いちいち揚げ足をとるのは、もうやめてくれ!嫌ならやめろ!
確かに揚げ足っぽく感じる書き込みが無いとは言えませんが、皆さん感じることを書いていると思いますので、嫌ならやめろ!とか子供みたいな書き込みは止めてください。逆にセリングポイントを強調したほうが良いと思いますよ。
年寄りがマンションに買い替えたいと言う話しになって、こんな事が書かれてるよと エアコンが付くんだってとか なんで付くんだろうとか 読ませて頂いて 参考になります。 検討しているのはここではないですが、いい意味で助かります。
安物エアコン1台につられて購入するとは
ばかげた話だね。
またデベロッパーが内容に参加して購入する気がなくなったよ。
結論からいえば、設備はダメ、交通便はよい、環境はダメ、賃貸に毛の生えた感じ。
世帯数が多くなれば、設備も安く購入できるし
オール電化でないのがマイナスポイント。
駐車場はまったくダメ、住居者のことを
考えてない。
いままでの赤字を一掃するには
これから販売していくマンション価格に
赤字累積を上乗せし、赤字である債務を
なんとか減少させるという意味ですね。
だから、購入者のことは考えず販売するから
問題が後から起こる。
いまは、分譲マンションの販売数が減少してるため
比較する物件が少ない。
同じ人の書込ばかり、誰か他の方いませんか?
標準装備のエアコン、モデルルームで見た記憶では、ビーバーエアコンでしたよ。
珍しい三菱重工製です。
設備いいですよね。
床暖房もエアコンも付いてるのはあまりないのでは?
魔法瓶風呂にトイレやキッチンの設備も良かったと思います。
いま分譲中のマンションでは標準クラスです。
床暖房はメンテナンスが面倒です。
どうして、リビングだけ三菱重工のエアコン
が・・・???
床暖房のメンテナンスが面倒ってどういうことですか?
No.238さん
私も知りたいです。何かご経験されているみたいなので、床暖房のメンテの事、
具体的に、教えていただきますか。私は、まだ床暖房は、使用した事はないので
えっ?三菱重工・・・
三菱電機ではなくって?
駐車場についてお聞きしたいのですが、機械式だと自分の車を出すのに時間って掛かるのですか?ベリスタ八事山に同じ機械式があるとききましたが、どうなんでしょう?常に車を使用する為あまり時間がかかるのも嫌なので機械式駐車場について詳しく教えてください。
現地で確認したほうがよいです。
雨、寒い日は、かなり大変、急いでるときは
いらいらします。
台に載ってる車を動かしますが、ほかの人と重なったら
出庫、入庫の順番待ちとなります。
やっぱり順番待ちになるんですね。順番待ちということは結構並びそうですね?一度、八事山の機械式を見てみたいと思います。ありがとうございました。
床暖房の質問の回答ですが、費用面で床暖房のデメリットがいくつかあります。
注意して使用しなければ、光熱費も高くなる可能性があります。
さらには、なかなか自力で調子を確認することも難しいものですので、どうしてもメンテナンスを依頼するための費用も発生します。
床暖房は急激に温めるシステムではありませんので、適温になるまでに時間がかかります。
それでありながら常に熱は発していますので、長時間体を床につけていると「低温やけど」を起こす危険があります。
そのほか、部屋のレイアウトとの関連での床暖房のデメリットとして、床暖房を設置した部分には物を置くことができなくなる恐れがある点と、使用することのできる床材も限られてしまうということがあります。
数年たち、故障修理代、メンテナンス費用が余分に必要であることは間違いない。
旧型の売れ残りの在庫をわざわざ、リビングに
付けられたなら、最新の機能のよいエアコンを付けたい人にとっては邪魔になるね。
そのエアコンいらないから値引きでもしてもらえんのか?
このデベロッパ-、相当な赤字だけど
どういう経営しとるんやろ。
健全な会社が吸収されるわけないわな。
理由わかる?
