匿名さん
[更新日時] 2010-10-02 08:07:07
パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:?
こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
471
匿名さん
>>470
深川八郎右衛門でぐぐれ
このあたりはもともと河口のデルタ湿地帯
そこを埋め立てて開拓したのが深川八郎右衛門
地元だったら小学校の郷土学習で習うよ
地元のコミュニティバスの名前も八郎右衛門号
ちなみに砂町の町名は同じく開発業者の砂村さんの名前から
-
472
匿名
白河は江戸初期に埋め立てられた地域。
豊洲は1923年(大正12年)関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられた地域。
有明、東雲は1931年からの10ヶ年計画で埋め立てられた地域。
同じ江東区で埋立地でも、豊洲や有明より歴史が違う。
関東大震災があってもちゃんと残っているし、有害物質が比較にならない程少ないからいいね。
ちなみに月島、勝どき、晴海は1883年(明治16年)~に航路の浚渫土で埋め立てられた地域。
芝、芝浦は、1906年(明治39年)~に埋め立てられた地域。
これらの地域は有害物質や液状化が心配だ。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
周辺住民さん
深川は低湿地帯だったけど、水面下だったわけではないですよ。
家康入府の頃の江戸の町はほとんどが低湿地帯で、現在の
日比谷公園周辺地域等もそうです。
昔は利根川が江戸市中に流れ込んでおり、その流れを銚子に
持っていった大土木工事が終わったのは、家光の頃です。
それで江戸が段々と干上がってきたとのこと。
-
476
匿名さん
>>475
日比谷の同じような場所でも
元入り江は地盤は悪いままだよ
-
477
副所長
日比谷は高いので住めません。
人それぞれ、それぞれの収入の範囲内で好きな場所に住む。
以上。
-
478
匿名さん
日比谷は高いから住めないというより、日比谷は住む場所じゃないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
住む場所の例として日比谷の例を挙げたわけでなく
地盤の例として挙げただけですが
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
480
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
田中
まずは収入に見合った物件を買うことをオススメします。
東京の東側に対する偏見がなければ良いと思いますよ。
西側だと勤務地からこの距離でこの価格はないはずです!!
ちなみに私は西側です。
-
-
482
匿名さん
明日モデルルームを見に行きます
もともと今住んでいる世田谷区で探していたのですが、子供の病気で今後新越谷の病院に通わないといけなくりなりました。
会社が大手町なので、半蔵門線だと病院も会社も乗り換えなしでいけますので、全く地縁の無い、こちらの方面で探そうかなーと思ってますが、田舎ものなので、さっぱりこっちの方面(江東区、荒川区、足立区)の状況がわかりません
この板見てますと、あまり良い声を聞かないのですが、やはり今いちなんでしょうか?
この板で聞くべきものでもないのでしょうが、半蔵門線、千代田線沿線でお薦めのマンションありましたら、教えてください
-
483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
江東区と、荒川区•足立区は全然違います。そもそも、自覚されてるとおり全くもって板違いです。誰かがここのマンションいいよって言えばそこにするんですか?
-
486
匿名さん
深川丼でも食べて木場公園でノンビリしてきて下さい。
マンションは自分の目で決めて。
-
487
購入検討中さん
次の打ち手はGWに合わせた第5期販売で、それまでは敢えて積極的な販売攻勢を仕掛けないって肚なんじゃないんですか?あくまで予想ですけど。
契約済戸数のカウントをした訳ではないけど、表では確かに七割以上売れてる雰囲気がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
こういう板では常に否定的な意見ばかりが目立つものみたいですよ。
本気で買おうとしてる人達は競争率が高まるのが嫌だからあまりいいことは書かないし、一方で妨害を意図して他デベ等の外野がネガレスを盛上げる訳です。(この物件も第4期販売時、板ではなんの盛上がりもなかったのにバンバン売れてました)
まず、板での評価とマーケットでの評価が違うことは認識しておく必要があると思いますよ。(この物件はGWを挟んだ次の販売で契約率80%超えは間違いない筈です)
その上で自分達の置かれた状況から何を優先し検討を深めるべきか冷静に考えること。
かくいう我が家も現在世田谷に住んでおり、悩んだ末、一度見送りましたが、総合的判断でこの物件購入を決めた経緯があります。(夫婦それぞれの職場が半蔵門線沿いなので。アドレスうんぬんは多少気になりましたが、路線力の強さ、始発駅って魅力の前には霞んでしまうものでした。色々書く輩もいますが価格はほぼ妥当なものです。だから売れてる訳です)
ま、GWはじっくり家探しできるよい機会ですから頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
世田谷から引越しねぇw
教授臭さが臭う書き込みで信頼性に欠けるなぁ
始発駅っていったって
清澄白河折り返しの便なんて僅かだろうに
ただの買い手が何故そんな具体的なパーセンテージを持ち出すのか
はなはだ不自然だね
-
493
匿名
他のタワマン板に比べたら、いい所も悪い所も冷静にコメントされてるように見えるけど。
実際に天井とか隣接道路とか間取りの悪さとか、コメント通りで参考になったし。
それにしても路線力って初めて聞いた(笑)押上が最強ってことかな??
