匿名さん
[更新日時] 2010-10-02 08:07:07
パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:三井住友建設
管理会社:?
こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
187
匿名さん
>>186
そんな事、ここの検討に際して大勢に影響無いですよね。
重箱の隅っこつっつく相変わらずの書き込みは
どうせ近隣販売の東京建物、住友不動産、野村不動産等の営業でしょ。
ここのマンションギャラリーの前で顧客強奪合戦を繰り広げて
ますよね。みっともないですよ。皆様スルーで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
何でも少し都合のよくない話が出ると他不動産会社の営業だというのはどうでしょう。クサイモノにフタみたいな感じ。検討者としてはマイナス要因も知っておきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
間取りが悪い悪いとの投稿が多いので見てみたら、ホント悪いね。
凄く窮屈そうで、あんまこんなの見たことない。
モデルルーム行く前にパス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
187
じゃあ赤坂なんてワード出さなきゃ良いんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
ここは立地の評価が高い割に、間取りや仕様についてはあまり評判よくないですね。
立地だけなら、プラザの中古はお買い得でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
中古の価値判断は色々でしょうがマンションはスラブの厚さが肝心です。古い仕様はその辺どうなのでしょう?
タワーと比較するのは無理があるように思えます。
主婦の目からみると、ごみ置き場は1階にしかない。タワーは各階。
ディスポーザーはない=>真夏の生ごみは何処で保管?
あげたらきりがないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
契約済みさん
うちは間取りを少し変更して、リフォームをかけてリビングを18m2ぐらいまで拡大します。
三井住友が直接請け負ってくれるらしく、また契約も直接なのでお安くすみそうです。
価格がタワーの割りにお手ごろなので、このくらいの出費は構わないとと思いました。
間取りは変更できるんだから、悪い悪いとけしかけなくてもいいのではないでしょうか。
契約者としては、カチンときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
新築マンション買うのにわざわざ最初からリフォームしてまで
間取り変えなきゃいけないなんて・・・
そこまでして住む希少価値のある場所じゃないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
195さん、
新築でも設計変更する人って結構多いんですよ。
今流行のハーフオープンキッチンのカウンターをとりはずしたり、ベッドルームのクローゼットを拡張したり、etc..
真剣にマンション購入を検討した事ないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
匿名さん
>>195
私も新築買って即リフォームしたことあります。
というかデベロッパー提案の間取りで満足できるものはないです。
住む人の気持ちになって図面引いているとは思えないのが殆どです。
なので入居即壁をぶち壊すのは当然の事と認識しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
195さん
間取りは少し変更が必要だけど、他の要件は満たしているということでしょ。
いいんじゃないの。
それと
リフォームの理由が、希少価値があるからだけじゃないでしょ。
ちょっと説得力がないなぁ。
さらさらに、
リフォームの金額を見積もったり、設計変更の物件を検討したことあります?
1期で買ったのと値段が変わらないと思えばなんてことないと思うな。
1期ならば設計変更ができたはずだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>196 197 198
あなた達の感覚のほうがおかしいよ!
新築の壁ぶち破るのは、どうしても
その場所にすまなきゃいけない人が
残り少ない部屋しかない場合に
することであって、多々残っている
マンションにすることじゃない。
「設計変更」と「リフォーム」を
混同して考えるほうがアホだな。
だって片方は費用かからないもん。
バカたれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名はん
このマンションの営業さんは最大のネックである間取りの悪さを潰すのに必死なんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>199
あなたやけになってない??
感覚とか常識とか関係ないと思うなぁ。
世の中、いろんな人がいてもいいと思うんだけど。
あなたの意見:
>新築の壁ぶち破るのは、どうしても
その場所にすまなきゃいけない人が
残り少ない部屋しかない場合に
することであって、多々残っている
マンションにすることじゃない。
対する冷静なコメント:
欲しい間取りがなかったら、一番近い間取りを選んで、壁をぶちやぶってもいいんじゃないかな。
余っている部屋数と壁をぶち破る行動に関して、そんなに因果関係はないと思うよ。
むしろ強い因果関係は、買い手に予算的余裕があるかどうかだと思うよ。
あたなたの意見:
>「設計変更」と「リフォーム」を
混同して考えるほうがアホだな。
だって片方は費用かからないもん。
答え:
混同しているのではなく、同じものとして言い換えているだけのように思います。
両者は、費用がかかるだけの違いで、部屋の構造を変える行為は同じかと。
コメントを読むと費用がかかることは承知のように思えるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
売れ残ったら、間取り変更もデベが負担してくれるんじゃない?
とはいえ、梁が多いのはどうにもならないね。
天井高確保できてる空間が少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
売れ残ったら、間取り変更もデベが負担してくれるんじゃない?
とはいえ、梁が多いのはどうにもならないね。
天井高確保できてる空間が少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
購入検討中さん
2物件に絞り、購入を検討している者です。
間取りについても悩むところですが、
皆様はカラーテイストについてどのようにお考えですか?
濃いブラウンは、洗練された感じで魅力的ですが、
間取りによっては圧迫感を感じたり家具を相当選ぶ必要があるように思えます。
明るいブラウンは、色々な家具がマッチしそうですがやや安っぽい感じかなと気になってます。
ホワイトはもう残っていないようで、検討対象外にしています。
よろしくおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
契約済みさん
>>205
傷の目立ちにくいといわれている明るいブラウンを選びました。
我が家の場合は小さい子供がおり、おとなしく生活をするとは思えないので。
将来売ることになったとき、傷があると値が下がる心配もありました。
また家具との組み合わせはあまり考えてません。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件