245さん。ありがとうございます。
この辺りで床暖房無しで、平面駐車場はエコクオリア天白川がありますね。
なるほど、そういう事か。
宣伝したくなるのは、わかるけど、逆効果だね。
床暖房について
日本床暖房工業会で調べて下さい。詳しくのってますよ。
いいことしか書いてないけどね~
でも、ピアノは置いても大丈夫、配管は30年から50年大丈夫、とQ&Aに記載されてました。実際のところはどうなんでしょう。No.245さんのおっしゃる通り低温やけどの事もありました。
私は、少々お尻の穴の具合悪いので有りかなぁと、
思っています。
今住んでる家の床暖房の修理でトラブル箇所がわからず
フローリングを全てはずし再度施工し莫大な
費用と労力がかかりました。このマンションの床暖房の保証期間は10年ですか???
フローリングは日焼けには耐えれる資材を使用しているのでしょうか?西日に耐えられる資材ならいいのですが、、、ちなみにUVカットシートを貼れば家具などの日焼けは防げるのでしょうか?
営業さんに聞いてみる事をオススメします。
同じ仕様の完成済みマンションのまだ売れてない部屋を見せてもらうのもいいでしょう。
ここで部外者に回答もらっても結局営業さんに確認しないといけないしね。
出来ればどんな回答貰えたか書き込みしてくれたら良い掲示板になりますね。
No.254さん
同感です。良い掲示板になるといいですね。
まず、自分で聞いて見ることですよね。
営業マンは良いことしか言いませんよ!
いろんな物件みて説明、質問、比較して納得した
後で、決めようぜ!後悔したりトラブルになるのは
問題だ。
後で損するのは、購入者だから関係ないけど....
会社によって全然対応がちがうことが
わかりますよ!!!!!
床は大理石にしたいんだけど
床暖房がついてると、じゃまだね。
大理石にすればメンテも簡単ですよ。
1階を大理石にしても???
地下は関係ないですね(笑)
石は、フローリングより
響かないですよ(大笑)
屋外は、隣にごみが集り、すがすがしい匂いがして
健康によいそうです。
屋内は、リフォームして環境をよくしても
外はどうにもできんわな-
隣に,ごみ収集車の置き場があるのに、すがすがしい匂いがして、健康にいいわけないでしょ。
世の中完璧ではありません。みなさん、業者の身にもなってみたらどうでしょうか。
マイナスをいかに気に留めさせずに、良い所をアピールして購入に持ち込めるように必死に努力しておられます。
こういった掲示板で、粗探しを暴露せずに、質問は営業さんに聞くのが良いと思います。
きっと、親切に対応してくれますよ。
聞いて教えてくれたら掲示板はいらないじゃん。
馬鹿とちがう???
窓開けたら、臭くてしょうがないの我慢すればよいが
寝れないとまずい.......
その通りだす。
洗濯物、布団に 匂いちゃんが付着したら
販売会社は、なんらかの保証してくれるんか?
そんなマイナス材料は、購入者の自己責任、めちゃくちゃ安いにおいつき
マンションをかったやつが悪い!
この近くのごみちゃんねらいのカラス君たちがたくさん飛来してくるらしいけど
販売会社は知ってても禁句だから話さないだろう?
No.261さんは粗探しを暴露せずにと書いてありますが、販売店に確認してもばつの悪い話しはしたくないので、その分価格で勝負って感じの対応です。西日だけクリアすればと考えていましたが、ここの掲示板でごみ収集車の置き場がある、駐車場が機械式で混雑すると見た瞬間当マンションは諦めました。とても参考になる掲示板と思いました。八事山はどうなんでしょうか?売れ残り状況知っている方教えてください。
ベリスタ八事山も売れ残りが半分近くでて
最後は、大幅値引きして叩き売りのチラシが毎週でてました。完成後、1年ぐらいモデルルームの旗がたってましたよ。多分、別の中古販売不動産業が、激安で買取し
販売チラシが出てましたのは有名です。
はっきり行ってこの近辺でマンション建てることができるスペースは、家建てれない場所だよね?