営業目標がきついのは分かるけど、下手な煽りは余計にデベと物件の格を下げますよ。購入者は販売者よりも賢いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
世田谷の賃貸から城東の分譲に切り換える人、結構多いみたいですよ。
事実、私の知り合いのある人は千歳烏山→森下の新築分譲
別の知り合いは、千歳船橋→北千住の新築分譲マンションを購入してましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
副所長さん。
自分が失敗したからって他人も巻き添えにしないでね。
-
497
匿名
千歳船橋と千歳烏山ね。別に不思議でもなんでも・・・東横線、田園都市線沿いから城東は聞かないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
なんだ世田谷の底辺の話か、世田谷通りより北側は基本ダメだよ。成城だってピンポイントだしな。
烏山で世田谷語っちゃうとはびっくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
なんか、デベの方の書き込みが増えましたね。購入を検討する身としては。。です。
-
-
500
匿名さん
>>499
最近の業者のネガの稚拙さには目を覆いたくなります。
何か、ネガももっと勉強したらって思う。
-
501
匿名さん
同じ割高外周区なのに、
ある地域を切り捨てでも生き残ろうとする手法には、
一種の切なさとともに嫌悪感を覚えます。
そこまでやるかって感じですね。
-
502
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
491どす
>>501
ああやっぱり自称教授のあなたでしたか
割高外周区なんて言葉を使うのはあなただけなんで、すぐ特定されますから
工作書き込みをする場合は自重されたほうが良いと思いますよ
>>495や>>500もモロバレですw
-
504
491どす
>ある地域を切り捨てでも生き残ろうとする手法には
あなたは何と戦っているのですか?
ついで話しておきますが
私も世田谷は道も狭いしそこまでの価値はないと思っています
まあでも世間ではブランド価値を重視する志向はいまだ根強いし
結果的に住民層のレベルが上がり、また人も集まるという良いスパイラルが形成されてます
主導権を握る奥様層の受けが良いことも重要なこと
まあ城東が長年不当評価されているという意識が強いようですが
露骨な工作レスは、見ていて人々の顰蹙を買うだけですよ
-
505
匿名
この連休でまた契約する人増えるのかな?もう少し価格が落ちるのを待っているのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
現代美術館~清洲橋通り~清澄通りあたりに最近やたらと
カフェが出来て雰囲気が変わってきたね。
実家が冬木なんだけどGWにひさしぶりに帰って驚いた。
美術館ができて20年経つけどようやくブレイク前夜って
感じでしょうか。
インターナショナルスクールも出来て多少垢抜けてきた
イメージになってきたけど清洲寮はまだあるんだね。
あそこリノベーションして住みたいや
-
513
購入検討中さん
連休中、久しぶりにMR行きました。
ご新規さんもいらっしゃって
そこそこ賑わっていたのに驚きました。
お見合いするような階はまだ残っていましたけど
上層階はもう選択肢が無いように感じました。
間際の値引きを待ちたかったですが
残りそうな人気の無い間取りは
やっぱり安くなっても買いたくないので
(使い勝手の悪い間取りが多過ぎ!)
そろそろ決断時期かと悩みます・・・
-
514
匿名
タワマンにこだわらなければ、今なら坪単価プラス15万で都心物件が買えますよ。
立地、仕様、将来の売り安さを考えると、検討の価値ありかと。
ま、この物件を検討する人は、タワマンに魅力を感じてるけど、都心や城南のタワーは高いし、豊洲は嫌だ、という人なのでしょうから、関係ないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
比較中
-
-
516
物件比較中さん
>514
我が家は港区在住ですが
タワマンにこだわっているわけではなく
実家に近い場所で検討しているので
清澄近辺でしか考えていませんよ
色んな考えの検討者がいることをお忘れなく
-
517
匿名さん
仕事、予算の関係でこの周辺で探しています。
中古も含めて見てきましたが、このあたりってほんとになかなか物件が出ないんですよね。
いろいろ気になるところはあるけれど とくに、間取りが好きになれなくて まだ購入にいたってません。
いずれ、賃貸や売りに出すこともあると思うのですが、営業さんは 間取りでマンションを選ぶ人はほとんどいないから大丈夫と言ってました。
中古買う人にとって、間取りって関係ない?そんなことないと思うんだけどな~。
はぁ、悩ましい。。。
-
518
匿名さん
自分で住むのにどうかなぁって悩むところは、
他の人だって同じように感じると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
検討中
MRの80の方は間取り図は微妙だけど実際MR見てみるとそんなに悪くないと思います
-
520
買い換え検討中
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件