東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約済みさん

    相変わらず馬鹿なネガレスしてる人がいますね。

    藤和の株式交換の話なんかがこのマンション購入の意思決定に何の関係があるというのでしょうか。

    販売員なんて気に入らなければ替えて貰えばいいですよね。(一生に数度の買い物な訳ですから、物件そのものに対する自分の中での判断が大切な筈。ちなみに私はこんな所で個人攻撃せず、前向きに検討するため実際に替えて貰いました)

    見合いを気にされる方は確かにいるかもしれませんが、逆に都内で見合いが全く発生しないマンションなんてあるでしょうか?(むしろこの物件は反対運動があったせいもあって隣接物件との距離がしっかりとられてる方かと)

    売れ行きがイマイチなんて記載もありましたが、MR行けばわかると思いますが、着実に売れてますよ。
    (だから真剣に購入検討してきた層はここに来てバタバタと決断せざるを得なかった訳です。うちもそうですが)

    買いたくても買えないことに対する納得感を得るためご自分の中で色々理屈付けするのはいいですが、的外れだなぁって思ってしまいます。(狙いは違うとこにあるのかも知れませんが)

  2. 322 匿名さん

    今回の地所の発表が、このマンションの将来の資産価値に
    多いに影響するから、みんな、真剣に考えてるんだと思うけど。
    まぁ、既に買っちゃった人はどうしようもないけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 323 匿名さん

    それでセールスも冴えないのが送り込まれてんだな。

  4. 324 匿名さん

    >321

    こんな時期にここのさえない営業に急かされて
    購入した人って可哀相ね。「売れてる。もうご希望の
    間取りが無くなりますよ・・・」って「商談中」って
    書かれている価格表見せられて慌ててしまったんだね。

    清澄白河の「場所が良い」って方たちは大手町寄りの
    人形町に4件の新築がここより安価で売り出しになるのを
    知らないか、ここを購入してしまった為に見てみぬふり
    を決め込んでるんだろうね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 325 匿名

    人形町の価格もチェックしてますが、東急・東京建物の物件はここより高いと思いますが、違いますかね??

  6. 326 匿名さん

    人形町の三井のも当然ここより高かったですよ。

  7. 327 住まいに詳しい人

    たまたまこのページにたどりついてあまりにも・・・な発言が多いので、一言。
    最近の文脈をみるとみなさん会社統合についてのことを書いているんだと思うのですが、冷静に考えてみましょう。
    藤和不動産は100%出資の地所の子会社
    三菱地所リアルエステートサービスも同じく100%出資
    別会社で同一の事業をやることのコストの無駄の排除(たとえばスタッフ部門の人員などは大幅に整理できたり、バイイングパワーを生かした発注コストの圧縮など)
    それを今までやってこなかったことに対しての投資家の見方(住宅部門の大幅な赤字も含め)
    そう考えると経営層からすると会社統合は非常に合理的な判断。
    その時にパークハウスだったものをわざわざベリスタに変えるなどあり得ない
    (そうすることによってのメリットが全くない)
    ということくらいはおそらく本気で考えている人は普通に判断できることですよね・・。
    釈迦に説法だったら申し訳ないです。

  8. 328 物件比較中さん

    >322
    真剣に考えた結果が321さんのコメントでは?

    >324
    ここを検討している人は今後どうなるかわからないマンデベの物件には興味ないことくらいわかりませんか?
    大手町に近ければ良いってもんじゃないですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 329 匿名さん

    >325 326

    やっぱり知らないのね。
    そこに清澄白河と同価格帯の部屋があることを。
    それにグラウス日本橋浜町はもっと格安なことを・・・
    この物件って何も知らない人が買っているんだろうね。
    2年前のバブル価格と比較してこの物件には「割高感はない」
    なんて間抜けなコメントははっきり言って・・・痛いですっ。

  10. 330 匿名さん

    都心にこのくらい近いと、清澄白河でも人形町でもどっちでもいいんじゃないの?
    通勤時間の差なんて、コンビニに立ち寄る時間の差ぐらいしかないような??

    価格だって、大規模で高層階から低層階まであるこの物件は価格帯が広く、
    比較対象によってなんとでもいえるんじゃないの?
    定量的に正確に比較したければ、全ての物件の坪単価を割り出して、平均値、中央値、偏差値ぐらいだしてみれば??

  11. 331 匿名さん

    >330
    >どっちでもいいんじゃないの?

    あなたマジ??その2つの地域に価格差はあって然るべきだよ。
    差は一駅だから(コンビニに立ち寄る時間の差!?)値段は一緒でもいいと?(笑)
    本気ならいいカモになってしまうね

  12. 332 匿名

    はいはい。特定の人同士の掛け合いはもういいです。
    規模も売り主の格も違う物件を坪単価オンリーで比較するのはナンセンスでしょう。

  13. 333 匿名

    332さん、適切な仕切りありがとうございます。今更ながら、検討を開始した者です。

    でも、322・324・329・331さんとかって結局何がしたいのでしょうか。
    他人を蔑み、挙げ足を取って何かよいことあるのかしら。

  14. 334 匿名さん

    >>331

    最初の段落は、都心から近いということで、通勤時間には差がない話。
    2つめの段落は、価格の比較をコメントする人々の基準が曖昧だという話。

    >どっちでもいいんじゃないの?
    これは、前の段落にかかっているので、価格には関係ないでしょ。

    2つの話を混同して解釈してますね。
    よく読んで。

  15. 335 匿名さん

    俺も少し言いたい・・・

    住所が違うってだけで価格や家賃に格差が出来るのは
    当然なんだぜ。ここの価格が”正当”とか言ってる
    >334
    みたいなのがいるから価格が下げ渋るんだろうな。

    だいたい

    >定量的に正確に比較したければ、全ての物件の坪単価を・・・

    なんていってる時点でおかしい。

    >331
    地域的に隣の売り出しマンションを引き合いに出して
    比較検討しているだけなんだからさ。

    ここで中央区物件をだされて困るのは売っているデベ以外に
    いねーから。

  16. 336 購入検討中さん

    >335
    おそらくここを検討している方々は、「大規模、大手町に近い、大手マンデベ」
    を重視してマンションを探しているのであって、いくらアドレスが良くても
    「小規模、来年あるかわからないマンデベ」には全く興味がないのでは?
    ネガレスしている方々、そろそろ理解してください。

  17. 337 匿名さん

    336さんが的を得ている。
    マンションは買って終わりではなくその後の修繕・点検が長期にわたって関係してくる。
    不具合に的確に且つ迅速に対応するのは大手と2件目のマンションを購入して実感しました。

  18. 338 匿名さん

    だから三菱地所はマンション事業から撤退するんだってば。
    あなた達新聞読んでるんでしょ?

  19. 339 匿名さん

    撤退って藤和を継承会社とする
    新会社を作るって話でしょ。
    撤退とはずいぶん違うよ。
    あたなも新聞しっかり読み、そして理解しまっしょ♪

  20. 340 匿名さん

    336さんと同じでここ検討する人は三菱、三井、住友物件ぐらい検討に入れないのでは?。
    自分も最近すみふの他物件を購入したけど日本橋界隈の安い小規模物件は眼中にありませんでしたよ。

    煽ってる輩とか335さん辺りは安いと転売しやすいと思って物件決めちゃう人なんだろうなあ。
    5年で引っ越すような人には良いのかもしれませんねぇ
    だから晴海のごみ焼き場直結の自称(自傷?(笑))タワーマンションとか喜んで申し込んで住んでそう(笑)

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