建売一戸建てなら絶対買い手がないから、マンションということに-。交通便利だけど環境悪いから子育て家族は厳しい。
住環境が悪ければ悪いなりに、適応した強い子が育ちます。
あまりマイナスのことは考えずに、プラス思考でいきましょう。
何か困ったことがあったら、掲示板ではなくて、ぜひ営業さんに相談してみてください。
営業さんも、親切ですので、もしかして、購入すれば、時には人生相談に乗ってくれるかもしれませんよ。
そうやって、コミニュケーションが取れるってのは素敵ですね。
そうですね、お金に代えられない価値。プライスレスってのは、それですね。
じっくり、営業さんと相談して決めたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
268さん
267さんが仰るような事を営業には求めてはいけません。本当にいい人もいると思いますが、契約するためにいい人を演じている人もいます。
高い買い物ですから感情に流されずに冷静に考えましょう。
相談するなら利害関係がない人がいいと思います
はじめまして。あくまで私見ですのでご参考程度に…
皆さん懸念しておられる環境事業所は中継地ですのでばい煙や臭気は問題なく
かえって幹線道路沿いの排ガスのほうが始末が悪いと思います。
この物件は敷地がそこそこあるので戸数を減らしてでも全戸南向き、平面もし
くは2階程度の駐車場、エレベーターの数を増やす等、施設面の充実を図った
ほうがよかったのでは。
単純に戸数を増やして利ザヤ確保ではなく、魅力的な設備で少々割高であるの
を納得していただくプランニングにすれば見晴らしや利便性の面ではそれほど
悪くないところなのでそこそこ良い物件になったのかなと。
営業マンにきいても対応わるく
この掲示板をみて、やはりと感じました。
押売りしようという印象もあり
他の物件にしました。
施設面でいえば、他の物件のほうがよいです。
環境はどうかといえば、住んでみないとわからないけど
カラスの糞害とトラックの騒音、道路が狭いので
車の入出庫の問題があるからといったら
他の物件にしてくださいと営業マンに大きな声で怒鳴られましたよ。
環境事業所私有道路の地盤が悪いのかトラックが通る際、「カタン、カタン」って気になります。朝6時半ぐらいからです。公道なら舗装を補修して欲しいと要請するのだが、、、
>271
購入検討中の人に対して、「他の物件にしてください」と営業マンに大きな声で怒鳴るなんて・・・
今から思うと、>267さんが、自作自演に感じます。契約するためにいい人を演じているのでしょうか・・・?
購入検討中の人を怒鳴りつける営業マンなんて最低ですね。
この会社の定義では、買う客しか、「お客様」という扱いでは無いのかもしれませんね。
購入するかしないか検討して「来客」するのですから、「お客様」として扱うべきという考えはおかしいでしょうか?
>271 さんのような、営業が、お客を怒鳴りつけるなんて・・・このマンションは営業マンの資質や接客の姿勢に欠陥があると思います。
教育体制が悪いのでしょうか? それとも、ヤケクソで仕事してるのでしょうか?
お客の質問に、ヤケクソになりたくなるような難解な物件なら最初から作らなければいいのです。
それとも、即刻!「建設の中止」をしたらいかがでしょうか!?あくまでも、提案ですが・・・
その客を怒鳴りつけた営業マンも、お客に八つ当たりせずに、上司に他のマンションに「配置換え願い」をだせば良かったのです。
>271 さんの、お客を怒鳴りつける営業は「一部のガラの悪い営業マンだけ」であると信じたいですが・・・真面目に対応してる他の営業マンにとっても迷惑な話だと思います。
営業マンがたまにこのコーナーに参戦してるようですよ。
267は自作自演なのは誰でもわかるし、たまに
反対意見がでる文章は販売会社かも-
トラックが何台も狭い悪路を往来すれば
道もボロボロ、人、自転車の通行は平日の午前中は危ないことはだれでもわかる。
とてもまともに販売してたら売れるような物件じゃないから、人みて対応してるんじゃないかな-うわさはすぐ広まるし信用なくなっていくのでは???
それにしても、営業マンが来客を怒鳴りつけるなんて、どうかと思うよ。
ひどい話だね。 物件の質問するにも営業マンの顔色うかがって話さなきゃいけないのかね。
私たちのような一般市民は、どうやら深く関わらない方がいいかもしれないね。
モデルルーム行ってみましたが、営業さん、良い方でしたよ。
デメリットとして、西向きや環境事業所についての
説明もきちんとしてましたし。
そんなに人によって違うのでしょうか。
他の物件とも比較中ですが、仕事で昼間はいないので、
西日はそこまで気にならないですし、駅近ということや、
設備は気に入っているので、ゆっくり考えたいと
思います。
いろんなアンケートが来店した方に本社からきて
現実を報告しました。現場へフィードバックされれば
対応も良くなっていくと考えます。景気悪いから
ローン手続きも面倒みたいですね。自慢できる物件なら
進んで借金つくりますが.....将来、どうなるか???