匿名さん
[更新日時] 2010-10-02 08:07:07
パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:?
こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
430
匿名
といってもどうせ反論する人はいるから無駄な議論だよ。どこのマンションなら納得するか教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
429
都合の良い解釈ですね。
その理論だと南千住あたりも都心になるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
物件比較中
-
433
匿名さん
あなたたち、どこ住んでるの?
実は南千住にも住めないお給料だったりしてw
-
434
匿名さん
じゃあ、清澄白河や南千住は都心で中野は都心じゃないのか。それは知らなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
>434
中野は都心だけど、お宅はその中野でもないんでしょ?
中野方面??
-
437
匿名
不動産業界では、東京都を都心、城南、城西、城北、城東、都下で区分している。
賃貸に出したり中古で売るときに、入居希望者が「都心」で検索しても江東区はヒットしない、ということ。
でもエリア以外にも、エリア内立地、仕様、間取り、ブランド、価格など、人により重視するポイントは様々。
アクセス、環境、ブランド、価格維持率や売り安さ、賃料の高さや貸し安さといった、エリアにより変わる項目から言えば、城東より都心がよいに決まってる。
城東は都心より↑は落ちるが、建物自体の仕様の割に安い価格が魅力的。
ただし江東区の地価は最近高くなってるし、このままでは供給が多すぎて売る際に値崩れするリスクもあるから中途半端。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
江東区の地価は上がっているんですか?数年前はどれくらいだったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
江東区の地価は10年前に比べれば1-2割くらい上がっているけど
20年前に比べれば1/3以下です。
-
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
こんな都心のマンションが安く買えるのも業界理論のおかげですね。
上がる前に買うっきゃないな。
-
442
匿名
しかし
都心だと思ってつかんだ栄光が江東区だったとはね。
あなたの人生に同情して泣けてきます(ToT)
-
443
匿名
-
444
匿名
>>443
くだらない問いかけですね。
だからど田舎モンといわれるのです。
千代田区ですが何か。
頭が高いぞ江東区!
ごめん傷ついた?
-
446
匿名
444さん
千代田区ですか。
それなのに、何故江東区の物件を見てるのですか?
-
447
匿名
GWに向けてデベも必死だなあ。
江東区なら埋め立て地の豊洲よりは清澄のほうがいいと思うけど、都心と比べるとね。この物件や豊洲の坪単価と比べたら、都心で資産価値高いマンション買えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
物件比較中さん
-
449
匿名さん
>>447
何かどこのスレもデベの買い煽りっぽいのばっかりだね。
-
450
匿名
>>449
激しく同意。連休を控え、特に戸数が多くて売れ残りがちなタワマン同士で煽り合い中のご様子。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件