋谷は流石につらいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンコミュファンさん
>>102 マンション検討中さん
駅遠冬の時代。
白金長者丸も買えるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンション検討中さん
駅近の湾岸で坪500オーバー。
駅遠の南青山で坪411。
まあ、ここは一択でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション検討中さん
>>103 マンコミュファンさん
長者丸は坪単価390万台から買える。
オプレジを受け入れれば。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
マンション検討中さん
半地下陽当たりなし坪411万部屋ばかり注目されてるが、2階で半地下にならない78㎡部屋が2階で最安の坪426万で買えてしまう。
1億予算があれば迷わず2階です。
同じ値段で買えるパークハウスも9部屋絶賛販売中。
常盤松と迷っていると営業さんに指値を持ち掛けるのも手。
常盤松が売れた後だと使えなくなるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
常盤松より安くしたらパークハウス買います!
近くのグランドヒルズも安くならんかな?
常盤松効果でグランドヒルズが坪600万前半で来たらグレードの高さからグランドヒルズに流れるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
マンコミュファンさん
>>107 匿名さん
ここは地権者ありの難あり物件。
スミフ様がこっちの価格に歩み寄るなんてありえない。営業マンも購入者も住む世界が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>108 マンコミュファンさん
地権者さんが優秀なのがここの何よりもメリットですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
地権者あり=難あり なのでしょうか?
大規模再開発物件でバラバラに住んでいた戸建数十軒(時には数百軒)の地権者がいる状況と、1つのマンションに住んでいて建替えの合意形成に至ることができた数十世帯が地権者という状況は、全然違うと思うのですが。
スミフに惹かれる層と本物件に惹かれる層は違う、という点は同意します。(いろいろな意味で。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション掲示板さん
あのテンションきもいブロガーが宣伝したから受付中止なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
直人さんのインフルエンサー
みんなパンダだけに殺到して有り難くない客です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
丸紅さんは8680万の部屋しか買わない新規客だけのために小さなMRを今からスタッフ増やして対応する必要はないなあ。
選手村のパンダ部屋を64倍にした影響力を侮ると困るのは丸紅さん。
登録日はアポなし突撃の行列待ちが凄いことになるよ。
時間内に営業さんが対応出来ない。
既存客に優遇倍率設定するとかしないと、防げないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
8680万の部屋は当初予定価格では8800万台でした。
何故下げたか?
従来の南青山に住みたい層から見ればグレードが低く、半地下なんか安くても住みたくない。
いわゆる実需富裕層地域だからです。
半地下は評価が低かったので下げたのではなかろうか?または、集客のため?
後者であればマンマニ氏の発信力を甘くみていたことになります。
安いパンダしか買わないチャレンジ客が50組とか簡単に殺到するだけ。
他の部屋には目もくれない。
丸紅さんは緊急対策を練った方が良い案件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション検討中さん
こうやって世からパンダ部屋がなくなっていく
マンマニがやってる事はマンション買いたい層からすれば余計なお世話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>115 マンション検討中さん
ここ1年で極端にパンダ部屋が減った印象があります。
特定の地域だけしか検討していないガチ検討者から見れば他に選択肢がないわけで今回の騒ぎは大変迷惑だったと思う。
SNSは広域に発信されるため安いなら別荘や転売用に買い増すような本当に住みたい層ではない人に横取りされてしまう。
まして、ここは36部屋しか販売しない小規模物件。
ハルミフラッグとは訳が違うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション検討中さん
本当にデベは何かしら規制をした方が良いと思います。
パンダ部屋だけ殺到して受付停止なんて実需層やデベからしたら大変迷惑。
まあパンダ部屋を設定したデベにも責任があるかもしれませんが、こういった拡散はもう少し配慮してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
老夫婦で営む田舎の食堂に観光客が大挙押し寄せるようなもんだなw
望まない食べログ評価も似たようなもんだけど、そういう時代なんだよ。
不動産屋が旧態依然としてるだけ。
曲がりなりにも売主は大手なんだからさっさと対応すれば済む話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
マンマニさん読者として日頃から勉強させていただいて有り難く感じている者から
敢えて苦言です
同じ小規模 パンダ部屋があったグランドメゾン成城では動画投稿は登録最終日の前日夜に配信、記事化は登録終了後でした
常盤松ハウスは訪問初日すぐに配信
この違いが何故発生したか?
読者なら理由が理解できると思います。
元々常盤松ハウスが好き、でもサラリーマンで予算が8000万台までってファミリー層のガチ検討者はいたはず。
同じくグランドメゾン成城にガチで惚れて住みたいと思った。
だから、、の対応になった。
小規模で大勢を包み込めない常盤松ハウスのガチ検討者の気持ちは理解出来たはずです。
配慮が必要だったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>119 匿名さん
そんな配慮必要ないでしょ?
マンマニさんのおかげでパンダ部屋抽選にアタックする機会を損失せずにすんだと思う人もいるのだから。
好きなときに好きなように情報発信すればいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件