No.254さん
同感です。良い掲示板になるといいですね。
まず、自分で聞いて見ることですよね。
営業マンは良いことしか言いませんよ!
いろんな物件みて説明、質問、比較して納得した
後で、決めようぜ!後悔したりトラブルになるのは
問題だ。
後で損するのは、購入者だから関係ないけど....
会社によって全然対応がちがうことが
わかりますよ!!!!!
床は大理石にしたいんだけど
床暖房がついてると、じゃまだね。
大理石にすればメンテも簡単ですよ。
1階を大理石にしても???
地下は関係ないですね(笑)
石は、フローリングより
響かないですよ(大笑)
屋外は、隣にごみが集り、すがすがしい匂いがして
健康によいそうです。
屋内は、リフォームして環境をよくしても
外はどうにもできんわな-
隣に,ごみ収集車の置き場があるのに、すがすがしい匂いがして、健康にいいわけないでしょ。
世の中完璧ではありません。みなさん、業者の身にもなってみたらどうでしょうか。
マイナスをいかに気に留めさせずに、良い所をアピールして購入に持ち込めるように必死に努力しておられます。
こういった掲示板で、粗探しを暴露せずに、質問は営業さんに聞くのが良いと思います。
きっと、親切に対応してくれますよ。
聞いて教えてくれたら掲示板はいらないじゃん。
馬鹿とちがう???
窓開けたら、臭くてしょうがないの我慢すればよいが
寝れないとまずい.......
その通りだす。
洗濯物、布団に 匂いちゃんが付着したら
販売会社は、なんらかの保証してくれるんか?
そんなマイナス材料は、購入者の自己責任、めちゃくちゃ安いにおいつき
マンションをかったやつが悪い!
この近くのごみちゃんねらいのカラス君たちがたくさん飛来してくるらしいけど
販売会社は知ってても禁句だから話さないだろう?
No.261さんは粗探しを暴露せずにと書いてありますが、販売店に確認してもばつの悪い話しはしたくないので、その分価格で勝負って感じの対応です。西日だけクリアすればと考えていましたが、ここの掲示板でごみ収集車の置き場がある、駐車場が機械式で混雑すると見た瞬間当マンションは諦めました。とても参考になる掲示板と思いました。八事山はどうなんでしょうか?売れ残り状況知っている方教えてください。
ベリスタ八事山も売れ残りが半分近くでて
最後は、大幅値引きして叩き売りのチラシが毎週でてました。完成後、1年ぐらいモデルルームの旗がたってましたよ。多分、別の中古販売不動産業が、激安で買取し
販売チラシが出てましたのは有名です。
はっきり行ってこの近辺でマンション建てることができるスペースは、家建てれない場所だよね?
建売一戸建てなら絶対買い手がないから、マンションということに-。交通便利だけど環境悪いから子育て家族は厳しい。
住環境が悪ければ悪いなりに、適応した強い子が育ちます。
あまりマイナスのことは考えずに、プラス思考でいきましょう。
何か困ったことがあったら、掲示板ではなくて、ぜひ営業さんに相談してみてください。
営業さんも、親切ですので、もしかして、購入すれば、時には人生相談に乗ってくれるかもしれませんよ。
そうやって、コミニュケーションが取れるってのは素敵ですね。
そうですね、お金に代えられない価値。プライスレスってのは、それですね。
じっくり、営業さんと相談して決めたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
268さん
267さんが仰るような事を営業には求めてはいけません。本当にいい人もいると思いますが、契約するためにいい人を演じている人もいます。
高い買い物ですから感情に流されずに冷静に考えましょう。
相談するなら利害関係がない人がいいと思います
はじめまして。あくまで私見ですのでご参考程度に…
皆さん懸念しておられる環境事業所は中継地ですのでばい煙や臭気は問題なく
かえって幹線道路沿いの排ガスのほうが始末が悪いと思います。
この物件は敷地がそこそこあるので戸数を減らしてでも全戸南向き、平面もし
くは2階程度の駐車場、エレベーターの数を増やす等、施設面の充実を図った
ほうがよかったのでは。
単純に戸数を増やして利ザヤ確保ではなく、魅力的な設備で少々割高であるの
を納得していただくプランニングにすれば見晴らしや利便性の面ではそれほど
悪くないところなのでそこそこ良い物件になったのかなと。
営業マンにきいても対応わるく
この掲示板をみて、やはりと感じました。
押売りしようという印象もあり
他の物件にしました。
施設面でいえば、他の物件のほうがよいです。
環境はどうかといえば、住んでみないとわからないけど
カラスの糞害とトラックの騒音、道路が狭いので
車の入出庫の問題があるからといったら
他の物件にしてくださいと営業マンに大きな声で怒鳴られましたよ。
環境事業所私有道路の地盤が悪いのかトラックが通る際、「カタン、カタン」って気になります。朝6時半ぐらいからです。公道なら舗装を補修して欲しいと要請するのだが、、、
>271
購入検討中の人に対して、「他の物件にしてください」と営業マンに大きな声で怒鳴るなんて・・・
今から思うと、>267さんが、自作自演に感じます。契約するためにいい人を演じているのでしょうか・・・?
購入検討中の人を怒鳴りつける営業マンなんて最低ですね。
この会社の定義では、買う客しか、「お客様」という扱いでは無いのかもしれませんね。
購入するかしないか検討して「来客」するのですから、「お客様」として扱うべきという考えはおかしいでしょうか?
>271 さんのような、営業が、お客を怒鳴りつけるなんて・・・このマンションは営業マンの資質や接客の姿勢に欠陥があると思います。
教育体制が悪いのでしょうか? それとも、ヤケクソで仕事してるのでしょうか?
お客の質問に、ヤケクソになりたくなるような難解な物件なら最初から作らなければいいのです。
それとも、即刻!「建設の中止」をしたらいかがでしょうか!?あくまでも、提案ですが・・・
その客を怒鳴りつけた営業マンも、お客に八つ当たりせずに、上司に他のマンションに「配置換え願い」をだせば良かったのです。
>271 さんの、お客を怒鳴りつける営業は「一部のガラの悪い営業マンだけ」であると信じたいですが・・・真面目に対応してる他の営業マンにとっても迷惑な話だと思います。
営業マンがたまにこのコーナーに参戦してるようですよ。
267は自作自演なのは誰でもわかるし、たまに
反対意見がでる文章は販売会社かも-
トラックが何台も狭い悪路を往来すれば
道もボロボロ、人、自転車の通行は平日の午前中は危ないことはだれでもわかる。
とてもまともに販売してたら売れるような物件じゃないから、人みて対応してるんじゃないかな-うわさはすぐ広まるし信用なくなっていくのでは???