匿名さん
[更新日時] 2010-10-02 08:07:07
パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:?
こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
621
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
坪200前半はさすがに安すぎでは(笑)
相場、環境、グレードから見れば、高層階は265、低層階は250くらいなら買いだと思います。
土地を高値づかみしてるから無理でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
できました
ネガレスしている人とかけまして
公園で拾った猫とときます
-
624
匿名
-
625
匿名さん
-
626
ねづっち
-
627
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
だからさ、
超お見合い部屋買う人ってどんな人なのよ。
-
629
匿名さん
顔が判別できる距離なんだからカーテン一日中開けられないよね。
タワーである意味が無い。
-
630
匿名さん
-
-
631
匿名さん
まぁ坪200じゃ売れないだろうね。相場の半額がいいとこでしょ。
つーか、必死に買い煽っている人たちで買い取ればいいんじゃない?
-
632
匿名
-
633
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
大丈夫でしょうか。
宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
1.概要
・宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートについて、国土交通省への通報に基づき
調査を行ったところ、これらの高強度コンクリートについて、大臣認定の仕様に適合しないものがあることが
判明しました。
2.内容
・平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートについて、
大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。
※建築基準法第37条の規定により、建築物の基礎、柱、はり等に使用するコンクリートは、JIS規格に適合するもの
又は国土交通大臣の認定を受けたものを使用することとしています。
・国土交通省において調査を行ったところ、宇部三菱セメント(株)が販売したセメントを使用し、建築基準法第37条に
基づく建築材料の大臣認定を受けた別紙に掲げる高強度コンクリートについて、これらのコンクリートを使用した
建築物のうち一部の建築物に大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが使用されているおそれのあることが
判明しました。概要は次のとおりです。
・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている
・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)
・本日、国土交通省において、これらの高強度コンクリートの問題に関して専門家会合を開催し、技術的検討を行った結果、
該当するコンクリートはJIS規格に定める基準値(340J/g以下)は満たしており、他の同種の高強度コンクリートの
大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました。
3.今後の対応
(1)各企業への対応
・原因究明を行い、再発防止策を検討し、国土交通省に報告するように指示します。
・建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への適合性の確認を行い、不適合のものについて
現場仕様の性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。
・相談窓口を設置し、適切に対応するよう指示します。
(2)消費者の相談窓口の設置
・(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターに次の消費者への相談窓口を設置して、相談に対応するようにいたします。
【(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの窓口】
住まいるダイヤル
電話番号:0570-016-100 (PHSやIP電話等の場合は、03-3556-5147)
相談時間:午前10時~12時、午後1時~5時(土日除く。)
(3)国土交通省における対応
・国土交通省から、関係特定行政庁に対し宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの出荷先情報を
提供しているところであり、各特定行政庁において関係物件を特定した上で必要な違反是正を進めます。
・今後、事業者からの申請に基づき、水和熱の基準値を340J/g以下とした新たな高強度コンクリートの大臣認定手続きを進めます。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
売れ残りは賃貸目的で業者が興味を持つでしょう。業者間では値引きもあるし、キャッシュで購入するでしょうから、3LDKはそう下がらないと思います。ちょうど向かいの角の賃貸マンション、大した防音でもないのにあっという間に入居している人がいるから、ここも賃貸マーケットとしてはいい物件でしょう。
-
637
匿名
賃貸マーケットはよいけど投資額が高いから利回りが低いんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
カーテン一日中開けられないようなお見合い部屋に業者が興味を持つとは思えませんが。
ま、値段次第だよね。
-
639
匿名さん
朝カーテン開けたら向かいのベランダで歯を磨いているステテコ姿のおっさんと目が合ったなんて、オレが学生時代にすんでた安アパート並みの住環境だな。
-
640
匿名
ここはパークハウスと名乗るべきじゃなかったな。
パークハウスの価値を下げたね。清澄白河だからいいだろ。タワーだからいいだろ。パークハウスだからいいだろ的な…余りにも客を軽視し過ぎ。営業も上から目線だし。客もそこまで馬鹿じゃない。
このタイミングで100戸以上も残っているのは一にも二にも地所側の客を軽んじた態度に尽きる。
間取りも使いにくいし対面マンションとかあり得ないだろ。仕様もショボいし…まあこれ以上は散々既出なので避けますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件